もへじCAMP
もへじCAMP
  • Видео 132
  • Просмотров 616 559
【ふもとっぱらならここ】日々の忙しさに潰れる前に行ったのはふもとっぱらの特等席でした
ふもとっぱらの特等席はこちらです
ruclips.net/video/r5xkO1xOv44/видео.html
こんにちはもへじです。
とても久しぶりのキャンプでしたから、
久しぶりの動画です。
アメリカの大草原でバッファローを追いかけながら生活していた先住民が
その移動しながらの暮らしの中で発明して進化させたのがティピーなんだそうです。
大自然を愛し畏怖し交流し
共存しながら生きていたという彼らに思いを馳せながら
ふもとっぱらでティピー形テントのサーカスで過ごすのが好きなんです。
いつもそうですが今回も特別な時間でした。
動画の中でも少し触れてますが、大切な暮らし方の変化がありまして
それが日常になるまで、しばらくは忙しい日々が続きそうなんです。
そんな中、強行した半年ぶりのふもとっぱらキャンプでした。
次は、いつになるやらです。
#ふもとっぱら
#サーカス
#フェザースティック
#featherstick
#iBeamed5角形グランドシート
サーカスTCDX
amzn.to/3Py0ZYg
iBeamed5角形グランドシートはこちらです
amzn.to/3Z9aCzP
5角形シート使い方
ruclips.net/video/D1lA1wwUzDM/видео.html
5角形シートたたみ方
ruclips.net/video/SQAEM3vsqj0/видео.html
サーカス簡単綺麗なたたみ方動画
ruclips.net/video/bn5UTJkrxXk/видео.html
Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプロ...
Просмотров: 1 612

Видео

【新戸キャンプ場】キャンプでこれをやり出すと止まらなくなる
Просмотров 2,5 тыс.7 месяцев назад
最後まで雨が止まなかった前回の浩庵でのキャンプ。 びしょびしょのままのテントがやばい。これどうしてますか? 庭なし住宅に住んでるもへじは、 もちろん家の中でテント広げて乾かすスペースなどありません。 なので、天気の良い日にどこかテントの広げられるところに行って そこで乾かすしかありません。 あれれ? だったら、そこでキャンプしちゃいましょってなっちゃいますよねー 今回はそんな呑気なテント乾かしキャンプの予定だったんですが やっぱりアレをやり出してしまったので、ガッツリキャンプになってしましましたとさ。 #パンダ #featherstick #フェザースティック #シルス #雨キャンプ #バスタブシート #新戸キャンプ場 パンダTC+ amzn.to/3QeNv4d パンダの畳み方動画 ruclips.net/video/DIapwAGsNRI/видео.html Amazon.co...
【浩庵キャンプ場】シルスの雨の吹き込み具合と生木のフェザースティック
Просмотров 2,3 тыс.8 месяцев назад
浩庵キャンプ場に2泊3日で行ってきました。 初日から雨の予定だったので、シルスの雨の時の使い勝手やパンダ純正のバスタブシートの耐水性などがどんな感じなのかを検証してみたいと思っていました。 ところが予報に反して雨降らなかったんです。 おかげで焚き火を存分に楽しんでしまい、持ってきた薪も炭もなくなってしまいました。 なので2日目は久しぶりに浩庵で薪拾いから始めました。 この拾った薪での火おこしや焚き火がとても楽しかったんです。 その夜はしっかりと雨も降ったので、バスタブシートの防水性やシルスのおいらの勝手な期待値に及ばない弱点なども検証できました。 #浩庵キャンプ場 #パンダ #featherstick #フェザースティック #シルス #雨キャンプ #バスタブシート パンダTC+ amzn.to/3QeNv4d パンダの畳み方動画 ruclips.net/video/DIapwAGsN...
【雨の浩庵キャンプ場】パンダとシルスとバスタブシートとお1人様BBQ/幻の田代の花見へのオマージュ
Просмотров 2,9 тыс.9 месяцев назад
パンダTC+はこちらです amzn.to/3QeNv4d 雨が一日中しとしと降っているという予報だったんです。 シルスがどの程度の雨まで、テントへの雨の吹き込みを防いでくれるのかとか、シルスの下で焚き火ができるのかとか、みるからに水圧に弱そうなこのパンダ純正バスタブシートがどの程度の雨まで浸水回避できるのかが気になっていたんです。 今回ちょうど良い雨の降り具合予報なので、「雨でもいいやキャンプ」へと出かけました。 もちろん、テントの中で遊べる準備もちゃんとしましたよ。 あの幻の田代のお花見キャンプへのオマージュを込めた小さい卓上コンロでお一人様BBQです。 ところがです。 富士山出てきたんですよ。 #浩庵キャンプ場 #パンダ #featherstick #フェザースティック #シルス #雨キャンプ #バスタブシート latteな気分さん www.youtube.com/@latte1...
【#316キャンプ】ふもとっぱらに救われた前日撤収
Просмотров 2,3 тыс.10 месяцев назад
#316 の2日前3月14日にふもとっぱらに到着しました 予約を入れたのは13日です 14日でもふもとっぱらは大盛況でテントと車がいっぱいでした もちろん16日は意識していましたし2泊分の予約を確保していました なんとか色々押し込めば16日までここにいられそうでした でもね 絶景のふもとっぱらで 火おこしする手を止めて富士山眺めた時 思ったんですよ なんとか色々押し込んで16日にここにいるのは ちょっと気分が違うなーと ここなら少しのドライブで来られるし それに #316 の思いは 何時だって何処だって誰とだって 共有できるから いつものように過ごす方が 気分がよくなると思えた 前日の撤収でした 相変わらず訳のわからん思考をする もへじでした #316 #ふもとっぱら #パンダtc #パンダtc プラス #シルス #フェザースティック #featherstick Amazon.co....
【パンダの畳み方】袋に入る簡単綺麗で便利なパンダのもへじ式たたみ方です
Просмотров 3,7 тыс.10 месяцев назад
パンダTC+はこちらです amzn.to/3QeNv4d こんにちはもへじです パンダのたたみ方は、サーカスのたたみ方でも使った’下から送って三角作る’もへじ式が使えるので、実は以前にも別の動画の中で簡単に紹介しています。 でも、ちょっと中途半端な説明になってしまっているので、いつかしっかりやりたいと思っておりました。 パンダはテントがデビューしてからもう何年も経つし、パンダTC+もリニューアルされるとのことで、たたみ方をRUclipsで紹介って今更の感じですが、割引セールでやっと入手した最近パンダデビューのもへじ的には、新しい大満足のやり方なんです。 なのでベテランパンダユーザーの方々にも是非試してみていただきたいです。 #パンダtc #パンダtc プラス #panda #パンダ畳み方 #パンダ #たたみ方 #もへじ式 Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが...
【ラーメンの歌】キャンプでラーメン食べる時美味しくなる歌です
Просмотров 1,2 тыс.10 месяцев назад
ラーメンソングは今のところフリー素材です🤭 妄想ではみんなの歌とかに採用されたりして、そしたらフリー素材という訳にはいかなくなりますので、今のうちにバンバン歌っちゃって下さい♪ 妄想です😙 こんにちはもへじです 仕事の帰りにいつものように立ち寄ったコンビニで トッピング感覚で自在に生ラーメンが楽しめると知って そのまま大興奮で焚き火をしに行った時の出来事です その日は、家に戻って仕事をすると決めていました でもコンビニからキャンプ地までの距離を考えると 食べる頃には日が暮れます 当然ランタンをつけるわけです 焚き火にランタンです そんな状況になれば、どんな固い決意で挑んだところで あんな結末が待っていることは容易に想像がついたはずでした 何せ相手は 究極の焚き火飯ですから #キャンプ飯 #パンダTC #ソロキャンプ #焚き火 #フェザースティック #featherstick #ラーメ...
【簡単フェザースティック】もへじ式フェザースティックの作り方
Просмотров 2,8 тыс.10 месяцев назад
フェザースティックの作り方です 楽しく、簡単に、綺麗に作って直接ファイヤースターターで着火させる'もへじ式 ' もへじの独断と偏見と思い込みで構築したもへじ式の作り方ですが、もへじはかなり楽しいので、少しでもお役に立てれば嬉しいです。 また、もっとこうしたらさらに楽しい的なアドバイスいただけたら幸せでございます。 #フェザースティック #フェザースティックの作り方 #モーラナイフ #ブッシュクラフト #もへじ式 #featherstick #bushcraft 個別のお問い合わせはインスタグラムのDMへお願いします
【真っ白な富士山】とフェザースティックで焚き火キャンプ こんな富士山見たことない
Просмотров 1,5 тыс.11 месяцев назад
裾野まで真っ白な富士山は 初めてもました 昨日までは雪だったり雨だったりでどんより空だったんです 翌日雲が取れたら  なんとなんとの真っ白な富士山がドーンと出てきたではありませんか そりゃもうびっくりでしたよ 初めてのキャンプ場ですが 富士山が大きく見えるのは知っていたんです この辺は良く来ますから でもこの白富士は想像していなかったので 大感動でした ethan's life channe www.youtube.com/@ethan52 latteな気分 www.youtube.com/@latte1126 Hama 802Camp www.youtube.com/@hama_802camp トリポット簡単設営 ruclips.net/video/ufURBtk8_7w/видео.html サーカス簡単綺麗な畳み方 ruclips.net/video/bn5UTJkrxXk/в...
【大雪警報発令】迷惑キャンパーですみません
Просмотров 1,9 тыс.11 месяцев назад
大雪警報なのに、先走ったもへじ、東名高速通行止め、現地到着して雪中車中泊、挙げ句の果てにオフ会開催は様子見となっていた事に気づいたのは、すでに当日の朝でした ethan's life channel のイーサンのオフ会に誘っていただいたんです latteな気分のラテさんから紹介していただきました 冬に標高の高い場所に行くことが時々あるので、今の時期はタイヤはスタットレスです なので雪予報くらいなら、いつも普通に出かけていたんです 今回もピークをずらせば、渋滞も回避できるだろうとあまり深刻に考えていませんでした それが、こんな事になってしまうとは 大いに反省しております イーサン、ラテさん、ハマさん ありがとうございました ethan's life channe www.youtube.com/@ethan52 latteな気分 www.youtube.com/@latte1126 H...
【ふもとっぱら】マイナス7.6度とサーカスとお座敷土間薪ストーブ
Просмотров 2,9 тыс.11 месяцев назад
マイナス7.6度でした。真冬のふもとっぱらですから。外気も池も凍ってました。 でも、寒い事に気が付かなかったんです。なぜならお座敷土間と薪ストーブのサーカスの中はとても暖かかったから。 #ふもとっぱら #サーカス #薪ストーブ #フェザースティック #featherstick 前回のお話 ruclips.net/video/2JJyBbL6SK0/видео.html サーカスTCDX amzn.to/3Py0ZYg サーカストリポット amzn.to/3Ey7mo9 サーカスグランドシートハーフ amzn.to/3Q6FjBs ウッドストーブM amzn.to/3T7dn3A Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 モヘジが...
【サーカスtcdxフロント二股化】これならいけそうです。中津川角田大橋河川敷
Просмотров 2,5 тыс.11 месяцев назад
こんにちはもへじです。前回は「う〜ん」と言う結果になってしまったサーカスのDXタイプの前室の二股化ですが、あきらめきれなかったんで、もうちょっと粘って検証してみました。 効果として最も期待している『焚き火のしやすさ』についても実際に焚き火してみて確かめました。 これならいけそうなんですが、どうでしょう? #サーカス #二股 #ソロキャンプ #角田大橋河川敷 DODフタマタノサソイ amzn.to/48ru5PI DODビックタープポール amzn.to/3RIL09y サーカスTCDX amzn.to/3Py0ZYg Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 モヘジが動画ので中で使用しているアイテムや、良いなと思った物、問い合わ...
【サーカスtcdxフロント二股化】とふもとっぱらの静岡おでん
Просмотров 2,3 тыс.Год назад
サーカスのDXタイプの前室を二股化してみました。 コンフォートタイプなら、フロントフラップとの接続部分にポールを入れる感じです。 でも今回は、『う〜ん』って感じでした。 ふもとっぱらの金山キッチンは、なんとジャジーな山小屋でした。 #ふもとっぱら #サーカス #薪ストーブ DODフタマタノサソイ amzn.to/48ru5PI DODビックタープポール amzn.to/3RIL09y サーカスTCDX amzn.to/3Py0ZYg Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 モヘジが動画ので中で使用しているアイテムや、良いなと思った物、問い合わせいただいた物などを紹介していきたいと思います。 ふもとっぱら fumotoppara...
【サーカスtcdx お座敷土間】焚き火の火加減がやばいっす
Просмотров 1,5 тыс.Год назад
もへじ式畳み方はこちらです ruclips.net/video/bn5UTJkrxXk/видео.html 焚き火調理する時の焚き火の火加減って難しいですよね? おいらはただでさえ料理の事よくわからないのに強火だ弱火だと言われても、焚き火なんで、なかなか火力の調整って瞬時に出来ないじゃ無いですか? でも、焚き火でやりたいんですよ。キャンプですから。 そんな時、嬉しいのが優しい方達が色々出してくれている 『簡単キャンプ飯』です。 もへじはこのレシピすら、忠実に再現する事も怪しいのですが、とにかくお手本があるだけでなんとかそれっぽくなるし、それに、焚き火で焼けば大抵美味しいんです。 #フェザースティック #サーカス #薪ストー #キャンプ飯 #ソロキャンプ #角田大橋河川敷 #featherstick サーカスTCDX amzn.to/3Py0ZYg サーカストリポット amzn.to...
【サーカスお座敷】最も低い所で過ごすサーカスのお座敷が実は暖かい?
Просмотров 2,6 тыс.Год назад
サーカスに薪ストーブで篭ると足元が寒いってありませんか? 立ち上がるとかなり上の方が暖かいのに、座ってしまうと寒かったりしてしまうんです。 ストーブファンは正面ならそれなりに効果を感じるんですけど、 ちょっとずれてしまうと「あれっ?」て感じになってしまうんです。 なるべく電気に頼りたくないので、どうしたもんかと思っていたら、なんとなんと、 最も低い所で過ごすはずの、お座敷が暖かいとは! #サーカス #薪ストー #ソロキャンプ #角田大橋河川敷 #フェザースティック #featherstick サーカスTCDX amzn.to/3Py0ZYg サーカストリポット amzn.to/3Ey7mo9 サーカスグランドシートハーフ amzn.to/3Q6FjBs ウッドストーブM amzn.to/3T7dn3A Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手...
【サーカスコンフォートソロ】フロントフラップの二股化で全天候型焚き火テントになった
Просмотров 8 тыс.Год назад
【サーカスコンフォートソロ】フロントフラップの二股化で全天候型焚き火テントになった
【パンダTC+】二股化でパンダに薪ストーブ入れたい
Просмотров 9 тыс.Год назад
【パンダTC+】二股化でパンダに薪ストーブ入れたい
【サーカス】幕内編比較コンフォートソロとレギュラーサイズTCDX
Просмотров 7 тыс.Год назад
【サーカス】幕内編比較コンフォートソロとレギュラーサイズTCDX
【サーカス】コンフォートソロVSレギュラーサイズ 外観編
Просмотров 2,6 тыс.Год назад
【サーカス】コンフォートソロVSレギュラーサイズ 外観編
【ふもとっぱら】初めて行くなら是非観てください
Просмотров 2,4 тыс.Год назад
【ふもとっぱら】初めて行くなら是非観てください
【ふもとっぱら】ゆうすけさん降臨。サーカスお座敷薪ストーブキャンプです。
Просмотров 2,3 тыс.Год назад
【ふもとっぱら】ゆうすけさん降臨。サーカスお座敷薪ストーブキャンプです。
【パンダのたたみ方】熊の目撃情報とパンダの屋根問題 ふもとっぱら
Просмотров 1,5 тыс.Год назад
【パンダのたたみ方】熊の目撃情報とパンダの屋根問題 ふもとっぱら
【シルス170TC】凄いタープでした そしてパンダが空を飛ぶ
Просмотров 4,9 тыс.Год назад
【シルス170TC】凄いタープでした そしてパンダが空を飛ぶ
【薪ストーブ】がサビサビ 煙突錆やばい
Просмотров 2,2 тыс.Год назад
【薪ストーブ】がサビサビ 煙突錆やばい
【サーカスグランドシートハーフ】簡単設営できました そして大雨です
Просмотров 10 тыс.Год назад
【サーカスグランドシートハーフ】簡単設営できました そして大雨です
【パンダTC+】ここが違う 泊まってみてわかりました
Просмотров 19 тыс.Год назад
【パンダTC+】ここが違う 泊まってみてわかりました
【パンダTC+】すごいテントでした
Просмотров 25 тыс.Год назад
【パンダTC+】すごいテントでした
【ふもとっぱらでソロドーム】’特等席2’から’1’のお隣へ
Просмотров 2,9 тыс.Год назад
【ふもとっぱらでソロドーム】’特等席2’から’1’のお隣へ
【ふもとっぱらとソロドーム】特等席'2'に張りました
Просмотров 1,4 тыс.Год назад
【ふもとっぱらとソロドーム】特等席'2'に張りました
【ふもとっぱらで燻製】キャンプで酸っぱくなら無い燻製出来た
Просмотров 961Год назад
【ふもとっぱらで燻製】キャンプで酸っぱくなら無い燻製出来た

Комментарии

  • @ethan52
    @ethan52 2 месяца назад

    もーさん おはようございます😊 なぜか動画出てるの気がつかなかった 穏やかな語りを楽しんでますよー👍 ふもとっぱらのお風呂入った事ないんですよねー、一度は入ってみたいんですけどね フェザースティックに集中できて なによりです👍 カレーメシのシーンが哀愁を感じてしまうのは私だけかなー😅? 少し痩せたかな? 元気そうですなによりでしたー また👋

    • @mohezi
      @mohezi 2 месяца назад

      だいぶ動画出して無いし、どこにも顔出して無いので、どなたのお勧めにもなかなか出てこないそうなんです。そんな中気づいて下さりありがとうございます😭 ふもとっぱらのお風呂はもへじ的にはちょっと残念でした😢 ちゃんと寒くなってくれたので、楽しみが増える季節ですね👌 今年はもう一度位キャンプに行きたいと思っています🤗

  • @MimForesterSTI
    @MimForesterSTI 3 месяца назад

    このたたみ方だとベンチレーターの骨が折れそう

    • @mohezi
      @mohezi 3 месяца назад

      返信遅くなってすみません。 説明がわかりづらいかも知れませんが、畳んだ時のベンチレーターの向きが半分に折れたりしないようにを考慮して考えました。 もう何百とこの畳み方でサーカス畳んでますが、ベンチレーターの骨が折れた事はありませんです🤗

  • @hama_802camp
    @hama_802camp 3 месяца назад

    もへじさんこんばんは🌙 久々キャンプ楽しそうです。 私も忙しくてゆっくり行けてませんが息抜き必要ですよね〜。 温泉普通ですよねw でも無料で入れるのほんとありがたいです。 あるのとないとで大違い! またのんびりご一緒しましょう。

    • @mohezi
      @mohezi 3 месяца назад

      ありがとうございます😭 久々キャンプ、ほんとーにすごく楽しかったです😆 温泉普通だったし、ふもとっぱらのあの人数を考えるとちょっと狭いですよね。 でも、さっぱり気持ちよかったです😆 のんびり、良いですね〜🤗

  • @GG-SoloCamp
    @GG-SoloCamp 3 месяца назад

    もへじさん、今晩は😊。 お久しぶりでーす。色々と大変だったようですね。でもキャンプ⛺️に来るとそういったの全て忘れられてリフレッシュできのがいいですよね✌️

    • @mohezi
      @mohezi 3 месяца назад

      こんばんは、お久しぶりです😃 そうなんですよ。キャンプにも以前のようには行けなくなってしまいましたけど、でも、また行きます😄 楽しいので🤗

  • @ks_camping_field
    @ks_camping_field 3 месяца назад

    もへじさん、お疲れさまです。 お忙しかったんですね🥹 ふもとっぱらにサーカス、そしてファイヤースティックに焚火! もへじさんはこれですよね〜😆 お元気そうな声を聞いて安心しました。 ダックグリーン久しぶりに立てたくなりました🤗 また遊びに来ますね💨

    • @mohezi
      @mohezi 3 месяца назад

      ありがとうございます😭 久しぶりに行くならやっぱりふもとっぱらでサーカスで 焚き火して星を見たいと思いました。 ダックグリーンはほとんど見なくなってしまいましたね なので、なおさら良い感じなのかも🤭

  • @atsumame
    @atsumame 3 месяца назад

    もへじさんこんばんは(*^_^*) 久しぶりのキャンプ動画で、もへじさんの元気な姿が見れて本当に 良かったです‼ 日々の暮らしのなかに 嬉しい出来事があり、 生活スタイルに変化があったようでお忙しいみたいですね! また キャンプに行きたくなったら時間が掛かっても待ち続けますので、RUclipsでの動画配信も お願い致しますm(_ _)m 1ファンとして次回の 動画配信を楽しみに 待っています(#^^#)

    • @mohezi
      @mohezi 3 месяца назад

      ありがとうございます。とっても嬉しいです! またキャンプ行きます。 また動画作ります。 これからもよろしくお願いします🤗

  • @balineko_camp
    @balineko_camp 3 месяца назад

    もへじさん おかえりなさ~い! 久しぶりのもへじさんのふもとっぱらキャンプ そしていつものサーカス なんか懐かしい♪ サーカスは雨予報の時でもフラップをタープ代わりにできるのもいいですよね。 久しぶりでもフェザーの上手さは健在ですね。 フェザーからの着火もばっちり👍 そしてやっぱりふもとっぱらいいですね。 星空も朝の富士山も…本当癒されます。 日々の疲れも吹っ飛びましたか? これからもまたもへじさんのキャンプ楽しみにしていますよ~🤩

    • @mohezi
      @mohezi 3 месяца назад

      ありがとうございます😭 バリネコさんはとても楽しそうですねー コメント入れられなくてほんとにごめんなさい🙇‍♀️ RUclipsもしばらく観て無いんですよー😭 半年ぶりのふもとっぱら、そうなんです。 自分でもなんだか懐かしい気持ちになりました🤗

  • @latte1126
    @latte1126 3 месяца назад

    もーさん こんばんは😊 何はともあれ元気で良かった🤣 もへじさんの語りはホッとするんですよね お風呂は普通ですよね(笑) ネーミングが良い🤣

    • @mohezi
      @mohezi 3 месяца назад

      ラテさん色々不義理してしまっていてすみません🙇 おいら、体は全然元気なんですよー😃 お風呂!普通でした🤗

  • @toyocamp2302
    @toyocamp2302 3 месяца назад

    こんばんは😊 お忙しかったみたいで久々の動画ですよね😮 フェザースティックめちゃくちゃ上手いですね~ 自分も最近はなかなかキャンプ行けてないですが、今月ふもとっぱら行きたいと思ってます😊

    • @mohezi
      @mohezi 3 месяца назад

      こんにちは😃 フェザースティック作るの大好きなんですよ😍 忙しいですが、またキャンプ行きたいと思います🤗

  • @mitchy1326
    @mitchy1326 3 месяца назад

    もへじさんこんばんは。 しばらくお見かけしなかったのでちょっと心配しておりました。 もへじさんといえばやっぱりサーカスですね😊

    • @mohezi
      @mohezi 3 месяца назад

      そうなんです、久しぶりなんですよー でも元気ですよ〜 やっぱりサーカス最高です🤗

  • @mirai2106
    @mirai2106 3 месяца назад

    久々のキャンプ動画アップでも変わらないキャンプスタイルで安心🪮安全!!😊 お風呂、お湯はったんですねー!! NICE情報でした👏 秋のふもとっぱらは最高ですね🗻

    • @mohezi
      @mohezi 3 месяца назад

      ありがとうございます。 そうなんです、お湯はってありました😆 人工温泉だそうですよ 安心安全にまたキャンプ行きたいと思いました🤗

  • @TOMOTOMOCH5577
    @TOMOTOMOCH5577 3 месяца назад

    もへじさん、こんばんは😊 ご無沙汰です。 もしかしてRUclips辞めちゃたのかな?と心配していました。 元気そうで良かったです😊 私も最近ふもとっぱら行けていなかったので最新情報、参考になりました。 ありがとうございます😊

    • @mohezi
      @mohezi 3 месяца назад

      ありがとうございます ご無沙汰でございます。 元気は元気ですよー ちょっと忙しくなってしまいましたけど、キャンプはまた行きたいし、動画も出したいです🤗

  • @TH-dw8iu
    @TH-dw8iu 3 месяца назад

    お久しぶりの動画良かったです 今年はふもとっぱら行ってないので売店変わったのは、 楽しみです また次回の動画楽しみにしております😊

    • @mohezi
      @mohezi 3 месяца назад

      ありがとうございます。 売店変わったんですよ〜置いてある物はほとんど変わってないですけど、立派な薪小屋ができましたよ😃 また、動画作りたいです🤗

  • @ゆうすけ-e3b
    @ゆうすけ-e3b 3 месяца назад

    ぃやーーーーー! おひさしぶりです!!! 熊に食べられちゃったのかと思って、心配してました😆 相変わらず、もへじさんのサーカスと富士山の組み合わせは良いですね!! 次回はいつになるかわからなくても、もへじファンとして動画楽しみに待ってます😊

    • @mohezi
      @mohezi 3 месяца назад

      お久しぶりです。 流石に熊にはまだ会えてません🤭 久しぶりにRUclips見たら ゆうすけさんたら、動画がすごいことになってますね! まっ、ゆうすけさんなら必ずこうなると思ってましたけどね😁 ゆっくりになると思いますがこれからもよろしくお願いします。🤗

  • @poncamp
    @poncamp 3 месяца назад

    おかえなさい^_^【もべじ】さん。 色々ありますよね。 良かったです^_^

    • @mohezi
      @mohezi 3 месяца назад

      poncanpさん有難うございます。 色々ありますね〜 でも、動画はまた出したいです🤗

  • @mocchi0317
    @mocchi0317 3 месяца назад

    もへじさんこんばんは♬久しぶりの動画ですね!相変わらずフェザースティック上手い♪もへじさんといえば焚火とフェザースティックのイメージ強いです(笑)焚火に星空に富士山♫ストレス発散ですね〜🎶

    • @mohezi
      @mohezi 3 месяца назад

      そうなんですよ、忙しくてキャンプ行くのも大変で、なので動画も作れなくて😅 でも、思い切ってキャンプ行ってきたんですよ、動画もなんとか作れました。 久しぶりですからねーやっぱり焚火と星は欠かせないかなーと🤗

  • @ぴぽぴ
    @ぴぽぴ 3 месяца назад

    こんちゃ(*^_^*) 師匠様(*^_^*)

  • @ジャックダニエル-f7l
    @ジャックダニエル-f7l 4 месяца назад

    このシートを使ってサーカスMIDを設営したい場合、角から何センチ先にペグダウンすればいいか分かれば教えて下さい。

    • @mohezi
      @mohezi 4 месяца назад

      返信遅くなってすみません🙇 1辺が290㎝のiBeamed 5角形 グランドシート ペンタゴンというまさにサーカスMIDにピッタリのサイズのシートがあるので、そちらを使ってみてください🤗

    • @ジャックダニエル-f7l
      @ジャックダニエル-f7l 4 месяца назад

      @@mohezi 手持ちのレギュラー用の270センチでMIDを設営したいので。

    • @mohezi
      @mohezi 4 месяца назад

      @@ジャックダニエル-f7l 様 レギュラーとMIDの中心から各角までの長さの差が18センチなので、レギュラーのペグの位置から18センチ伸ばした位置で良いのではないでしょうか? すみません、やったことないので分かりませんが、計算ではそうなると思います。 的確なお返事ができなくてごめんなさい💦

    • @ジャックダニエル-f7l
      @ジャックダニエル-f7l 4 месяца назад

      @@mohezi もへじさん、初コメにも関わらずに的確&迅速な対応ありがとうございます。とても参考になりました。他のサーカス関連動画もとても参考になりますのでチャンネル登録させて頂きます。これからもよろしくお願いします。

    • @mohezi
      @mohezi 4 месяца назад

      @@ジャックダニエル-f7l 様 ありがとうございます。 10月13日の今夜19時に久しぶりに新作動画出しますので是非見てください。 これからもよろしくお願いします🤗 の予定でしたが、訳あって公開が今週末19日にずれてしまいました。 19日よろしくお願いします😅

  • @shouta0717
    @shouta0717 4 месяца назад

    動画見させていただきました。 こちらの謎シートはノーマルサーカスtc対応だと思うんですがDXMIDなどだったらワンサイズ大きいサイズの謎シート(1辺290cm)あったのでそちらを買ったらいいでしょうか?

    • @mohezi
      @mohezi 4 месяца назад

      返信遅くなってすみません🙇 MIDなら1辺290センチiBeamed五角形シートで大丈夫だと思います👌

    • @shouta0717
      @shouta0717 4 месяца назад

      @@mohezi もへじさんわざわざコメントありがとうございます😭 ではiBeamedの1辺290センチの物を買って初張りと初撤収してみます。🙇

  • @oisyun
    @oisyun 4 месяца назад

    初めましてテンマクのテント「テンマクデザイン サーカス ST+ 2 人用」を使っていますが このテントにもトリポットは使えるんでしょうか?教えて頂ければ幸いです

    • @mohezi
      @mohezi 4 месяца назад

      初めまして。 使えると思いますよ。 ただ、2人用っていうサイズがどの大きさをさすのかわかりません😢ごめんなさい🙇‍♀️ トリポットにもサイズがありますからね🤔 サイズ間違えないようにして下さい🤗

    • @oisyun
      @oisyun 4 месяца назад

      @@mohezi 有難う御座いますテンマクで調べてみます

  • @シーモ-f3t
    @シーモ-f3t 4 месяца назад

    この動画の影響でグランドシートとストレッチコード購入しました☺️ グランドシートにそのままポール乗せた状態で使用してますが、ポールのテンションでグランドシートが破けたりしないでしょうか?

    • @mohezi
      @mohezi 4 месяца назад

      この動画の中のシートをもう百回以上使ってますけど、まだ避けて無いですよ🤗

    • @シーモ-f3t
      @シーモ-f3t 4 месяца назад

      @@mohezi それを聞いて安心しました! これからもガンガン使います😁

  • @hiikun.nonbiri8533
    @hiikun.nonbiri8533 5 месяцев назад

    僕は割り箸でやってました。刃物はカッターナイフ🤣

    • @mohezi
      @mohezi 5 месяцев назад

      カッターナイフで、割り箸ですか! やりますねー 強者ですねー🤗

  • @Kosoinoue
    @Kosoinoue 6 месяцев назад

    焚き火をする時は、まいぎり式火越し器を使って始めています。今日で188回目のBBQをしています。年間200を目指しています。熱源は、無料の薪を貰い燃やしています。  肉、海鮮食材は、費用がかかるので、安価な野菜、果物を主に、バーベキュー鉄板の上で、アルミホイルに包み焼いています。  一番甘いと思うのは、パイナップル、次はバナナ、りんご、さつま芋、百合根、トマト、南瓜、人参、そら豆、里芋、トウモロコシ、なす、椎茸、ピーマン、ごぼう、竹の子、れんこん、ズッキーニ、国産にんにく、レモンなどですかね。味付けは、していません。していなくても美味しいです。  火起こしが意味のない物に思われていますが、間違いです。理由は、火を使わなかった食生活から、火を使った食生活に変わり、人類が大きく進化したからです。人類しかいません。  火には、まだまだ不思議な力が有ります。電子レンジ、IHとは、違う力が有ります。近代文明も火に寄って進展しました。  焚き火で調理をすると、甘く美味しく成り、栄養価が上がり、消化、吸収、脳への進化に至ると思うからです。焚き火調理で未知への分野を極めましょう。

    • @mohezi
      @mohezi 6 месяцев назад

      焚き火調理楽しいですよね! kosoinoueさんがとっても楽しみながら火起こしと焚き火からのBBQをされたいるのが 目の浮かびます。 こらからはオイラも焚き火調理で未知への分野を極めてみたいと思いました。

  • @atsumame
    @atsumame 6 месяцев назад

    今まで何度かこの動画を見ながらもやい結びを覚えましたが、これ以上分かりやすい説明はないです‼ もへじさん本当にありがとうございます。

    • @mohezi
      @mohezi 6 месяцев назад

      ありがとうございます♪ 実は今、色々ありましてしばらくキャンプ行けて無いんですよ😢 早くキャンプで、またもやい結びしたいです🤗

    • @atsumame
      @atsumame 6 месяцев назад

      そうなんですよね😵 色々とご事情があるみたいで 大変ですね😢 自分もまた もへじさんのキャンプ動画が見たいです‼ なるべく早くキャンプが再開できるようになると良いですね!

    • @mohezi
      @mohezi 6 месяцев назад

      @@atsumame さん ありがとうございます😭

  • @金明喜
    @金明喜 6 месяцев назад

    0:49 😮

    • @mohezi
      @mohezi 6 месяцев назад

      🤗

  • @atsumame
    @atsumame 7 месяцев назад

    ポール収納袋の生地を利用したテントの補修方法がとても参考になりました。自分も薪ストーブで テントに穴があいてしまったら補修してみたいと 思います。 視聴者の方から頂いたジッパーでトリプルファスナーにしたりテント補修をされる動画を見て、 もへじさんの周囲から愛される人柄や創意工夫の精神やキャンプ道具を大切にされるお気持ちを感じることができる大変良い動画でした。

    • @mohezi
      @mohezi 7 месяцев назад

      ありがとうございます😭 ダックグリーンの補修用の生地が出て無いんですよ😓なので、こう言う事になってしまいました。 実は今、色々事情がありまして、キャンプに行けて無いんです🫠 早くサーカス張りたいなー もう少しもう少し!

  • @ソフィー-w9y
    @ソフィー-w9y 7 месяцев назад

    吊る…………吊る…………吊るとw こうなって……こうなって……こうw ここしぼりーの……ここしぼりーのw なんか心の中で自分も言ってしまう😊 ソロドームはカッコいいですね(*^^*)

    • @mohezi
      @mohezi 7 месяцев назад

      ありがとうございます♪ そうなんです、言ってしまうんです🤗

  • @atsumame
    @atsumame 7 месяцев назад

    フェザースティックの詳しい解説動画を配信して頂きありがとうございます。 いつか もへじさんのようにきれいなフェザースティックが作れるようにこの動画を繰り返し見ながら練習 していこうと思います。

    • @mohezi
      @mohezi 7 месяцев назад

      ありがとうございます♪ ほんとはもっと詳しくやりたいんです🤣 またやりますので、また見てください🤗

    • @atsumame
      @atsumame 7 месяцев назад

      フェザースティックの続編もぜひ また 動画配信して下さい。 楽しみにしてます‼

    • @mohezi
      @mohezi 7 месяцев назад

      @@atsumame さん ありがとうございます! 必ずいつかやります🤗

  • @atsumame
    @atsumame 7 месяцев назад

    初コメントをさせて頂きます。もへじさんのファンのあつまめです。 もへじさんに憧れてサーカスTC DX+ ダックグリーンと薪グリルⅡを購入して今月 ふもとっぱらでソロキャンプデビューをしてきました。 その日は平日だったこともあり、Dエリアの特等席をゲットすることができました。もへじさんのトリポッドの設営動画やもへじ式のサーカスDXのたたみ方の動画等を何度も見て覚えました。おかげで上手にたたむことができました。本当に分かりやすい動画を作って頂きまして 誠にありがとうございます。 次回 7月のふもとっぱらで、もへじ式のサーカスDXのたたみ方からの展開方法の動画も再度見てから キャンプに望みたいと思います。 もへじさんは、今の時期 お仕事が繁忙期でなかなか動画制作も難しい頃だと思います。 どうぞ お身体をご自愛下さい。

  • @lidiatanaka6352
    @lidiatanaka6352 7 месяцев назад

    🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉

    • @mohezi
      @mohezi 7 месяцев назад

      ありがとうございます♪

  • @hama_802camp
    @hama_802camp 7 месяцев назад

    もへじさんおはようございます☀️ 相変わらずフェザー好きですねぇ😘 チャーハンハンバーグ楽でいいですよね! 私も作るの面倒でよくやります

    • @mohezi
      @mohezi 7 месяцев назад

      そうなんですよーフェザー作るの大好きです😍 カンタンな茶色いご飯も大好きです😍 ハマさんみたいにカッコいいサイトも作ってみたいんですけどねー🤗

  • @ks_camping_field
    @ks_camping_field 7 месяцев назад

    もへじさん、お疲れさまです。 テント乾かしキャンプありですね〜 特にTCテントは雨撤収するとカビが心配なんですよね〜🥹 でもパンダのサイズなら何とかいけますがサーカスは大変なので出来れば雨撤収は避けたいですね🤔 いゃ〜茶色い飯は美味しいに決まってますが、黒い飯はちょっと🤣 まさかそのままとは😂 今回も楽しくみさせていただきました🤭 また遊びに来ますね💨

    • @mohezi
      @mohezi 7 месяцев назад

      そうです、サーカスの雨撤収だけは何としても避けたい😱 黒い飯、なんとかカレーで誤魔化して食べましたが、美味しくは無いです。はい。 残念です。🤗

  • @mirai2106
    @mirai2106 7 месяцев назад

    もへじさん、新戸キャンプ場 結構すきなんですねー😮 紅椿の湯♨️懐かしい〜 人生初ソロキャンプが椿荘なんですが そのときに入りました〜😊

    • @mohezi
      @mohezi 7 месяцев назад

      新戸キャンプ場は、道志みち入って一番最初のキャンプ場じゃないですか、だからお手軽感があるんですよ。 値段もお手ごろだし、予約不要だし。 思い立ったら行けるので。 フリーサイトが好きなので、区画なのがちょっと使いにくいですが。 紅椿の湯は大好きです🤗

  • @lidiatanaka6352
    @lidiatanaka6352 7 месяцев назад

    もへじ先生の、フェザースティック 最高🎉私も作れるようになりたい。

    • @mohezi
      @mohezi 7 месяцев назад

      ありがとうございます♪ 楽しくてしょうがないんですよー🤗

  • @balineko_camp
    @balineko_camp 7 месяцев назад

    もへじさん こんにちは tcのテントはやっぱり雨撤収は大変ですよね~ ファミキャン時代、コットンテントを持っていたんですが… 乾かしが甘かったようですぐにカビてしまった過去があります😅 乾かしキャンプ必須ですね! この梅雨時は特に… 晴れの日が早いか、テントがカビるのが早いか…ドキドキものです😓 フェザー、私は最近サボってるのでまた1から頑張らないとな~ もへじさんみたいなかっこいいフェザー作れる日…来るのかな? コンビニ飯!茶色い飯♪ 最高ですよ~👍 キャンプ時のご飯は本当何食べても美味しい♪ しっかりテント乾いて良かったですね。 ゆっくりできて、帰りに温泉寄って…本当最高のキャンプでしたね😊

    • @mohezi
      @mohezi 7 месяцев назад

      それでもテンマクのtcは乾きが早いですよね😀 あの大きなサーカスも晴れてくれればあっという間に乾いてしまう印象です。 なので、撤収の日に晴れてさえくれれば雨キャンプも楽しめるんですけどねー 雨撤収だけは、どうにもならない😭 なので、乾かしキャンプ、重要ですよね。 フェザースティック作ってると、あっという間に暗くなっちゃうんですよ😅 ちょっと時間の過ごし方間違えて無いかー?って思う時有ります🤗

  • @latte1126
    @latte1126 7 месяцев назад

    もーさん こんばんは~ テントの乾燥ってよくよく考えると... 私は自由な時間が作れるので気にしていなかったですが、お休みの無い人は乾燥大変だなぁと思いまいした 梅雨の時は乾燥を考えずにキャンプしてます(笑) ハンバーグ美味しそうだけど随分跳ねましたね 私もよくセブンの金シリーズのハンバーグでやらかします🤣 新戸は再開以降は行っていないんですよねぇ

    • @mohezi
      @mohezi 7 месяцев назад

      そうです! たまたま晴れた日に、たまたま乾燥キャンプにいけたから良いですが、 どちらかがしばらくダメだったらとっても残念な事になつてしまいます😱 おいらの場合、料理そのものの技術に問題があるので、 ちょっとした事でやらかしは必須なんです😭 新戸は、おいらも再開後は初めて行きました。 あそこのお手軽感が好きです🤗

  • @緋凪TI-FAaaリオン
    @緋凪TI-FAaaリオン 7 месяцев назад

    この動画に限らず、酔うていてて火気扱い続けてることに抗議します うっかり延焼 うたた寝 気づかぬ飛び火かんがえられん?? 自分だけは大丈夫? この火力だし ソロならなおさら怖いわ せめて消火してからのみよ

    • @mohezi
      @mohezi 7 месяцев назад

      ご忠告ありがとうございます。 焚き火見ながら一杯やるのが楽しみでキャンプしています。 なので、消化してからというのは厳しいですが、 しかし、ご意見ごもっとも。 これからは更に十分気をつけながら、酔っ払い過ぎないようにいたします。 コメントありがとうございます。

    • @緋凪TI-FAaaリオン
      @緋凪TI-FAaaリオン 7 месяцев назад

      @@mohezi ありがとうとかいいわ 思ってないやろ 強い言葉で書かないと伝わらない。動画投稿者をイラッとさせないと心象に残らないことや思うて書いただけ 用事済んだし。コメ欄の見栄え悪いなら消すけど

  • @GG-SoloCamp
    @GG-SoloCamp 7 месяцев назад

    もへじさん、今晩は😃。 私も最近、雨に降られることが多くなりました😭。設営、撤収の時に降られるのが一番嫌ですよね😫。それと僕の場合、焚き火で料理するとまっくろくろすけになってしまうことはよくあります🤦。でもそれを楽しむのもキャンプ⛺️の醍醐味ですよね。次回の動画も楽しみにしています🙇‍♂️。

    • @mohezi
      @mohezi 7 месяцев назад

      いよいよ関東も梅雨入りですからね 雨の季節ですねー おいらもパンを焼くと高い確率でまつくろくろすけです🤗

  • @ゆうすけ-e3b
    @ゆうすけ-e3b 7 месяцев назад

    もへじさんって、短時間でもの凄い数のフェザー作ってますよね! まさしく、目にも止まらない早技です🤩 モフモフなだけじゃなく、作るスピードも速いですよねー!

    • @mohezi
      @mohezi 7 месяцев назад

      ありがとうございます♪ 気がつくとずーとやってるんですよ🤭 暗くなってきちゃつて慌てて火おこしする事有ります🤗

  • @mikimiko_channel
    @mikimiko_channel 7 месяцев назад

    もーさんおはようございます。 完璧なフェザーお見事です🎉 やっぱモーさん見たく出来ないやぁー てか、上手く行かない薪に当たる事もやっぱあるんだよねー😂 てかてか、パンダの収納袋って元々のはそれ?たまたまあの袋に入れてるだけ?ちょっとあれ?って思っちゃいました。 雨撤収☔ 私は、帰宅後即ベランダに干しちゃいます😅 そろそろ道志村にも行かなきゃーです。 この後、10月迄は関西ではキャンプはしない予感ですぅーーー

    • @mohezi
      @mohezi 7 месяцев назад

      確かに有りますよね、フェザー上手く削れない薪🪵 パンダの収納袋は元々のやつです。 インナー用とポール用のグレーの袋もあって、テント本体もあのグレーの袋に入れてから、いつものファスナーで閉じるあの袋に入れる様になってましたよ。 ベランダ干しなるほどですねー🤗

    • @mikimiko_channel
      @mikimiko_channel 7 месяцев назад

      @@mohezi さん ほっ 布のファスナー付きの収納袋あるんですね😅

  • @mocchi0317
    @mocchi0317 7 месяцев назад

    もへじさんこんばんは♬雨撤収の後って干すためのキャンプの予定考えますよね♪フェザーはいつ見ても良い出来栄え♫僕はこの1年ぐらいフェザー作ってない気がします…(笑) 茶色い物は美味しいって相場で決まってますね♪黒って何やろって思ったら焦げてましたか(笑)キャンプあるあるですね🎶

    • @mohezi
      @mohezi 7 месяцев назад

      そうそう、干す為の予定を考え無いと雨キャンプ出来ないんですよ😓 木をいじってるのが大好きなんですよ、飯作って食べてる時間より、フェザースティック作ってる時間の方が長いかも知れない🤭 パン焼くとかなりの確率で焦げちゃうんですよねー🤗

  • @ethan52
    @ethan52 7 месяцев назад

    爆! 黒メシじゃないなー?? なんで黒なの? まさかね 爆笑してしまいました👍 もへじさん こんばんは〜😊 もへじさん最高👍 やはりもへじさんの動画はいいなー❤ 安らぎがあります😊 ちょっと哀愁も感じるし大好きです。 次回も楽しみしてますよー😊 ありがとうございました👋😊

    • @mohezi
      @mohezi 7 месяцев назад

      黒飯で笑っていただけたのは、とっても嬉しいです🤭 あれは食べてしまいました🙇‍♀️

  • @TOMOTOMOCH5577
    @TOMOTOMOCH5577 7 месяцев назад

    こんばんは もへじさん😃 雨撤収の後の片付けは大変ですよね😅 新戸キャンプ場でテントを乾かしながらのキャンプが出来るなんて羨ましいです👍(我が家はベンランダ干しです😅) 茶色飯から黒メシ! これもキャンプの楽しさですね👍 次回の動画も楽しみにしています😊

    • @mohezi
      @mohezi 7 месяцев назад

      そうなんですよー 雨のキャンプもは悪くはないんだすけとねー 撤収のときはね! 茶色は大好きなんですが、黒はイマイチでした🤗

  • @redcrescent5577
    @redcrescent5577 7 месяцев назад

    フェザー下手な自分は 直ぐ着火剤を使ってしまう😅 昔は頑張ったんですけどねー💦 やっぱ乾燥撤収できると ほっとします😊

    • @mohezi
      @mohezi 7 месяцев назад

      フェザースティック作るの大好きなんですよー もうずーとやってるので、いつの間にかたくさん有るんです😢 乾燥撤収最高です🤗

    • @redcrescent5577
      @redcrescent5577 7 месяцев назад

      @@mohezi 自分も次回は 久しぶりにやってみよーと思います💦😅

  • @toyocamp2302
    @toyocamp2302 8 месяцев назад

    雨の中の撤収お疲れ様です(^_^;) いつも、雨の日撤収の日にはキャンプ行くの止めようかな?って思ってしまうんですが、今回のもへじさんの動画見て、雨撤収も嫌がらず行ってみようと思いました😊

    • @mohezi
      @mohezi 8 месяцев назад

      でもやっぱり、撤収の時は晴れてて欲しいです😅

  • @カワセミ-i5q
    @カワセミ-i5q 8 месяцев назад

    実は、パンダTC+ と全く同寸法の テントがございま す。 TOMOUNT TC 旧ティピーテント が同寸法です。 実は、私も、 持ってます。

    • @mohezi
      @mohezi 8 месяцев назад

      あらま!そうなんですねー🤗

  • @tom-sx1xq
    @tom-sx1xq 9 месяцев назад

    初めて投稿します。 トリポッド頂点Y字だからYの下辺を斜面の上側に設置するのが基本だと思います。(風上が優先)三脚脚立は支え棒を坂上に設置して安定安全を確保します。平地での三脚の場合、風の時は支え棒は風下に向けトリポッドとは逆に向けます。少し難しく分かりにくい話しですみませんでした。

    • @mohezi
      @mohezi 9 месяцев назад

      なるほど、頂点が確かにYになっていますね。 強度という意味ではおっしゃる通り、よくわかりました。ありがとうございます😊 サーカスのトリポットの場合、ポールの長さの調整が効かないので、少しでも、3本のポールを置いた位置の高さが違うと頂点が斜め向いてしまうのはしょうがないですかね🤗

    • @tom-sx1xq
      @tom-sx1xq 9 месяцев назад

      追加で、出しゃばりの一言  三叉は、ガタガタしないで安定します。三脚脚立、強風の時はしご段を背に受けないで登るとあおられて仰向けに脚立ごと倒れます。トリポッドテント向き、の強風試験結果どうなったか教えて欲しいものですね。無理をして組み立てると壊れるとの事、樹脂かパイプジョイント部か?気になりますね。また、脚立みたいに強度のある可変式だと一番いいですね。二言でした。

    • @mohezi
      @mohezi 9 месяцев назад

      ありがとうございます♪

  • @ks_camping_field
    @ks_camping_field 9 месяцев назад

    もへじさん、お疲れさまです。 生木のフェザーから着火🔥お見事です👏なかなかつかないだろうな〜と思って見てました。 シルスだと幕の前が濡れてしまいますね。パスタブのパンダシートはペラペラでも浸水しなかったんですね🤭ますます欲しくなりました😆 雨キャンプもたまにはいいですね。 また遊びに来ますね💨

    • @mohezi
      @mohezi 9 месяцев назад

      生木のフェザースティックは、大変でしたけど、かなり楽しかったんです🤭 これは絶対またやるやつだと確信しております😋 バスタブシートは快適でした。 でも、下にさらにグランドシートを敷いていたし、そんなに地面も濡れていなかったので、 もっと降ってしまうとわからないですよ😅 シルスはもうちょっと期待してたんですけど、まぁこんなもんでしょうねって感じでした🤗

  • @lidiatanaka6352
    @lidiatanaka6352 9 месяцев назад

    今、頑張ってるんですが、明日もがん張ります。美しいフェザースティック作りたいです😂😊

    • @mohezi
      @mohezi 9 месяцев назад

      わかります😆 おいらも、明日も明後日も美しいフェザースティック作りたいです その前にキャンプ行かなきゃ🤗

  • @balineko_camp
    @balineko_camp 9 месяцев назад

    もへじさん こんばんは もへじさんの枝豆ペペロンチーノ 私もキャンプで作って食べましたよ~😆 めちゃ美味しかった もへじさんがリピするのめちゃ良くわかりました 私もキャンプの定番になりそうです😊 シルス… 雨吹き込みますよね😅 バスタブに関しては私も若干薄いな~って心配してたけど パンダ用にグランドシートも買ったんだけど… 意外と染みませんよね♪ さすがテンマクって感じで、パンダとってもお気に入りテントになりました。 シルスは小雨程度…または突然の雨用 本格的な雨の時はパンダタープ! 私は一気にコンプリートしちゃったので使い分けてパンダキャンプ楽しみたいと思います。👍

    • @mohezi
      @mohezi 9 месяцев назад

      こんばんは♪ 動画見ましたよー 枝豆ペペロン美味しいですよね😋 シルスはバリ猫さんも動画で言ってますが、お手軽でカッコいいんですよね。 でも、やっぱりまともに雨降られるとね おいらもパンダタープ欲しくなりました🤗