- Видео 12
- Просмотров 2 656
川越 熊野神社
Добавлен 30 мар 2017
2024年9月24日,27日
令和6年9月24日と27日の二日間、川越市立初雁中学校の3年生の皆さんが「観光ボランティア」として川越熊野神社を参拝者にガイドしてくれました。毎年恒例のイベントで、参拝者の皆様に積極的に声をかけ、当社の様々な御由緒や建造物についての説明をしてくれました
Просмотров: 21
Видео
浦安の舞 川越 熊野神社 2024年9月14日 -埼玉県川越市-
Просмотров 77Месяц назад
2024年9月14日(土)川越熊野神社お月見会で奉納された浦安の舞、稜王の舞について 本日神楽殿でご披露するのは、神楽舞と舞楽です。 ●浦安の舞 神様の前で演奏する舞は大きく分けて神楽舞と舞楽、2つの種類があります。 その神楽舞ですが、神楽はカミがタノシイと書くのです。平安時代にはカグラではなくカミアソビと言いましたが、神様のお慶びを、人々も楽しませて頂く、転じて神様と一体となるということです。 そんな神楽を昭和15年日本が生まれて2600年という記念の年に、全国の神社で同じ神楽を奉納して、神様に楽しんで頂こう。日本の2600歳をお祝いしましょうという日がありました。 この時作りました浦安の舞という舞を今日披露します。 浦安はディズニーランドの浦安ではなくて心安らかという意味が込められています。これは昭和天皇が昭和8年の歌会始でお詠みになった御製を歌に戴いているからです。 御製を紹...
舞楽 陵王 川越 熊野神社 2024年9月14日 -埼玉県川越市-
Просмотров 55Месяц назад
2024年9月14日(土) 川越熊野神社お月見会で奉納された浦安の舞、稜王の舞について 本日神楽殿でご披露するのは、神楽舞と舞楽です。 ●陵王 次にお披露目しますのが舞楽です。神楽舞が日本生まれ、日本育ちとすると舞楽は大陸生まれ、日本育ちです。 笙や篳篥といった大陸生まれの楽器が奏でる音楽に乗って舞うもので、神楽よりも勇壮で早いリズムの舞になります。今日演奏する舞楽は陵王という曲です。 今から千四百年前、支那地方現在の中国に北斎(ほくせい)という国がありました。その国の皇族に高(こう)長恭(ちょうきょう)という者がおり、この者は非常に才智の優れた武将でありました。 しかし、その容姿が女性のように優しく美しかったので、戦場では兵士の士気が上がらず、常に恐ろしい面をつけて戦場を駆けておりました。 ある時、金よう城(きんようじょう)下で戦となった時、長恭は自ら陣頭に立って、敵陣奥深くに攻...
「八咫烏」がシンボルのお社 川越熊野神社【開運埼玉神社巡り #百聞は一詣にしかず】
Просмотров 1332 года назад
「八咫烏」がシンボルのお社 川越熊野神社【開運埼玉神社巡り #百聞は一詣にしかず】
茅の輪 なぎの輪 八咫烏鈴の輪くぐり
Просмотров 4133 года назад
本来、大祓は年に二回、六月と十二月に行われます。 この行事のルーツは、古事記・日本書紀の神話に見られます。それは、川越熊野神社の主祭神であられます伊弉諾尊(いざなぎのみこと)の禊祓(みそぎはらひ)を起源としたもので、宮中においても古くから大祓がおこなわれてきました。 四季詣では、私どもが知らず知らずに犯す色々な罪穢(つみけが)れを人形に移して払い清め、さらに茅の輪やなぎの輪や八咫烏鈴の輪をくぐることによって罪穢れを払い、生命力を回復させ、清らかな気持ちで生活して頂くための行事です。
川越熊野神社 銭洗弁財天ご縁日
Просмотров 1384 года назад
川越熊野神社では、毎月第3日曜日が銭洗弁財天ご縁日です。 午前10時から午後4時まで、連雀町雀会によるお囃子やお神楽が随時上演。また、午前10時と午後3時には先着50名様に宝池でお清めした御福銭をプレゼント。
川越熊野神社 正月限定 巫女による祈願
Просмотров 2424 года назад
川越熊野神社では、破魔矢や熊手をお求めの方に、正月限定で巫女による簡単なご祈願をさせて頂きます。 川越熊野神社 kawagoekumano.jp/
いや最初のとこ低頭しろよ
今日病院へ行った帰りに、時間が空いたため川越まで行きました(^^)ミッフィーちゃんのお店🐰を見た帰りに、こちらの神社へお参りさせて頂きました(*^-^*)巨大な八咫烏の神様の像が祀られていたのも見てきました(^^)