クリフのJunkPot
クリフのJunkPot
  • Видео 88
  • Просмотров 655 005
パイオニアのスピーカー【S-UK3】を整備してみる。
今回はパイオニアのスピーカー【S-UK3】を整備してみました。
ユニットのボイスコイルは正常でしたので軽いメンテナンスとなりました。
------------------------------------------------------------------------------
SNS
【 X 旧twitter】: Junkpot_channel
【Instagram】: cliff.inst
------------------------------------------------------------------------------
BGMは
DOVA-SYNDROMEやRUclips Audio Libraryより使用させていただきました。
・「白いノートブック」(作詞・作曲:KOKIA 編曲:浦 清英)
・リーザ(YsIV 日本ファルコム)
Просмотров: 754

Видео

日立スピーカー 【Lo-D HS-50F】のツイーターを修理した。
Просмотров 2 тыс.21 день назад
日立製作所のLo-Dブランドスピーカー「HS-50F」の修理をしました。 故障個所はツイーターで、コイル断線の為音が出ない状態です。 作業手順や内容に不備があり、とてもではないが感心できない作業内容ですが生暖かく見ていただけると嬉しいです。 SNS 【 X 旧twitter】: Junkpot_channel 【Instagram】: cliff.inst BGMは DOVA-SYNDROMEやRUclips Audio Libraryより使用させていただきました。 「白いノートブック」(作詞・作曲:KOKIA 編曲:浦 清英)
2024年に修理したスピーカーと自作切替器を簡単に紹介します。
Просмотров 2 тыс.21 день назад
2024年に修理・メンテナンスをしたスピーカーや自作の切替器のご紹介です。 スピーカー自体はハードオフやリサイクルショップで調達した、 安価で手ごろな物ばかりですが、修理に挑戦するにはちょうど良いですね。 これからも挑戦していきたいと思いますが置き場所に悩むところではあります。 今回の動画で修理した内容は今後、空気録音 修理内容という形で投稿していく予定です。 SNS 【 X 旧twitter】: Junkpot_channel 【Instagram】: cliff.inst BGMは DOVA-SYNDROMEやRUclips Audio Libraryより使用させていただきました。
Changer製のカメラ分離式ミラー型ドライブレコーダーを取り付けてみた【T826】
Просмотров 3,3 тыс.7 месяцев назад
今回はChanger製のカメラ分離式ミラー型ドライブレコーダーT826を取り付ける動画です。 フロントカメラ4K、リアカメラ2.5Kというスペックについて、そこの検証はしていませんが、でも、まあまあ価格以上の作りではないかと思います。 常時監視するには別売りの降圧ケーブルが必要になります。この動画の取り付けは常時監視に対応していませんのでご注意ください。 SNS 【 X 旧twitter】: Junkpot_channel 【Instagram】: cliff.inst BGMは DOVA-SYNDROMEやRUclips Audio Libraryより使用させていただきました。
(再アップ)TEACカセットデッキ修理【V-850X】レベルメーターの一部が不点灯?
Просмотров 1,6 тыс.7 месяцев назад
今回はTEACのカセットデッキ【V-850X】を修理してみました。 比較的メカの修理は楽な機種だと思いますが、まさかまさかのところが故障していました。 ※再アップ版です。音声がモノラル片チャンネルになっていました。 SNS 【 X 旧twitter】: Junkpot_channel 【Instagram】: cliff.inst BGMは DOVA-SYNDROMEやRUclips Audio Libraryより使用させていただきました。
横崎製作所の音声式重量判別機【ピーチクパーチク】を修理する。
Просмотров 7077 месяцев назад
今回は、横崎製作所の音声式重量判別機【ピーチクパーチク】という機器を修理してみました。 この機器、農作物の重量判別にかなり便利なようで、多くの農家さんが使用されています。 SNS 【 X 旧twitter】: Junkpot_channel 【Instagram】: cliff.inst BGMは DOVA-SYNDROMEやRUclips Audio Libraryより使用させていただきました。
iPhone8の修理をやってみて失敗する動画(部品が細かすぎる)
Просмотров 2007 месяцев назад
今回はAppleのiPhone8の修理動画です。 結果は失敗です。 基板上の焼けている部品は見つけたのですが、外す段階で基板のベースがもげたので、深追いを諦めた感じです。部品も分からないし、残っているショート部品も分からないです。 専門の業者さんか、Appleさんに修理依頼するのが最善です。 SNS 【 X 旧twitter】: Junkpot_channel 【Instagram】: cliff.inst BGMは DOVA-SYNDROMEやRUclips Audio Libraryより使用させていただきました。
Ulanziさんのワイヤレスマイクを購入しました。【U-mic AM18】
Просмотров 1977 месяцев назад
今回はAmazonでUlanziさんのワイヤレスマイクを購入してみました。 RUclips等の動画作成のための導入となります。 結構いろんなことに頓着なくやっているので今になってのマイク選びとなります。 マイクが良くなっても、本人の口(頭かなw)が性能悪いので改善が見込めるかは不透明です(苦笑 ※受信器と送信機のペアリングが切れた場合、受信機側の電源ボタンを3回押しすることで再ペアリングするようです。誤動作やアップデート等で通信できなくなった場合はお試しください。 SNS 【 X 旧twitter】: Junkpot_channel 【Instagram】: cliff.inst BGMは DOVA-SYNDROMEやRUclips Audio Libraryより使用させていただきました。
ONE STEPさんのエアーコンプレッサーをAmazonで購入したので開封(オイルレス静音30Lブラックモデル)
Просмотров 3,1 тыс.7 месяцев назад
今回はAmazonでONE STEPさんのエアーコンプレッサーを購入(していた)ので開封動画を撮ってみました。 普及帯のエアコンプレッサーとしては静音モデルであり動作音は静かだと思います。 オイルを必要としない「オイルレス」タイプです。 いきなりの修理箇所もあり面白かったです(エー 心配な点もありますが、そこを理解したうえで使うのであればいい製品だと思いました。 (※動画内で電磁弁と言っているのは多分「圧力スイッチ」です) SNS 【 X 旧twitter】: Junkpot_channel 【Instagram】: cliff.inst BGMは DOVA-SYNDROMEやRUclips Audio Libraryより使用させていただきました。
マキタの古いエアーコンプレッサー【AC9021】を修理してみました。(ACTIVE AIRⅡ1.0)
Просмотров 8347 месяцев назад
今回の修理はマキタの古いエアーコンプレッサー【AC9021】です。 ACTIVE AIRⅡ1.0の主張が印象的なモデルです。 主に木造の建設現場で大工さんが使用になられたモデルだと思います。 中古で入手後トラブルもなく使用できていましたが、突然エアーが溜まらなくなりました。 今回はその症状の改善となります。が原因は非常に単純な事のように感じました。多分ハンダの劣化だと思われますが、しかしそこに行きつくまでがなかなか面倒な作業でした。詳しくは動画をご覧ください。 SNS 【 X 旧twitter】: Junkpot_channel 【Instagram】: cliff.inst BGMは DOVA-SYNDROMEやRUclips Audio Libraryより使用させていただきました。
パイオニアのオープンリールデッキのレストア【RT-707】雨ざらしスペシャル(オイ
Просмотров 2,7 тыс.7 месяцев назад
今回の修理はパイオニア オープンリールデッキ RT-707のスーパージャンクです。 マジでひどい状態でした。 意地で作業しました。 SNS 【 X 旧twitter】: Junkpot_channel 【Instagram】: cliff.inst BGMは DOVA-SYNDROMEやRUclips Audio Libraryより使用させていただきました。
KLHのスピーカーをレストア。エンクロージャーとかネットワークとか【KLH1②】
Просмотров 9178 месяцев назад
今回はKLH社のスピーカーの修理をしてみました。 機種はKLH1というスピーカーです。 今回の個体は保管環境が悪くレストアに時間がかかりました。 この動画ではエンクロージャーやネットワークのレストアを行い、 完成まで行いました。 SNS 【 X 旧twitter】: Junkpot_channel 【Instagram】: cliff.inst BGMは DOVA-SYNDROMEやRUclips Audio Libraryより使用させていただきました。
KLHのスピーカーをレストア。ユニットのサビ落としが大変!【KLH1①】
Просмотров 1,1 тыс.8 месяцев назад
今回はKLH社のスピーカーの修理をしてみました。 機種はKLH1というスピーカーです。 今回の個体は保管環境が悪くレストアに時間がかかりました。 この動画ではユニットのレストアがメインとなります。 ※動画内でサウンドブラストとしゃべっている部分や字幕がありますが 正しくは「サンドブラスト」となります。言い間違いです。 SNS 【 X 旧twitter】: Junkpot_channel 【Instagram】: cliff.inst BGMは DOVA-SYNDROMEやRUclips Audio Libraryより使用させていただきました。
薪割り機の修理。【WS7Tのスイッチ交換】
Просмотров 2,5 тыс.Год назад
今回はWS7Tという薪割り機の修理をしてみました。 スイッチ交換という簡単な作業ですが、交換用のスイッチが売っていなく困りました。幸い本体の販売元が部品を持っていましたので良かったのですが、最悪は一般的なスイッチとマグネットスイッチを使った修理をしないといけないかな~と思っていたところです・・・というかその方が面白かったかな? SNS 【 X 】(旧twitter): junkpot_channel BGMは DOVA-SYNDROMEやRUclips Audio Libraryより使用させていただきました。
ボイスコイルが断線したスピーカーの修理をしてみた。【パイオニア CS-F99】
Просмотров 18 тыс.Год назад
今回はスピーカーの修理をしてみました。 機種はパイオニアのCS-F99というスピーカーです。 3つのユニットがコイル断線しておりました。 電子顕微鏡がなければ修理できなかったかなと思いました。 SNS 【 X 】(旧twitter): junkpot_channel BGMは ドラゴンスレイヤー英雄伝説OP2(HE-System):HUDSON SOFT / 日本ファルコム & DOVA-SYNDROMEやRUclips Audio Libraryより使用させていただきました。
修理完了!? パイオニアのカセットデッキ【CT-1000 ④ 】最終回
Просмотров 1,7 тыс.Год назад
修理完了!? パイオニアのカセットデッキ【CT-1000 ④ 】最終回
パイオニアのカセットデッキ【CT-1000】の基板洗浄とメカ組み込みをしてみたけど・・・。CT-1000③
Просмотров 2,3 тыс.Год назад
パイオニアのカセットデッキ【CT-1000】の基板洗浄とメカ組み込みをしてみたけど・・・。CT-1000③
パイオニアのカセットデッキ【CT-1000】のカセットメカ分解掃除&組立。CT-1000②
Просмотров 1,6 тыс.Год назад
パイオニアのカセットデッキ【CT-1000】のカセットメカ分解掃除&組立。CT-1000②
パイオニアのカセットデッキ【CT-1000】の動作確認とメカ取り出し作業。CT-1000①
Просмотров 2 тыс.Год назад
パイオニアのカセットデッキ【CT-1000】の動作確認とメカ取り出し作業。CT-1000①
メーカーメンテ不可能! 製材所の送材車(台車)を修理する。
Просмотров 575Год назад
メーカーメンテ不可能! 製材所の送材車(台車)を修理する。
ルーターが調子悪かったので放熱対策してみる(ASUS RT-AC86U)
Просмотров 468Год назад
ルーターが調子悪かったので放熱対策してみる(ASUS RT-AC86U)
ニキシー管時計を作る(キット品)
Просмотров 2,7 тыс.Год назад
ニキシー管時計を作る(キット品)
【配線器具の故障】タイマースイッチを破壊しつつ修理するよくわからない動画
Просмотров 6 тыс.2 года назад
【配線器具の故障】タイマースイッチを破壊しつつ修理するよくわからない動画
【富士通ビジネスPC】ESPRIMOをいきなり分解。SSD載せ替えセットアップ。
Просмотров 32 тыс.2 года назад
【富士通ビジネスPC】ESPRIMOをいきなり分解。SSD載せ替えセットアップ。
TEACのX-1000Rをメンテしてみる(3)キャプスタンモーターが摩耗しててなんとかどうにかする【オープンリールデッキ】
Просмотров 4,8 тыс.2 года назад
TEACのX-1000Rをメンテしてみる(3)キャプスタンモーターが摩耗しててなんとかどうにかする【オープンリールデッキ】
TEACのX-1000Rをメンテしてみる(2)なんとか再生できるようにする【オープンリールデッキ】
Просмотров 4,8 тыс.2 года назад
TEACのX-1000Rをメンテしてみる(2)なんとか再生できるようにする【オープンリールデッキ】
ONKYOチューナー【T-445XX】のプリセットが記録できないらしい
Просмотров 1,2 тыс.2 года назад
ONKYOチューナー【T-445XX】のプリセットが記録できないらしい
13世代インテルCPUで久々に自作してみる【2】VRMが熱いので放熱対策をした
Просмотров 1,7 тыс.2 года назад
13世代インテルCPUで久々に自作してみる【2】VRMが熱いので放熱対策をした
13世代インテルCPUで久々に自作してみる【1】
Просмотров 2,2 тыс.2 года назад
13世代インテルCPUで久々に自作してみる【1】
TEACのX-1000Rをメンテしてみる(1)【オープンリールデッキ】
Просмотров 6 тыс.2 года назад
TEACのX-1000Rをメンテしてみる(1)【オープンリールデッキ】

Комментарии

  • @はやしたかやす
    @はやしたかやす 9 дней назад

    家にも、LEDレベルメーター不点灯のV-850Xが有ります。    修理して頂く事は可能でしょうか? (私、老眼と斜視で、近接作業が駄目なので。) 御検討の程、宜しくお願い申し上げます。

  • @DaibYOUT
    @DaibYOUT Месяц назад

    こんにちは!私は基板洗浄にいつもマジックリンを使用しているのですがガラスクリーナーの方が良いのでしょうか?

    • @cliff.junkpot
      @cliff.junkpot Месяц назад

      こんにちは。 マジックリンは中性ですのでこちらの方が基板に対して影響ないと思います。 僕が使っているガラスクリーナーはアルカリ性ですので、アルミに対してシミが出たことがあります。 ガラスクリーナーの方が汚れを浮かせる力が強いかな?と感じているので使っている感じです。 そんなに大差はないと思います。

    • @DaibYOUT
      @DaibYOUT Месяц назад

      @@cliff.junkpotありがとうございました。わかりました!

  • @tetuita
    @tetuita 2 месяца назад

    副業でSP修理工房できますね

    • @cliff.junkpot
      @cliff.junkpot Месяц назад

      一応音が出ます、程度で良ければ良いんですけど。 その辺りが微妙ですよね。

  • @kazuhikofurukoshi1750
    @kazuhikofurukoshi1750 2 месяца назад

    お見事です。2SK97 dual FETってイカレちゃうのですね。勉強になりました。

  • @クマタカ1971
    @クマタカ1971 2 месяца назад

    このエッジ部分は、50年前には、ギザギザのアコーディオンにコールタールが丈夫だな と中学生でも知ってました。当時はまだエッジのゴム、セーム革、ダイヤのカチカチエッジは 長岡さんも 黙ってましたね。そんな事よりオンキョーはセルラ・ホーンの音作りで必死だった!

  • @joma633
    @joma633 3 месяца назад

    こんにちは 楽しい動画ありがとうございます(#^.^#) メーターの色トビはどのように直されるのですか?

    • @cliff.junkpot
      @cliff.junkpot Месяц назад

      こんにちは。 メーターの赤色はフリーハンドで描きました。 直線で曲がっていますし、近くで見ると見れたものではありません(苦笑

    • @joma633
      @joma633 Месяц назад

      お返事ありがとうございます! 動画で見ると印刷のようにきれいに見えますね!私も直したいのですが思案中です(≧▽≦)

  • @60_daysff_per_year
    @60_daysff_per_year 3 месяца назад

    綿棒+アルコールで抵抗体をしつこく清掃するとギャングエラーが大きくなったりするんですよね。

    • @cliff.junkpot
      @cliff.junkpot Месяц назад

      コメントありがとうございます。 ガリ対策で良い方法があればいいのですが。交換部品があればと、いつも思います。

  • @60_daysff_per_year
    @60_daysff_per_year 3 месяца назад

    接点子は洗浄液+超音波洗浄機がいいかもしれませんね。

    • @cliff.junkpot
      @cliff.junkpot Месяц назад

      接点の方は超音波洗浄機の方が傷めないかもしれませんね。 抵抗体の超音波洗浄は剥げてこないか心配で掛けたことありません。

  • @shinji220
    @shinji220 4 месяца назад

    Lch+1dB(橙色)のみ消灯状態のR-888X 持ってます。 参考になりました。いつか挑戦したいと思います。

  • @VKA1870
    @VKA1870 5 месяцев назад

    Sansui AU-D707 это великолепный усилитель. Купил не давно на аукционе Японии. Сделал техническое обслуживание. Насладжаюсь непревзайденным звучанием Sanaui. Спасибо японским инженерам за труд.

  • @やしのしんおや
    @やしのしんおや 5 месяцев назад

    同じアンプを今日ジャンクで電源は入るが鳴らないのをハードオフで買いました。大変参考になります。 頑張って修理しようと思います、励みになりました、ありがとうございます。

    • @cliff.junkpot
      @cliff.junkpot Месяц назад

      Aurexいいですよ。 修理頑張ってください。

  • @専用自分
    @専用自分 5 месяцев назад

    参考になりました ありがとうございます!

  • @fusaesawada3857
    @fusaesawada3857 5 месяцев назад

    もっと、詳しく教えて欲しいです。

  • @しぶちん-l1k
    @しぶちん-l1k 5 месяцев назад

    半田が富士山になってないな。

  • @しぶちん-l1k
    @しぶちん-l1k 6 месяцев назад

    6分6秒ぐらいの所ですが、デオキシッドゴールドって言ってますか?私も購入したいので正確な名称を教えてください。

    • @cliff.junkpot
      @cliff.junkpot Месяц назад

      Amazon等で CAIG DeoxIT GOLD と検索すると出てくると思います。

  • @rerei1268
    @rerei1268 6 месяцев назад

    すごーーい!!🎉

  • @yasudan7690
    @yasudan7690 6 месяцев назад

    ボイスコイルの内側に紙の短冊を4枚対角に差し込んでセンター出ししないんですか?  ダンパーが付いていてエッジだけの交換なら大丈夫と思いますが、ダンパーごと交換の時は心配ですね。 運よくギャップにコイルが接触しなくて良かったですね。  コーンスコーカーやコーンツイーターの修理は難しいですよね。 丁度良いコイルやダンパーが無いんですよね。 お疲れ様でした。

  • @yasudan7690
    @yasudan7690 6 месяцев назад

    KLHはゴムの木やタモ集成材で箱を造って移植した方が良いかもですね。 水分を含んで劣化したMDFはおがくずと同じです。 MDFはピンキリで高級な硬い物は倍位重いです。 防音ドアを設置しました、内部はMDFらしいですが、45db以上の遮音率なので超重いです。 1db1万円は高杉晋作かなと思いましたがしょうがありません。

    • @cliff.junkpot
      @cliff.junkpot Месяц назад

      コメントありがとうございます。 いろいろな木を見てみましたがゴムの木が手軽そうですね。 おちついたら試してみたいと思います。

  • @asumocherry1551
    @asumocherry1551 6 месяцев назад

    アナログは永遠に治せることです、これが一番の魅力かな、個人的ですが?

    • @cliff.junkpot
      @cliff.junkpot Месяц назад

      カスタムIC等を使っていないモデルは何とかなりますものね。 動く姿も魅力です。

  • @橋本哲夫-n6k
    @橋本哲夫-n6k 6 месяцев назад

    トランジスタの足が黒くなってるのはだめなのですか?

    • @cliff.junkpot
      @cliff.junkpot Месяц назад

      トランジスタの足が黒いものにはノイズ等の誤作動を引き起こす場合があると言われています。 磨いてきれいにするとそういった症状が改善する場合もあるので、予防も含め僕の場合は磨くようにしています。

  • @pronyan9993
    @pronyan9993 7 месяцев назад

    丁度同じ機種のレベルメータLED欠けで、さてどうしようかと、検索してここにたどりつきました。修理動画ありがとう。おっさんにはちょっと厳しいですが、1608チップ載せ替え頑張ってみます。

  • @ニャータロウ
    @ニャータロウ 7 месяцев назад

    E リング取り外しは安い順にEリング取り外し工具、E リングプライヤー、Eリング着脱工具セットなどがあります。

  • @zhaohaigaogu7821
    @zhaohaigaogu7821 7 месяцев назад

    加水分解のせいで壊れたのかは分かりませんが、充電中にバッテリーが一時ショートして半導体が破損することもあると思います。セラミックチップコンデンサーのショートは正しくない充電器を使ったかもしれません。とても素晴らしい!

    • @cliff.junkpot
      @cliff.junkpot 7 месяцев назад

      apple純正の充電器ではなく社外品を使用していたようです。充電器の品質は確かに重要ですね。

  • @kumasanteam1
    @kumasanteam1 7 месяцев назад

    こういう動画めちゃ良いよね! 楽しかた!あんがつ!

  • @endrehorvath8840
    @endrehorvath8840 7 месяцев назад

    Köszönöm a videót,hasznos volt.😀

  • @山縣正弘-h3d
    @山縣正弘-h3d 8 месяцев назад

    高音質の録音機はプンリーしかなかつた時代です、ソニーのデンスケ(カセット)を買いましたが、2トラ38が最高峰でした高くて買えませんが

  • @zhaohaigaogu7821
    @zhaohaigaogu7821 8 месяцев назад

    失礼致します。トランスの錆雨がRUclipsの字幕ではフランスの錆雨って初めて聞きました。😅

  • @sugarraymk
    @sugarraymk 8 месяцев назад

    ほんとにスゴイです。

  • @しましま-r5u
    @しましま-r5u 8 месяцев назад

    結構酷いですね。ここまで来るとサンドブラスト処理でサビ取りたいですね。無理しないでください。

    • @cliff.junkpot
      @cliff.junkpot 8 месяцев назад

      ヘッドブロックもですが、キャプスタンが錆びていたのには閉口しました。 ありがとうございます。

  • @やまちゃん-t2x6l
    @やまちゃん-t2x6l 8 месяцев назад

    こんにちは! いやぁ、天晴です! これだけ酷いものをよく修理されたと思います。 私もオープンを使っていますが、ベルト交換が精一杯です。 トランスがショートしていなくて良かったですね。 メーターの赤表示も墨入れされたんですか? サンドブラスターをお持ちというのも凄いです。

    • @cliff.junkpot
      @cliff.junkpot 8 месяцев назад

      メーターは赤マジックで手書きしました。 フリーハンドで書いたので近くで見ると酷いもんです(苦笑

  • @dolphin_yukkuri001
    @dolphin_yukkuri001 8 месяцев назад

    こいつに入るグラボってありますかねぇ…

    • @cliff.junkpot
      @cliff.junkpot 8 месяцев назад

      まずPCI-Eスロットが搭載されているかどうかでしょうか。ESPRIMOは業務用なので搭載していないものも多いようです。 動画を確認したところ、この機種にはPCI-Eスロットが付いていますので、ロープロファイルのものが使えると思いますが、事前に大きさや消費電力を調べる必要はあるかと思います。僕は使ったことがないので具体的に機種を提示することは出来ませんが、最近の高性能なグラボにはロープロの設定がない気がします。 電源の供給が必要なグラボは、電源の確保という面からも難しいと思います。 外部から供給するなど工夫すれば使用することは出来るかもしれませんが。

  • @EdisonMelendez-w5f
    @EdisonMelendez-w5f 8 месяцев назад

    Saludos desde Venezuela 💫

  • @hk-fp7xi
    @hk-fp7xi 8 месяцев назад

    参考になりました 自分の車も同じ状態です オイルを交換後車の調子はどうでしょうか? お聞かせいただきたくコメントしました 宜しくお願いします。

    • @cliff.junkpot
      @cliff.junkpot 8 месяцев назад

      CVTオイルを交換して3年くらいたちますが、特に問題なく使えております。 5年おき程度で交換してみようかなと思っています。

  • @taroupc95
    @taroupc95 8 месяцев назад

    この装置の設計図化にはたたき台があれば一月程度か、なければ構想図作成に一月以上プラスかな、部品図(製作図面)に半月かねぇ、手書きで図面化していた時代ですね。

  • @taroupc95
    @taroupc95 8 месяцев назад

    一般的には平ベルトだねぇ、ベルトは断面形状や素材で呼ばれることがあって、他に丸ベルトやVベルトなどがあります。ワッシャには平ワッシャとスプリングワッシャがあります。平ワッシャの役目は高さの調整や駆動部の摩擦の軽減があります。

  • @andrewrfpi
    @andrewrfpi 8 месяцев назад

    So was the issue the DMA controller 64 pin IC or was it only the SCSI terminators, as I have a similar problem with an XVI which will not boot from floppy - please?

    • @cliff.junkpot
      @cliff.junkpot 8 месяцев назад

      It was a while ago, I don't remember exactly, but we had a problem with the SCSI terminator, the DMA controller was replaced but it had nothing to do with it.

  • @kumasanteam1
    @kumasanteam1 8 месяцев назад

    私も偶然、4日前に同じ作業したー! 同じ事を考えてる方が居て嬉しかったー! コンデンサ周りが10℃冷えるとマザボ寿命が2倍に伸びる!

    • @cliff.junkpot
      @cliff.junkpot 8 месяцев назад

      ここのVRMに放熱板がないのは少々心配ですよね。

  • @yukihisatakaki2355
    @yukihisatakaki2355 9 месяцев назад

    コメント失礼します。 大変参考になる動画で修理して動くようになり、めちゃくちゃ助かりました。 しかしながら、若干焦げ臭いので、新品に交換を検討しております。 交換用スイッチは、どこでご入手されましたでしょうか⁉️ ご教示いただければと思いますので、何卒よろしくお願いします。

    • @cliff.junkpot
      @cliff.junkpot 8 месяцев назад

      お返事が遅くなり申しわけありません。 株式会社シンセイという福島県の企業が取り扱っています。www.trading-shinsei.co.jp 動画と同型機であればここで部品のお取り寄せが可能と思います。 部品代はスイッチ本体が1,200円程度と思います。他に送料と代引き手数料・消費税が発生します。 交換時はAC100V周りとなりますので慎重に作業されてください。(建前ですが)電気工事士の資格をお持ちになられている方に交換のご依頼をされると安心ですね。 よろしくお願いします。

  • @千葉晃-o6y
    @千葉晃-o6y 9 месяцев назад

    x16スロットはライザーカードを使って90度回転させて取り付けるんだろうけど そうするとCPUヒートシンクが高すぎて干渉するのでグラボはなんにも取り付けられない かといってスロットの端に溝のあるロープロスロットは見た目はx4dだけど仕様を見るとx1となってるし コッチもドライブベイに干渉するのでショートサイズしか取り付けられないしx1だし と思ったらESPRIMOではなく筐体と構成がほぼ同じのCELSIUSの方はスロットカバーがちゃんと付いてる背面になってる もしかするとカスタムメイドでグラボ搭載モデルを選択すると背面プレートが変わるのかも知れないな 最初にグラボ搭載モデル選択しないとどう頑張ってもx16にグラボ挿せない仕様になるってことか 最悪x16延長して外付けユニットを介して接続するしかない 昔のESPRIMOもi3以下のモデルではPCIeのライザーすら付かない仕様もあったし 注文時に最低構成にしてしまうと拡張性が死んでしまうのはもったいなさすぎ

  • @bamp9481
    @bamp9481 10 месяцев назад

    種から育てて4年たってないですが今年つぼみつけました、🍃

    • @cliff.junkpot
      @cliff.junkpot 8 месяцев назад

      4年でつぼみは早いですね~。条件が整うと実生でも早くつぼみをつけるのでしょうね。

  • @シネマエスプリ
    @シネマエスプリ 10 месяцев назад

    X68修理の動画を見て、こちらを発見しました。スピーカーエッジの交換という世界があるのを知ってビックリしました。10年くらい前に友達からDIATONEのスピーカー貰って使わないままのがあるので修理してみたくなりました。

    • @cliff.junkpot
      @cliff.junkpot 8 месяцев назад

      昔のスピーカーはコストをかけていて確かな物も多いようですので、きちんと修理してあげると現行品に負けない性能を発揮できるのでは?と思っています。DIATONEいいですね。

  • @たらぞーちやんねる
    @たらぞーちやんねる 10 месяцев назад

    もう少し画角が大きいと、手元が見やすくなって助かります。 ご検討よろしくお願いいたします

  • @ANHNGOC-mt
    @ANHNGOC-mt 10 месяцев назад

    Tôi hiện tại có 1 cái giống vậy,nhưng sao âm thanh nghe nhỏ quá bạn?

  • @HI-vi5zz
    @HI-vi5zz 10 месяцев назад

    とても参考になる動画です。私もマグネット接続が調子悪く、不意にショートしてテレビの電源が入りません。ヒューズが飛んだのでしょうか?

    • @cliff.junkpot
      @cliff.junkpot 8 месяцев назад

      ACアダプタ、もしくはTV本体の基板に不具合が出ていると思われますが、原因はなんとも・・・。

  • @39muff77
    @39muff77 11 месяцев назад

    Wow&Flatter については、再生信号をFFTソフトで成分解析を行えば悪化の原因が判りますよ。回転体の回転速度から周波数を逆算すれば特定できます。まぁ、Wow の殆どはキャプスタンで Flatter はメインモーターかな。ベルトの成分はベルト内径から、ピンチローラーは外形から逆算で。 そうそう、カタログ SPEC はテストテープの再生ですので、録再では計測値はかなり悪化します。TEAC か A-Bex のテストテープ(3kHz)が手に入れば良いのですが。

    • @cliff.junkpot
      @cliff.junkpot 8 месяцев назад

      コメントありがとうございます。おっしゃられるように確かなテストテープを入手して測定することが大切だと思いました。いつか手に入れたいですね。

  • @snowaimluke1046
    @snowaimluke1046 Год назад

    ESPRIMO の時代に使えるグラボってわかりますか

    • @cliff.junkpot
      @cliff.junkpot 8 месяцев назад

      まずPCI-Eスロットが搭載されているかどうかでしょうか。ESPRIMOは業務用なので搭載していないものも多いようです。 動画を確認したところ、この機種にはPCI-Eスロットが付いていますので、ロープロファイルのものが使えると思いますが、事前に大きさや消費電力を調べる必要はあるかと思います。申し訳ないですが僕は使ったことがないので具体的に機種を提示することは出来ません。 電源の供給が必要なグラボは、電源の確保という面からも難しいと思います。 外部から供給するなど工夫すれば使用することは出来るかもしれませんが。

  • @mustafakenar5791
    @mustafakenar5791 Год назад

    Sanyo FT 348 biter pover goster

  • @radio_came
    @radio_came Год назад

    ESPRIMOの同年代に発売されたものを使っていて、HDDからSSDに変換しようと困っていたところ、この動画のおかげでできると思います。参考にさせていただきます。

  • @EK-sl1qd
    @EK-sl1qd Год назад

    ギャングエラーはバランスではなく、アッテネーターにおける左右チャンネルの誤差のことです。本来はアッテネーターをどのように絞っても左右が同じ抵抗値となるべきですが、ここで生じた誤差をギャングエラーと言います。

  • @ДмитрийКалмыков-к4ь

    ❤🤗👍👍👍