- Видео 297
- Просмотров 252 682
7時45分散策日記。
Добавлен 17 май 2013
東北の低山をのんびりと歩いています。宜しくお願いします🙇時々キャンプや街歩きなどもしています。
短めの動画になりますが、いろいろな場所を紹介したいと思いますのでよろしくお願いします!
動画をみていただいて良かったらグッドボタン👍高評価
是非、チャンネル登録よろしくお願いします。
短めの動画になりますが、いろいろな場所を紹介したいと思いますのでよろしくお願いします!
動画をみていただいて良かったらグッドボタン👍高評価
是非、チャンネル登録よろしくお願いします。
【秋田県能代市】きみまち阪から山を越えて高岩神社に行ってきました☆秋田の里山歩き
今回は秋田県能代市二ツ井町の高岩神社に行ってきました。以前から気になってた、きみまち阪から行ける道!あまりその道の情報がなく心配でしたが無事に高岩神社に到着できました。
【フリーBGM DOVA-SYNDROME】 dova-s.jp/
音楽: BGMer
bgmer.net
#秋田県の山 #里山歩き #7時45分散策日記 #里山ハイキング
【フリーBGM DOVA-SYNDROME】 dova-s.jp/
音楽: BGMer
bgmer.net
#秋田県の山 #里山歩き #7時45分散策日記 #里山ハイキング
Просмотров: 76
Видео
【岩手県滝沢市】茄子焼山でスノーハイク☆岩手山の絶景ポイントでした!岩手の里山歩き
Просмотров 4421 час назад
今回は岩手県滝沢市にある「茄子焼山」に行ってきました。迫力ある岩手山!いい場所でした。 【フリーBGM DOVA-SYNDROME】 dova-s.jp/ 音楽: BGMer bgmer.net #岩手県の山 #里山歩き #7時45分散策日記 #里山ハイキング
【秋田県八郎潟町】浦城の歴史を感じながら「切石山」を散策☆秋田の里山歩き
Просмотров 13014 дней назад
今回は秋田県八郎潟町の浦城や叢雲の滝、切石山を散策してきました。 【フリーBGM DOVA-SYNDROME】 dova-s.jp/ 音楽: BGMer bgmer.net #秋田県の山 #里山歩き #7時45分散策日記 #里山ハイキング
【山ごはん】今日はコンビニで買ってきた「おでん」と「ごはん」でカレーを作りたいと思います。
Просмотров 13721 день назад
今回は秋田県能代市二ツ井の「きみまち阪」で山ごはん!コンビニでおでんとご飯を買って作ってみました。景色を眺めながら食べる山ごはんは最高! 【フリーBGM DOVA-SYNDROME】 dova-s.jp/ 音楽: BGMer bgmer.net #秋田県の山 #里山歩き #7時45分散策日記 #山ごはん
【岩手県盛岡市】小野松山に登ってきました!胎内くぐりはギリギリ通れました☆岩手の里山ハイキング
Просмотров 8621 день назад
今回は岩手県盛岡市の小野松山に行ってきました。山頂からの景色最高でした! 【フリーBGM DOVA-SYNDROME】 dova-s.jp/ 音楽: BGMer bgmer.net #岩手県の山 #里山歩き #7時45分散策日記
【秋田県北秋田市】前田小学校 校歌♪「窓にそびゆる 前田富士」の七角山に登ってきました☆秋田の里山ハイキング
Просмотров 11228 дней назад
今回は秋田県北秋田市の前田富士(七角山)に登ってきました。 前田小学校校歌 窓にそびゆる 前田富士 軒端流るる 阿仁川や 山うるわしく 水澄みて わが学び舎の 気高さよ 【フリーBGM DOVA-SYNDROME】 dova-s.jp/ 音楽: BGMer bgmer.net #秋田県の山 #里山歩き #7時45分散策日記
【秋田県北秋田市】ブルーモリスのSnowhikeで蟹沢山(雪山散策)を楽しむ☆秋田の里山ハイキング
Просмотров 17828 дней назад
今回は秋田県北秋田市の蟹沢山に登ってきました。久しぶりのスノーハイク散策!ふかふかした雪がなんともいい感じでした。 【フリーBGM DOVA-SYNDROME】 dova-s.jp/ 音楽: BGMer bgmer.net #秋田県の山 #里山歩き #7時45分散策日記 #スノーハイク
【岩手県盛岡市】展望よい山 !朝島山 立岩神社コース〜鉱山跡コースの周回で登ってきました☆岩手の里山ハイキング
Просмотров 122Месяц назад
今回は岩手県盛岡市の朝島山に登ってきました。山頂からの景色は最高の一言!素晴らしい 登山口から約60分 是非 【フリーBGM DOVA-SYNDROME】 dova-s.jp/ 音楽: BGMer bgmer.net #岩手県の山 #里山歩き #7時45分散策日記
【秋田県男鹿市】姫ケ岳と寒風山と鬼が隠れ住んだ場所☆秋田の里山ハイキング
Просмотров 123Месяц назад
今回は秋田県男鹿市の寒風山に行ってきました。冬の寒風山もいいですね! 【フリーBGM DOVA-SYNDROME】 dova-s.jp/ 音楽: BGMer bgmer.net #秋田県山 #里山歩き #7時45分散策日記
【秋田県北秋田市】秋田の里山歩き☆岩鞍山に登って鍋焼きうどん食べてチェーンソーアートみてきました。秋田の里山ハイキング
Просмотров 159Месяц назад
今回は秋田県北秋田市にある岩鞍山に行ってきました。寒い日に食べる鍋焼きうどんは最高でした! 【フリーBGM DOVA-SYNDROME】 dova-s.jp/ 音楽: BGMer bgmer.net #秋田県山 #里山歩き #7時45分散策日記
【秋田県北秋田市】秋田の里山歩き☆増沢の三角点!今日はきりたんぽカップスープ!秋田の里山ハイキング
Просмотров 130Месяц назад
今回は秋田県北秋田市にある「三角点」に行ってきました。山で食べたきりたんぽカップスープは色々な種類がありましたので、また食べてみたいと思います。 【フリーBGM DOVA-SYNDROME】 dova-s.jp/ 音楽: BGMer bgmer.net #秋田県の山 #里山歩き #7時45分散策日記
【秋田県秋田市】とある休日の散歩☆中土橋通りから川反界隈を歩く☆散歩日記
Просмотров 337Месяц назад
今回は秋田県秋田市で街歩き!川反界隈を散策してみました。 【フリーBGM DOVA-SYNDROME】 dova-s.jp/ 音楽: BGMer bgmer.net #散歩 #街歩き #7時45分散策日記
【秋田県能代市】七座山登山☆三本杉座の登山口(西側)から登る!秋田の里山歩き
Просмотров 127Месяц назад
【秋田県能代市】七座山登山☆三本杉座の登山口(西側)から登る!秋田の里山歩き
【岩手県宮古市】山頂の岩塊が特徴的です!区界のシンボル「兜明神岳」に登ってきました。
Просмотров 1202 месяца назад
【岩手県宮古市】山頂の岩塊が特徴的です!区界のシンボル「兜明神岳」に登ってきました。
【青森県青森市】東岳→青森マチュピチュに行ってきました!採掘場の名残と見晴らし最高の山☆青森の里山歩き
Просмотров 1382 месяца назад
【青森県青森市】東岳→青森マチュピチュに行ってきました!採掘場の名残と見晴らし最高の山☆青森の里山歩き
【秋田県能代市】開園から100周年のきみまち阪公園を散歩☆紅葉、夫婦岩、屏風岩、恋文神社
Просмотров 1262 месяца назад
【秋田県能代市】開園から100周年のきみまち阪公園を散歩☆紅葉、夫婦岩、屏風岩、恋文神社
【秋田県藤里町】秋の白神山地ブナの森を散策🍁湧き水でコーヒー☆岳岱自然観察教育林
Просмотров 2383 месяца назад
【秋田県藤里町】秋の白神山地ブナの森を散策🍁湧き水でコーヒー☆岳岱自然観察教育林
【秋田県大館市】キノコとブナ紅葉を観察しながら☆田代岳に登ってみました!大館トレイル巡り
Просмотров 2133 месяца назад
【秋田県大館市】キノコとブナ紅葉を観察しながら☆田代岳に登ってみました!大館トレイル巡り
【秋田県北秋田市】紅葉の太平湖・小又峡🍁滝めぐり☆三階滝まで渓谷トレッキング!秋田県最後の秘境
Просмотров 2263 месяца назад
【秋田県北秋田市】紅葉の太平湖・小又峡🍁滝めぐり☆三階滝まで渓谷トレッキング!秋田県最後の秘境
【秋田県北秋田市】紅葉の安ノ滝🍁中ノ又渓谷に行ってきました☆奥阿仁の自然美
Просмотров 3543 месяца назад
【秋田県北秋田市】紅葉の安ノ滝🍁中ノ又渓谷に行ってきました☆奥阿仁の自然美
【秋田県北秋田市】雨の紅葉トレッキング🍁奥森吉クマゲラの森〜桃洞渓谷☆桃洞滝
Просмотров 3523 месяца назад
【秋田県北秋田市】雨の紅葉トレッキング🍁奥森吉クマゲラの森〜桃洞渓谷☆桃洞滝
【秋田県藤里町】気になる樹木を観察☆手軽に白神山地の雰囲気を味わえます。岳岱自然観察教育林
Просмотров 1373 месяца назад
【秋田県藤里町】気になる樹木を観察☆手軽に白神山地の雰囲気を味わえます。岳岱自然観察教育林
【青森県弘前市】岩木山を眺めながら☆弘前・白神アップルマラソン10キロに参加してきました!いつ見ても岩木山は、かっこよく、美しい山でした。
Просмотров 3353 месяца назад
【青森県弘前市】岩木山を眺めながら☆弘前・白神アップルマラソン10キロに参加してきました!いつ見ても岩木山は、かっこよく、美しい山でした。
【秋田県五城目町】「朝市」と「森山」と「五城目城」に行って来ました!ぐるっと周回コース☆秋田の里山歩き
Просмотров 2064 месяца назад
【秋田県五城目町】「朝市」と「森山」と「五城目城」に行って来ました!ぐるっと周回コース☆秋田の里山歩き
【秋田県藤里町】秋田県無形文化財民俗芸能 藤琴地区の伝統芸能「藤琴豊作踊り」上若☆日本の祭り
Просмотров 1494 месяца назад
【秋田県藤里町】秋田県無形文化財民俗芸能 藤琴地区の伝統芸能「藤琴豊作踊り」上若☆日本の祭り
【秋田県藤里町】秋田県無形文化財民俗芸能 藤琴地区の伝統芸能「藤琴豊作踊り」志茂若☆日本の祭り
Просмотров 2244 месяца назад
【秋田県藤里町】秋田県無形文化財民俗芸能 藤琴地区の伝統芸能「藤琴豊作踊り」志茂若☆日本の祭り
【青森県五所川原市】脇元お山参詣(脇元岩木山神社大祭)靄山目指しサイギサイギ!五穀豊穣、大漁祈願
Просмотров 1885 месяцев назад
【青森県五所川原市】脇元お山参詣(脇元岩木山神社大祭)靄山目指しサイギサイギ!五穀豊穣、大漁祈願
本当に清水寺みたい 普通の道で行ってからネギ味噌󠄀ラーメン食べましょう😊
はい。次回は普通の道でネギ味噌ラーメンで行ってみたいと思います☺️
遭難だけは気を付けてくださいね!
はい。気をつけます
バックカントリーじゃないすか😱
いやいや🤔ただの放浪ですよ。
lugar hermoso, disfruté mucho el paseo.❤
とても素敵な場所でした🏔️
🗻開けた場所だと景色最高すね👍
できれば快晴の日に行きたかったです🙂
ご来県ありがとうございます🎉 これからも岩手の山々をよろしくお願いします🙇 🤣
そろそろ岩手に引っ越したいと思います😀またお邪魔します⛰️
秋田の山🗻制覇する勢いですね笑
ぜんぜんですよ😅まだまだです。
178メートル高っ😅 歴史勉強になりました👍 気をつけた歩いてねぇ〜👋
ありがとうございます🙇 低山ですが、歴史を感じながら歩けて楽しかったです😊
To have food at such amazing location is fantastic!
澄み渡った空気や美しい景色とともに食べるカレーは最高でした!
滝雲綺麗ですね✨️ 朝早い時間ですか?
お昼頃です☺️
@sansaku745 昼頃でも滝雲出るんですね!😳
おでんにカレーにご飯🤤 発想が天才だべ👌
何かの本でみて真似してみました🍛美味しかったです。
おでんカレー、作ったことないけど、絶対美味しいに決まっている!!
うめがったす🍛
ほぼほぼ富士山🗻ですね笑
まちがえないですね🗻あれは富士山です笑
雪のない場所もあったんですね! 7時45分散策日記さんの山登りは、こんな私でもがんばれば登れそうなところがいいです(笑)
お気軽登山がモットーです。 登山🤔?山歩きですね(笑)
@@sansaku745 お~、山歩きですね!いいですね!!
ご来県ありがとうございます🙇 盛岡ってあるけど知りませんでした😅 検索したら小鳥沢の先でしたね😊 最後にどこでラーメン食うのかなって思ってたら終わった 又来てね〜👋
この日は帰り何処でラーメン食べようか考えてたら…結局道の駅にしねで油淋鶏定食たべました笑
岩手側の俺の辺りは未だドカッと降らないねぇ〜!、2月か?、3月には1回ドカッと降るんだか😂
今年は岩手は雪が少ないですか?あまり雪降らないとよいですね☃️
@sansaku745 去年も降らなかった、日本海側からの雪がチラチラ舞う程度、奥州市って言うと嘘になるから自宅周辺です(笑)。
気をつけてね〜⛄
気をつけます☃️
That's a lot of snow ! The view from the top is amazing !
低い山でしたけど素晴らし景色が見れました!
やっぱこの辺り雪多いすねぇ😵💫
阿仁合はもっと凄かったです。豪雪地帯でした☃️
道なき道を行く 迷わず行けよ行けば分かるさ アントニオスピリッツだね👍
深紅の闘魂タオル買ってきます💨💨💨
今年は雪多いから山登り大変そうですね😖
山登りは雪が多くてもよいですけど、家の雪かきとかが嫌になります☃️特に朝とか(笑)
子供のころ、当然英語の意味も解らず、いい年になってから友達に教えてもらい、え~ってなりました。ブルーモリス!
青(ブルー)森(モリ) え〜っΣ(゚Д゚)!
@@sansaku745 そう私は聞いていたww
豚汁うどんいいなぁ😊 登りはよいよい下りはこわい〜🎶 お疲れ様でした~👋
いつもありがとうございます☺️好きな食べ物は豚汁とうどんです。
あけましておめでとうございます 美味く言えませんが 勝手に同士と思っております
あけましておめでとうございます。本年も変わらぬおつきあいをどうぞよろしくお願いします🙇
あけましておめでとうございます😊 今年も素敵な散策動画を楽しみにしております😄 YAMAPで、軌跡が見ることができて、、助かります♪
明けましておめでとうございます🎍あまり参考にならないような動画ですが宜しくお願いします🙇 最近になってYAMAPでログとりはじめました笑
もう登ってない山🏔️のほうが少いんじゃないすか笑
いえいえ😅全然ですよ。 あっ。 明けましておめでとうございます。
@sansaku745 🎍明けましておめでとうございます🙂↕️
アケオメ🙇 じゅん爺出没注意🤣 ご来県ありがとうございます🙇そこからの景色の中にいましたよ👋
明けましておめでとうございます🎍ラーメン屋さんにじゅん爺さんいないかチェックしながら岩手県に行ってきました(笑)
The visibility is quite low during a snowstorm, but the sunny shots were great ! Happy new year !
Thank you for your help this whole year. Wish you a Happy New Year!
オラそんなとこに隠れ住んだっけが🤔 晴れた日の寒風山からの景色が好きだったなぁ 良いお年を〜👋
ちょっと前までは晴れたんですけどね☺️鬼の隠れ里には鬼が居ませんでした(報告 良いお年を🙋
寒風山なんか風強すぎてヤバいすよ!
飛ばされそうな勢いでした🌀やべがったす。
半端ないですな
雪国生まれ雪国育ちなので⛄
すごい所行くんですね😳 ご飯が豪華になってる!
ちょっと暇だったので行きました笑 次は何を食べようか考え中🤔
好きじゃなきゃ冬山は登れませんね。毎日さむ~いところで仕事してるので、寒さが身に沁みます。
秋田の冬は厳しいっす!
水の中とか木の上とかカメラワークの苦労がうかがえます👏👏👏 それよりどご登んの😅 鍋焼きうどん沁みだべぇ〜👋
カメラをどこに置こうか🤔山歩きの楽しみの一つです! 熊こないかビクビクしながら鍋焼きうどんを食べました笑 最近また熊が出没してきています🐻
@@sansaku745 今年も1年ありがとうございました🙇 お身体に気をつけて良い年末年始をお迎えくださいね まだ、動画だすけど 良いお年を👋
日付を教えてください!
2024年6月16日(日)です。
間違えました(汗)こちらは2023年6月25日でした。
@ ありがとうございます とても良い参考になりました
🍲きりたんぽのカップあるんすね笑
@@k_vlog 道の駅ふたついで買いました🙋600円くらいしました。すこしたげぐねすかΣ(゚Д゚)
@sansaku745 ぼったくりすね笑😁
えっ😅ここから入山😮 どこどこ😅 きりたんぽ送ってぇ〜🤣
岩手のじゅん爺で届くべが🤔?
@sansaku745 無理だすな🤣 もう鍋で食べました〜👋
町中歩くこともあるんですね笑😁
歩きます笑 趣味は散歩です😄
サンキュー フォー ア ナイス ウォーク イン アキタ 懐かしい街並みありがとうございます🙇 家の息子ちゃんは学館卒でした~👋
懐かしいですね~😄秋田も少しずつ変わってます。是非、秋田にあいどがんして下さい!
Thanks for a nice walk in Japan ! Can't wait to visit Japan again !
是非、日本に来て楽しんで下さい!
ここ👍ここ👌 この景色👏👏👏
いい景色ですよね🙋スンバラシイ
ギリ歩けるぐらいの雪ですね😅
この位がちょうどいいです🚶雪の季節がやってきましたね🤐雪かきめんどくさい笑
七座山からみる川が好きでした~ やっぱり秋田は雪あるね 最後のラーメン美味しそう😊
ピリ辛のネギラーメン🍜七座山の近くにありますので登山後に是非👍
ご来県ありがとうございます🙇 旭食堂さんの昔ながらの中華そば🍜 食べたくなりました😊
@@maruttoiwatejunsanpoじゅん爺さんの動画を参考に🍜旭食堂か常前食堂かチェリーで迷いましたが今回は旭食堂さんに☺️次回は常前さんかな🤤
THEラーメン🍜って感じですね笑
Theラーメン最高です!うめがたす🍜
リアルだね〜 紅葉ってのが又いいね🎉
ご乗車ありがとうございました、まもなくは、湯瀬温泉駅です。 どなた様も、落とし物お忘れ物ございませんよう、ご注意ください。
散歩にちょうど良さそうです😁
ぐるっと一周で1時間🚶ちょうどよかったです!
サボテンの夜越山公園!!山頂からの景色は最高ですね。
海が見えると気分があがります。良い眺めでした!
These views from the top are amazing!
素晴らしい景色でした!
ひゃ百八十五メーターはサクッと登れねぇ〜😅 ゴンドラがあるね👌 それにしても良い眺め👍
良い眺めでした〜。下山してから食べた焼干しラーメンはヤンバルクイナでした🍜
@sansaku745 そのラーメン気になる〜😄
夜越山のすぐ近くにある産直 紫ぜんというお店🍜なんとご飯も無料でした。