YAGU-LAB
YAGU-LAB
  • Видео 110
  • Просмотров 328 133
♯110 木球・木玉 ~旋盤を使った木製球体の作り方!~ 「Wooden Ball by lathe」
今回は、旋盤を使って木球・木玉を作ります。
ご関心のある方は是非ご覧ください。
【動画目次】
00:00 オープニング
00:08 製作ダイジェスト
00:22 今回の動画の内容
00:49 旋盤の使い方を教わる
03:26 球体づくりにチャレンジ
06:26 完成
06:40 クロージング
07:27 エンディング
【関連動画】
♯109 木球・木玉 ~木製球体の作り方!~ 「Wooden Ball」
 ruclips.net/video/nddTmridYfw/видео.html
【チャンネルURL】
 bit.ly/3A1kMrc
#DIY #木球 #木玉 #木製球体 #WoodenBall
Просмотров: 455

Видео

♯109 木球・木玉 ~木製球体の作り方!~ 「Wooden Ball」
Просмотров 1,4 тыс.28 дней назад
今回は、木工旋盤を使わずにバンドソーとディスクサンダーで木球・木玉を作ります。 ご関心のある方は是非ご覧ください。 【動画目次】 00:00 オープニング 00:08 製作した木球・木玉 00:22 今回の動画の内容 01:57 製作動画(直径80㎜) 11:22 製作動画(直径40㎜) 14:09 製作動画(直径20㎜) 16:22 クロージング 17:16 エンディング 【チャンネルURL】  bit.ly/3A1kMrc #DIY #木球 #木玉 #木製球体 #WoodenBall
♯108 シルクスクリーン印刷 ~感光乳剤・塗布して長期保存は正解?!~ 「Life of photosensitive emulsion」
Просмотров 506Месяц назад
今回は、シルクスクリーン印刷の製版に使う感光乳剤(SD-40)についての実験です。 紫外線が当たらないよう約7ヶ月間、暗所保存した塗布済みのスクリーン(未露光)で、製版できるかを検証します。 ご関心のある方は是非ご覧ください。 【動画目次】 00:00 オープニング 00:08 実験ダイジェスト 00:22 今回の実験について 03:49 露光 05:22 流水での洗い 06:25 水でのふやかし 07:14 流水での洗い 08:29 クロージング 09:34 エンディング 【関連動画】 ♯89 シルクスクリーン印刷 ~オリジナルTシャツの作り方~ 「SilkScreen Printing」  ruclips.net/video/4or5dAmry2I/видео.html 【チャンネルURL】  bit.ly/3A1kMrc #DIY #シルクスクリーン印刷 #感光乳剤
♯107 3Dスキャナー ~3Dプリントはさらに楽しくなる!~ 「Revopoint POP 3 3D Scanner」
Просмотров 1,2 тыс.Месяц назад
3DCAD(Fusion360)と3Dプリンター(Bambu Lab P1S)の連携に3Dスキャナー(RevoPoint POP 3 3D Scanner)を加えます。 これにより3DCADによるモデリングの幅が広がり、3Dプリントがさらに楽しくなります! ご関心ある方は是非ご覧ください。 【動画目次】 00:00 オープニング 00:08 Revopoint POP 3 00:22 3Dプリンターによるこれまでの作品 03:05 購入した3Dスキャナー 03:45 3Dスキャナーに期待すること 05:25 スキャン 13:06 モデリング1 16:01 モデリング2 19:19 プリント 20:21 クロージング 22:15 エンディング 【チャンネルURL】  bit.ly/3A1kMrc #DIY #3Dスキャナー #Revopoint #3Dプリンター #BambuLab
♯106 木彫り ~バンドソーとミニルーターで時短製作!~ 「Wood Carving」
Просмотров 1,1 тыс.2 месяца назад
今回は、角材から立体的に木彫りをしてみました。正面図と側面図を描き、これらを見本にバンドソー(REXON 10インチ・バンドソー BS-10K2)とミニルーター(PROXXON ミニルーター MM100)で造形します。 ご関心のある方は是非ご覧ください。 【動画目次】 00:00 オープニング 00:08 製作した木彫り作品 00:22 今回の動画について 01:28 バンドソーでの荒整形 03:16 ミニルーターでの整形(体) 04:40 ミニルーターでの整形(頭) 07:01 着色とオイルフィニッシュ 07:50 完成 08:08 クロージング 08:57 エンディング 【関連動画】 ♯56 レクソン バンドソー ~開封から試し切りまで丁寧解説~ 「REXON Bandsaw BS-10K2」  ruclips.net/video/RZEwEh636os/видео.html ♯...
♯105 木製看板 ~プロクソン ミニルーター 超硬ビットで作る!~ 「Wood Signboard」
Просмотров 1,5 тыс.2 месяца назад
今回は、ミニルーター(PROXXON ミニルーター MM100 No.28525)で木製看板(縦180㎜×横340㎜×厚さ30㎜)をつくってみました。使用したビットは、切削用の超硬ビット(超硬バー(タングステンバー)・浦和工業 超硬カッター)です。 これまでつくった木製看板は、デザイン部分をトリマーで彫り下げていましたが、今回はデザイン部分以外を彫り下げました。 ご関心のある方は是非ご覧ください。 【動画目次】 00:00 オープニング 00:08 製作した木製看板 00:22 今回の動画について 02:39 切削作業 06:02 サンディング 06:37 オイルフィニッシュ 06:54 完成 07:23 クロージング 08:11 エンディング ■超硬バー(タングステンバー)  www.amazon.co.jp/dp/B01E3GDW5Q ■浦和工業 超硬カッターHC001 円筒型 ...
♯104 プロクソン ミニルーター ~MM100 No.28525~ 「PROXXON MINI ROUTER」
Просмотров 1,9 тыс.3 месяца назад
前回の動画では、つくった樹脂製の名刺入れを手ヤスリで研磨しました。非常に多くの時間と労力を要した反省から、ミニルーター(PROXXON ミニルーター MM100 No.28525)を購入しました。このミニルーターで手ヤスリした上からもう一度研磨してみます。 ご関心のある方は是非ご覧ください。 【動画目次】 00:00 オープニング 00:08 ミニルーターMM100 00:22 ルーターについて 01:26 購入した理由 03:38 ラインナップからの選び方 05:09 開封とファーストインプレッション 07:17 動作確認 09:15 研磨実験の説明 10:56 研磨実験 11:45 クロージング 12:39 エンディング(おすすめ動画・チャンネル登録) 【関連動画】 ♯3Dプリンターでつくる名刺入れ ~Bambu Lab P1S~ 「Name Card Holder」  rucl...
♯103 3Dプリンターでつくる名刺入れ ~Bambu Lab P1S~ 「Name Card Holder」
Просмотров 6393 месяца назад
以前、蓋なしの名刺入れを作りました。入れた名刺が落ちない仕掛けをアップデートするとともに、指先で取り出しやすいように改良を加えます。 今回の名刺ケースは、導入した3Dプリンター(Bambu Lab P1S)による造形ですが、その構造は木工にも応用できる内容となっています。 なお、3DモデリングにはFusion360を使用しています。 ご関心のある方は是非ご覧ください。 【動画目次】 00:00 オープニング 00:08 製作した名刺入れ 00:22 今回の動画について 02:23 モデリングと3Dプリント 05:13 落ちない名刺の仕掛けづくり 09:41 研磨 11:47 完成 12:03 クロージング 13:00 エンディング(おすすめ動画・チャンネル登録) 【関連動画】 ♯65 木製名刺入れ ~隠し仕掛けで蓋不要~ 「Name Card Holder with hidden G...
♯102 3Dプリンター ~先輩DIYerを訪ねた衝撃を共有!~ 「Benefits of 3D Printer」
Просмотров 1,1 тыс.4 месяца назад
先輩DIYerのTKY-Kさんの工房にお邪魔しました。 鉄鋼を中心にDIYを楽しんでられる工房には、3Dプリンターの造形物が随所に見られます。また、工房だけでなく生活スペースにも3Dプリンターの恩恵が。 既製品に生活をわせるのではなく、ないものは作ってしまうという、3Dプリンターの自由度の高さとそれがもたらす生活の豊かさを感じました。 ご関心のある方は是非ご覧ください。 【動画目次】 00:00 オープニング 00:08 3Dプリントダイジェスト 00:22 今回の動画について 01:12 3Dプリント(工房) 05:30 3Dプリント(生活スペース) 08:21 3Dプリンター 09:20 材料フィラメント 10:38 クロージング 11:33 エンディング(おすすめ動画・チャンネル登録) ■TKY-Kさんのチャンネル  www.youtube.com/@tky-k 【チャンネルU...
♯101 DIYで設計図・木取り図 ~もでりんクラウドの使い方~ 「Modelin Cloud」
Просмотров 2,3 тыс.5 месяцев назад
DIYで設計図をつくれば無駄なく効率的に木工を楽しめます。 以前、設計ソフトとして「スケッチアップ」を紹介しましたが、今回は同様に3Dでの設計が可能なソフトウェア「もでりんクラウド」((株)岡田金属工業所)について、はじめ方から操作方法を解説します。「もでりんクラウド」の特筆すべき点は、設計をもとに木取り図を自動生成する機能が備わっていることです。これが超絶便利。設計に加えて、こういった機能も完全無料で使うことができます。 ご関心のある方は是非ご覧ください。 【動画目次】 00:00 オープニング 00:08 もでりんによる設計と木取り図 00:22 設計ソフトを使う理由 01:42 もでりんの特筆すべき点 03:34 会員登録 08:17 サインインとソフトの起動 10:33 メニュー画面と環境設定 13:56 基本的な操作(部材登録) 19:09 基本的な操作(画面の見方) 21...
♯100 毛引きゲージ ~iGAGING デジタル・ホイールマーカー~ 「Digital Wheel Marker」
Просмотров 7105 месяцев назад
これまで材料に一定の幅や距離で墨付けする際、直尺にストッパーが付いたものを利用していました。ストッパーを材料の端にあて、直尺の端に鉛筆でマーキングという具合に。 また、手道具の毛引きを使うことがありましたが、ともにあまり精度よく毛書くことができませんでした。 今回、精度を求めてデジタル・ホイールマーカー(iGAGING製)なるものを購入しましたので、そのレビューをします。 ご関心ある方は是非ご覧ください。 00:00 オープニング 00:08 デジタル・ホイールマーカの外観 00:22 購入理由 03:41 機器の説明 04:30 毛引きとしての使い方 08:34 ハイトゲージとしての使い方 08:55 デプスゲージとしての使い方 09:34 クロージング 10:20 エンディング(おすすめ動画・チャンネル登録) 【チャンネルURL】  bit.ly/3A1kMrc #DIY #ケガ...
#99 ハンドメイド イベント出店 「Handmade event stall 2」
Просмотров 7045 месяцев назад
手づくり(ハンドメイド)イベントに参加しました。2回目の参加となります。今回は、大学主催のイベント(神戸女学院 愛校バザー)で参加者の年齢層も多様です。 出品はオリジナルTシャツになります。前回の成果はあまりよくありませんでしたが、今回はどうだったんでしょうか。成果を報告します。 ご関心ある方は是非ご覧ください。 00:00 オープニング 00:08 イベントの様子 00:22 出店環境など 02:42 成果報告 07:00 クロージング 07:58 エンディング(おすすめ動画・チャンネル登録) 【関連動画】 ♯95 ハンドメイド イベント出店 「Handmade event stall」  ruclips.net/video/fYimazolVQc/видео.html 【チャンネルURL】  bit.ly/3A1kMrc #DIY #ハンドメイドイベント
#98 円形カッティングボード ~捨てる端材の活用術~ 「Round Cutting Board」
Просмотров 7476 месяцев назад
大きな丸柱の端材から、厚みの揃った薄い輪切りを切り出して、円形のカッティングボードをつくってみました。 簡単そうで結構手間のかかる加工でしたが、年輪の入った温かみのあるボードができたと思います。 前回つくったテーブルソーのサークルカットジグも活躍し、その有用性も確認できました。 ご関心ある方は是非ご覧ください。 【動画目次】 00:00 オープニング 00:08 製作した円形のカッティングボード 00:22 製作方法の解説 02:41 製作動画 09:45 完成 10:00 クロージング 11:31 エンディング(おすすめ動画・チャンネル登録) 【関連動画】 ♯97 テーブルソー治具 ~サークルカットジグ~ 「Circle Cut Jig」  ruclips.net/video/GMDOEp63cp4/видео.html 【チャンネルURL】  bit.ly/3A1kMrc #DI...
#97 テーブルソー治具 ~サークルカットジグ~ 「Circle Cut Jig」
Просмотров 9796 месяцев назад
テーブルソーだけで、板を円形に切り出すことのできるサークルカットジグをつくってみました。 ご関心ある方は是非ご覧ください。 【動画目次】 00:00 オープニング 00:08 製作したサークルカットジグ 00:22 サークルカットジグの解説 03:21 製作動画 11:42 検証動画 15:10 エンディング(おすすめ動画・チャンネル登録) 【チャンネルURL】  bit.ly/3A1kMrc #DIY #テーブルソー #サークルカットジグ
#96 DIY・テーブルの作り方 ~クロス脚の円形テーブル~ 「Three Leg Table」
Просмотров 1,6 тыс.6 месяцев назад
天板と足が分離できる持ち運び型の円形テーブルをつくってみました。天板はカフェ板の板継ぎ、脚は丸棒3本のクロス脚になっています。 ご関心ある方は是非ご覧ください。 【動画目次】 00:00 オープニング 00:08 製作したテーブル 00:22 製作方法について 03:58 脚の製作 12:38 天板の製作 20:16 完成 20:40 クロージング 21:56 エンディング(おすすめ動画・チャンネル登録) 【チャンネルURL】  bit.ly/3A1kMrc #DIY #テーブル
#95 ハンドメイド イベント出店 「Handmade event stall」
Просмотров 9147 месяцев назад
#95 ハンドメイド イベント出店 「Handmade event stall」
#94 テーブルソー治具 ~薄板に深い溝加工!~ 「Table Saw Jig」
Просмотров 1,3 тыс.7 месяцев назад
#94 テーブルソー治具 ~薄板に深い溝加工!~ 「Table Saw Jig」
#93 木製ネームホルダー/カードホルダーの作り方 「Wood Name/Card Folder」
Просмотров 6347 месяцев назад
#93 木製ネームホルダー/カードホルダーの作り方 「Wood Name/Card Folder」
#92 木製ワゴンの作り方 ~棚と収納ボックス完備!~ 「Wood Wagon」
Просмотров 1,1 тыс.8 месяцев назад
#92 木製ワゴンの作り方 ~棚と収納ボックス完備!~ 「Wood Wagon」
#91 木製立て看板 ~シルクスクリーン印刷を木工に!~ 「Standing Signboard」
Просмотров 1,9 тыс.8 месяцев назад
#91 木製立て看板 ~シルクスクリーン印刷を木工に!~ 「Standing Signboard」
#90 シルクスクリーン印刷(多色刷り) ~オリジナルTシャツの作り方~ 「SilkScreen Printing」
Просмотров 1,1 тыс.8 месяцев назад
#90 シルクスクリーン印刷(多色刷り) ~オリジナルTシャツの作り方~ 「SilkScreen Printing」
#89 シルクスクリーン印刷 ~オリジナルTシャツの作り方~ 「SilkScreen Printing」
Просмотров 7 тыс.9 месяцев назад
#89 シルクスクリーン印刷 ~オリジナルTシャツの作り方~ 「SilkScreen Printing」
#88 木製スツール ~diyで簡単つくり方~ 「Wooden Stool」
Просмотров 9089 месяцев назад
#88 木製スツール ~diyで簡単つくり方~ 「Wooden Stool」
#87 マキタ 18V 充電式クリーナー 「Makita CL284FD with Cyclone(A-72453)」
Просмотров 9 тыс.10 месяцев назад
#87 マキタ 18V 充電式クリーナー 「Makita CL284FD with Cyclone(A-72453)」
#86 木で作る万年カレンダー 「Perpetual Calendar」
Просмотров 1,3 тыс.10 месяцев назад
#86 木で作る万年カレンダー 「Perpetual Calendar」
#85 ロケットストーブ ~自作の断熱コンクリートで作る!~ 「Rocket Stove」 Part3
Просмотров 1,9 тыс.11 месяцев назад
#85 ロケットストー ~自作の断熱コンクリートで作る!~ 「Rocket Stove」 Part3
#84 ロケットストーブ ~自作の断熱コンクリートで作る!~ 「Rocket Stove」 Part2
Просмотров 3,8 тыс.Год назад
#84 ロケットストー ~自作の断熱コンクリートで作る!~ 「Rocket Stove」 Part2
#83 ロケットストーブ ~自作の断熱コンクリートで作る!~ 「Rocket Stove」 Part1
Просмотров 824Год назад
#83 ロケットストー ~自作の断熱コンクリートで作る!~ 「Rocket Stove」 Part1
#82 収納ベンチ DIY ~ダボ穴治具で1×4の板継ぎでつくる!~ 「Storage Bench」
Просмотров 3,7 тыс.Год назад
#82 収納ベンチ DIY ~ダボ穴治具で1×4の板継ぎでつくる!~ 「Storage Bench」
#81 DIY・集塵機おすすめ ~パオックVCC-15PC~ 「PAOCK VCC-15PC」
Просмотров 5 тыс.Год назад
#81 DIY・集塵機おすすめ ~パオックVCC-15PC~ 「PAOCK VCC-15PC」

Комментарии

  • @pickysvideo
    @pickysvideo 6 дней назад

    SketchUP for webはなくなったですか?紹介したページと違うので

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 5 дней назад

      2024年11月20日現在の情報です。 確かにホームページの様子が変わっているように思います。 ただ、動画作成時と同じように、Web版(SketchUP for web)の利用、データの編集・保存・再読み込みもできました👍。 私がブラウザの検索機能をつかって、Web版に辿り着いた手順は以下のとおりです。 ご参考まで、よろしくお願いします😊。 ①「sketchup-free」と検索。 ②検索結果として、最上段に現れた「3D Design Online | SketchUp Free Subscription」をクリック。 ③SketchUpのホームページ内の「3Dモデリングに最適な無料の製品」というタイトルページに遷移します。英語表記の場合は日本語にしてみてください。 ④タイトルのあまり離れていない場所にある「モデリングを開始」をクリック。 ⑤Web版が起動。

  • @若杉達也-t3m
    @若杉達也-t3m 17 дней назад

    旋盤での球体作り、なるほどって思いました。 旋盤と言えば家具の脚作りのイメージでした。 旋盤楽しそうですね。ノミ(?)が良く切れないと 仕上がに影響されそうですね。 新しい事にチャレンジされる姿勢素晴らしいです。

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 17 дней назад

      はじめての旋盤体験✨でした。 おっしゃるように楽しいものでした。 時間を忘れますね。 金工旋盤で金属を削るバイトだったからなのか、旋盤後の木肌は毛羽立っていました。 (旋盤を回しながらの紙やすりを軽くあてると、みるみる毛羽たちはなくなりました。これも面白かったです。) 木工専用のバイトなら毛羽立ちが抑えることができるのでしょうね。 バイト以外にもセットする木材の木目の方向も仕上げりに影響しそうです。 金工旋盤特有のハンドル操作で削るというものでしたが、木工旋盤にもこの機構を脱着できればいいのにと感じました。素人考えですが😅。 旋盤が欲しくなりました😊。

  • @kunikuni4662
    @kunikuni4662 20 дней назад

    はじめましてコメントさせて頂きます😮 オイルフィニッシュのオイルはどのようなオイルを使用されましたか? 亜麻仁油でしょうか?

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 19 дней назад

      コメント、ありがとうございます😊 リボスというメーカーのアルドボス(ARDVOS)というオイルを使っています。 亜麻仁油が主成分で色はクリアです👍。

    • @kunikuni4662
      @kunikuni4662 18 дней назад

      @YAGULAB ありがとうございます☺️ 素敵な作品です😊参考にさせていただきます。

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 18 дней назад

      @@kunikuni4662 こちらこそ、ありがとうございます😊

  • @hoacucdai3300
    @hoacucdai3300 20 дней назад

    こんにちは、メインシャフトが振動しているか教えていただけますか? ( 先端の軸ぶれ?)マキタTB130の机が揺れています ruclips.net/user/shortsXBaoF62ya9I?si=R2QUZTYWni4kjjhm

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 19 дней назад

      ご案内いただいた動画は、非公開設定のようで拝見するこができませんでした😅。 ボール盤を置いた机が明らかに揺れている動画を見られているのだと思いますが、本機がそのように暴れて困るというような経験はありません。 また、軸ブレについては、安価なE-Valueのドリルを使っていますが、これもまた困ったことはなく、本体そのものの軸ブレも少ないと思われます。 計測器(ダイアルインジケータ)を持っておらず、数値ではなく感覚的なお話になって恐縮です💦。 求める精度による思いますが、わたしがつくる程度のものでしたら、十分に使えるボール盤だと思います😊。

    • @hoacucdai3300
      @hoacucdai3300 19 дней назад

      @ ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、モードを変更したばかりですので、もう一度確認してください

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 19 дней назад

      ご案内いただいた動画、拝見することができました。 本体の軸に遊びがあって、手で動かすと揺れるということですね。 所有しているボール盤のチャックを外して軸をむき出しにしたことがないので、分かりかねますが、チャックを装着した状態での揺れはなかったと思います😅。

    • @hoacucdai3300
      @hoacucdai3300 19 дней назад

      @@YAGULABフィードバックをいただきありがとうございます

  • @Miki-kd5ms
    @Miki-kd5ms 20 дней назад

    前回も球体造りを見せていただきました 今回は旋盤を使った球体の造り方を紹介してくださいました いろいろなやり方で球体ができるのですねえ〜 どのような器具を使ってもその器具を扱う技量がいるのだなぁと思い ました ヤグラボさんは とても器用ですねえ〜 簡単に習得されたように見えました スゴーイ‼️

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 19 дней назад

      旋盤をお借りしての体験でした。 回るものを削る行為が面白く、時間を忘れて作業してしまいます✨。 そんな魅力がある工具だと思いました。 まだまだ、入り口部分に触れただけですので、本当に習得するには、時間のかかることだと思います😅。 これは、どんな工具にも言えることですね。 いつもご視聴いただき、ありがとうございます❗😊

  • @TONTOROgames
    @TONTOROgames 21 день назад

    自分も7:20や8:00のストッパーにあてたままの切断はとても危険だと思います これを見て参考にされる方は、他の方の情報もしっかり調べることをお勧めします

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 21 день назад

      ともに、カットした材が動く可能性があり、ストッパーで逃げ場のない材がブレード方向に寄ると危ない、とのご指摘かと思います。 カットした材が動かぬよう、手での押さえ、またそれが困難な場合は、プッシュスティックや両面テープ等での材の固定をお願いしたく思います。 足らぬところのご指摘、ならびに注意喚起ありがとうございます。

  • @せな-t1x3y
    @せな-t1x3y 22 дня назад

    参考になります!ありがとうございます❤

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 21 день назад

      お役に立てたようでよかったです👍。 こちらこそありがとうございます❗😊

  • @printsfoot9466
    @printsfoot9466 22 дня назад

    最初にボール盤にボアビット付けてガーって彫り込んじゃっても楽ですよね。

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 22 дня назад

      そうですね。ビットのセンター穴が気にならなければ👍ですね😊。

  • @naonaochan1057
    @naonaochan1057 24 дня назад

    興味深く拝見させていただきました。 ところで、水性工芸うるしでギター塗装をしてみようと思っているのですが、木地の下地処理は必要ですか❓ ペーパー掛けで木地を整えるだけでよいです?また、気泡などには気を付けた方が良いですか?

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 23 дня назад

      ご視聴いただきありがとうございます😊 水性工芸うるしを塗布したコップ(ククサ)の例でいいますと、塗布面の仕上りにムラを感じることもありませんし、気泡が生じている様子はありません。 その木材の下地処理は、番手の高い細かいヤスリでの研磨だけです。 塗布作業は、商品に記載の説明書きに沿って行っており、記載にない特別なことはしていません。 ギターのように広い面を塗布したことがありませんので、一度試し塗りをされてはいかがかと思います。 やすりがけという工程は必須のようですので、均一に広い範囲をうまく研磨できるかというのが、小物と勝手が違うところでしょうか。 動画の内容の域を出ない回答になり、申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします😊。

    • @naonaochan1057
      @naonaochan1057 23 дня назад

      @@YAGULAB ありがとうございます😊ついでにもう一つお伺います。水性工芸うるしは肉付きが弱いので重ね塗り必須と聞きましたが、塗膜を厚くする為には何回くらいの重ね塗りが必要でしょうか?

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 23 дня назад

      これも動画の内容の域を出ない回答になります。 動画では、3回塗りで仕上げました。 わたしもギターを持っていますので、それらを比較すると動画のコップ(ククサ)の塗膜層の方が厚みがあるように見えます。 水性工芸うるしの説明書きには少なくとも3回塗って下さい、とあります。 おっしゃるように1回では十分な厚みの塗膜層で形成されないのでしょう。 3回塗りは基本とお考えになっておいた方がよいかと思います。 (一度、試し塗りしてみてくださいね。) そのうえで、あとは加減でしょうか。 よろしくお願いします😊。

    • @naonaochan1057
      @naonaochan1057 23 дня назад

      @@YAGULAB ありがとうございます❗まずは端材て試してみることにします❗

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 23 дня назад

      そうですね。 それが安心ですね👍。 あと、塗布面積が広いので、大きなハケで塗り終わりまでの時間を短くした方がよいように思います😊。 容器の口にハケが入らなければ、塗料を移しかえて、ということも必要になるかもしれません。 塗るのが楽しみですね😊👍

  • @若杉達也-t3m
    @若杉達也-t3m 28 дней назад

    良く考えられましたね~ 素晴らしい治具です。 円はテーブルソーで作ったことありましたが 球ははなっから無理だと思ってました。 これも3Dプリンターが成せる技ですね。 ディスクサンダー(ベルトサンダー)は同じ物を使っておりますが 球を作れるんだとビックリです。 この球を生かした作品も見てみたいです。 1つ質問させて頂いても良いでしょうか? 作品にレーザーでロゴを入れるのはオイルを塗る前か塗った後か 教えて頂くと幸いです。

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 27 дней назад

      球体に近いところまで荒整形すれば、クルクルまわして削ることで綺麗な球体になることがわかりました。 求める球形サイズがある場合に、今回の治具は有効と感じました。 ただ、円形の穴を用意してその上でクルクル回しても同じように綺麗な球形になります✨ 削りながらいいころ合いのサイズで留めるというやり方ですね😆。 思い込みで、オイルを塗った後にレーザーにかけると焦げるのでは?と思い、いつもオイル前に刻印していました。 ただ、オイル後に刻印しても、さして変化はなかったように思います。 つまるところ、どちらでも大丈夫と思っていますが、僕の場合、癖といいますか、いつものルーティーンでオイル前に刻印することが多いですね😊。 いいレーザーをご購入されたと察します。 刻印は、作品がしまり、品質が高まる感じがして僕は好きです。 いつもご視聴いただき、ありがとうございます❗️😊

  • @Miki-kd5ms
    @Miki-kd5ms 29 дней назад

    まぁー 美しい木玉が出来ましたねえ〜 バンドソーから手ヤスリ そしてリスクサンダー それに工夫された研磨(大.中.小)と工程をえて 真四角な物が美しい球体になりました ほんとうに器用ですねえ〜 目分量がすごいですねえ〜 まさに職人技ですねえ〜 飾っておくのも もちろん素敵ですが この球体を使って遊んでみたい気持ちになりました お見事でーす

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 29 дней назад

      いえいえ、目分量も苦手で、器用でもありませんので、ジグに頼っています😆。 旋盤なしでも、それなりの精度で球体ができることがわかって、自己満足ではありますが、喜んでいます。 そうですね。おっしゃるように、積み木と同じように、木育✨に役立ちそうです。 いつもご視聴いただき、ありがとうございます❗️😊

  • @tky-k
    @tky-k Месяц назад

    こんなシンプルなジグで球体が出来るのですね。すごいアイデアですね😳びっくりしました。しかもペーパーがけのジグにもなるとは!!2度びっくりです。😳😳 小さいのは手も削れそうでちょっと怖いですね〜。100👍です。😁

    • @YAGULAB
      @YAGULAB Месяц назад

      ありがとうございます❗️😊 うまくいってよかったです✨。 ジグは、仕上げ整形で求めたい直径がある場合のものです。 求めたい直径がないなら、板材に任意のサイズで穴を開けたもので代用できますね😆。 小さいものは持ちにくいことに加え、手がディスクに近づいくのであまりオススメできません。 実際に指をディスクで削ってしまい、動画の中でもケガ🩹が映ってしまっています💦。 高得点ありがとうございます❗️(笑)

    • @tky-k
      @tky-k Месяц назад

      @@YAGULAB旋盤と違い掴み代が要らないのも材料が節約できて良いですね。

    • @YAGULAB
      @YAGULAB Месяц назад

      そうですね😊。 ほぼほぼ球形にぴったりの立方体から、削っていきますので、おっしゃる通りです。 良いところを見つけていただき、ありがとうございます😊👍‼️

  • @尾本加津雄
    @尾本加津雄 Месяц назад

    賃貸でフレンチクリートを作りたいのですが柱を立てやはり後ろに板を貼らないと行けませんか? 直接フレンチクリートの45°の背板では無理ですかね?

    • @YAGULAB
      @YAGULAB Месяц назад

      ご視聴ありがとうございます。 柱を設置後、直接フレンチクリートの横板で大丈夫かと思います😊。 ■横板の上下の間隔について 掛けるモノの背面に横板があたることで、モノが安定します。 縦に長いモノの場合、背面に複数の横板があたるとより安定します。 ■柱の間隔について 柱の間隔が狭いほど、横木が手前や奥にたわまず、重いモノでも掛けることができます。 便利な壁かけ収納ができたらいいですね❗️😊👍

    • @尾本加津雄
      @尾本加津雄 Месяц назад

      @@YAGULAB では柱を立ててその柱間に45°のフレンチクリートの部材を直接つけて行けばいいんですね? 試してみますm(_ _)m

    • @YAGULAB
      @YAGULAB Месяц назад

      はい、板の貼り付けは不要です。 ただ、フレンチクリートの横板に強度がでるよう柱の数を調整したり、実際に掛けるモノが安定するよう横板の上下間隔は調整する必要があると思います😊👍

  • @Miki-kd5ms
    @Miki-kd5ms Месяц назад

    実証実験 お疲れ様でございましたー 長期保存は出来ないということがわかりました 少しもったいない気持ちがしますねー おっしゃるように もう少し小ぶりの物が販売されていたら良いですのにねえ〜

    • @YAGULAB
      @YAGULAB Месяц назад

      紫外線をシャットアウトしての暗所保存であれば、問題なく使えるとふんでいただけに、少しショックです😅。 業者さんであれば、寝かすことなく消費できるでしょうが、DIYerはどうしても残分がでてくるように思います。 もしかして暗所+αで長期保存できる方法があるのかなと、調べましたが見つけることができませんでしたね💦 少量安価な選択肢があれば、割り切れるんですけどね。。。😊

  • @若杉達也-t3m
    @若杉達也-t3m Месяц назад

    3Dスキャナー初めて知り驚きいっぱいです。 もう何でも作れて製品に出来そうですね。 勉強熱心で直ぐに使いこなされてて凄いですね。 物作りに対する思いが強く感じられました。 どこまで追い求められんだろうと😅

    • @YAGULAB
      @YAGULAB Месяц назад

      そうなんです。 木工の楽しさ、3Dプリントの楽しさ、それぞれにあって面白いです😊。 ただ、これ以上手を広げることはなく、ここまでだと思います💦。 あとは、木と樹脂のコラボ✨を考えたいですね。 ただ、なかなか思いつきません😅。独創的な創造力が欲しいです😄(笑)‼️

  • @tky-k
    @tky-k Месяц назад

    3Dスキャナーを導入されたのですね。羨ましいです。前から欲しいな~と思っていましたが、なかなか手が出ません。木彫りの時からキーホルダー化までイメージされてたのですね。素晴らしいです👍

    • @YAGULAB
      @YAGULAB Месяц назад

      必須のものではないでしょうが、便利そうですよね〜😄 「既存のものにぴったりフィットするものを!」という時は、特に活躍してくれそうです。 まだまだ進化の途中で、値段も下がってきているようですので、コレ!✨というものが出てきた時は、是非購入を検討してみて下さい。 いっしょに楽しみましょう‼️😊👍

  • @Miki-kd5ms
    @Miki-kd5ms Месяц назад

    木彫りの人形がキーホルダーに変身‼️ スゴイですねえ〜 立派なバンブラブPワンS3Dとスキャナーを購入されました しばらく投稿されず学んでおられたのですね 機器の扱い方をスムーズに教えていただきました 私しにとっては なかなか難解ですが楽しいですねえ〜 可能性とロマンを追求されるとおっしゃっていますが その気持ち分かります 可愛いキーホルダーの人形 人気が出るとおもいます

    • @YAGULAB
      @YAGULAB Месяц назад

      そうですね。3Dプリンターでの印刷までに、3Dスキャナー→3DCAD→3Dプリンターと、異なるハードウェア、ソフトウェアを扱う必要がありますので、難解と感じる方も多いと思います💦。 何か素晴らしいことができるかも‼️✨と夢見がちですが、いいお値段ですのでしっかりと使っていきたいですね😆。 出来上がりについてもお褒めいただき、感謝です。 いつもご視聴いただき有難うございます❗️😊

  • @moeking8
    @moeking8 2 месяца назад

    このスタンドは純正とは違いますよね

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 2 месяца назад

      純正ではありません。「SK11クリーナースタンド」と検索するとヒットすると思います😊。

  • @若杉達也-t3m
    @若杉達也-t3m 2 месяца назад

    手掘りならではの味わい深い可愛い木彫り人形が出来ましたね。 3D的な物作ったことないので凄く参考になりました。 サーフェイスゲージという物、初めて知りました。 何でも3Dプリンターで作れるのも凄いです。 これは凄く便利そうなので木で作ろうと思います。 有難うございます。

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 2 месяца назад

      可愛いといっていただき、うれしいです😊。 妻や娘達にも受け入れてもらえしたので(笑)、自宅に飾っています✨。 今回は、バンドソーがいい仕事としてくれたと思っています👍。 サーフェイスゲージは、トースカンとも呼ばれるみたいですね。 需要が少ないのか、安価なものでも5,000円ほどします💦。 おっしゃるように木でもつくれると思いますが、3Dプリントしてみました。 3Dプリンターや設計ソフト(fusion360)を使いこなしているとは言えませんが、なかなか可能性や夢✨のある機器と感じています。 いつもご視聴いただき、ありがとうございます❗️😊

  • @ゆーゆっき
    @ゆーゆっき 2 месяца назад

    3Dプリントも持ってたんですね!

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 2 месяца назад

      そうなんです。この夏に思い切って買いました❗️😊

  • @Miki-kd5ms
    @Miki-kd5ms 2 месяца назад

    マァ なんて可愛い木彫りでしょう🩷 こんな素敵な物が作れるのですねえ〜 まず正面図と側面図を組み合わせてバントソーでカットするというアイデアに驚くと共に感心いたしました それにミニルーターを使って可愛い手足を作られるなんてほんとうに器用ですねえ〜 また 3Dプリンターで サーフなんとかという物を製作され目の位置を確認されるなど技有りですねえ〜 モービックリです‼️ お見事でーす

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 2 месяца назад

      好みが分かれると思っていましたので、可愛いと言っていただいて嬉しいです😊。 正面図、側面図の考え方は従来のものですが、バンドソーを使うと荒整形が楽ですね。 3Dプリンターは、設計ソフト(Fusion360)に少しずつ慣れてきました。 今回のような使い方は、節約にもなって理想的です👍。 いつもご視聴いただき、ありがとうございます❗️😊

  • @tky-k
    @tky-k 2 месяца назад

    キャラクターも作れちゃうのですね。すごいです。3Dプリンターの活用もバッチリですね。

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 2 месяца назад

      LINEのスタンプ申請では個数を選べるのですが、最大の40個💦を選択して、ふりしぼって作りました😆。 これを3回やって合計120スタンプの作成。 「あるある」ですが、後のものほど絵が上手です(笑)。 3Dプリント、バッチリと言っていただき、嬉しいです😊。 ネジは、メス側を「面のオフセット」で若干大き目に設計することで、ちゃんと機能しました‼️😄

    • @tky-k
      @tky-k 2 месяца назад

      このキャラクターにお名前は有りますか?

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 2 месяца назад

      本日命名します❗️😊 やぐら坊(YAGU-LAB)です👍。

    • @tky-k
      @tky-k 2 месяца назад

      @@YAGULAB おおっ!やぐら坊ですか!!素敵な名前ですね~

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 2 месяца назад

      ありがとうございます❗️😊

  • @若杉達也-t3m
    @若杉達也-t3m 2 месяца назад

    手掘りならではの味わいのある看板ですね。 こんな大きい作品が作れるとはビックリです😅 使いこなしてる感があり流石です。 切削作業が一番的した機械なのかなと思います。 針葉樹で柔らかい材みたなので、負担は少ないのかと感じましたが、 長時間作業されてモーターは大丈夫でしたか? 新たな物にチャレンジし続けられていて素晴らしいです。 次回も楽しみにしております。

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 2 месяца назад

      そうですね。 手彫りでのデジタルにはないアナログの味はあろうかと思います😊。 彫刻刀での切削に比べると非常に楽なように思いますので、おっしゃるように優れた切削機械です👍。 いただきものの板で、樹種が不明ですが、確かに針葉樹だと思います。 スギでもなく、香りもしないのでヒノキでもありません。 これらの樹種よりも硬く重い印象です。 プロクソンのルーターの定格作業時間は15分ですが、ゆうに超えて作業していました。 「ハッ」と気づいて小休止といった感じで使用していました。 ただ、アチアチになって気づくというよりは、15分を超えて使っていることに気づいて念のため休ませるといった使い方です。 回転数は、最低回転数から少し上げているぐらいで、真ん中までも上げていませんでした。 そのことが、アチアチにならなかったり、15分を超えて使用しても大丈夫だった要因かもしれませんね😆。 せっかくのミニルーターなので、木彫り(人形や顔の造形)とかにもチャレンジしたいですが、3Dになりますし、センスが問われそうで二の足を踏んでます💦😅(笑) いつもご視聴いただき、本当にありがとうございます❗️😊

  • @Miki-kd5ms
    @Miki-kd5ms 2 месяца назад

    美しい看板ができましたね 今回は超硬ビートで デザインを浮き上げるのですね ビットの種類が多いので 使い誤ると大変なことになりますね 大変細かな作業で肩が凝りそうです お店の[開店][閉店]の看板などに利用できたらとてもオシャレだと思います お見事でーす

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 2 месяца назад

      そうなんです。 ビットの種類が多いので、どれを使うか悩んでしまいます💦。 使用した逆円錐のビットは、今回の用途では非常に使いやすいものでした😊。 繊細な作業になりますので、おっしゃるように体勢がどうしても硬直しながらになってしまいます。体がバキバキです😅。 そのかいあって、なかなか無骨でカッコイイ看板ができたと思っています。 いつもご視聴いただき、ありがとうございます❗️😊

  • @若杉達也-t3m
    @若杉達也-t3m 3 месяца назад

    木工用の125ミリのランダムサンダーは色んな場面で使えるので便利ですが、おっしゃる通り細かな部分には大きすぎますよね😅 僕も小物磨き用に同じ商品を購入しましたが、トルク不足と連続使用時間に満足出来ずに手放しました。 使う用途で評価分かれるのかなと感じました。 プラスチック製品は、車のヘッドライトとかヘルメット位しか磨かないのですが、小さい物は75ミリのダブルアクションポリッシャーと更に細かい所はマキタの高速ドリルで磨いてます。 磨きは奥が深いですね~😄

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 3 месяца назад

      プロクソン純正の面的研磨のアダプターがあります。 その直径は18㎜😅です。 これがミニルータの設計だとすると、動画で使用した直径25㎜のスポンジでもまだ大きく、モーターに負担をかけるものだったと想像します💦。 つまるところ、おっしゃるように「使う用途」次第で、小物用と思って使わないと物足りなるということだと思います😊。 接地の大きい径のアダプターを使うなら、素直にトルクのある専用のポリッシャーや高速ドリルを使う、、、これが正解だと僕も思います。 面的な研磨にこだわりましたが、ミニルーターは切ったり、削ったりというところで活躍させてあげる方が、威力を発揮するのだろうとも思いました😊。 定格使用時間15分というのは、確かに短いですけどね💦。

  • @きょうこ-y4i
    @きょうこ-y4i 3 месяца назад

    教えてください。 長いノズルを外して短くした時に、T字型の吸い込み部分をはめることは出来ますか?

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 3 месяца назад

      お尋ねについては、次のとおりとなります。 ご参考まで、よろしくお願いします。😊 ○本体←→サイクロン←→長いノズル←→T字型の吸い込み部分  ※問題ありません。 ○本体←→T字型の吸い込み部分  ※問題ありません。 ○本体←→サイクロン←→T字型の吸い込み部分  ※はめることはできますが、サイクロンのタンクがT字型の動きを制限します。

    • @きょうこ-y4i
      @きょうこ-y4i 3 месяца назад

      @@YAGULAB 丁寧な回答ありがとうございます! 助かりました。

  • @tky-k
    @tky-k 3 месяца назад

    そうきましたか! メッチャピカピカツルツルになりましたね。

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 3 месяца назад

      他にも方法があると思いますが、ミニルーターでも上手くいくことがわかってよかったです😊👍。

  • @Miki-kd5ms
    @Miki-kd5ms 3 месяца назад

    やはり研磨されている方が良いですねえ〜 先日は研磨に3時間ほど時間をかけられたとか もうこりごりと思われた気持ちは よーく分かります 今回のミニルーターは いろいろな事ができるのですね いろいろな情報を図で表示されたり持ち方の説明をしていただきありがとうございます よーく分かりました 実際に使用されました 研磨むらもなく 短時間で作業が終わりましたねー なかなか良い工具ですね

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 3 месяца назад

      3Dプリントは初心者なので、知らないことが沢山あります😅 素材の樹脂も然りで、多くを知って語れるようになりたいですね。 研磨にてきした素材(ABSやポリカーボネート)なら、手作業でも簡単に綺麗になるのかな〜? またチャレンジしてみたいです😊。 それからこのルーターを使えば、おっしゃるように色々なことができそうです。 しっかり使えば、新しい発見ができるかもしれませんね😆。 いつもご覧くださり、ありがとうございます‼️😊

  • @若杉達也-t3m
    @若杉達也-t3m 3 месяца назад

    名刺入れを作れるレベルまでに到達されて凄いですね。 沢山勉強されたんでしょうね。 もう何でも作れそう😄 名刺が落ちないようにする機構もシンプルで素晴らしいです。 レジンをロゴに流し込まれたのも見栄えがグッと上がりましたね。 研摩、磨いただけ出来栄えに左右されるので手は抜けませんね😅 僕は機械でパパッと磨いて終わるタイプなので、手を抜かない姿勢 見習わなければと思いました。

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 3 месяца назад

      そうなんです。 何でも作れそうに思うんですが、その作るものが思いつかないんです😅(笑)。 木はやはり表情豊かで温かみがありますので、そちらをメインにしたいのですが、如何せんプリンターを購入したばかりなので、気がそちらに行ってしまいます💦。 研磨は、その木の方が楽だと実感です。 樹脂を磨くのは大変でした(本当にしんどかった💦)。おっしゃる機械でやるのが吉だと思いました。気を付けるのは加減だけですかね😄。 いつもご視聴いただき、感謝です。ありがとうございます❗️😊

  • @Miki-kd5ms
    @Miki-kd5ms 3 месяца назад

    ヤグラボさん お久しぶりの投稿で嬉しいです 今回は3Dプリンターで名刺入れを製作されたのですね  随分勉強されたのでしょうね なかなか良いですね‼️ 木で作られた名刺入れを改善されたのですね コンパクトで軽そうで なかなか素敵です 研磨に時間かかるとおっしゃっていましたが その値打ちはありますね またレジンをロゴに流し込まれたのは手間がかかりますが光沢や味があって素敵です お見事でーす

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 3 месяца назад

      Mikiさん、お久しぶりです。 前回の投稿から1ヶ月余りが経過していますね💦 おっしゃるように、土日をモデリングソフトの勉強にあてていました😅。 今回つくった名刺入れはコンパクトですが、そこそこの重量感がありますよー。 動画にでてくるクスノキの名刺入れは34グラム。今回は45グラムです。 レジンは、黒い溝に流し込むので発色しずらいだろうと、先に白色のレジンを流し込みました。 白色レジンが同じ文字内でもフラットに固まらなかったようで、オレンジのレジンの厚みにバラツキが生じています。 そのため、色むらがあるように見えますね。 ただそれが炎のようにも見えて、気に入っています。 いつもご視聴いただきありがとうございます😊。

  • @tky-k
    @tky-k 3 месяца назад

    構想通りに完成しましたね。さすがです。PLAは3Dプリンターで使う樹脂の中でも硬い方なので、研磨はかなり苦労されたことでしょう。ロゴは難しいかもしれませんが、ラバーチッピング仕上げもカッコいいかもしれませんね。

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 3 месяца назад

      はいっ、研磨に悶絶💦しました😆 使う樹脂の性質を知ることがとても大事であることを勉強させていただきました。 代表的な樹脂が研磨しにくいのであれば、おっしゃるように削るよりも表面を化粧する方がかしこいかもしれません。 ラバーチッピング、ほんと優れものですね👍。 ブラックだけでなく多様なカラーが欲しくなります‼️😊。

  • @とっしぃー-d9r
    @とっしぃー-d9r 3 месяца назад

    バケツで練ったものを使ったら直ぐに固まり平に塗れません 袋に入れてねらないとダメですか?

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 3 месяца назад

      袋に入れて練らないとダメということではないと思います😊。 ただ、動画のように小分けしておけば、使わないものはそのまま保存しておけます。 また、使っている最中も袋に残るものは乾燥しにくいかと思います。 バケツの場合は、できるだけ練ったものが乾燥せぬよう、蓋をしておく方がよいように思います。 水分が蒸発しやすい高温期は特に注意ですね。 僕みたいな素人ですと塗りが遅く、ストック分も乾きやすいです。 バケツでやったことがないので説得力がありませんが💦、ご参考にしていただけると幸いです😊。

  • @若杉達也-t3m
    @若杉達也-t3m 4 месяца назад

    まず工房の整理整頓が凄いなって思いました。 この整理整頓にも3Dプリンターが活躍してんですね。 3Dプリンター、ここまで進化していて驚きました。 もう何でも作れそうですね。 人脈も広く、新たな事にチャレンジし続けるヤグラボさん、凄いな~って思いました。

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 4 месяца назад

      若杉さん、こんにちは😊。 もう何でもつくれそうなんですが、肝心の3D CADソフトの習得がもっぱらの課題です💦。 といいながら、まだ何もしていないという。 牛歩の歩みです😆。 今回は、TKY-Kさんが手づくり出品イベントにお越しいただいたことがきっかけの訪問でした。 整理整頓、確かに凄いです。 新しいことは好きですが、今回はハードルが高そうです。 砕け散らないように頑張りたいと思います(笑)。 いつもご視聴いただき有難うございます❗️😊

    • @tky-k
      @tky-k 4 месяца назад

      若杉さんコメントありがとうございます。壁掛け収納はスッキリしていますが、引き出しやキャビネットは散らかっていてお見せできる状態ではありません(;^_^A DIYをやっているとどんどん工具が増えてきて収まりきらなくなるので、困っています。引き続き収納力アップの工夫していきますね。3Dプリンターは気に入ってよく使っています。安価な機種もあるので敷居は低くなってますね。

    • @若杉達也-t3m
      @若杉達也-t3m 4 месяца назад

      @@tky-k ありがとうございます。壁掛け収納の整理整頓を見てると、引出やキャビネット収納も凄いんだろと思い拝見してみたいです。 DIYやってると工具増えてくるのはDIYあるあるですね😅 お仲間がいらっしゃるのも羨ましいですね😀

  • @つじ-l3n
    @つじ-l3n 4 месяца назад

    ここまで活用してるのはすごい! 3Dプリンターも今後伸びしろありそうですし勉強して損はなさそうですね

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 4 месяца назад

      そうなんです。次から次と、たくさん作品がでてきて驚きでした🤩。 しかも実用的✨なものばかりです。 一足飛びにバリバリ使いこなすことは難しいので、モデリングソフトから少しずつ勉強したいと思います❗️😊

  • @家具職人Yoshi
    @家具職人Yoshi 4 месяца назад

    3DプリンターはDIYの可能性を拡げますね。凄くいいな思うんですが、その利便性と、一方では手間がかかっても自分の手で作り上げていく楽しさ。というか、デジタルとアナログの対比みたいな??その境界線をどこへもってくのか…悩むんですよね~。

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 4 месяца назад

      うん、うん、確かに悩ましいですね~💦。 3Dプリンターの樹脂だけからなる作品があっても、もちろんいいでしょうし、木工、鉄工などの趣味が既にあるならば、それらとのコラボ✨があってもいいように思いますね~😊 木と金属のコラボが成立するように、木と樹脂も成立するのではないかなぁと思っています。 それも必要に迫られての場合もあるし、そうでない場合もありそう😁。 スマホカバーを木と樹脂でつくるということを考えた時、前者の必要に迫られて樹脂を使う(木だけでは無理でこれは必然!?)ということになるのかなぁと😆。 その意味では、樹脂が扱えるようになって、作品の幅が広がるように思いますね✨👍😊。

    • @tky-k
      @tky-k 4 месяца назад

      Yoshi様コメントありがとうございます。私は、今はかなりデジタル比率が高いです。精度の高い工作が気に入っています。そのうちデジタル熱か冷めて、アナログ手作りにハマる時が来ると思います。😁Yoshiさんはプロの家具職人なのですか?

    • @家具職人Yoshi
      @家具職人Yoshi 4 месяца назад

      @@tky-k さま。コメントへのコメントありがとうございます。デジタルは魔法のランプみたいに望みを叶えてくれるみたいなとこありますね~。家具製作も大きい会社だと職人は居ないのに〝デジタル力″で高級家具作っちゃうんですよ!時代はそういう流れです(笑)どんどん職人は居なくなっていって、アナログは、どっぷり趣味の世界になるのかな~なんて思います。

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 4 месяца назад

      プロの方とは知らず、知った感満載のコメントで大変失礼いたしました。 恥ずかしい限りです💦。 いろいろな価値観がありますが、「家具」ということでしたら、''アナログ力''に魅力✨を個人的には感じます。 上手ではないですが、僕も作るときは一生懸命です。 職人さんでしたらその技術や魂といったところでしょうか。 作品のバックに控える、見えないものに価値を感じる方も多いと思います❗️😊

  • @Miki-kd5ms
    @Miki-kd5ms 4 месяца назад

    私はあまり3Dプリンターの事はよく分かっていないのですが モデリングソフトを活用していろいろなものができるのですねえ〜 また 出来た作品を見せてくださいねえ〜 ヤグラボさんの作業場もスゴイと思いますが 先輩の方の作業場 整理整頓 機械化されていてスゴーイですねえ〜 ビックリ‼️しました

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 4 месяца назад

      そうですね😊。 TKY-Kさんの工房の整頓術の一助となっているのが3Dプリンター✨による造形物です。 整理整頓が行き届いていると、作業効率も上がりますし、またつくろうという気持ちになりますね。 3Dプリンターを使えるようになるには、多くの時間を要しそうですが、頑張ります😆。 いつもご視聴いただき、ありがとうございます❗️😊

    • @tky-k
      @tky-k 4 месяца назад

      Mikiさま コメントありがとうございます。モデリングソフトは無料で利用できるものもいくつかありますので導入の敷居は低いと思います。ご興味有れば挑戦してみるのも面白いかと思います。高機能なものも多く上手く使うには根気がいりますけど… 3Dプリンターも廉価なものでも趣味レベルでは十分使えるものが出回っていますのでDIYがお好きな方にはオススメしてます。

  • @だんべるM
    @だんべるM 4 месяца назад

    すごく綺麗にカッコよく使われてますね!憧れます!私も祖父母の空き家を秘密基地にしてdiyで遊んでます。しかし、トイレ使用不可の状態、水道の契約もしてないので、なかなか環境がやばいです 笑

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 4 месяца назад

      ご視聴いただき、ありがとうございます😊 同じ境遇✨ですね。 僕の方は、ガスは万一があると怖いですので止めています。 トイレは機能していますが、風呂がダメです。 幾度となく屋外に露天風呂を作ろうと思いましたが、流石に大変そうで二の足を踏んでいます。 自宅では余りみなくなったゴキちゃんをしばしばみかけます。 僕のいない平日に侵入したゴキちゃんが、干からびた姿で発見されるパターンが多いです。 断熱がよくない家ですので日中灼熱になるからなのでしょう。 僕の中ではこれが一番恐怖でやばいです(笑)😅 トイレが使えないのは、大変ですね💦。

  • @株式会社近江織物
    @株式会社近江織物 4 месяца назад

    大変参考になりました。有り難うございます。

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 4 месяца назад

      こちらこそ、参考にしていただき有難うございます❗️😊

  • @Miki-kd5ms
    @Miki-kd5ms 5 месяцев назад

    ソフトウエァの画面を追い、またご自身が気付かれたことも含めて懇切丁寧に説明していただきました 機器を使って設計図を作るのは苦手な私にとっては大変ですが ヤグラボさんは機器に長けておられるので、面白いように出来ますねえ〜 機器はスゴーイですねえ〜 勉強になりました ありがとうございました

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 5 месяцев назад

      そうですね、得て不得手がありますので、パソコンを使っての作業が苦手な方もおられるでしょうね〜😅。 なので、パソコン作業は直感的に迷いが少なく操作できるものがよいと思います。 その意味で「もりぞん」はまだハードルが低く、扱い安い部類に入るように思いました。 なにせ、木取り図の自動生成はありがたく、動画にはありませんでしたが、手動で出来上がりを修正することもできます。 この機能を活用するだけでも、このソフトの存在価値はあるなと思いました😄。 いつもご視聴いただき、ありがとうございます‼️😊

  • @haaayaaaable
    @haaayaaaable 5 месяцев назад

    いつも楽しく拝見させていただいています。とても参考になるばかりです。 今回、ネームホルダーを挑戦しようと思いましたが、テーブルソーでの溝切りが怖くて、断念いたしました😢何か別の方法で溝を作る方法、もしくは別の作り方などはありますでしょうか?もし、宜しければご教授をお願いいたします。

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 5 месяцев назад

      そうですね、確かにテーブルソーでの溝切りは、なかなか難しいです💦。 なので94回目の動画では、比較的安全に溝切りできるジグをつくってみました。 またお手隙にご笑覧ください😊。 それでもやはり溝切りは怖さが残りますので、一番よいのは2枚の面材の貼り合わせではないかと思います。 DIYで一番大切なのは安全✨に楽しくですね。 ご視聴いただき、ありがとうございます‼️😊

    • @haaayaaaable
      @haaayaaaable 5 месяцев назад

      返信ありがとうございます。 テーブルソーに怖さがあるので、貼り合わせる方法でやってみます! ちなみに、今日は卓上カレンダーに挑戦してました😂

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 5 месяцев назад

      そうですね、貼り合わせの方が、小窓をトリマーで開けた際のバリ取りなども楽になると思います😊。 卓上カレンダー、👌です。 DIYを楽しんでくださーい😄。

  • @若杉達也-t3m
    @若杉達也-t3m 5 месяцев назад

    こんな商品があるんですね。 正確差、効率は群を抜きに出てますね。 デジタルというのも精度を求める切断には良いし、 トリマー、テーブルソーの刃高を計るのにも良いですね。 材に傷が入るので切断が前提で、通常けがき道具との使い分けになるんでしょうか? 素晴らしい道具の紹介有難うございました。

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 5 месяцев назад

      おっしゃるとおりです✨。 ケビキなので、材料に傷がついてしまいます💦。 通常ケガキ道具との使い分けが必要ですね😆。 少々傷がついてもよい、作品作りのためのテンプレづくりや治具づくりなんかにはフル活用できそうです。 一方、作品には使い分けですかね。 あと、ぼくの場合、加工深さやビットやブレードの出具合について定規をあてて、「う〜ん。」と目をこらして数字を読んでいました。 ハイトゲージやデプスゲージとしても使える場面も多そうですので、その辺りのもたつきは解消されそうです😊。 少数第二位まで表示されますが、慣れてくると四捨五入でよしとしてしまいそうな自分がいます(笑)。 いつもご視聴いただきありがとうございます❗️😊

  • @Miki-kd5ms
    @Miki-kd5ms 5 месяцев назад

    良い道具ですねえ〜 デジタルだ というのも良いですね 見たらすぐに分かります また 先にペンシルではなくカッターがついているというのも良いですねえ〜 正確にカッティングができます 良い道具を紹介していただきました

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 5 месяцев назад

      そうですね。 正確にそしてスムーズにマーキングできますので、作業の効率が上がりそうです😊。 ペンシルではなくカッターですので、材料に傷がつきます😆。 そのあたりは使いどころを考える必要あります。 好みもでてくると思いますね✨。 いつもご視聴いただきありがとうございます❗️😊

  • @若杉達也-t3m
    @若杉達也-t3m 5 месяцев назад

    凄いですね~15枚 自分の作った物が売れるって嬉しいですよね。 お客さんも老若男女沢山の人が来場されてて、 これだけの人が集まるイベントに招待してもらえるのも凄いと思いました。 これからも素晴らしい活動楽しみにしております。

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 5 месяцев назад

      そうですね。若林さんが、かねてからおっしゃっていた「購入者の生の声を聞きたい。」・・・これが実現できるイベントは、確かに楽しいと思いました😊。 あと、実際に使用しての声をフィードバックしてもらえると、改良だとか次のことが考えれるのになぁと思います。 いずれにせよ、有意義な時間✨でした。 ちなみにお誘いいただけたのは、声をかけてくれた方が大学時代の先輩の奥さんで、女学院勤務だったという裏話があります😆。 いつもご視聴と応援していただき、ありがとうございます❗️😊

  • @つじ-l3n
    @つじ-l3n 6 месяцев назад

    皆さん楽しそうです! レモネードのイラスト等も自分でデザインしてるんでしょうか?

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 6 месяцев назад

      そうですね。楽しいイベントでした。 イラストは、AIに描画させたものをベースに仕上げています。 色々のAIサービスがありますが、ネット上にある画像をベースに生成するものも多く、それらは版権の問題がどうしてもつきまとうようです。 そんな中、Adobe Fireflyは、自社の画像ストックをベースにAIで画像を生成するサービスで安全です😊。 ご関心あるようでしたら、一度Adobe Fireflyをお調べになってください。 ぼくもこのサービスを利用しました✨。 また、フォントによって全体の印象が変わりますので、フォント選びに時間を要しました。 その結果、気に入ったフォントは、商業利用のためにお金をだしてライセンスを取得する必要のあるものばかりでした。 オリジナルTシャツひとつつくるのにも、自分好みを追求すると手間暇、そしてお金がかかりますね😆。

    • @つじ-l3n
      @つじ-l3n 5 месяцев назад

      @@YAGULAB それは興味深いサービスですね!使ってみます! フォントは地味だけど重要なデザインの顔ですからね モノづくりは時間もお金も色々とかかりますが辞められませんねー

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 5 месяцев назад

      無料では一ヶ月あたりの画像生成回数が少ないですが、趣味には十分なサービスだと思います😊。 モノづくり、確かに辞めれない魅力があります❣️😆。

  • @tky-k
    @tky-k 6 месяцев назад

    イベントお疲れさまでした。15枚も売れたんですね。すごい!! 芝生が綺麗な会場ですね。 私が買うなら#89の動画のサムネイルのやつですね。

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 6 месяцев назад

      そうなんです。前回が5枚でしたので、うれしかったです😊。 芝生だけでなく、校舎も趣がって美しいキャンパスでしたね〜✨ サムネイルの👕デザインを指名していただいて、ありがとうございます❗️ YAGU-LAB色が強すぎる!と言われ、出品を控えたのですが、tky-kさんのように思ってくれる人もいたかもしれませんね💦 好みはいろいろですね。 ご視聴いただきありがとうございます❗️😊

  • @Miki-kd5ms
    @Miki-kd5ms 6 месяцев назад

    イベント出品おめでとうございます また、15枚も売れたとの事 おめでとうございます お天気で良かったですねえ〜 緑の芝生の上に店を出され、Tシャツが風になびいて 見ているだけで爽やかな気持ちになりました また RUclipsカードを作成して買っていただいただいた方に配布されたのは とても良いアイデアだと感心しました 視聴者が増えると良いですねえ〜

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 6 месяцев назад

      そうですね。 前回よりもたくさんの人に購入いただき、喜んでいます。 あとは、買われた方が実際に着用して満足いただくのが一番です😊。 RUclipsのコメント機能をつかって、そのあたりの声を聞けるとうれしいのですが、みなさんにそこまで求めるのは行き過ぎかもしれませんね😆。 準備は、それなりに大変でしたが、楽しい一日を過ごすことができました。 いつもご視聴いただき、ありがとうございます❗️😊

  • @Miki-kd5ms
    @Miki-kd5ms 6 месяцев назад

    美しいカッティングボードが出来ましたね 円形は丸みがあっていいですねえ〜 大好きでーす 工具や治具を駆使しても出来る出来ないがあるのですね ノコギリを使っての手作業は大変だったと思います 割れてしまった所は蓮の葉のように見えて とても素敵でーす

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 6 месяцев назад

      そうですね。丸みが柔らかさを演出してくれますね😊。 ノコはよく切れるものを使っていますが、それでも時間がかかりました。 筋肉痛です💦。 ちなみに、ハスは葉に切れ込みは入りません。 ヒツジグサや西洋スレインなどの刃をイメージしていただいてるんだと思います。 確かに池にうく、水草のようにも見えますね😆。 いつもご視聴いたさきありがとうございます❗️😊

  • @ВасилийКурочкин-з8я
    @ВасилийКурочкин-з8я 6 месяцев назад

    👍!!! From Russia !

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 6 месяцев назад

      🤗Thank you! from Japan!

    • @ВасилийКурочкин-з8я
      @ВасилийКурочкин-з8я 6 месяцев назад

      @@YAGULAB Makita, Hitachi tools 👍👍👍! Panasonic,JVC, Sony audio -video 👍👍👍. Pioneer audio 👍👍👍 sound ! Japan Hi-tech 👍! Sorry,bed speak in English 😂🤝!

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 6 месяцев назад

      I would be happy if Japanese products were evaluated as "high quality" by people overseas. thank you! 😊 I can't speak English either, so it's the same thing.😆

  • @つじ-l3n
    @つじ-l3n 6 месяцев назад

    その12,500円は大きな一歩だと思います

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 6 месяцев назад

      ありがとうございます❗️😊 少額ではありますが、可能性を感じることができました。 ちょうど明後日、バザーイベントがあります。 今年の出品予定は、これだけですが、大学が会場ということですごく期待が膨らんでいます❗️😆 目標は、前回よりよく売れることです✨

  • @つじ-l3n
    @つじ-l3n 6 месяцев назад

    私も家でシルクでTシャツ作ってますが…スクリーンは店で頼んでるしここまでは出来ない…w 今後ここまで出来たらと目標にします

    • @YAGULAB
      @YAGULAB 6 месяцев назад

      製版は、DIYで工具をあつかっているのでハードルが低かったです。 そうでなければ、たいへんですよね。 ゆっくりやってくださいねー😊