- Видео 237
- Просмотров 1 788 226
のんびりLife Channnel
Япония
Добавлен 29 авг 2020
頑張らない農業を中心とした適当にそこそこやるだけでそれなりの収穫を目指すそんなチャンネルです。
自然農を基本に無農薬、無消毒、有機栽培で安心安全な作物を作りたいという思いから農業を始めました。
色々な方の農法を参考にしつつ自己流も多いですが、皆様の参考になれば幸いです。
自然農を基本に無農薬、無消毒、有機栽培で安心安全な作物を作りたいという思いから農業を始めました。
色々な方の農法を参考にしつつ自己流も多いですが、皆様の参考になれば幸いです。
新年のご挨拶。昨年の出来事から学ぶ対策や取り組み、今年の目標と抱負
新年、明けましておめでとうございます。
昨年に負けず劣らず変化を加え新たな挑戦をし、作物たちに寄り添い知見を深めお役に立てる情報発信を心掛けていきたいと思います。
本年ものんびりLifeChannelを宜しくお願い致します。
[Music] beco (騒音のない世界)様
それゆけワンダーランド ruclips.net/video/ljKLdsoCa8o/видео.html
昨年に負けず劣らず変化を加え新たな挑戦をし、作物たちに寄り添い知見を深めお役に立てる情報発信を心掛けていきたいと思います。
本年ものんびりLifeChannelを宜しくお願い致します。
[Music] beco (騒音のない世界)様
それゆけワンダーランド ruclips.net/video/ljKLdsoCa8o/видео.html
Просмотров: 235
Видео
生姜と里芋の収穫 収量は酷かったけど将来の展望は明るいというお話
Просмотров 562День назад
手間暇かけず頑張らず、のんびり過ごせる未来を目指しながら日々農業活動しています。 5月5日~12月11日に撮影したものになります。 水不足と酷暑により里芋と生姜はかつてない厳しい現実が広がっていました。 ですがその厳しい状況下で生まれ得た経験値も積むことができ、未来は開かれました。 [Music] beco (騒音のない世界)様 それゆけワンダーランド ruclips.net/video/ljKLdsoCa8o/видео.html
ニンニクのプランター植付け 土佐ニンニクと初めてのジャンボニンニク
Просмотров 20314 дней назад
手間暇かけず頑張らず、のんびり過ごせる未来を目指しながら日々農業活動しています。 11月3日~11月21日に撮影したものになります。 初挑戦のジャンボニンニク。 ニンニクと名前が付いていますが実のところはネギの仲間である事を育ててみて初めて知りました。 自家製完熟堆肥作り ruclips.net/video/u6vTgDKdjlQ/видео.html [Music] beco (騒音のない世界)様 それゆけワンダーランド ruclips.net/video/ljKLdsoCa8o/видео.html
サツマイモの種芋保存とライムギによる水捌け改善
Просмотров 1,1 тыс.21 день назад
手間暇かけず頑張らず、のんびり過ごせる未来を目指しながら日々農業活動しています。 11月10日~12月5日に撮影したものになります。 かつて土壌改善にライムギを採用した事を思い出し今回取り組んでみました。 硬盤破壊にはライムギ以外にもセスバニアが挙げられますが結果次第ではセスバニア挑戦も考えています。 [Music] beco (騒音のない世界)様 それゆけワンダーランド ruclips.net/video/ljKLdsoCa8o/видео.html
自家製完熟堆肥を使ったブルーベリーの寒肥
Просмотров 966Месяц назад
手間暇かけず頑張らず、のんびり過ごせる未来を目指しながら日々農業活動しています。 11月21日~12月5日に撮影したものになります。 鉢の置き場所によって成長が左右され良し悪しが出来てしまい、これらの教訓は来年に生かしたいと思います。 与えた完熟堆肥も成長具合を見て配合割合を調整してベストな割合を見出していきます。 [Music] beco (騒音のない世界)様 それゆけワンダーランド ruclips.net/video/ljKLdsoCa8o/видео.html
ぼかし肥の菌の層ヒレカツチェックと自家製完熟堆肥作り
Просмотров 742Месяц назад
手間暇かけず頑張らず、のんびり過ごせる未来を目指しながら日々農業活動しています。 9月11日~11月19日に撮影したものになります。 今回は肥料成分高めの土作りをしてみました。 今後は肥料成分薄めの培養土も作ってみたいと考えています。 [Music] beco (騒音のない世界)様 それゆけワンダーランド ruclips.net/video/ljKLdsoCa8o/видео.html
キウイの収穫 夏剪定が裏目になった年
Просмотров 417Месяц назад
手間暇かけず頑張らず、のんびり過ごせる未来を目指しながら日々農業活動しています。 7月10日~11月19日に撮影したものになります。 キウイはこの夏の水不足で収量に影響が出た作物の一つでした。 しっかり行った夏剪定で日陰の量が減り酷暑の影響を受けましたが、少しでも収穫できた事に感謝です。 [Music] beco (騒音のない世界)様 それゆけワンダーランド ruclips.net/video/ljKLdsoCa8o/видео.html
サツマイモの収穫 徐々に上向く自然農での収穫量と補いの比較
Просмотров 231Месяц назад
手間暇かけず頑張らず、のんびり過ごせる未来を目指しながら日々農業活動しています。 6月3日~11月10日に撮影したものになります。 この夏は例年にはない水不足と暑さでサツマイモにとっても過酷な年でした。 過去に大豊作だった記憶を辿りつつ今後も新たな検証も考えています。 [Music] beco (騒音のない世界)様 それゆけワンダーランド ruclips.net/video/ljKLdsoCa8o/видео.html
ブルーベリーのミノムシ食害の脅威 放置すると大変な事態に
Просмотров 654Месяц назад
手間暇かけず頑張らず、のんびり過ごせる未来を目指しながら日々農業活動しています。 8月5日~11月1日に撮影したものになります。 露地栽培を気にするあまり鉢栽培の被害に気付くのが遅くなってしまいました。 鉢の半数が大打撃を受けましたがこれを経験に対策・体制を整えたいと思います。 [Music] beco (騒音のない世界)様 それゆけワンダーランド ruclips.net/video/ljKLdsoCa8o/видео.html
サツマイモの種芋を植えっぱなしたものから収穫
Просмотров 1 тыс.2 месяца назад
手間暇かけず頑張らず、のんびり過ごせる未来を目指しながら日々農業活動しています。 10月27日に撮影したものになります。 種芋の後片づけにのんびりしていたらツルが長く伸び、面白そうなのでそのまま育ててみました。 頑張らない農業に新たな1ページが刻まれました。 [Music] beco (騒音のない世界)様 それゆけワンダーランド ruclips.net/video/ljKLdsoCa8o/видео.html
夏の草刈り 心地よい刈音と草集めASMR
Просмотров 5592 месяца назад
手間暇かけず頑張らず、のんびり過ごせる未来を目指しながら日々農業活動しています。 7月22日に撮影したものになります。 使用している草刈り機はマキタ製の『MUR185UD』という製品になります。 たまにはのんびりまったり見ていられる動画はいかがでしょうか^^
ビワの剪定 副梢を利用した寒害対策で摘房も不要に
Просмотров 7752 месяца назад
手間暇かけず頑張らず、のんびり過ごせる未来を目指しながら日々農業活動しています。 10月10日に撮影したものになります。 昨年までは多くの副梢を残す事で寒害を防いでいました。 今回は新たな視点で寒害対策をしてみました。 [Music] beco (騒音のない世界)様 それゆけワンダーランド ruclips.net/video/ljKLdsoCa8o/видео.html
あぜ板レイズガーデンベッドを3年半使って思う事と手直し
Просмотров 6 тыс.2 месяца назад
手間暇かけず頑張らず、のんびり過ごせる未来を目指しながら日々農業活動しています。 10月7日に撮影したものになります。 あぜ板レイズベッドを制作して野菜を育て始めて早3年。 これからもベストな形を模索しながら新しい野菜作りにも挑戦してみたいと思います。 [Music] beco (騒音のない世界)様 それゆけワンダーランド ruclips.net/video/ljKLdsoCa8o/видео.html
秋のミョウガ収穫 初めての株分け鉢植え
Просмотров 7563 месяца назад
手間暇かけず頑張らず、のんびり過ごせる未来を目指しながら日々農業活動しています。 9月28日に撮影したものになります。 初めてミョウガのプランター栽培を試みてみました。 2種類の方法で試し、来年の初夏の収穫が楽しみです。 [Music] beco (騒音のない世界)様 それゆけワンダーランド ruclips.net/video/ljKLdsoCa8o/видео.html
イチジクの害獣被害 今までの方法が通用しない3種類の獣に疑い
Просмотров 5763 месяца назад
手間暇かけず頑張らず、のんびり過ごせる未来を目指しながら日々農業活動しています。 9月1日~9月5日に撮影したものになります。 これまで通用していた対策方法が効かなくなった獣たち。 新たな対策を強いられ今後の収穫風景が変わりそうな予感がします。 [Music] beco (騒音のない世界)様 それゆけワンダーランド ruclips.net/video/ljKLdsoCa8o/видео.html
鉢栽培ブルーベリーの本格的な収穫と感謝の気持ちを込めてぼかし肥の補い
Просмотров 2,1 тыс.4 месяца назад
鉢栽培ブルーベリーの本格的な収穫と感謝の気持ちを込めてぼかし肥の補い
キウイの夏剪定 夏の間に取っておきたいシュート・徒長枝・絡み枝、そして摘果
Просмотров 9085 месяцев назад
キウイの夏剪定 夏の間に取っておきたいシュート・徒長枝・絡み枝、そして摘果
ブルーベリーの挿し木 テストどころじゃなかった挿し木結果。原因の考察と対策。
Просмотров 4,6 тыс.5 месяцев назад
ブルーベリーの挿し木 テストどころじゃなかった挿し木結果。原因の考察と対策。
イチジクの芽かき 本数制限で樹に負担をかけずに栄養集中した美味しい実を生らす
Просмотров 1,5 тыс.6 месяцев назад
イチジクの芽かき 本数制限で樹に負担をかけずに栄養集中した美味しい実を生らす
🌿おめでとう❤ \(*‘ ᗜ '*)/ from 東京
明けましておめでとうございます🎍 本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
明けましておめでとうございます🎍 本年も動画楽しみにしています😊 私は、鉢植えブルーベリーは全てマルチングしてましたが、水遣りが難しく、全て取りました。サザンの用土の半量にピートモス使用しているので、水不足になると水を弾いて、育ちが悪くなりました。今年はピートモスを少なくして用土を見直すつもりです。 最近はイチジクにもはまってまして、品種を増やしてます😊
明けましておめでとうございます🎍本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m マルチングにも良いところと難しい一面とありそうですね。私なりの方法で実体験をお届けできればと思います🌱 イチジクは育てやすく甘くて栄養もあって最高ですよね😉 今年も美味しいブルーッベリーとイチジクが収穫できますよう願っております☺
数ある柿の剪定動画で、繰り返し観る初の動画になりました。 とても解かりやすくて参考のなりますが3:30ころから流れる音楽は不要です。
ご覧頂き有難うございます。 お役に立てて嬉しく思います😊 また音楽についてのご意見も今後の動画作りで検討したいと思います。
🌿😊貴方にとって来年も実り多き年になりますように✨来年もどうぞ宜しくです♡
ご覧頂きコメント有難うございます。 励みになる暖かいお言葉有難うございます🤗 こちらこそ宜しくお願い致します。 貴方様も2025年も幸福な年に恵まれますように☺
ライムギ効果楽しみですね!
ご覧頂き有難うございます。 気が早いですが来年の収穫が今から楽しみです😊 追って結果の方を報告できればと思います。
参考になりました。 鉢植えのバナーネにネマトーダが付いて困っていました。 来春、取り木で救いおうと思います。
ご覧頂きコメント有難うございます。 私としても取り木の改善はまだまだあると考えていまして、更なる改良に取り組みご報告できればと思います。 参考にして頂き有難うございます☺
うちの鉢植えイチジクにぼかし肥をすき込みましたが、水弾いてます😂構わずでしたが、やっぱりダメですよね😅 もう一度土と混ぜてみようかしら。 用土ですが、うちのサザンブルーベリーは、鹿沼ピートモスです。育ちが悪い苗の根を見てみると、ピートモスが水を弾いてました😅 最近はココヤシを使う人が多いですね。ピートモスは少なめ?1割2割程度にしても、酸度は保たれるんでしょうか?ココヤシの用土は、10年持つとか聞きましたが、化学肥料を使わない場合はどうでしょう?のんびりさんもココヤシ使用されてますよね。感想を聞かせて頂けたら😊
ご覧頂きコメント有難うございます。 ココピートの酸度は一般的には弱酸性~中性でそこに酸性の鹿沼土を合わせ、日頃降る雨も酸性の雨であることから酸度は保たれていますね😃 挿し木ではココピート+鹿沼でやっていますが今年の2年生の鉢増しや本格的に収穫を始めた4年生鉢ではココピート+籾殻の用土で育て収穫もばっちりでしたので酸度に関しては特に不安要素はありませんね😊 ココピートを使って8年経ちましたが私の場合、ココピートやココチップや籾殻を足したりして用土を再利用しているのもあり泥化した所は見た事ありませんね。 私の地域の様な温暖気候は堆肥化が早く、寒い地域では遅くなったりと育てる環境によっても堆肥化スピードが違い、持つ年数も変わりそうですね。 ピートモスより安く堆肥化も遅く水はけの良い状態が長く継続する点においてココヤシピートを高く評価しています☺
この面積で鶏糞90kg入れるのはさすがに滅茶苦茶だと思う……何を目安にその量にしたんでしょうか
ご覧頂き有難うございます。 下に置いた枝葉を早く堆肥化させたかった事となるだけ安く用土を準備したかった事から鶏糞を多く使いましたが、おっしゃる通り作物を育てる上では多いですね。 この後植えるジャガイモの生育に影響しないように鶏糞は牛糞とバーク堆肥の層で区切り混ぜないようにしジャガイモを植え付ける際はさらに培養土で土を足し高さを取ったので無事にジャガイモは育ちましたが、通常まく鶏糞の量ではないのでそこに対する配慮が無かったのは大変失礼致しました。
素晴らしいですね!レイズドベッドは水やりの頻度はどれぐらいにされていますでしょうか?やはり地面とつながっているので、プランターよりは水やりをしなくても良いのでしょうか?
ご覧頂きコメント有難うございます。 育てる作物と季節によって水やり頻度は変わりましてトータルで見ますとプランターより頻度は少し少ないですね。 夏場はプランターと変わらない頻度でやる時もありますが春秋冬は日々の雨頼りで水やり頻度はかなり少ないです😃
なるほど❗ため息が出るほど理想的なくんたんづくりですね。 通いで畑をしているので時間に余裕がなく今まではくんたんづくりをあきらめていました。この方法なら私にも出来そうです。ありがとうございました❤
ご覧頂きコメント有難うございます。 お役に立てて嬉しいです😄 今後も試行錯誤をしながら皆さんのお力になれる動画をお届けできればと思います☺
分かりやすかったです、ありがとうございます。
ご視聴有難うございます。 お役立てて嬉しく思います☺
こんばんは さつまいも、暑さに負けず頑張ってくれましたね🎉 我が家も収穫しました。ことしは自宅で一つの種芋から苗を取り植えたのですが、苗が短かったんですね。ツルは順調で茂っていたのですが、収穫は1苗一つだけ😅苗の植える部分が短いとこうなるんですね。勉強になりました😂 さつまいもというと、水遣りしない、肥料も少しだけというものだと思っていました。 思い込みは怖いですね、天候に合わせて工夫しないと。肥料の中でも、窒素成分は加減が難しいと感じています。記録は大事ですね。
ご覧頂きコメント有難うございます。 知り合いもここ最近収穫していてある品種は一節から1つだけだったり、別品種では一節から2つ3つできてたりと品種によってなり方にも差がある事を教えてもらいました。 一節から多数実る品種は土中に植える節数を少なめに、一節に実る数が少ない品種は節を多めに植付けてみる等、来年は品種によって節の数にも注目した植付け方をしてみようと思います😃 サツマイモの耐暑性には驚かされるばかりですね。ずぼらな私にはぴったりな作物です🤭
@lifechannnel578 品種によって違うのですね、今回の種芋はスーパーに売っていた、品種不明のものでした。素人は紅はるか、紅アズマなどの有名品種にした方がいいのかもですね。ありがとうございました!
🌿草木灰は土壌改良材になるそうですね。先日多めに購入したので近いうちに畑にすき込もうと思っています。馴染んだところで今度は何を作ろうか‥いま模索してます✨
ご視聴コメント有難うございます。 草木灰は天然で安全性も高く酸性に寄りやすい日本の土壌を作物が育ちやすい土壌にしてくれる優秀な資材ですよね。 馴染んだ後、育てる作物を考えている最中のワクワク期間が好きです☺
この12号鉢はなんていう鉢ですか?
ご覧頂き有難うございます。 12号鉢は『アイカ 菜園ポット 380 グリーン』という商品名になります。
深鉢だから根張りもいいんでしょうね。 見た目もいいですね。
@@バハラナ 値段の割には使い勝手が良くここ最近は重宝している鉢ですね。 根張りが好調な時はいつの間にか貫通して地面にまで根を張っている時もありました🤭
すごいです!!
有難うございます!励みになります😃
ミノムシは絶滅危惧種になっている県もあるそうですね。 ウチはシャクトリムシの方が被害が大きい気がします。 いずれにしても紅葉して落ちるまでは沢山の葉を残して、翌年のエネルギー源にしたいところですねー(´,,・ω・,,`)
ご覧頂きコメント有難うございます。 オオミノガが危惧種になっていると聞きますね。 シャクトリムシも葉を食べにくるのですね。ところ変われば虫の被害も変わるものですね😮 前年よりミノムシが少ないので今年はもう少し綺麗に紅葉してくれそうです。沢山エネルギー蓄えてほしいですね☺
こんにちは😊 さつまいも、種芋から芋ができるとは、考えつかなかったです!種芋を植えるのが遅く、一つだったので、苗を取ることに必死で、苗を切った後は処分しました😅 しかし、さつまいもの苗は本当に強く逞しいですよね。 心臓みたいなさつまいも、面白かったです😊心臓と宇宙が似てるとは知りませんでした。いろんな発見がありました。ありがとうございました🎉 因みに我が家のさつまいも収穫はまだこれからです😅
ご覧頂きコメント有難うございます。 サボリ癖が思わぬ実験のきっかけになってちょっとした収穫になりました🤭 種芋からできるお芋は味が落ちるかもしれませんが1、2週間常温で糖化を進めてから食味を見てみたいと思います😃 今週は私もツル苗から育てた畑のサツマイモを収穫したいと思います🍠
音が静かなところが良いですね。
ご覧頂き有難うございます。 今後の指標になります。評価して頂き有難うございます☺
もみ殻燻炭つくりは動画で説明している通り「野焼き禁止」になります。市町村の総務課と管轄消防署に問い合わせて届け出「火災と紛らわしい煙の発生の届」を確認してください。それと条例を取り締まるのは警察です。近くのお巡りさんにも確認してください。 蛇足ですが。農業廃物の焼却を届け出をして実施していらミニパトのお巡りさんから「野焼きは禁止です。早く消してください。又やったら検挙します」と脅されましたから
ビワを庭で育てて? いや、植えて25年になりますが、仕事を辞めてやっと手間を掛ける事が出来るようになりました^^ 樹高は6Mくらいですが、今まではほったらかしでした。 つまり放置プレイ(-_-;) 病気や害虫被害も抑えたいと思いますので、勉強させて頂きます。
ご覧頂きコメント有難うございます。 長きにわたりビワと人生を共にし高さ6mとはとても立派で素敵なビワの樹ですね👏 今年のような水不足で暑い夏は今までにない虫や菌に悩まされたりもしますが、気づき対策が出来た時はまた動画でお伝えできればと思います☺
🌿庭先に自生で生えているミョウガをたくさん収穫しました。少し採り遅れたせいか可愛いフリルの白い花が咲いてしまいましたが、思ったよりも柔らかくて美味しかったです✨
ご覧頂きコメント有難うございます。 『可愛いフリルの白い花』の表現に感性の豊かさを感じました🤗 咲くまで意図的に残し花を頂いたことが無かったので、来年はぜひ咲かせてその味を堪能してみたいと思います!😆
🌿😳凄い♡切り口にカルスが形成されるんですね✨
ご覧頂き有難うございます。 素早く綺麗に癒合していく姿はビワの力強さを感じますね☺
やってみます~
ご視聴有難うございます。 試して感じたこともまたご報告できればと思います😄
ペットボトルを潰してやったら、どうでしょうか?
枯れ草は、下に敷きつめるのではなく、土の上に置いた方が良いと思います。 菌ちゃん先生はじめ、自然農の方々は皆さんそうされています。
とても参考になりました。
ご視聴くださり有難うございます。 コメントして頂き励みになります😊
とても参考になりました
ご覧頂き有難うございます。 今後も多彩な活用を模索したいと思います😃
🌿高さを必要とするゴボウや薩摩芋、根を張るお野菜に適してますね。先日大量の落ち葉や雑草、枯れ枝を野積みしたばかりです。これならば踏み込み温床ができるかしら?板で囲うことの利点はありますか?保温効果はどうでしょうか?
ご視聴コメント有難うございます。囲う利点は特に購入した土の場合は流出せずに大事に使える事と、私事になりますが高さがあるので腰の負担軽減になっています。 保温効果は試した事が無く想像で申し訳ないですが、あぜ板素材のPP・PE(ポリプロピレン・ポリエチレン)の断熱効果で、ある程度の保温確保できるかもしれませんが長時間となると疑問ですね。 踏み込み温床をなるだけ成功させるには内側にワラを挟むなど、空気の層を作れば保温効果が上がると考えられます😃
@@lifechannnel578 さま 🌿🙄藁で空気の層を作るんですね。参考になりました。有難うございます✨
懐かしいですね 45年ほど前、よく伏せ焼きで大型ダンプに5台分ほど毎年作ってました
ご覧頂き有難うございます。 伏せ焼きという方法もあるのですね。ダンプ5台分とはすごい量ですね!😆 大先輩の貴重なご意見参考になります。
🌿そろそろ涼しくなってきたので鉢植えの中の様子を見てみます。お使いになっているのはココピートと鹿沼ですね。私も同じようにやってみます。とても楽しみです✨
ご覧頂き有難うございます。 お役に立てて光栄です☺ 挿し木した時の用土はおっしゃる通りココピートと鹿沼土の混合用土ですね。酸性用土でブルーベリーに良く合いますね🌱
こんばんは ミョウガはきちんと収穫するなら、プランターの方がいいですね😊 我が家のミョウガも庭の角に地植えしてありますが、雑草と同化してしまい、水遣りしてないので、地上部枯れてます。。。 園芸店では、根っこだけ売ってますね。結果はどうでしょう。 こちら、最近は雨や曇りの日が続いてますが、金木犀の香りが漂いつつあります😊
ご覧頂きコメント有難うございます。 園芸店でのミョウガの根っこを探したことが無かったので、今度見かけたらどのような状態で売っているか参考にしてみます😃 私の地域も、もう少しでお隣さんの金木犀が咲きそうな雰囲気です。ふんわりとした香りが秋の訪れを実感させてくれます☺
うちも今年は秋ミョウガ大量でした~。柿なんかも色づき始めてたのしみな季節になってきましたね
ご視聴コメント有難うございます。 収穫の秋、美味しい盛りの食欲の秋になりましたね。 食いしん坊の私にとって待ちに待った季節になりました😚
大変勉強になりました。 実はこのシュートとサッカーの違いが分からず、ずっと悩んでいました。大きく育てたブルーベリーが一気に枯れたのも、サッカーを何本も切らずに残していたからと納得しました。 一鉢残っていますので、早速切り取ります。 この動画にたどり着き、ラッキーでした。有り難うございます。
ご覧頂きコメント有難うございます。 お役に立てる事が出来て嬉しいです! 配信冥利に尽きます☺
こんばんは 広い畑で羨ましく思ってましたが、害獣被害は困りましたね😢 木全体にネットが掛けられれば、鳥の被害も抑えられるし、遮光にもなるし、思い切って投資するのもありかもしれませんね。 ネットができたらまた動画よろしくお願いします。我が家は鳥害がありますので、参考にさせていただきたいです。
ご覧頂き有難うございます。 今回の害獣被害は本当に酷く、ネット掛けを考える良い機会となりました😃 今のところ網目の違うネットを2種類作成し検証する予定で進めています。 来年の収穫期で随分先の事になってしまいますが、今しばらくお待ちいただけますと幸いです🙏
hello, I'm from Indonesia.. I like your channel.. I want to ask whether the cocopeat has been fermented or is it tannin free? I used kokudo soil instead of kanuma, is it safe? because in my opinion kokudo has a pH of 5.6, close to the pH of blueberries...
Thank you for taking a look. I believe the tannin has been removed from the coco peat depending on where you get it, but inexpensive products may contain tannin. If it is a concern, I wash it myself several times before using it. It is not completely fermented, but I have rarely or never had it affect the growth of my plants. I have never used Kokudo soil, so I don't know the details, but it is a weakly acidic soil, so it might work for blueberry soil.
@@lifechannnel578 Thanks.. 🙏 pada waktu penanaman cutting apakah boleh terkena hujan dan matahari langsung?
@@cunyilox If it's natural rain, there's no problem. However, too much direct sunlight will have an effect, so I think it will grow better if you block out some light. In my Japanese climate, I take cuttings from March to April when the sunlight is mild, so I don't particularly shade them.
うちの犯人はネズミでした、 ネズミには忌避剤原液でも全く効き目有りませんでした そこで大量の殺鼠材撒いたところ特大サイズが一匹、中サイズが一匹庭で弱っていました 更に捕獲罠で小サイズが一匹捕まっていました その後はいちじくが齧られる事は無くなりました
ご視聴頂き有難うございます。 ネズミもイチジクを食べに来るのですね😮イチジクは様々な生き物にとって実に魅力的な作物なのが判りますね。 薬剤はやはり効果的なのですね。 近寄よると危険、という事を認識させるアイテムや資材が発見できるようこれからもアンテナを張りながらイチジク栽培に取り組みたいと思います。
ウチのイチジク被害はほぼハクビシンですね。 ネットで囲みましたが、わずかな隙間から入り込んで、短時間で漁って逃げて行きます。 本当は電気柵と二重防御したいですが、費用がかかるので、来年は隙間を少なくしようと思っています。(^^;
ご視聴コメント有難うございます。 今回、何度もネット掛けを試してみて私も隙間から入って食べられた所があり、悔しさをバネに少しずつネット掛けのコツが掴めるようになりました。 隙間を作らないようにするのはポイントですよね 来年の本格ネット掛けではその辺りにも心がけて取り組んでみたいと思います☺
もみ殻燻炭は主に虫よけに使っています。土のうえに少し厚めに撒くだけです。燻炭作り拝見しました。野焼きを行うとは知りませんでした。🌿😳💘ズキューン
ご覧頂きコメント有難うございます。 人も虫も焼けた香りは危険と感じるので、虫よけになるのも納得ですね😃
焚火の炭とかでも効果はおなじですか?
ご視聴コメント有難うございます。 脱臭効果や酸性土壌を改善したり共通した効果もありますが、 溶け出すミネラルの種類の違いや、空気孔の数の違いによって住み着く微生物の数も差があると考えられますね。
効果は違いますが畑に入れれば土壌改良(ph調整)や肥料となります。 昔の「焼き畑農業」と同じ意味合いになります。
子供の頃、この香りが秋🍂〜という感じでした。この頃は秋が無くて、暑い🥵からいきなり寒い🥶冬。 あの、のどかな籾殻焼きと田園の風景癒されます❤
ご覧頂きコメント有難うございます。 今年の夏は1ヵ月以上雨が降らずひたすら暑いと思ってたら、台風10号以降は急に気候が穏やかになったりと人も植物も体調管理が大変でした😅 籾殻焼いたり焼き芋したりうろこ雲を探してみたりして、秋を感じ取る感覚を忘れないようにしたいですね😊
最高の番組です。🙋♀️❤️ありがとうございます。
こちらこそご覧頂き有難うございます! とても励みになります☺
美味しそうなイチジクですね、品種はダルマティでしょうか。
ご覧頂き有難うございます。 品種はバナーネになります。別名でロングドゥート、バナナクイーン、バローネとも呼ばれています。
とても参考になりました!ありがとうございます😊 質問があるのですが、腐葉土では無くバーク堆肥を使うとデメリットはありそうでしょうか? また、コストを考えるとバーク堆肥だけで出来るならそれが一番良いのですが、ココピートのブレンドは必須と考えますか?
ご視聴コメント有難うございます。個人的にはバーク堆肥でも問題ないと考えています。 ココピート単用での発根開始や伸びが遅かった事から、ココピートのブレンドは必須ではなさそうに感じます。 来年はバーク堆肥単用や自身の畑土等、コスト面に配慮した用土や巻き付け素材に取り組み新たな活路を見出してみたいと検討しています😃
@@lifechannnel578お返事ありがとうございます😊 ココピートを入れられたのは保水の観点からでしょうか?それとも肥料成分を薄めて焼けのようなものが起こらないよう配慮されたのでしょうか?
@@xyzxyzxyz543 ココピートはおっしゃる通り保水の観点からと、とりあえず持ってる資材で出来ないかしらというところから始めてみました。 検証結果を受けてココピート単用の成績が微妙だったのは用土のpHが酸性~中性なので、 中性~アルカリ寄りを好むイチジクにとっては腐葉土の方が合っていたのかなと感じました🙂
@@lifechannnel578 なるほど、phの影響は地上部の成長もかもしれないですけど元を辿った栄養を吸うための根の成長に大きく影響してるのかも知れないですね♪ ありがとうございます😊
配信ありがとうございます😊とても良くわかりました♪ 我が家のドーフィン、剪定しなければいけない枝が2本あるので、ペットボトルでやろうと思います。ペットボトルは、穴を開けて通気性を良くした方が良いですか?動画では穴を開けて無いので、そのままでも良いようですが。私も色々と試してみますm(__)m
早速ご覧頂き有難うございます!😃 ペットボトルは上下の穴と枝を挟めるように縦に切り込みを入れただけで通気孔は全く開けていませんでした。 用土の保水は日々の雨頼りで、雨が少なくても親株が吸い上げてくれるので大丈夫という考えでしたので特に水やりはしていませんでしたが上手くいきました😉
@@lifechannnel578 ありがとうございます😊 やってみます。
初めまして、まだまだ暑い日が続いています。人も植物もバテバテですね😂 ところで、イチジクの取り木の結果が知りたいです。宜しくお願いします🙇 とてもためになるので、楽しみにしております。
ご視聴コメント有難うございます。 丁度今まさに取り木結果の動画を作っているところでした 土曜日に配信したいと思いますので今しばらくお待ち頂ければと思います。 楽しみにして頂いて有難うございます。とても励みになります☺
@@lifechannnel578 楽しみに待ってまーす😊
素晴らしい発想!
ご視聴コメント有難うございます。 有難うございます。励みになります😊
イチジク大好きなのですが、生産者が此処まで行っているのを初めて知りました。 此の年までの不明を恥じ入る次第。此れからは心して頂きます。 有難う御座いました。
こちらこそご覧頂き有難うございます。 有難いお言葉を頂き生産冥利に尽きます。 これからの活動に励みと活力になります☺
バナーネとドーフィンしか栽培していませんが、 バナーネは果実の口が開きませんので、テープをしなくても大丈夫ですよ。 地域にもよると思いますが、果実の口が開くドーフィンでも6月初旬に下から6段目までテープをすれば大丈夫です。 7月になると高気温ですので、アザミウマの発生は殆どありません。 大きなお世話でスミマセ(;'∀')
ご視聴コメント有難うございます。おっしゃる通りバナーネは殆ど口が開きませんよね。 私の環境なのかテープを貼らないと高い確率で頭の穴から蟻が侵入し中身の腐敗が進行してしまうもので、テープ貼りが欠かせなくなっております😅 大きなお世話なんてとんでもありません。育てる地域によって発生する虫の種類やタイミングも違うので対処方法が変わるのも当然ですものね。 貴重なご意見有難うございます😊
昔は色々手間をかけてたけど面倒になって 木をまるごと5mmネットで覆って出入り口はファスナーを縫い付けた これで憎っくきカミキリムシも含めてほぼ全ての害虫鳥獣を防げるようになった ただ蟻だけは防げなくて大きく裂果するからテープも使えなくて洗って気にせずに食べることにした
ご視聴コメント有難うございます。 ネットで丸ごと覆うのは害虫害獣から守るにはとても有効な手段ですよね。 私も多少の虫食いや腐った部分があってもパパっと取っ払って食べちゃう派です🤭
立派なきれいなイチジクですね!我が家のイチジクはまだ鉢植えの2年生なので、来年は袋使えるくらいに数がなったら、嬉しいです😊 ところで、たくさん採れたフルーツは直売所などで販売されてるのですか? いろんなフルーツあり、羨ましいです🎉 あと、地域は関東でしょうか?ざっくりで良いので、教えていただけたら、栽培の参考にしたいです。
ご視聴コメント有難うございます。 収穫したフルーツたちは自家消費用もありますが主に作付け面積の多いイチジクやブルーベリーやヤマモモあたりは両親が経営している洋菓子店に納品しています。 育てている私の場所は四国の高知県で活動しております😃
@@lifechannnel578 納品されてるとは!ご両親も安全なフルーツを仕入れる事ができて、安心ですね✨️高知県でしたか、ひろちゃん農園さんと同じですね!因みに私は千葉県です。返信ありがとうございました😊
@@makiko047 千葉県は習志野に一度お邪魔したことがあります😃 場所は離れてますがこうして同じ気持ちの方に見て頂けてとても励みになります。こちらこそ有難うございます☺