ケンイチ
ケンイチ
  • Видео 50
  • Просмотров 45 557
Nikon D700|AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VRⅡ|開放縛りで祭りを撮ってみた
【感想】
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIは2009年に発売された大三元レンズの一つです。Fマウントの最終後継機としてAF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VRがありますが中古でもちょっとまだ高いです。
久しぶりの出番でしっかりと撮影してみました。こういった時間帯の祭りでは焦点距離や絞り値的にピッタリで本当に大活躍してもらいました。おかげさまでイメージ通りの撮影ができたと思います。
改めて思いましたが本当によく写りますね。露出確保のため開放撮影をせざるを得ませんでしたが、開放でもその描写は申し分ありません。古いとはいえさすがナノクリコートのプロ仕様です。
なんだかんだ2時間くらい振り回していましたが、さすがにレンズ重量が1,540gもあるため結構疲れました。ガチのカメラマンはなかなか体力のいる仕事ですね。
VR機能はほとんど使いませんでしたが、やはり3.5段の手ブレ補正効果は助かります。むしろなんでもっと使わなかったのかと後悔しています。シャッタースピードを抑えて露出を稼ぐことに加え、動きのある写真を撮りたいのであれば積極的に使うべきでした。
【撮影機材】
‣ Nikon D700
‣ AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VRⅡ
‣ OSMO ACTION
Просмотров: 115

Видео

Nikon D700|Ai AF NIKKOR 35mm f/2D|SLばんえつ物語&只見線の旅
Просмотров 387Месяц назад
Nikon D700|Ai AF NIKKOR 35mm f/2D|SLばんえつ物語&只見線の旅
Nikon D700|NIKKOR-P Auto 105mm f/2.5(自己Ai改造)|蓮とか撮ってみた
Просмотров 2,4 тыс.Месяц назад
【感想】 NIKKOR-P Auto 105mm f2.5は1971年に発売された中望遠レンズです。ニッコール105mmの歴史も古く、その先祖は1954年に発売されてベストセラーレンズとなったNIKKOR-P 10.5cm f2.5です。したがってNIKKOR-P Auto 105mm f2.5は17年越しにリニューアルされたレンズとなります。 ハードオフのジャンクコーナーで3,000円台くらい見つけた記憶があります。外観はさすがに汚れていましたが光学系は奇跡的にクリアでした。 肝心の描写ですがとても50年以上前のレンズとは思えないほどきっちりと写ります。開放でもほとんど周辺減光がなく、ピント面はしっかり解像しつつも全体的には柔らかい印象を与えることが確認できました。開放でポートレートを撮ったらさぞかし素敵に写ることでしょうが、これは改めてチャレンジしてみたいと思います。 【撮影機材...
Nikon D700|Ai AF NIKKOR 50mm f1.8D|開放で紫陽花とか
Просмотров 2,1 тыс.2 месяца назад
【感想】 Ai AF NIKKOR 50mm f1.8Dは2007年に発売されたDタイプレンズです。Dタイプはモーターが内蔵されていないためAFが使えるカメラが限られますが、そのおかげか本体重量が155gとかなり軽量且つコンパクトです。 描写に関してはどうでしょう、ピント面でも開放では甘いというか収差というか滲みがありますが、ちょっと絞ることで甘さはかなり改善されるためパキッとした描写ももちろん可能です。ボケ具合はややうるさいような気もしますが許容範囲かなって思うし、綺麗な玉ボケではなくややバブルボケ様に表れます。 フォーカスリングもついていますが、スカスカなので決して扱いやすいものではありません。基本的にはDタイプに対応しているカメラで、AFを使って撮るレンズなのではないかと感じます。 焦点距離はなんだかんだ基本と言われる50mmなので非常に扱いやすいです。スナップレンズとして結構...
【残雪の飯豊連峰】丸森尾根→梶川尾根、1泊2日の縦走・周回登山|2024年5月18,19日
Просмотров 1403 месяца назад
【目次】 00:00 丸森尾根ルート登山口(初日、数日前に飯豊山荘まで開通) 06:13 丸森峰(残雪たっぷり) 11:05 地神北峰(厳密には頼母木山寄りの峰) 12:37 頼母木山(イイデリンドウが一輪、二輪ほど) 13:23 頼母木小屋(数日前に水場・バイオトイレが解禁) 17:30 地神北峰(丸森尾根分岐点、急斜面と残雪で上り下りが難しい) 19:22 地神山 20:24 扇ノ地紙(梶川尾根分岐点) 22:36 門内小屋(本日の宿、バイオトイレが解禁、麓に雪解け水あり) 25:10 門内岳(2日目、早朝から北股岳までピストン) 27:50 北股岳(圧巻の景色) 29:50 門内小屋(掃除、身支度、雑談) 31:15 門内小屋(下山開始) 32:02 扇ノ地紙 38:30 湯沢峰手前 38:58 湯沢峰(いつの間にかちょっと過ぎた) 43:06 梶川尾根ルート登山口 44:02...
PENTAX K10D|Super-Multi-Coated TAKUMAR 55mm f/1.8|山野草を撮ってみた
Просмотров 2,5 тыс.4 месяца назад
【感想】 PENTAX K10Dは2006年に発売された中級機クラスのデジタル一眼レフカメラです。中級機とはいえ一部では名機と謳われる存在で、当時のヨーロピアン カメラ オ ザ イヤーに選ばれるほどの実力。 有効画素数は1,020万画素、センサーサイズはAPS-C、そしてみんな大好きCCDセンサーを搭載しています。ボディ内手振れ補正も搭載しているため、今回のようなオールドレンズ使用時には抜群の力を発揮します。 外観はとにかくゴツく、いかにも頑丈そうな佇まいです。手に取ると思った以上にずっしりしていますが、グリップがしっかりしているため意外と手に馴染みます。操作性も決して悪くないというか、そもそも時代的にシンプルな機能しかないのでかなり楽ちんです。普段はニコンユーザーですが難なく使いこなせました。瞬間的に「良いカメラ」だなって感じます。操作性も良いのですぐに慣れることでしょう。 Sup...
Nikon D40X|AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G|撒き餌レンズで撮ってみた
Просмотров 3,4 тыс.4 месяца назад
【感想】 Nikon D40Xは「小さく、軽く、そして、分かりやすく、使いやすい。」をコンセプトとした、2007年発売のデジタル一眼レフカメラの入門機です。 名機とうたわれるNikon D40の後継機だけあり、外観も質感も操作性もほぼすべて同じです。変更点と言えば有効画素数が600万画素→1,000万画素となり、ISO感度が200→100に下げられるようになっています。 D40もD40Xもおもちゃみたいなデジカメですが、その実力は侮れません。いまさら買うものではないでしょうが、ハードオフなどで5,000円くらいで手に入ります。壊れてもいいくらいの感覚で試しに買ってみるのはアリかもしれませんね。 余談ですが専用電池の型番はEN-EL9を使いますが、純正品は手に入らないかもしれません。モニターを使わないせいか、バッテリーの持ちが頗る良好です。 AF-S DX NIKKOR 35mm f/...
Nikon D700|AF-S NIKKOR 70-200mm f2.8G ED VRⅡ|春を撮る
Просмотров 2,8 тыс.4 месяца назад
【感想】 AF-S NIKKOR 70-200mm f2.8G ED VRⅡは2009年に発売された、いわゆる大三元レンズです。近所のカメラ屋さんでAF交換整備済みの商品が120,000円くらいで売っていたので思わず購入してしまいました。 開放撮影でも周辺減光はほとんど気にならず、ピントが合った部分はしっかりと解像しつつ、それ以外は気持ちよくボケてくれます。絞ったときはさらに解像度が増してキレのある写真が撮れます。 最短撮影距離が1.4mなので寄れませんが、言うても望遠レンズなので文句は言えません。AFはスッスッと爆速だし、個人的には十分すぎる機能を有したレンズと言えます。古いとはいえさすが大三元。 重量が1,540gとなかなかヘビーなのでずっと手持ちではしんどいかもしれませんが、そこは三脚を含めて使用状況を検討する必要があるでしょう。 【撮影機材】 ‣ Nikon D700 ‣ A...
Nikon D40|NIKKOR-S.C Auto 50mm f1.4|往年の名機と定番オールドニッコール
Просмотров 2,1 тыс.5 месяцев назад
【感想】 Nikon D40は2006年に発売されたエントリークラスのデジタル一眼レフカメラです。610万画素という低画素がゆえ、なんといってもデータが軽い軽い。パソコンを圧迫しないので助かっています。ただし引き延ばしたり、壮大にトリミングすると粗さが目立ちます。 NIKKOR-S.C Auto 50mm f1.4は1972年に発売されたレンズです。単焦点50mmは今も昔も王道中の王道が故、歴代NIKKOR 50mmにはたくさんの種類があります。SとかCとかAutoとかの意味は「S=Septem=7枚構成」「C=コーティング」「Auto=自動絞り」だそうです。 質感は金属の塊って感じで重厚感があります。実際の質量も340gほどあり、見た目以上に重く感じますが、それも含めて所有欲が満たされます。 最短撮影距離は0.6mとあり、現在の感覚では全然寄れないじゃんって思いますが、そこは197...
Nikon D40|Ai Micro-NIKKOR 55mm f2.8S|山野草を撮ってみた
Просмотров 2,8 тыс.5 месяцев назад
【感想】 Nikon D40は2006年に発売されたエントリークラスのデジタル一眼レフカメラです。610万画素という低画素がゆえ、なんといってもデータが軽い軽い。パソコンを圧迫しないので助かっています。ただし引き延ばしたり、壮大にトリミングすると粗さが目立ちます。 さらにみんな大好きCCDセンサーを搭載している貴重な存在です。改めて使ってみるとCCDセンサーの色はやっぱり独特というか派手だなと感じます。花や風景を撮るときにはもってこいの存在かもしれせん。 Ai Micro-NIKKOR 55mm f2.8Sというかマイクロニッコールの歴史は長く、初代は1961年に発売されました。その後、改良を重ねてAi Micro-NIKKOR 55mm f2.8S自体は1981年に発売され、2021年くらいまで販売されていました。 つい最近までマニュアルフォーカスレンズが販売されていたことを考える...
Nikon D100|Ai AF MICRO NIKKOR 60mm f2.8D|カタクリを撮ってみた
Просмотров 3,6 тыс.5 месяцев назад
【感想】 Nikon D100は2002年に発売されたデジタル一眼レフカメラです。「卓越した機動力、表現力へのこだわりを凝縮した小型・軽量ボディ」との謳い文句で登場しました。当時はフィルム一眼レフカメラからデジタル一眼レフカメラへと移行する過渡期、Nikonが満を持して開発・発売したカメラと言えます。 実機で比べたことはありませんが、Nikon D100の外観はNikon F80とそっくりです。Nikon特有のグリップの赤ラインが指先の縦位置に配置されているあたり現行機とは異なります。ちなみに外観はプラスチッキーで安っぽく、当時でいう2桁機(現行機でいう4桁機)と同じ質感です。3桁機はNikon D200からマグネシウム合金で高級感が増している印象です。 有効画素数は610万画素と現在では考えられないほどの低画素です。センサーはみんな大好きCCDセンサー(ソニー製)で、やはりCMOS...
Nikon D700|TAMRON SP AF 90mm f2.8 MACRO 172E|雪割草を撮る
Просмотров 1,2 тыс.5 месяцев назад
【感想】 TAMRON SP AF 90mm f2.8 MACRO 172Eは1999年発売のマクロレンズです。1979年から続く往年の銘玉、タムキューシリーズの7代目です。 外観は軽くてプラスチッキー、ハッキリ言ってめちゃめちゃ安っぽいです。写りには関係のないとはいえ、所有感は限りなくゼロに近いです。フォーカスリングを前後にガチャコンと動かすことでAF/MFの切り替えが可能です。FULL/LIMITもスイッチ一つで切り替えが可能です。 さてそんな外観に反して、絞り開放からシャープ且つ美しいボケ感には定評があります。フォーカスが合ったところから違和感なくとろけるようにボケていく描写は本当に素晴らしく、解像度も申し分ありません。 ただし、色のりがかなりビビット且つデジタル感が強い印象を受けます。オールドマイクロニッコールを使っている身としては違和感を覚えるくらいに違います。まあこの辺は...
PENTAX K10D|Super-Multi-Coated TAKUMAR f1.8 55mm、Super-Takumar f3.5 135mm|梅と雪
Просмотров 9566 месяцев назад
【感想】 近所の神社で梅と雪を撮ってきました。今回のカメラはPENTAX K10D、レンズはSuper-Multi-Coated TAKUMAR f1.8 55mm、Super-Takumar f3.5 135mmを使ってきました。 PENTAX K10Dは2006年に発売されたミドルクラスのデジタル一眼レフカメラです。有効画素数は1,020万画素、センサーサイズはAPS-Cで、みんな大好きCCDセンサーを搭載しています。 詳細は割愛しますが、ミドルクラスとはいえ機能性や操作性は申し分ありません。少々ごつくてずっしりきますが、ホールド感があるので案外気になりません。 Super-Multi-Coated TAKUMAR f1.8 55mmは1960年代に製造・販売されていたタクマーシリーズのレンズです。マルチコート化されたものなので、前期でも後期でもSMCとも違います。 昨今ではザ・...
Nikon D700|NIKKOR-P Auto 105mm f2.5(自己Ai改造)|カラーとネオパン
Просмотров 6206 месяцев назад
【感想】 撮影場所はいつもの福島潟、カメラはいつものNikon D700、今回のレンズは NIKKOR-P Auto 105mm f2.5を使ってみました。 マイクロニッコールを含めると歴代の105mmだけでも16種類ほど確認できます。今回使用した個体はシリアルナンバーが40万番台であることから、おそらく1971年~1973年に発売されたものだと推測されます。 とても50年以上前のレンズとは思えないほどきっちりと写ります。今回は風景写真だけでしたが開放でも周辺減光なく、ピント面はしっかり解像しつつも全体的には柔らかい印象を与えることが確認できました。 開放でポートレートを撮ったらさぞかし素敵に写ることでしょうが、これは改めてチャレンジしてみたいと思います。 【撮影機材】 ‣ Nikon D700 ‣ NIKKOR-P Auto 105mm f2.5 ‣ OSMO ACTION
Nikon D300|Ai NIKKOR ED 300mm f4.5S|野鳥初心者による野鳥撮影
Просмотров 1,1 тыс.6 месяцев назад
【感想】 野鳥初心者が公園にいる身近な野鳥を撮ってみました。カメラは当時のAPS-Cサイズのフラグシップ機であるNikon D300、レンズはAi NIKKOR ED 300mm f4.5Sを使用しました。 レンズの発売は1982年とあり、今から40年以上前の代物です。当然オートフォーカスではなくマニュアルフォーカスです。自然を撮る際に慣れてはいるものの、動き物にピントを合わせるのは非常に難しかったです。 さらに言えば35mm換算で450mmのため望遠端が全然足りません。トリミングという手もありますがかなり粗くなってしまいます。バッキバキに解像した画が撮りたいわけではありませんが、やっぱり新しいカメラとそれなりのレンズは必要なのでしょうか。ただ、趣味で楽しむ分には趣があって良さそうです。 【撮影機材】 ‣ Nikon D300 ‣ Ai NIKKOR ED 300mm f4.5S ‣...
【五頭山・菱ヶ岳】厳冬期の周回里山登山|2024年2月17日
Просмотров 1156 месяцев назад
【五頭山・菱ヶ岳】厳冬期の周回里山登山|2024年2月17日
Nikon D700|Ai Micro NIKKOR 55mm f2.8S|霜を撮る
Просмотров 1,1 тыс.7 месяцев назад
Nikon D700|Ai Micro NIKKOR 55mm f2.8S|霜を撮る
冬の森でデイキャンプ|コーヒーを飲んで帰るだけの動画
Просмотров 1327 месяцев назад
冬の森でデイキャンプ|コーヒーを飲んで帰るだけの動画
五頭山・三ノ峰ルート|登山ついでに除雪を手伝ってきた|2024年1月27日
Просмотров 1247 месяцев назад
五頭山・三ノ峰ルート|登山ついでに除雪を手伝ってきた|2024年1月27日
【御神楽岳】蝉ヶ平登山口からハードでデンジャラスな晩秋登山|2023年11月3日
Просмотров 1678 месяцев назад
【御神楽岳】蝉ヶ平登山口からハードでデンジャラスな晩秋登山|2023年11月3日
【二王子岳】厳冬期前の里山登山|2023年12月9日
Просмотров 1638 месяцев назад
【二王子岳】厳冬期前の里山登山|2023年12月9日
Nikon D700|New NIKKOR 35mm f2.8(Ai化)|ネオパンでモノクロ撮影
Просмотров 2 тыс.9 месяцев назад
Nikon D700|New NIKKOR 35mm f2.8(Ai化)|ネオパンでモノクロ撮影
Nikon D40X|AF-S DX Zoom NIKKOR 18-70mm f3.5-4.5G IF ED
Просмотров 1,1 тыс.10 месяцев назад
Nikon D40X|AF-S DX Zoom NIKKOR 18-70mm f3.5-4.5G IF ED
【妙高山】カメラ片手に三段紅葉で染まる秋山登山|2023年10月22日
Просмотров 19610 месяцев назад
【妙高山】カメラ片手に三段紅葉で染まる秋山登山|2023年10月22日
Nikon D700|Ai NIKKOR 20mm f2.8S
Просмотров 77610 месяцев назад
Nikon D700|Ai NIKKOR 20mm f2.8S
Nikon D700|Ai NIKKOR 20mm f2.8S
Просмотров 1,5 тыс.10 месяцев назад
Nikon D700|Ai NIKKOR 20mm f2.8S
Nikon D700|NIKKOR-Q Auto 135mm f2.8
Просмотров 1,2 тыс.10 месяцев назад
Nikon D700|NIKKOR-Q Auto 135mm f2.8
Nikon D700|彼岸花と鉄橋と電車を撮ってみた
Просмотров 1,3 тыс.10 месяцев назад
Nikon D700|彼岸花と鉄橋と電車を撮ってみた
【朳差岳】大石ダム東俣ルートから登る一泊二日の小屋泊登山|2023年5月20,21日
Просмотров 972Год назад
【朳差岳】大石ダム東俣ルートから登る一泊二日の小屋泊登山|2023年5月20,21日
山菜を天ぷらにして食べるだけの動画
Просмотров 173Год назад
山菜を天ぷらにして食べるだけの動画

Комментарии

  • @darumataishi
    @darumataishi 11 дней назад

    D700 名機ですね! 2台所有 大切に保管しております。

  • @user-jq5bz1ek1b
    @user-jq5bz1ek1b 23 дня назад

    PENTAX K10Dは使いやすいカメラですよね。一時期いろいろなレンズをつけて楽しんでいました。いまでもたまに持ち出します!ただ、個人的にはCCD機が好きなので、istDやK200D、k-mなどを持ち出すことの方が多いかな・・・。PENTAXはずっとKマウントなので、オールドレンズも使いやすいのが魅力でもありますよね!

    • @user-yx9yz4qs7r
      @user-yx9yz4qs7r 22 дня назад

      背面液晶の性能だけは時代を感じざるを得ませんが、ほんと使いやすくて重宝しています!今のところオールドレンズ専用機ですが、いずれKマウントレンズも使ってみたいと思います!

  • @kriXoff75
    @kriXoff75 Месяц назад

    beautiful

  • @ninnikuhunter
    @ninnikuhunter Месяц назад

    綺麗な海ですね!ここは佐渡のどの辺りの海ですか?来月シュノーケルに行くので教えてください

    • @user-yx9yz4qs7r
      @user-yx9yz4qs7r Месяц назад

      外海府側です。条件さえ良ければだいたいどこも綺麗かと思います。楽しんでください。

  • @kriXoff75
    @kriXoff75 Месяц назад

    Les couleurs sont restituées à la perfection, merci au D700 et dans une moindre mesure, au Nikkor 105mm.

  • @kriXoff75
    @kriXoff75 Месяц назад

    Hello, bravo pour les photos. J'ai aussi un D700, c'est mon seul appareil photo digital et je n'ai que deux objectifs dont le Nikkor-P 105mm comme le votre en version Sonnar. Mon autre objectif est le Voigtlander 40mm Ultron. Et l'alliance entre le D700 et le Nikkor 105mm est merveilleux. Merci aussi au capteur Panasonic dans le Nikon D700. Continuez comme ça, vous avez tout compris que cette combinaison est merveilleuse. Vous avez aussi compris que l'utilisation d'un pare-soleil (j'ai le même que le votre, l'otiginal) sur le 105mm est très important car l'objectif est dépourvu d'un revêtement.

    • @user-yx9yz4qs7r
      @user-yx9yz4qs7r Месяц назад

      ありがとうございます。Voigtlander 40mmも素敵なレンズですね。写真楽しみましょう!

  • @qyv03176
    @qyv03176 2 месяца назад

    落ちそう

  • @user-rg9rl9rk1l
    @user-rg9rl9rk1l 3 месяца назад

    PENTAX K10D私も持っていますが、モニターは時代なりの性能なので、色味やピントなどの精細な表示は出来ないですね。とりあえず撮れているかの確認程度に使っています。

    • @user-yx9yz4qs7r
      @user-yx9yz4qs7r 3 месяца назад

      やはりそれくらいの感覚ですかね?モニターに頼らないで撮れるように精進します😂

  • @cyberdoll036
    @cyberdoll036 3 месяца назад

    ネオパンてこんなにコントラスト高くなかったような気がします イルフォードかトライXに近いかな? 40年ぐらい前の記憶なのであくまでイメージなんですけどね😅

    • @user-yx9yz4qs7r
      @user-yx9yz4qs7r 3 месяца назад

      そうなんですか?貴重なコメントありがとうございます!いずれ私もフィルムで撮り比べてみたいと思います!

    • @cyberdoll036
      @cyberdoll036 3 месяца назад

      @@user-yx9yz4qs7r さん ワタクシ個人の感想かもしれません😅 当時フィルム現像のやり方や、印画紙の号数によってもかわったのかもしれません まして40年前中学生の時のイメージなので、思い違いでしたらゴメンなさい🙇‍♂️

  • @user-yi4kq1ou1q
    @user-yi4kq1ou1q 4 месяца назад

    三県境は❔

    • @user-yx9yz4qs7r
      @user-yx9yz4qs7r 4 месяца назад

      無意識でしたが通っていました!笑

    • @user-yi4kq1ou1q
      @user-yi4kq1ou1q 4 месяца назад

      @@user-yx9yz4qs7r 表示が無かったのですね。御西岳避難所のところですよね

    • @user-yx9yz4qs7r
      @user-yx9yz4qs7r 3 месяца назад

      えっそうなんですか!!避難小屋まで行ったのに全然わかりませんでした🫣次回いけたら見てきます!

  • @fsei1846
    @fsei1846 4 месяца назад

    今は最新機種のカメラばかりで、シャッター音がものすごくいいですね自分も実を言いますと、最近のミラーレスからdfに帰るで予定ですこれからも一眼レフ続けてくださいね。😊

    • @user-yx9yz4qs7r
      @user-yx9yz4qs7r 4 месяца назад

      Dfいいですね〜、私も買おう買おうと思ってまだ買えていません笑。やっぱりシャッター音はポイントですよね。まだまだ一眼レフで撮り続けます😋

  • @user-qz1oc5sh2h
    @user-qz1oc5sh2h 4 месяца назад

    お疲れ様です。おおっ!D300ではありませんか!私もD700と共に愛用中です。野鳥はウメジローで挫折してますので撮ってませんが、MFレンズで撮られているのは素晴らしい。D300は私にカメラ沼に引きずり込んだカメラですので大事に使って行こうと思います。あ、これも縦グリ付けて重くしてます(笑)けど、小指がかかるので逆に振り回しやすくなって良いですよ。

    • @user-yx9yz4qs7r
      @user-yx9yz4qs7r 4 месяца назад

      D300もD700も良きカメラですよね!縦グリ併用できるのもありがたいです!MFレンズが難しすぎて、それが主流だった時代の方々の撮影技術には脱帽です。

  • @user-qz1oc5sh2h
    @user-qz1oc5sh2h 4 месяца назад

    お疲れ様です。D700+タム9マクロ!ありがとうございます!タム9はめちゃめちゃ気になっていたレンズですので、有難いですね~。美しい!私もこんな写真ばかりですので、あるあるですね。結局、今はニコンのMCAF105mmに行っちゃいましたが、嬉しい悩みが増えそうですね。マクロ撮影はシャッター切る時の僅かなブレでもピントが変わるので難しいですね。やっぱ三脚必要ですね~。

  • @user-qz1oc5sh2h
    @user-qz1oc5sh2h 4 месяца назад

    お疲れ様です。D700!私もメインカメラとして愛用中です。縦グリ付けて大口径標準ズーム付けて重戦車並に重くして…。桜と電車は素敵過ぎますねー。こないだ、駅の近くの土手で桜を撮ってましたら、多分回送中?のサンライズ瀬戸が通過しまして、慌ててなんとか数枚撮れました。専門では無いので難しいですね。望遠持って行けば良かったです。これから花のシーズンですので、わくわくしてます。

    • @user-yx9yz4qs7r
      @user-yx9yz4qs7r 4 месяца назад

      サンライズ瀬戸調べたら美しい電車ですね!これと桜は最高の組み合わせでしたね!花のシーズン楽しみましょう!

  • @takaotakao6784
    @takaotakao6784 4 месяца назад

    撒き餌レンズですか~~ 残念な言い方です~ 求め安い値段で、写りが良いレンズなのに。写りが良いとしたらレンズがいいからですよ。もっとレンズ開発者をリスペクトしたほうがいいなあ~~~。

    • @user-yx9yz4qs7r
      @user-yx9yz4qs7r 4 месяца назад

      とても良く写るレンズだと思っています。あの価格帯でこんなによく写っちゃうと他のレンズが売れないんじゃないのかなって、当時だったら感じていたかもしれません。

    • @gotto510
      @gotto510 4 месяца назад

      新緑緑が気持ち良いですね シャッター音と鳥のさえずりnice POVです❤

    • @user-yx9yz4qs7r
      @user-yx9yz4qs7r 4 месяца назад

      そうなんです。新緑を見て、さえずりを聞いているだけで癒やされます!

  • @grandpa2203
    @grandpa2203 4 месяца назад

    楽しませて頂きました💞。ありがとうございます🍀。私もD40x + Nikkor Auto 2本で楽しんでいます。次を楽しみ💖にしています。

    • @user-yx9yz4qs7r
      @user-yx9yz4qs7r 4 месяца назад

      ありがとうございます。Ai改造しなくても使えるからいいですよね!私も散歩セットで重宝しております!

    • @grandpa2203
      @grandpa2203 4 месяца назад

      🍄返信頂きありがとうございます😀。フィルムカメラの方はNIKON Us自体を改造しまして🍀Nikkor AutoをやはりAi改造無しで使える様にして楽しん🤗でいます。今後のご活躍🦅楽しみに拝見させて頂きます。

  • @user-pv9dz7ry6b
    @user-pv9dz7ry6b 4 месяца назад

    ケンイチさんの動画をいつも楽しく拝見させていただいております。何となく癒されます。おそらくお人柄によるものですね。これからも頑張って動画をつくってください。

    • @user-yx9yz4qs7r
      @user-yx9yz4qs7r 4 месяца назад

      ありがとうございます。大変恐縮です…。のんびりですが頑張って動画作ります!

  • @user-kp7wz7ed7t
    @user-kp7wz7ed7t 4 месяца назад

    シャッター音、いつ聞いてもいい音していますね。これだから私も手放せません。

    • @user-yx9yz4qs7r
      @user-yx9yz4qs7r 4 месяца назад

      主張しすぎない、心地良いシャッター音だと感じております。どんどん撮りたくなります!

  • @tomcatters5527
    @tomcatters5527 4 месяца назад

    D700持ってますが、シャッター音がとても良いですね。撮影が楽しいです。シャッター切りたくなる。

    • @user-yx9yz4qs7r
      @user-yx9yz4qs7r 4 месяца назад

      逞しいシャッター音ですよね!撮ってる感がたまりません😊

  • @darumataishi
    @darumataishi 4 месяца назад

    こんばんわ NIKON D700 いいカメラですよね。 液晶やファインダー 今の機種に比べたら暗いですが、 写りは定評がありますね。私も2台所有 AF-S 70-200mm F2.8 G VRⅡ このレンズは描写力は素晴らしいですね。 今は Z6 Ⅱ がメインカメラになりました。

    • @user-yx9yz4qs7r
      @user-yx9yz4qs7r 4 месяца назад

      やっぱりこのレンズいいですよね!もっと扱えるように精進します😊

  • @diceksuzuki
    @diceksuzuki 4 месяца назад

    御神楽岳の蝉ヶ平ルート気になってたんで大変参考になりました!しかしキツそうであちこちヌルヌルなんですね😅

    • @user-yx9yz4qs7r
      @user-yx9yz4qs7r 4 месяца назад

      沢や急登はもれなくヌルヌルでした笑 登山道は全体的に足場が悪いのでお気をつけください!

  • @toshiyukiyoshimura8586
    @toshiyukiyoshimura8586 5 месяцев назад

    動画投稿お疲れ様です。D100は私も所持してますが、20年以上前のデジカメなので確かに今では使いにくいのは共感します。色が濃くなるのはCCDセンサーの特徴なのでそれが あえてこの機種を使う理由であったりしますね。今ではD300を主に使用してます。こちらも古いカメラではありますが、当時のフラッグシップモデルなので今でも使い易いです。 チャンネル登録させて頂きました。

    • @user-yx9yz4qs7r
      @user-yx9yz4qs7r 5 месяцев назад

      ありがとうございます。CCDセンサーはやっぱり特徴的・個性的ですね。まだ使い慣れていないので、私もあえて使っていきたいと思います。 D300は使いやすいですね!いずれスナップにも持ち出してみようと思います!

  • @user-ew9jb6kv5h
    @user-ew9jb6kv5h 6 месяцев назад

    Hi from Russia from Ural Mountains!

  • @FOTO_EXPERT
    @FOTO_EXPERT 6 месяцев назад

    Nikon d40, d40x, very interesting cameras with a CCD sensor. The landscapes are very beautiful! Thank you for the video!

  • @FOTO_EXPERT
    @FOTO_EXPERT 6 месяцев назад

    👍🏼👍🏼👍🏼Super!

  • @gii_vannile
    @gii_vannile 7 месяцев назад

    ありがとうございます ネオパン は 日本のしっとりした美しさ トライX は アメリカの乾いたカリカリ ーーーーーー 69歳 ILFORD PAN F を 高温 希釈 現像 超微粒子フィルム が ドロおー って 描写 高温 過ぎる と 乳剤 が フィルム・ベース から 剥離 しちゃいます わたくし は イルフォード パン エフ の 眠く 気怠く 夢見心地 無言 な 感じ が 好きでした 白黒フィルム は 現像液 の 液温 原液 で 希釈 で 1対1 1対2 など 現在 60歳 以上 の かつて の 趣味人 は 道楽 には 全く 困りませんでした 自分の資金力の範囲内 で 自由に道楽を堪能出来ました 今 の 若者 にも あんな ドキドキ ワクワク 出来る 道楽 を 自ら 見出し て 堪能 して 貰いたい です ーーーーーー ネオパン に 寂しさ って 以外 な 感想 でした わたくし の 中 では ネオパン は しっとり と した 微粒子 フィルム です ーーーーーー 40年 前 50年 前 の 日本 の 珠玉 の 銘 レンズ 群 が 数千円 の 破格 で 手 に 入る 時代 です 是非 終戦後 の 日本人 が 示した 底力 を 心 から 堪能 為さって 下さい 2024/02/07/wed. 19:47 from Yokohama City Japan

    • @user-yx9yz4qs7r
      @user-yx9yz4qs7r 7 месяцев назад

      各フィルムの出来上がりイメージや感想、とても勉強になります!イルフォードも試してみたいと思います!ありがとうございます!

  • @darumataishi
    @darumataishi 7 месяцев назад

    なつかしい D700 まさに名機 ですよ! 露出 +3~7 が良かったですね。 今でも 現役 OKですよ! だって 私 2台 持ってますから!

    • @user-yx9yz4qs7r
      @user-yx9yz4qs7r 7 месяцев назад

      D700の2台持ちはすごいですね😳露出を一発で決めるのが難しくて、結局レタッチありきになってしまいます🤔

    • @darumataishi
      @darumataishi 7 месяцев назад

      @@user-yx9yz4qs7r さん 今となってはオールドカメラになってますが、撮影の仕方では 結構 現役機といい勝負 出来ますよ! 現役機= Z6 Ⅱ ですが。。。

  • @user-rv8uu9if4m
    @user-rv8uu9if4m 9 месяцев назад

    お疲れ様でした。 冬山シーズン到来ですね。 お気を付けて楽しんで下さい。 登山用品高いよね😅

    • @user-yx9yz4qs7r
      @user-yx9yz4qs7r 9 месяцев назад

      ありがとうございます! ついにやってきました☃ ほんとに高くて…お金がかかります🫠

  • @user-rv8uu9if4m
    @user-rv8uu9if4m 9 месяцев назад

    冬の守門岳(大岳)をお勧めします。 3月がお勧めです。 大雪庇のスケールの大きさに感動しました。 スノーモービルに踏み跡荒らされるので下山時の道迷いに注意です。 自分は厳冬期は大量の割りばしの先に赤ペンキつけて 迷いそうな箇所に刺しながら登りました。昔の話です(笑)

    • @user-yx9yz4qs7r
      @user-yx9yz4qs7r 9 месяцев назад

      今年度こそは行ってみたいと考えています!生大雪庇を見たいです! スノーモービル入ってくるんですね!貴重な情報ありがとうございます! そういうことをされていた時期があったんですね(笑)今やったら炎上しそうですけど間違いない手段ですね!笑

    • @user-rv8uu9if4m
      @user-rv8uu9if4m 9 месяцев назад

      割り箸は緊急用で実際は分岐点に2〜3本使用しました。もちろん下山時に回収しました。ホワイトアウトになれば、それも通用しないでしょうね。

    • @user-rv8uu9if4m
      @user-rv8uu9if4m 9 месяцев назад

      守門岳(大岳)の大雪庇は大岳まで登ったら稜線を中津又岳付近まで下るとよく見えますよ。

  • @user-rv8uu9if4m
    @user-rv8uu9if4m 9 месяцев назад

    貴重な新潟県人の投稿…応援してます。 二王子岳 好きな山です。

    • @user-yx9yz4qs7r
      @user-yx9yz4qs7r 9 месяцев назад

      ありがとうございます。今日久しぶりに二王子岳へ登ってきましたが、真っ白な飯豊連峰や朝日連峰、鳥海山までバッチリ見えて感激でした😇

  • @user-vd7np9te5o
    @user-vd7np9te5o Год назад

    軽くて安いので気軽に持ち出せます。 もともとスマホで写真を撮ってましたが、山地図アプリで電池消耗が早くなるので、D40を買いました。カメラホルダーをザックにつけて持ち歩きてます。 星が撮れないのが難点ですね。

    • @user-yx9yz4qs7r
      @user-yx9yz4qs7r Год назад

      「気軽さ」ってのがポイントですよね。日中明るければそれなりに撮れるので私も重宝しています。星は明るいレンズつけても厳しいですね〜撮れなくはないですけど🤔

  • @user-rv8uu9if4m
    @user-rv8uu9if4m Год назад

    20年ほど前に同じルート、同じ日程で計画しました。 4月の下旬だったと記憶しております。 当時はこのルートまったく人気が無く誰とも会いませんでした。 結局千本峰の辺りで残雪に阻まれ撤退を余儀なくされました。 アイゼンを持って来なかったことを悔やみましたが当日のうちにピストンで登山口まで下山することが相当に大変であったことが記憶にあります。 下山時は真っ暗で怖かったです。 1か月遅ければケンイチさんの様に登れたのかも知れませんね。 登山においては撤退を余儀なくされることもあると思いますが、何卒判断を誤らずに登山を楽しんで頂きたいです。 昔の記憶が蘇り、機会があったら再挑戦してみたくなりました。 素敵な動画ありがとうございました。

    • @user-yx9yz4qs7r
      @user-yx9yz4qs7r Год назад

      大先輩ですね!素敵なコメントありがとうございます。4月下旬はまだまだ残雪が多かったでしょうね。せっかく千本峰まで行って引き返すのも苦渋の決断でしたね。わたしも判断を見誤らないように登山を楽しんでいきたいと思います。ありがとうございました。

  • @eidivrod
    @eidivrod Год назад

    ウラヤマしい環境ですなぁ〜 しかも色々種類も豊富で素晴らしい👍 ウドが生え始めのところで美味そうでした! ワサビの葉っぱも天ぷらにすると美味いですよ。

    • @user-yx9yz4qs7r
      @user-yx9yz4qs7r Год назад

      春は改めて環境に感謝です。ウドはやっぱり成長しすぎないほうが良さそうですよね!ワサビの葉、次回やってみます!

  • @user-nk3eh9ry9x
    @user-nk3eh9ry9x Год назад

    初めまして。D40から動画へ辿り着きました。カメラもレンズも全く同じ構成で愛用しております。

  • @eidivrod
    @eidivrod Год назад

    大蔵山は冬でもルートが分かりやすくてイイですよね〜 今年は寒暖差激しく危険なのもあるし、天候のタイミングが合わなくて行ってませんが、また行きたい山の一つです!  ちょっと気になったのですが、ストックのバスケットが小さいタイプのだったので、雪山の時はバスケットが大きいタイプをオススメします。

    • @user-yx9yz4qs7r
      @user-yx9yz4qs7r Год назад

      もう少しすると締まって行きやすいですかね?私ももう一度行きたいです。ストック、お気づきでしたか笑

    • @eidivrod
      @eidivrod Год назад

      @@user-yx9yz4qs7r 今夜とかも降るから締まってくるのはもう少し先になりそうですね。  ストックすぐ気がついちゃいましたよ(笑)

  • @ezonorax
    @ezonorax 4 года назад

    ソロキャンプいいですよね🎵 自分も今年からデビューしたので参考にさせていただきます。 チャンネル登録させてもらいますね👍

    • @user-yx9yz4qs7r
      @user-yx9yz4qs7r 4 года назад

      ありがとうございます!気楽でいいですよね。お互い楽しみましょう!