京都弁護士会
京都弁護士会
  • Видео 140
  • Просмотров 182 252
再審法シンポジウム「今、変えんと。『再審法』〜新聞記者と語る、他人事ではない『えん罪』という名の地獄〜」
0:00:00 第1部 基調報告「再審法改正の問題点と改正の現在地
 鴨志田祐美弁護士(日弁連再審法改正実現本部長代行・京都弁護士会)
0:39:48 第2部 インタビュー「えん罪被害の実態」
 袴田ひで子さん(袴田事件・再審請求人)
 阪原弘次さん(日野町事件・再審請求人)
 インタビュアー 石側亮太 弁護士(京都弁護士会)
1:03:46 第3部 パネルディスカッション「新聞記者が見た再審事件」
 パネリスト 濱田大地 記者(京都新聞)
       角田悠馬 記者(北海道新聞)
       佐藤章弘 記者(静岡新聞)
       高田佳典 記者(西日本新聞)
 コーディネーター 鴨志田祐美 弁護士(京都弁護士会)
Просмотров: 264

Видео

京都弁護士会シンポジウム「許すな!経済秘密保護法」
Просмотров 1566 месяцев назад
2024年6月15日(土) 講師:髙山佳奈子さん・松宮孝明さん 資料はこちらからご覧いただけます。 www.kyotoben.or.jp/event.cfm#10000556 0:00:50 開会あいさつ 奥村寛昭・京都弁護士会副会長 0:02:02 高山佳奈子さんお話 0:22:37 松宮孝明さんお話 0:50:10 パネルディスカッション 1:32:14 質疑応答 1:46:18 閉会あいさつ 京都弁護士会秘密保護法共謀罪対策本部・吉田薫本部長代行
トクソウの再犯|プレサンス元社長山岸忍氏と弁護団を交えたシンポジウム|弁護人の取調べ立会い・人質司法・えん罪などを考える
Просмотров 1,6 тыс.7 месяцев назад
2023年11月11日(土)に開催しました、弁護人の取調べ立会いを実現するシンポジウム「トクソウの再犯~またやった!?いつもやってる?~」の映像です。 00:00:00 オープニング 00:01:06 開会挨拶 00:04:45 第一部 山岸忍氏インタビュー「人質司法と自白強要~私が感じた検察官の弱さ」 00:46:09 第二部 弁護団報告「事件後の展開~恐るべき隠ぺい体質」 01:29:34 第三部 パネルディスカッション「今度こそ教訓を生かすために 02:30:44 閉会挨拶
『ケイザイアンポ』ってナンボのもん?~安保三文書と混ざって危険な経済安全保障法(経済安保法)~許すな!軍事大国化!
Просмотров 8910 месяцев назад
2022年5月11日に経済安全保障法(経済安保法)が成立しました。 市民目線での経済安全保障といえば食料やエネルギー自給率の向上のイメージが浮かびま すが、経済安保法の内容はそのようなものではなく、経済活動と科学技術研究を国家安全保障の柱に据え、軍事と一体化させて統制を強めるという内容であると指摘されています。 この問題を深めるべく京都弁護士会では東北大学学際科学国際高等研究センター客員教授の井原聰さん、第二東京弁護士会所属の海渡雄一さんをお招きしてシンポジウムを開催しました。 (第一部の井原さんのご講演部分は音響機材不調のため、残念ながら割愛しております。) 【資料】www.kyotoben.or.jp/pages_kobetu.cfm?id=10000368&hid=past&s=event #セキュリティクリアランス #SC #身辺調査
あなたの番です!~重たい守秘義務・適性評価があなたを襲う~軍需産業支援法・経済安保法の恐怖
Просмотров 23010 месяцев назад
【資料】www.kyotoben.or.jp/pages_kobetu.cfm?id=10000367&hid=past&s=event 00:00 開会 00:41 京都弁護士会吉田誠司会長ご挨拶 03:52 式次第説明 05:00 海渡雄一弁護士基調報告 26:25 パネルディスカッション-青木理氏・海渡雄一弁護士 1:34:49 質疑応答 1:57:00 京都弁護士会秘密保護法共謀罪対策本部・本部長代行吉田薫弁護士~閉会のご挨拶
京都弁護士会第53回憲法と人権を考える集い 第2部パネルディスカッション (2024年1月21日開催)
Просмотров 11010 месяцев назад
京都弁護士会第53回憲法と人権を考える集い 第2部パネルディスカッション (2024年1月21日開催)
京都弁護士会第53回憲法と人権を考える集い 第1部トークショー (2024年1月21日開催)
Просмотров 15711 месяцев назад
京都弁護士会第53回憲法と人権を考える集い 第1部トークショー (2024年1月21日開催)
京都弁護士会第53回憲法と人権を考える集い オープニング (2024年1月21日開催)
Просмотров 13411 месяцев назад
京都弁護士会第53回憲法と人権を考える集い オープニング (2024年1月21日開催)
京都で法律相談をご希望の方へ|京都弁護士会・法律相談のご案内
Просмотров 482Год назад
お困りごとは、是非弁護士へご相談ください。 京都弁護士会では、京都府内の各所で法律相談をお受けしております。 お気軽に京都弁護士会(予約受付専用電話:075-231-2378)までお電話ください。 予約受付時間:月曜から金曜までの平日、午前9時15分~12時・午後1時~午後4時30分まで。 インターネットでの相談予約は24時間受け付けております。 ■京都弁護士会HP www.kyotoben.or.jp/
なぜこんなにも再審は認められないのか?―元裁判官と考える再審法の問題点|2023年8月27日(日)開催
Просмотров 382Год назад
2023年8月27日(日)にリアル&オンラインにて開催いたしました、「なぜこんなにも再審は認められないのか?―元裁判官と考える再審法の問題点。」の映像です。 当日ご参加いただけなかった方も、もう一度見たいという方も、ぜひご覧ください。 【概要】 無実を訴えて40年、50年。人生を懸けて「法との戦い」を続ける「袴田事件」の袴田巌さんや「大崎事件」の原ロアヤ子さんら、えん罪被害者たち。 なぜ、こんなにも「再審の扉」は開かれないのでしようか? 袴田事件の再審開始・執行停止決定を出した当時の裁判長・村山浩昭弁護士と、湖東記念病院事件(2020年再審無罪)の弁護団長を務めた井戸謙一弁護士。 えん罪事件に深く関わってきた2人の元裁判官とともに、えん罪から救済する制度としての「再審法」の問題点、改正に向けた現在地を深掘りします。 【目次】 0:00 オープニング 0:28 開会挨拶 3:00 基調...
いつになったら、結婚できますか?|同性婚訴訟を闘うレズビアンカップル|LGBTQ
Просмотров 941Год назад
2023年6月24日に開催された京都弁護士会主催のイベント、「結婚の自由が保障される社会へ -同性婚を巡る日本の現状と未来-」に合わせて制作した動画です。 京都で暮らすレズビアンカップルであり、同性婚訴訟の原告の一員でもある坂田 麻智さんと坂田 テレサさんのインタビューです。
京都弁護士会講演会「日本学術会議法 法改正の問題点」(2023年4月22日開催)
Просмотров 207Год назад
2023年4月22日(土)に開催した、講演会「日本学術会議法 法改正の問題点」の映像です。当日ご参加いただけなかった方も、もう一度見たいという方も、是非ご覧ください。 【概要】 2022年12月6日、内閣府は「日本学術会議の在り方についての方針」を発表し、これに基づいて日本学術会議法の改正について議論しています。しかし、この方針は、日本学術会議の独立性及び自律性を侵害する懸念があります。その問題点についてご講演いただきます。 当日の配付資料→www.kyotoben.or.jp/files/20230422.pdf 【目次】 ・0:00:03 開会あいさつ ・0:04:26 高山佳奈子先生ご講演 ・1:22:10 質疑応答 ・1:52:40 閉会あいさつ
市民集会「敵基地攻撃能力の保有がもたらすものとは?」-京都弁護士会
Просмотров 213Год назад
2023年3月4日(土)に開催した、市民集会「敵基地攻撃能力の保有がもたらすものとは?」の映像です。当日ご参加いただけなかった方も、もう一度見たいという方も、是非ご覧ください。 【概要】 政府は、閣議決定により、敵基地攻撃能力の保有と攻撃対象を「敵基地」以外に拡大することになりかねない「反撃能力」の保有を進めようとしています。 日本は、「政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにする」ために、戦争の放棄、戦力の不保持を定める憲法9条のもと、恒久平和の実現に向けて歩んできましたが、軍事力の強化をともなう政府の新方針は、それを大転換させるものである。そこで、私たちの進むべき方向性について市民の皆さんと共に考えました。 【目次】 ・0:01:25 開会 ・0:02:33 開会あいさつ ・0:04:28 伊藤真先生講演 ・2:09:16 閉会あいさつ
映画「Winny」先行試写会・トークイベント
Просмотров 4,5 тыс.Год назад
映画「Winny」の全国ロードショーに先駆けて、Winny事件の舞台となった京都で、先行試写会&スペシャルトークイベントを開催しました。 スペシャルトークイベントの様子です(トーク内容はノーカット) 【トークイベント出演者】 監督 松本優作 様 俳優 東出昌大 様(Winny開発者 金子勇役) 俳優 三浦貴大 様(弁護士 壇俊光役) 当会弁護士 遠山大輔(Winny弁護団の一員として、最高裁まで闘う) 【先行試写会&スペシャルトークイベント開催概要】 ■日時:2023年2月27日(月)午後5時~8時(開場:午後4時30分)     午後5時~7時15分 「Winny」先行試写会   午後7時25分~午後8時 Winny事件と刑事事件を語るトークイベント ■場所:京都弁護士会館(京都市中京区富小路通丸太町下る) 地階大ホール
#えんざい~『まちがい』と向き合う これからの日本の刑事手続~第52回憲法と人権を考える集い
Просмотров 9552 года назад
2022年12月18日(日)にWeb配信+立命館大学朱雀キャンパス(二条駅前)にて開催いたしました、第52回憲法と人権を考える集い「#えんざい~『まちがい』と向き合う これからの日本の刑事手続~」を収録した映像です。 当日ご参加いただけなかった方も、もう一度見たいという方も、ぜひご覧ください。 【プログラム】 00:01:00  開会挨拶       鈴木治一(京都弁護士会会長) 00:06:27 ドラマ「#えんざい」上映 第1話「間違った有罪判決はこうして作られた!」  00:21:14 大学生研究発表Ⅰ「えん罪はなぜ起こるのか~取調べ~」      同志社大学、立命館大学 大学生 00:44:50 パネルディスカッションⅠ「取調べへの弁護人の立会いは実現するか?」      ・コーディネーター:岩本計介アナウンサー(朝日放送テレビ)      ・パネラー:渕野貴生教授(立命館大学...
冤罪事件ファイル③第三話(最終話)〜青年の結末〜
Просмотров 7462 года назад
冤罪事件ファイル③第三話(最終話)〜青年の結末〜
冤罪事件ファイル③第二話〜弁護士との接見〜
Просмотров 9422 года назад
冤罪事件ファイル③第二話〜弁護士との接見〜
冤罪事件ファイル③第一話〜どうしてこうなった!?〜
Просмотров 9212 года назад
冤罪事件ファイル③第一話〜どうしてこうなった!?〜
冤罪事件ファイル②第四話〜所持しただけで…悲しき終劇〜
Просмотров 9072 года назад
冤罪事件ファイル②第四話〜所持しただけで…悲しき終劇〜
冤罪事件ファイル②第三話〜楽しいデート…悲劇の始まり〜
Просмотров 1,1 тыс.2 года назад
冤罪事件ファイル②第三話〜楽しいデート…悲劇の始まり〜
【ドラマ】なぜ人は「やっていないこと」を自白するのか?〜えん罪(冤罪)を生み続ける国、日本〜|第52回 憲法と人権を考える集い
Просмотров 1,7 тыс.2 года назад
【ドラマ】なぜ人は「やっていないこと」を自白するのか?〜えん罪(冤罪)を生み続ける国、日本〜|第52回 憲法と人権を考える集い
京都弁護士会~冤罪~ショートムービーPV
Просмотров 1,1 тыс.2 года назад
京都弁護士会~冤罪~ショートムービーPV
冤罪事件ファイル②第二話〜借りた車で…〜
Просмотров 6212 года назад
冤罪事件ファイル②第二話〜借りた車で…〜
冤罪事件ファイル②第一話〜薬物所持冤罪事件のはじまり〜
Просмотров 9732 года назад
冤罪事件ファイル②第一話〜薬物所持冤罪事件のはじまり〜
冤罪事件ファイル①第四話〜警察に連れていかれた青年の末路〜
Просмотров 1,4 тыс.2 года назад
冤罪事件ファイル①第四話〜警察に連れていかれた青年の末路〜
冤罪事件ファイル①第三話〜刑事さん、僕はやっていません!〜
Просмотров 1,4 тыс.2 года назад
冤罪事件ファイル①第三話〜刑事さん、僕はやっていません!〜
冤罪事件ファイル①第二話〜痴漢に間違えられた!どうする君典〜
Просмотров 3,4 тыс.2 года назад
冤罪事件ファイル①第二話〜痴漢に間違えられた!どうする君典〜
予告編|#えんざい~『まちがい』と向き合う これからの日本の刑事手続~|第52回 憲法と人権を考える集い
Просмотров 1,5 тыс.2 года назад
予告編|#えんざい~『まちがい』と向き合う これからの日本の刑事手続~|第52回 憲法と人権を考える集い
冤罪事件ファイル①第一話〜バスで痴漢現場を目撃!止めようと行動するも…〜
Просмотров 3,8 тыс.2 года назад
冤罪事件ファイル①第一話〜バスで痴漢現場を目撃!止めようと行動するも…〜
土地利用者規制法の今~その施行で何が起こるのか?|オンライン配信イベント
Просмотров 2302 года назад
土地利用者規制法の今~その施行で何が起こるのか?|オンライン配信イベント

Комментарии

  • @佐藤たか-r7y
    @佐藤たか-r7y 6 дней назад

    横浜流星さんの最高傑作の映画「正体」が巷では話題になっていますね。😊。5つの顔に扮した冤罪の脱走囚を描いた話題の新作です。少しでも冤罪被害者や冤罪のように羽目られている人間の救済の映画になれば良いと思います😊 実は、法務省が主催する司法試験予備試験でも冤罪のように羽目られて、試験の主催者の法務省の人間から受験妨害や自殺煽りを受けたり、「お前の番号今年もないよ」と試験受ける前や合格発表前から嫌がらせを受け続けている受験生がいますからね。5ちゃんねるの予備試験スレ参照。詳細は彼が良く行くお気に入りのカフェがSTARBUCKSぽっぽ町田店であることから、スタバジャパン公式RUclipsの最新の動画から3番目の動画のコメント欄を参照。

  • @E_ZERO_A2
    @E_ZERO_A2 17 дней назад

    この人たちの考え方が非常に好き 良いこと言うなあ

  • @e.n.lw.yy0522
    @e.n.lw.yy0522 3 месяца назад

    徹底的に追及して下さい。 事案大小に限らず(私も含め) 警察、検察、また司法に対し 強い憤りと不信感しか有りません。 警察、検察に対しては 身勝手な逮捕権の乱用。 そして 人質司法による人権侵害。 司法に対しては 全般的に その役割を果たしていない事実。 憲法に則した制度が 成り立っていない事実は 国民の利益を著しく損なうし 安全が保たれない。