![【しげやんのぶら旅ちゃんねる】しげやんと巡る大阪グルメ&旅Vlog](/img/default-banner.jpg)
- Видео 15
- Просмотров 26 768
【しげやんのぶら旅ちゃんねる】しげやんと巡る大阪グルメ&旅Vlog
Япония
Добавлен 22 ноя 2023
こんにちは。
「しげやんと巡る!大阪グルメ&旅VLOG」へようこそ!
食べる事が大好きで、お酒も大好き♪
ほんで、旅行ももちろん大好きな生粋の大阪人「しげやん」です。
友達やパパさんと食べ歩きしながら、
大阪を中心に、日本各地のグルメや観光スポットを巡りながら、リアルな旅Vlogとして魅力をお届けします!
たまには、パパさんと全国各地を車中泊で巡ったりする車中泊VLOGも発信していくから楽しみにしててねー。
是非、動画を参考にしておススメスポットに行ってみてね~。
こんな方におすすめ!
✅ 大阪のローカルグルメを知りたい
✅ 家族旅行や車中泊のアイデアが欲しい
✅ 次の旅行先を探している
✅ グルメ&観光を一緒に楽しみたい
大阪グルメでは、 地元民がこよなく愛する絶品たこ焼きやお好み焼き、隠れ家的居酒屋のはしご酒から、名物グルメや大阪のB級グルメなどをご紹介。
旅&観光動画では、その土地のグルメはもちろんのこと 車中泊して良かった所や、温泉での癒し体験、日本の四季を楽しむ観光スポットを紹介!
ただいま 毎週更新中!
美味しい料理、絶景スポット、そして旅のハプニングまで。しげやんと一緒に「巡る旅」を楽しみましょう😊✨
お気に入りの動画があれば、ぜひチャンネル登録&高評価をお願いします!
コメントで次に巡って欲しいスポットのリクエストも大歓迎です🔥
リクエスト待ってまーす♪
「しげやんと巡る!大阪グルメ&旅VLOG」へようこそ!
食べる事が大好きで、お酒も大好き♪
ほんで、旅行ももちろん大好きな生粋の大阪人「しげやん」です。
友達やパパさんと食べ歩きしながら、
大阪を中心に、日本各地のグルメや観光スポットを巡りながら、リアルな旅Vlogとして魅力をお届けします!
たまには、パパさんと全国各地を車中泊で巡ったりする車中泊VLOGも発信していくから楽しみにしててねー。
是非、動画を参考にしておススメスポットに行ってみてね~。
こんな方におすすめ!
✅ 大阪のローカルグルメを知りたい
✅ 家族旅行や車中泊のアイデアが欲しい
✅ 次の旅行先を探している
✅ グルメ&観光を一緒に楽しみたい
大阪グルメでは、 地元民がこよなく愛する絶品たこ焼きやお好み焼き、隠れ家的居酒屋のはしご酒から、名物グルメや大阪のB級グルメなどをご紹介。
旅&観光動画では、その土地のグルメはもちろんのこと 車中泊して良かった所や、温泉での癒し体験、日本の四季を楽しむ観光スポットを紹介!
ただいま 毎週更新中!
美味しい料理、絶景スポット、そして旅のハプニングまで。しげやんと一緒に「巡る旅」を楽しみましょう😊✨
お気に入りの動画があれば、ぜひチャンネル登録&高評価をお願いします!
コメントで次に巡って欲しいスポットのリクエストも大歓迎です🔥
リクエスト待ってまーす♪
まるで韓国旅行!大阪コリアンタウン&鶴橋商店街で韓国グルメを食べ尽くすVLOG
「まるで韓国旅行!大阪コリアンタウン&鶴橋商店街で韓国グルメを食べ尽くすVLOG」
韓国を味わいたいなら大阪コリアンタウンと鶴橋商店街がイチオシ!✨
本場韓国のような雰囲気の中で、絶品グルメを食べ歩きしてきました。
【コリアンタウン】
韓国スイーツや屋台グルメが充実!チーズハットグやホットクなど、SNS映え間違いなしの韓国グルメがたくさん!
【鶴橋商店街】
韓国料理の香りに包まれる商店街で、キムチや韓国のお惣菜、B級グルメも堪能!
韓国旅行気分を大阪で味わえる最高のスポット!
韓国好きの方、グルメ好きの方、次の食べ歩きスポットを探している方は必見です✨
【こんな方におすすめ!】
✅ 韓国グルメやスイーツが好き
✅ 大阪で韓国旅行気分を味わいたい
✅ 鶴橋商店街やコリアンタウンのおすすめを知りたい
訪れたスポット
大阪コリアンタウン(桃谷)
・ジョンノハットグ
jongnoyatai.jp/
・コグマパン
atelier_k.osaka
定休日 火・水
・ごちそうさま
gochisousama5020
・山田商店
www.yamada-syouten.com/
※今回動画には出てきてないですが コリアンタウンの蒸し豚イチオシ店
・ミナミ大沢商店
〒544-0034 大阪府大阪市生野区桃谷5丁目6−2
鶴橋商店街
・ふるさと一番街(고향 일반가)
tabelog.com/osaka/A2701/A270205/27121757/
#コリアンタウン #鶴橋商店街 #韓国グルメ #韓国コスメ #大阪食べ歩き #韓国旅行気分 #韓国スイーツ #大阪観光 #旅VLOG
韓国を味わいたいなら大阪コリアンタウンと鶴橋商店街がイチオシ!✨
本場韓国のような雰囲気の中で、絶品グルメを食べ歩きしてきました。
【コリアンタウン】
韓国スイーツや屋台グルメが充実!チーズハットグやホットクなど、SNS映え間違いなしの韓国グルメがたくさん!
【鶴橋商店街】
韓国料理の香りに包まれる商店街で、キムチや韓国のお惣菜、B級グルメも堪能!
韓国旅行気分を大阪で味わえる最高のスポット!
韓国好きの方、グルメ好きの方、次の食べ歩きスポットを探している方は必見です✨
【こんな方におすすめ!】
✅ 韓国グルメやスイーツが好き
✅ 大阪で韓国旅行気分を味わいたい
✅ 鶴橋商店街やコリアンタウンのおすすめを知りたい
訪れたスポット
大阪コリアンタウン(桃谷)
・ジョンノハットグ
jongnoyatai.jp/
・コグマパン
atelier_k.osaka
定休日 火・水
・ごちそうさま
gochisousama5020
・山田商店
www.yamada-syouten.com/
※今回動画には出てきてないですが コリアンタウンの蒸し豚イチオシ店
・ミナミ大沢商店
〒544-0034 大阪府大阪市生野区桃谷5丁目6−2
鶴橋商店街
・ふるさと一番街(고향 일반가)
tabelog.com/osaka/A2701/A270205/27121757/
#コリアンタウン #鶴橋商店街 #韓国グルメ #韓国コスメ #大阪食べ歩き #韓国旅行気分 #韓国スイーツ #大阪観光 #旅VLOG
Просмотров: 1 755
Видео
大阪紅葉狩り!箕面の滝と勝尾寺|絶品鯛めし御前&古民家カフェで秋の贅沢旅VLOG
Просмотров 472Месяц назад
「大阪紅葉狩り!箕面の滝と勝尾寺|絶品鯛めし御前&古民家カフェで秋の贅沢旅VLOG」 この秋、大阪の紅葉スポットを満喫する旅に出かけてきました🍁✨ 【紅葉狩り】 箕面の滝と勝尾寺で、鮮やかな紅葉と歴史ある景色を楽しむ癒しの時間。 滝の水音と紅葉のコントラストが絶景そのものです。 関西有数の紅葉の名所の箕面! それでもゆっくり紅葉狩りができる穴場スポット♪ 京都や奈良とは一味違った紅葉狩りが出来るのでオススメ。 【絶品ランチ】 紅葉狩りの後は、「ゆずりは」で大人気の鯛めし御前を堪能。 ふっくら炊き立ての鯛めしの出汁たまごかけご飯はまさに絶品! ランチと店内の雰囲気が抜群のゆずりはさんは ランチの予約必須! 【古民家カフェ】 ランチ後には、古民家を改装したカフェ「ゆずや」で、静かな雰囲気の中でほっと一息。大きな窓から見える景色が癒しを与えてくれます。 TikTokでもオススメで流れてきて...
天橋立絶景を満喫!冬の京都・丹後地方で贅沢カニフルコース|家族旅行VLOG
Просмотров 2792 месяца назад
今回は家族で親孝行旅行!冬の京都・丹後地方を満喫してきました✨ 知恩院の文殊堂を参拝したあとはリフトで展望台へ! 上から眺める「天橋立のまたのぞき」は感動そのもので絶景です。 久美浜の小天橋にある「くつろぎの宿 浜や」では、船盛付きの豪華カニ料理フルコースを堪能。新鮮な日本海の幸が贅沢すぎる! このカニ旅行は毎年恒例の親孝行旅行で、大家族みんなで楽しい時間を過ごしました。 【こんな方におすすめ!】 京都・天橋立を訪れたい方 冬の味覚、特に蟹料理を楽しみたい方 丹後地方の温泉宿を探している方 最後までご覧いただけたら、ぜひチャンネル登録&高評価をお願いします😊✨ ・天橋立 智恩院 www.monjudo-chionji.jp/ 〒626-0001 京都府宮津市文珠466 ・天橋立 nihonsankei.jp/hashidate.html 〒626-0001 京都府宮津市文珠 ・くつろ...
大阪梅田グルメとはしご酒!絶品はなだこ&いか焼きを食べ歩き|バルチカ03で酔いしれるVLOG
Просмотров 9742 месяца назад
今回の動画は、大阪梅田で楽しむグルメ&はしご酒旅!✨ 「はなだこ」は、今TikTokで人気沸騰中のたこ焼き! 梅田で長年愛される名店で懐かしい味でたこがブリンブリン♪ 「いか焼き」は大阪ソウルフードの代表格。 シンプルだけどクセになる美味しさ!大阪人のオヤツで小腹が空いたときの味方♪ 「バルチカ03」は、オッサンをコンセプトに作られた集合居酒屋。 大人の隠れ家的なバルエリアで、はしご酒を満喫🍷🍺 大阪の夜を楽しむ大人の旅を、ぜひ一緒に体感してください! こんな方におすすめ! ・ 大阪梅田でグルメ&飲み歩きを計画中の方 ・夜の楽しみ方を探している方 ・ローカル感あふれる大阪の雰囲気を知りたい方 最後まで動画を楽しんでいただけたら、ぜひチャンネル登録&高評価をお願いします😊✨ #梅田グルメ #はしご酒 #はなだこ #いか焼き #バルチカ03 #大阪食べ歩き #大阪飲み歩き #大阪VLOG...
【車中泊で鳥取満喫】絶品海鮮丼と因幡の白うさぎ伝説の白兎神社参拝!鳥取砂丘で絶品牛骨ラーメンを堪能旅VLOG
Просмотров 5942 месяца назад
今回は鳥取を満喫する車中泊旅!絶品グルメと観光スポットを巡りながら、山陰の魅力を堪能しました✨ 境港の新鮮な海鮮丼は人気店「しんわ」でいただきました! 新鮮で極上の海鮮丼でプリプリのネタが満載でしたよ! 車中泊で疲れた身体は宝喜温泉でリフレッシュ♪ 良いお湯に入れて疲れが吹っ飛び、この日の仮眠は道の駅白うさぎで快適に過ごしました。 因幡の白うさぎ伝説の白兎神社では、日本神話に登場する白兎の伝説に触れ、大国主命の優しさと命の尊さを深く感じるひとときでした。 鳥取砂丘観光の後に味わう絶品ラーメン。濃厚なスープとコシのある麺が最高です✨ もちろん、鳥取砂丘も大満足しましたよー! 鳥取の魅力をぎゅっと詰め込んだVLOG、ぜひ最後までご覧ください!チャンネル登録&高評価もお待ちしています😊✨ お食事処しんわ shinwasuisan/?locale=ja_JP 境港水...
神在月の出雲大社参拝!のどぐろ丼と出雲そばを満喫|車中泊旅で絶品海鮮&癒しのランプの湯【グルメ旅VLOG】
Просмотров 7112 месяца назад
今回の旅は、特別な時期「神在月」に訪れた島根県出雲市。神々が集うとされる出雲大社を参拝し、その周辺で地元グルメを満喫してきました!✨ 出雲大社参拝の後は、名物グルメ「のどぐろ丼」と「出雲そば」を さらに、夜ご飯には出雲市駅近くの【食楽山頭火】で新鮮な海鮮料理を堪能♪ 疲れた体は【ランプの湯】でリフレッシュし、車中泊でゆったりとした時間を過ごしました🚗✨ 車中泊場所の出雲市駅北町のtimesから、「ランプの湯」も車で2分、徒歩8分 美味しい夜ご飯を頂いた「食楽 山頭火」へも、歩いて2分 神秘的な出雲の雰囲気、神在月の最強パワースポット出雲大社、美味しい地元グルメを堪能できる車中泊旅Vlogをぜひ一緒に体感してください! 【今回紹介するスポット】 ・稲佐の浜 izumo-kankou.gr.jp/213 ・出雲大社 izumooyashiro.or.jp/ ・出雲日本海 出雲大社正門前店...
【大阪・新世界グルメ食べ歩き】串カツ・元祖ミックスジュース・激安寿司で食い倒れ!あべのハルカス観光も満喫VLOG
Просмотров 3,9 тыс.2 месяца назад
今回は大阪のディープなエリア「新世界」で食べ歩き! 地元民にも観光客にも人気のグルメスポットを巡って、食い倒れを楽しんできました✨ 串カツの名店「八重勝」、元祖ミックスジュース発祥の「千成屋珈琲」、激安やのに超美味しい寿司が楽しめる「大興寿司」、有名人もたくさん来てるたこ焼き「かんかん」など、絶対に外せない新世界の美味しいお店を紹介します。 また、TikTokで若者に人気の甘々堂(かんかんどう)のグラグラ棒も堪能! さらに観光スポットの「あべのハルカス展望台」にも足を運び、大阪の街並みを一望。 大阪ならではのローカルフードを満喫し、観光も楽しめる贅沢なVLOGになっています。ぜひ、大阪のディープな魅力を一緒に感じてください! 【今回紹介するスポット】 串カツ「八重勝」:新世界を代表する串カツの名店 ミックスジュース発祥「千成屋珈琲」:元祖の味を楽しめる老舗 激安寿司「大興寿司」:激安...
【難波 道頓堀グルメ】食い倒れVLOG!たこ焼き・串カツ・肉吸いを堪能|大阪外せないお土産&映えスイーツも紹介
Просмотров 8 тыс.3 месяца назад
いつも見てくれてありがとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 今回は大阪の食の聖地「難波・道頓堀」で食べ歩きの様子をVLOGにまとめました! 大阪に観光で訪れる方も、地元大阪人も「これを食べずに帰れない!」という定番のグルメを厳選してご紹介。 たこ焼きの「わなか」、絶品串カツの「だるま」、そして大阪名物の「肉吸い」が味わえる「千とせ」など、食い倒れ必至のメニューを1日でまわって堪能してきました。 さらに、大阪のお土産の定番「551蓬莱」「りくろーおじさんのチーズケーキ」「ヒロタのシュークリーム」もご紹介。 大阪の思い出にぴったりのアイテムも要チェック! 若者に人気の映えスイーツ「PANSHIROU TEZUKAYAMA(ぱん士郎 帝塚山)」や、インスタ映え間違いなしの「いちご飴」も登場するので、SNSにシェアしたくなること間違いなし! 【今回紹介したお店・スポット】 ・たこ焼き「わなか...
丹波の絶品グルメ!黒豆・栗と西山酒造のInstagramおすすめランチを満喫|観光&地元グルメ
Просмотров 1,4 тыс.3 месяца назад
いつも見てくれてありがとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 今回は 黒豆と丹波栗を求めて、丹波へ! 西山酒造がInstagramでおすすめする絶品ランチを堪能してきました! 丹波の秋の味覚といえば、幻の枝豆と言われている香り高い黒豆とほっくりとした丹波栗。 今回は、その旬の味を求めて丹波を訪れ、さらに地元で人気の西山酒造がInstagramでオススメしていたランチにも足を運びました! 丹波の豊かな自然と、地元ならではの隠れたグルメスポットを巡るドライブの様子をVLOGにまとめましたので、ぜひお楽しみください。 ・西山酒造 鼓傳 (ランチ) kotsuzumi.co.jp/koden/ ※アフレコで西島酒造と言ってるところがありますが、正しくは西山酒造です! ・丹波篠山(観光サイト) tourism.sasayama.jp/ ・道の駅 おばあちゃんの里 tamba-obasato.co...
【大阪・天満橋】TikTokおすすめ!眺め最高のお惣菜食べ放題「絶景ランチ」&水上バスアクアライナー体験|大阪人気ランチ&観光vlog
Просмотров 4883 месяца назад
いつも見てくれてありがとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 今回は、TikTokでおすすめされていた 天満橋 の展望レストラン「牡蠣と肉 宴」に行ってきました! オシャレな雰囲気の中で、なんと 1,000円台でランチ が楽しめて、しかも お惣菜がビュッフェ形式で食べ放題 という驚きのサービス♪ 展望レストランというと少し高級で大人向けなイメージがあるかもしれませんが、ここはとても カジュアルで入りやすい お店。 実際に 赤ちゃん連れや観光客 の方々も多く訪れていて家族でも、旅行途中のランチでも気軽に楽しめる場所です。 また、ランチの後は、大阪の名物「水上バス アクアライナー」 にも乗って、都会の風景を眺めながらの観光体験も満喫しました♪ 大阪でのランチ&観光の一日をお届けするVlogをぜひご覧ください! もし、アナタのオススメグルメスポットや旅スポットなどがあれば教えてくださいね。 ...
北海道の絶品海鮮丼&ジンギスカン!札幌&小樽でグルメとパワースポット巡り|弾丸旅VLOG
Просмотров 1,2 тыс.3 месяца назад
いつも見てくれてありがとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 今回は超弾丸で北海道の小樽と札幌へ行ってきました! 小樽では 龍宮神社と絶品グルメの海鮮丼を堪能。 札幌では 2匹の龍が重なる場所がある最強のパワースポット北海道神宮へ 北海道に来たんやから もちろん『ジンギスカン』を頂いてきましたよ(#^.^#) 1泊2日の北海道旅行でしたが、今回のVLOGではグルメ&パワースポット巡りの全行程が2日目ということもあり超絶弾丸旅行に。 でも、とても楽しく気ままな美味しいグルメ旅でした。 次に北海道にくる際は もっと調べてたくさん巡っていきたいと思います! もし、アナタのオススメグルメスポットや旅スポットなどがあれば教えてくださいね。 今回の旅処 【小樽周辺】 ・龍宮神社ー御朱印 ryugujinja.jp/ ・三角市場ー海鮮丼 otaru-sankaku.com/ 【札幌周辺】 ・北海道神...
【浅草観光_東京】大阪のおばちゃんが月島もんじゃ作り初体験「浅草を100%満喫」
Просмотров 1885 месяцев назад
こんにちは! 今回の旅は、大阪のおばちゃん「しげやん」が東京に乗り込んできました! 🔥 大阪のお好み焼きVS東京もんじゃ焼き 🔥 どっちが楽しいんか、しげやんが徹底ジャッジ! まさかの土手決壊で洪水?💦 そして、もう一つの目玉は… ⛩️ パワースポット「浅草寺」でお参り! 江戸の風情がたっぷり残る浅草、雷門や浅草寺などの名所をお参りしてきたで~! 東京の魅力を大阪人の視点でお届けしてます♪ 🔔 チャンネル登録して最新の動画をチェック! #東京グルメ #浅草観光 #もんじゃ焼き #大阪vs東京 #旅vlog #グルメ旅
大阪観光の新定番!絶品だし巻き卵を堪能&四天王寺でお参り|大阪グルメVLOG
Просмотров 4,1 тыс.5 месяцев назад
今回は、大阪人が大好きな「だし巻き卵」 TikTokで流れてきたお店に行ってきました♪ 今回も仲良し3人組で、大阪で絶対に外せない絶品だし巻き卵の専門店を訪れ、その後 四天王寺にお参りにいってきました。 だし巻き卵のふわふわ食感と上品な味わいに感動し、歴史ある四天王寺の魅力を ぜひ一緒に体験してください! ✨ 見どころポイント: 大阪の隠れた名店で味わう絶品だし巻き卵 四天王寺で心安らぐひととき 📌 おすすめキーワード: #大阪グルメ #だし巻き卵 #四天王寺 #大阪観光 #vlog 動画が気に入ったら、👍ボタンを押して、チャンネル登録もお忘れなく!コメント欄で感想を聞かせてくださいね。 あなたの大阪での思い出やおすすめスポットもぜひ教えてくださいね! ※今回の動画で訪れたところ※ ※だし巻き卵専門店「cafe百花」 Instagram explorel...
絶品メロンの食べ放題で大興奮!【道の駅SanPin中津&椿山レイクビレッジ】in和歌山
Просмотров 2,7 тыс.6 месяцев назад
「しげやん」こと大阪のおばちゃんが友達や夫婦で行ける、おすすめの食べ歩きスポットや観光スポットをVLOGにして配信中! 今回は絶品メロンの食べ放題へ和歌山へ行ってきました。 メロンの食べ放題の感想は、動画を見てもらえれば伝わると思います♪ 私達一行はメロンの食べ放題だけでしたが、同じところでメロン狩りもしているようで メロン狩り&メロンの食べ放題もありました。 もう。このメロンが絶品すぎて大阪のおばちゃん3人トリオはもう大興奮! また、メロンの食べ放題近くにある「道の駅SanPin中津」や吊り橋でもある「椿山レイクビレッジ」にも遊びに行ってきましたよ。 アラフィフでも思い切り楽しめたので、是非 遊びに行ってみてくださいね。 ※今回の動画で訪れたところ※ ・メロンの食べ放題「紀の国」公式HP kinokunifarm.jp/melon/ ・道の駅SanPin中津 hidakagawa....
アラフィフ夫婦の昼飲みデートVLOG/結婚24年目でもデートでマンネリ解消できる!
Просмотров 1687 месяцев назад
こんにちは。 結婚24年目のアラフィフ夫婦の「しげさん」です。 来年には50歳を迎え、人生の折り返し地点に( ノД`)シクシク… アラフィフ夫婦の私達。最近はお互いの仕事が忙しく家での会話も少なくなってきたな~と感じてたところ パパさんから昼飲みデートのお誘い♪ アラフィフ夫婦になっても、デートに行こうって誘ってもらえて久しぶりに若返った気分です♪ パパさんの今日の昼飲みコンセプトは「少し若者チックな場所」 しかも! 昼飲みデートをするためだけに、大阪のミナミまでお出かけ。 誘ってくれた時はミナミまで出ないといけないのか~メンドクサイなんて思いましたが、行けば楽しいもので昼飲みだけに終わらず夜飲みまでしちゃいました♪ 50歳の人生の折り返し地点からを 楽しみながら過したい! 年齢的な老いも含めて綺麗に年齢を重ねていきたいですね。 アラフィフ夫婦でもデートができるスポットなど楽しい場所...
こんにちわ。2月にコリアタウンに行きます、参考にさせていただきますね。しげやんさんの大阪弁最高です、登録決定!
こんにちは! tomotomoさん、ありがとうございます。 大阪弁、気に入ってもらって嬉しいです✨ 大阪に来られたら、生の大阪弁をたっぷり聞きながら楽しんでってください😊 コリアンタウン、鶴橋商店街、水曜日は定休日が多いので注意してくださいねー
出雲大社参拝の動画、とても素敵でした!実際に行けなくてもご利益を感じられそうです✨出雲大社の参拝ルートやお砂奉納について知ることができ、ますます行きたくなりました。グルメもすごく美味しそうで、しげやんさんが食べている姿や笑顔に、こちらまで幸せな気持ちになりました🥰
HIROさん、ありがとうございます! 稲佐の浜は本当に神秘的な感じで 心身が清められた感じがしましたよ。 あと、お砂の奉納(素鵞社)の後ろの八雲山は もののけ姫の「こだま」や「しし神様」がでてきそうなぐらいのパワーが感じられるところでした! なので、ぜひ 稲佐の浜から順に参拝をおススメします♪
狭い路地に所狭しとお店、商品が並んでいるのってワクワクしますね♪ ここであっちで飲んでこっちで食べてと、とことんフラフラしてみたい!! 生蟹はちょっとドキドキですが、いつが挑戦してみたい!きっとビールにあいまくるんやろうなー🤤
Kyoさん、ありがとうございます! めちゃくちゃワクワクしますよ♪ 鶴橋は昔の雰囲気がまだまだ色濃く残ってるので、そんな雰囲気も相まって楽しかった✨ 生蟹は帰ってから2.3日は大丈夫かな?って心配しましたが 全く大丈夫でした笑 ただ、体調がすぐれない時はやめといた方が良い💦
しげやんさん、こんにちは。 今日もめちゃめちゃ美味しそう😋しげやんさんのおすすめ食べ歩きマップがあればいいなあ。 娘さんと食べ歩きデート、最高ですね! いつも動画を楽しみにしています。ありがとうございます!
HIROさん、ありがとうございます! 今回のコリアンタウン&鶴橋商店街も美味しい物が盛りだくさんでした✨ 食べ歩きオススメマップ良いですね! イラスト超絶下手ですが、少しずつトライしてみます🤣
鶴橋はコロナ前に行ったきりで、すっかり変わってますね😮 サムギョプサルいい焼き色で美味しそう😊 お揚げと一緒に食べるのは知らなかったです。 久しぶりにまた行きたくなりました🤗
izumiさん、ありがとうございます! サムギョプサル、めちゃくちゃ美味しかったですよ♪ ぜひぜひ、鶴橋きてください。 ちなみにサムギョプサルを食べてたところのパパさん?息子?らしき男性陣は、終始韓国語で日本語は単語のみだったので韓国語で会話するにはもってこいのお店! ※女性陣は日本語・韓国語バッチリでした(笑)
箕面の紅葉、めっちゃキレイですね!ゆずりはさんのランチ、ゆずやさんのスイーツなどもめっちゃ美味しそう。勝尾寺のだるまには驚きました。勝負事の前にはぜひお参りにいきたい!これからもいろいろなところを紹介してくださいね~!
HIROさん、ありがとうございます! 箕面の大滝、勝尾寺ともマイナスイオンたっぷりで大阪の最強パワースポットなので 是非とも勝負事の時は勝尾寺をおすすめします✨ これからも大阪穴場スポットからメインどころまで紹介していくので、楽しみにしていてください🙇♀️
八重勝10時で50人とかえぐすぎ😅 久しぶりに食べたいけど、何時に行っても混みそうですね美味しいから仕方ないか、それにしてもすごい
あ-ああ-i7gさん、ありがとうございます! 私が行ったのは三連休の中日だったので余計に並んでいたんだと思いますが、土日でも結構並んでいてガードマンさんみたいなおじさんが店前に立って並ぶ場所など案内してくれてます笑 平日ならそこまで並ばなくて大丈夫かもしれないですね。 休日に行く場合は美味しいから仕方ないかな〜😋🤤
明日新世界いくのでとても参考になりました🎉
おーい私さん、ありがとうございます! 参考にしていただいて嬉しいです✨ 明日、思い切り楽しんできてくださいね♪
大阪の梅田ってお上品みたいなことテレビで言ってましたが本当の所はどうなんでしょう? たこ焼きは分かるのですが、イカ焼きってこちらではないので初めて見ましたが美味しそうですね! アジフライ、かなり大きいですね~つまみに最高かも😊 しかし、あんなに沢山レストランがあると店選ぶだけでも悩みますよね💦 大阪は美味しいものが沢山あって、ビール止まらなくなりそうですね😅
isamuさん、ありがとうございます! 大阪の梅田付近は難波に比べたら…。 お上品かな笑 東の銀座に対して西の北新地と言われる、北新地があるのが梅田エリアだからやと思います🤭 ほんま食べるとこには困らない大阪で反対にありすぎて、どこに入ろうか迷います💦 大阪に来られたら、ぜひぜひ食い倒れしてやる✨
タイガイの感想は美味しいしか言わんけど正直なコメントエエでー👍
はるじ高橋さん、コメントありがとうございます! 大阪のお店はハズレがなくてタイガイ美味しい~♪ 食レポうまく表現できるように頑張ります(*'▽')
うわぁーーー♡ 何この無限にいられそうな空間。。🤤 昼間からどっぷり浸かってみたいー🍻 仲良しな2人もステキです✨ 関西から離れてだいぶ経つので、戻ったら存分に楽しみたいと思います♪
kyo82さん、有難うございます! もう、美味しいアテと酒があって無限いれちゃうヤバイ空間です😋 関西に帰ってきたら 思う存分楽しんでください✨ KITTE大阪もできて大阪駅付近、美味しいお店が盛りだくさん🤤
いや〜バルチカ03のアジフライのお店気になってたんですよね。 流石です👏今度はそこに行ってみようと思います。 ちなみに堂山食堂と同じ階の ひものと日本酒が飲めるお店は最高でした。 また大阪のグルメをたのしみにしております。
tatsuyaさん、ありがとうございます! 先日、ひものと日本酒はめちゃくちゃ並んでて諦めました笑 「おでんとアジフライ」は立ち飲みスタイルでしたが、可愛いイラストに癒されながら初の立ち飲みスタイルを堪能できました✨ ぜひ、次は行ってみてくださーい😄
今回は鳥取ですね 海鮮丼・アジフライ・茶碗蒸し・・・それから牛骨ラーメンと、どれも美味しそうでした。自分も魚とラーメン大好きです! 日の出無事に見られて良かったですね~😊
isamuさん、ありがとうございます! 魚とラーメン良いですよね。 特にisamuさんの地方はお魚が美味しそうな地域で羨ましいです✨ ホント、日の出無事に拝めました(笑) 雨女もここまできたら卑弥呼なみ。 自分でも嫌になります💦
神在月の日の出🌄動画で拝めて感激です!BGMもピッタリでイイですね! 海鮮丼や源泉かけ流しの温泉のご紹介、ありがとうございます🌷.* ぜひ参考にさせて頂きます!
miyukiさん、ありがとうございます。 神在月の日の出なので、何かしらのパワーがあるとおもいますよ✨ 鳥取に行く際はぜひぜひ、参考にしてください♪
今回は出雲大社ですね! 先に浜で砂を頂くのは知りませんでした💦 参拝ルートもあるとは・・・結構面倒そうで・・・とか言ったらバチが当たりそうですが😆 のどぐろ丼、美味しそうですね~ 白身でさっぱりした味だと思ったのですが違うんですね! 出雲そば、暖かいのも美味しそうですが、個人的にゆでたての冷たいそばが一番好きです! 自分は、そばが有名で沢山そば屋がある所なんですよ😊 車中泊お疲れ様でした~
おはようございます! isamuさん、いつもコメントありがとうございます! 出雲大社の参拝順、私も今回初めて知りました!本殿へ行く道に沿って歩けば順番に回れました✨ isamuさんの地域は蕎麦どこですか! 私はうどんより蕎麦派。 地域ごとに蕎麦の味や出汁の味が違って毎回楽しませていただいているので、お蕎麦に感謝です笑 近くにお蕎麦屋さんがたくさんあるなんて、羨ましい〜✨
@@shigeyan-oosaka 自分は新潟の真ん中あたりです!そば地方によって色々ですね~ こちらは何処の店も「つなぎ」に「ふのり」という海藻を使っていて、ツルツルしてコシがあるのが特徴です 多分ですが自分は信州とかのそば粉100%みたいな物は無理な気がします😆 ちなみにですが、自分は食品製造会社に勤めていて、そばも作っています😊 年越しそば(生めん)を毎年年末に買わされますが💦
愛媛県民ですが、天満橋!懐かしいなー。もう44年前になるかなー。専門学校に行ってましたよ。学校は造幣局とZOJIRUSHIの近くですが、すぐ前が桜の通り抜け。毎日、天満橋渡って通学してましたわ。たまには東天満からも。あの当時は松坂屋あったなーOMMの地下よく行ってました。また、休校の時は京阪乗って京都 にも行ったかなー。今となっては学生時代の良き思い出です。ありがとう。おおきにです😮
youuさん、有難うございます。 昔、松坂屋だったところが京阪シティーモールに変わっちゃったんです。 でも、天満橋から見る桜は昔と変わりなく綺麗です✨ あっ! 京阪電車も元気に走ってますよ🚃 大阪にお越しになる時があれば、ぜひお立ち寄りください♪ コチラこそ、毎度おおきに☺️
大阪食い倒れツアーしたくなりました!しげやんさんと一緒に食い倒れツアーできたら、おいしいものをいっぱい教えてもらえて楽しそうですね!いいなぁ
HIROさん、ありがとうございます。 これからも大阪の美味しいものをドンドン配信していくので しげやんツアをー楽しみにしていてください(*'▽')
旅行のオプションツアーで出雲大社へ行ったとき、ガイドさんに駐車場側から入ってはいけないと教えてもらったけどお砂のことは初耳でした。 貴重な情報をありがとう😊やっぱりお参りは個人で行かないと!ですね。ご夫婦で車中泊いいなぁ。新鮮な海鮮も食べた~い!
izumiさん、有難うございます! そうなんです。 駐車場側から入ると勢溜(せいだまり)の鳥居をすっ飛ばしちゃうんですよね。 次に行く時は、ぜひ稲佐の浜でお砂を頂いて参拝してください! 海鮮はやっぱり、超新鮮なので最高に美味しかったです✨
今回も大阪ですね!実は空港しか行ったことないから凄く新鮮です😊 今回も串カツですね!あれだけ食べてお値段は二人で5000円位なら安いですね! 回らない寿司屋、それだけで高そうですが💦 ああ、わさびダメな人は結構いるみたいですね😨 シャリ小さ目だと沢山食べちゃいますよね~値段こちらも安いですね! 大阪ってお得な店多いですね!そりゃ~過ぎますわ🤣
isamuさん、ありがとうございます! じゃんじゃん横丁や新世界は、超ディープなドヤ街から10分ほどのところにあり 今では観光客がたくさん来ていますが まだまだお値段は優しいです笑 大興寿司さんで食べたお客さんは、みんな『安っ!』って言いながらお会計してました🤭 他県に比べたらどこにでも飲食店があるので、もしかしたら全体的に安くて食い倒れしやすいかもですね✨
見ているだけで一緒に行っている気になれる~~~🤤 ディープな新世界からの高層ビル(あべのハルカス)が対比みたいになっておもしろかったです! でもちゃんとVRをやっちゃうところが大阪っぽい¥¥😁
kyoさん、ありがとうございます! ディープな新世界が今や観光客で大にぎわい✨ 通天閣にどんだけ並ぶんや~って感じでびっくりです(笑) ハルカスバンジーVR、見てるだけで怖かったよ。 大阪にお立ち寄りの際は、是非やってみてー(*'▽')
たこ焼き美味しそう! ああ、家で作った方が美味しいと思っている所は大阪人ですね! 普段作っている大阪人が美味しいという位だから相当なんでしょうね🤩 肉すい?初めて見ました💦 関西風ってダシが澄んでてサッパリしてそうですね! 串カツも有名ですね! 紅ショウガ?それどうやって作るんでしょう?😅 想像できませんでしたが他のオススメも含め全てビールに合いそうですね🍺 全部食べてみたくなりました😊 大阪の名物が分かる、まさに題名どおりの内容でした🥰
Isamuさん、いつも有難うございます! 『わなか』のたこ焼きは、大阪人の私がおすすめできるぐらいに美味しかったです。 ぜひ、大阪にお越しの際は『わなか』を食べてみてください😉 紅生姜の串カツや天ぷら。 どうやって説明すればいいかな…。 たこ焼きやお好み焼きにのってる紅生姜を刻まずに、薄くスライスされたやつを衣をつけてあげてるだけなんですよ🤭 家では、山芋とお好み焼き用の紅生姜で天ぷらにしたりします!塩で食べたらビールが止まらない😋
名前だけでは分からなかった「肉吸い」は由来まで教えていただき、551の裏メニューまで地元民ならではの情報満載で、とっても役立つ動画をありがとうございます🌸 猫舌なので、串カツの具材のアドバイスは特にありがたかったです✨ 今週末、夫婦善哉までチャレンジしてみます😋次回も楽しみにしています🍀
miyukiさんありがとうございます! 大阪人でも551本店で餡饅や叉焼饅を売ってるのを知らない人が多いですよ😉 また、551を1ケだけ買うことがなく6ケや10ケ入りを買ってオヤツや小腹が空いた時用に冷凍しちゃうので、1ケの箱が可愛いくて可愛いくて思わず娘に見せびらかしちゃいました笑 串カツは気を抜いたら、口の中が大火傷するので気をつけてくださいね! 大阪に来られた時は、ぜひ活用してください😉
こんにちわ! たこ焼きのイートインスペースもあって、食べ歩きしやすそう! さすが、食の街大阪です!! 今週末に大阪に行くので参考にさせていただきまーす😊
ありがとうございます! ぜひぜひ参考にして、食い倒れてください😋 551の1ケ購入は、メニューに書いてないですが購入できますからね✨
黒豆って初めて知りました!枝豆なんですね! こちらだと茶豆が有名です。 まぁ、枝豆にもかなりの種類かありますがやっぱり美味しい種類は直ぐになくなりますね😅 多分同年代のしげやんさん、ちょと時間があまりなくて中々全ての動画見られませんが、見たらコメント書かせてもらいますね~😊
いつも動画を見てコメントしていただき有難うございます! ほんと嬉しいです☺️ Isamuさんの地方は茶豆なんですね。 茶豆、美味しいですよね。 実は私、黒豆より茶豆の方が大好きなんですよね笑 これからも頑張って投稿するので、応援よろしくお願いします🙇♀️
わざわざ小樽まで行って海鮮食べて終わり❓ガラス工房や運河には❓ジンギスカンを空港のお店❓札幌市内に泊まってならサッポロクラシックを飲みながらジンギスカンの有名店で食べるべきでしたね。もったいない旅行のよですね。
@@旅人-x6p コメントありがとうございます! 時間があれば、そうしたかった! 北海道には観光目的の旅行ではなかったため、時間が空いた帰る日の朝から夕方の飛行機チェックインまでの時間で 残念ながらゆっくり観光もできなかったんですよ💦 ただ、時間が無い状態でも弾丸で観光できて良かったです♪ 観光で北海道に行くときは2泊3日ぐらいで、堪能しまーす! 弾丸でも行けるおすすめスポットがあれば教えてくださいね♪
今年、札幌というか、北広島弾丸旅してきました。 昨年、小樽弾丸旅してきました。 両方一度に楽しまれるなんて素敵です。 聞きやすく、見やすく、わかりやすかったです。 なにより、おいしそうでした。 海鮮丼もジンギスカンも食べたい! 楽しい旅動画をありがとうございました👍
@@kanrekipapaCH コメントありがとうございます! ドタバタで行った小樽でしたが、目当ての海鮮丼が食べれて幸せでした✨ 「北広島駅」は、空港から札幌に向けて電車に乗ってたらある駅ですね。北海道なのに広島?って思って覚えています! 北広島には日ハムの本拠地エスコンフィールドがある場所ですね。 また、3月に仕事で北海道にいくので弾丸でもいけそうなkanrekipapaさんのおすすめイチオシスポットがあれば教えてください♪
しげやんさん、めっちゃ楽しいVlogありがとうございました😊 龍宮神社や北海道神宮、絶対に行きたいです!(龍宮神社の御朱印帳めちゃくちゃいいですね✨)美味しいグルメも、食べてみたいです❤次の動画も楽しみにしていますね😉
ありがとございます! ぜひ北海道に行った際は、龍宮神社に北海道神宮へ行ってきてください。 めちゃくちゃ良かったですよ。 運が良ければ、北海道神宮で野生のリスが見れるかも🐿️ 次の動画も宜しくお願いします!
メロン美味しそう✨✨ みなさん、めちゃくちゃ楽しそうで観てて幸せな気持ちになってきます😂✨✨ ありがとうございます‼️
RISAさん、ありがとうございます! もうね、食べ放題から知らぬ間に早食い競争になってたのはめちゃくちゃ笑い転げました。 もんじゃの動画にもコメありがとうね。 最初のもんじゃの動画をUPし直したら、コメの返事が送れなくなっちゃってすみません💦 まだまだ、楽しんでもらえる動画を出すので引き続きよろしくお願いします!
美味しそうで美味しそうで公開日の次の日に行ってみましたが、混んでていけず。でも、ついに行けました!近くにこんな美味しそう店があるなんて。 ありがとうございました!次回も楽しみにしています。
こんにちは! まさかの行って下さったんですね。 めちゃくちゃ嬉しい! これからも大阪からを中心に関西エリアの美味しいところ&プチ観光をUPしていくので、宜しくお願いします♪
凄く美味しそうなだしき卵☺ ボリュームが多いのは見て分かりました 昼間明るいうちから飲むビールは格別ですよね🍺 話題は前回のメロン、やっぱり甘い物は限界があるみたいで時間を残すのまちょっと勿体ない気がしますが💦 大阪は空港✈以外に行ったこと無いので、観光地のことも初めて見聞きする事ばかりでした かき氷🍧も凄いボリュームで! 個人的にですが、どちらかというと色々な所の食べ物見たい気がします🤣
いつもありがとうございます! 昼間から飲むビールは格別でしたよ✨ ホンマにあのかき氷、デカくてビビリました😱 関西大阪の美味しい所を紹介していくので楽しみにしてください👍
メロン食べ放題ってのがあるんですね!初耳です! でも沢山食べたとしても一玉位かな?と思ってましたが結構食べてますね😆 メロン沢山食べてからの定食💦さすが大阪のおばちゃん! と言うか大阪じゃなくても女性は皆おなじで甘いものは別腹かも知れませんね🤣
コメントありがとうございます! 友人は1.5玉ぐらい食べてました笑 メロン農園さんがやってくれているところで、とてもジューシーで美味しかったです♪ 子どもさんがいる家庭なら、メロン狩りもできるので 珍しい旬狩りをしたい方にはおすすめです! 自分でも思いますよ! 大阪のおばちゃん恐るべし🤭
動画拝見しました。ご夫妻の仲の良さが伝わってきました😊 たまには外食って、ご褒美にもなりますね❤ 次回も楽しみにしています❗️
見ていただき、ありがとうございました! 夫婦共に飲兵衛なので家飲みが多いのですが、珍しく昼飲みデートしてきました。 たまには、明るいうちから外飲みも楽しかったです。 いつもありがとうございます♪
ほっこり&会話がクスッとしますね✨仲良し夫婦目指したいです!心がけてるのは、どうでもいい会話…ですかね😂
コメントありがとうございます。 長年夫婦でいるには、飾らずにどうでも良い会話こそが夫婦のコミュニケーションに必要♪ 是非!仲良し夫婦をめざしてください♪