- Видео 180
- Просмотров 1 476 100
SHUNA Carlife
Добавлен 6 апр 2020
19歳で乗り始めたポルシェがきっかけでRUclipsを始めました。
ポルシェを中心とし様々な車に関する情報発信をしています。
PV制作や写真撮影などクリエイティブな活動が好きです。
ポルシェを中心とし様々な車に関する情報発信をしています。
PV制作や写真撮影などクリエイティブな活動が好きです。
#5 思ったより難しい…富士スピードウェイの走りを振り返る!走りを分析。981ケイマン/981Cayma
#ラジオ #ポルシェ
ご視聴ありがとうございます!
今回はラジオ4回目でしたがいかがですか?通勤/筋トレ/作業中/お風呂中/寝る前などのお供に車の話を提供できればいいなという思いで始めてみましたので皆様に活用いただけたら嬉しいです。
何か話してほしい話題などありましたらコメントお願いします!
車関連の様々なコンテンツを配信していますので
チャンネル登録よろしくお願いします!
また、SNSもやっておりますのでそちらのフォローもお待ちしております!
twitter: shuna_981
instagram: shuna_carlife
ご視聴ありがとうございます!
今回はラジオ4回目でしたがいかがですか?通勤/筋トレ/作業中/お風呂中/寝る前などのお供に車の話を提供できればいいなという思いで始めてみましたので皆様に活用いただけたら嬉しいです。
何か話してほしい話題などありましたらコメントお願いします!
車関連の様々なコンテンツを配信していますので
チャンネル登録よろしくお願いします!
また、SNSもやっておりますのでそちらのフォローもお待ちしております!
twitter: shuna_981
instagram: shuna_carlife
Просмотров: 203
Видео
【初FSW】ついに走りの聖地富士スピードウェイを愛車981ケイマンで走る!220km/hオーバーからのフルブレーキング... 981Cayman my first Fuji speedway!!
Просмотров 1,9 тыс.12 часов назад
ご視聴ありがとうございます! 車関連の様々なコンテンツを配信していますので チャンネル登録よろしくお願いします! また、SNSもやっておりますのでそちらのフォローもお待ちしております! twitter: shuna_981 instagram: shuna_carlife 00:00 オープニングMOVIE 01:20 オープニングトーク~FSW到着 03:42 会場の様子 04:20 慣熟走行 07:31 1枠目の走行開始 09:58 1枠目のアタック 12:50 おまけ映像(眼福です) 15:26 2枠目アウトラップ~アタック 18:49 走行終了~エンディングトーク
【タイヤ交換】ポルシェにポテンザS007Aを履かせてみたのでレビュー!ミシュランPS4sと徹底比較。Michelin pilot sports 4s vs Bridgestone S007A.
Просмотров 1,5 тыс.14 дней назад
ご視聴ありがとうございます! 車関連の様々なコンテンツを配信していますので チャンネル登録よろしくお願いします! また、SNSもやっておりますのでそちらのフォローもお待ちしております! twitter: shuna_981 instagram: shuna_carlife 00:00 オープニング 0:48 タイヤ交換の経緯 03:53 走りながらインプレッション 08:35 タイヤのスペックについて 11:30 今後の使い方/エンディングトーク
#4 GT4RSとスパイダーRSを乗り比べたのでその感想を語ります!718ケイマンGT4RS/CaymanGT4RS/718SpyderRS
Просмотров 1,5 тыс.21 день назад
#ラジオ #ポルシェ ご視聴ありがとうございます! 今回はラジオ4回目でしたがいかがですか?通勤/筋トレ/作業中/お風呂中/寝る前などのお供に車の話を提供できればいいなという思いで始めてみましたので皆様に活用いただけたら嬉しいです。 何か話してほしい話題などありましたらコメントお願いします! GT4RSの動画:ruclips.net/video/3GmkkIJK5uI/видео.htmlsi=KkQCVUCBa3nTFafA GT4RSがサーキット走行してる動画:ruclips.net/video/GfyqQqTj5Jo/видео.htmlsi=BJ8SmjRslHbiXy_3 車関連の様々なコンテンツを配信していますので チャンネル登録よろしくお願いします! また、SNSもやっておりますのでそちらのフォローもお待ちしております! twitter: shun...
【絶景】ポルシェで太平洋ロングビーチ行ったら夕日が綺麗すぎた。981ケイマンで愛知県田原市の海へ!
Просмотров 1,1 тыс.Месяц назад
ご視聴ありがとうございます! Makito君:@makitoinui 車関連の様々なコンテンツを配信していますので チャンネル登録よろしくお願いします! また、SNSもやっておりますのでそちらのフォローもお待ちしております! twitter: shuna_981 instagram: shuna_carlife 00:00 オープニング 01:10 まずはオシャレなカフェへ! 02:43 ついに太平洋ロングビーチへ! 05:10 夜飯を食べて解散!
【試乗インプレ】NA好き必見、これが最後のNAです... 991.1の魅力をケイマン乗りが徹底的にレビュー。911カレラ,911Carrera
Просмотров 2,8 тыс.Месяц назад
ご視聴ありがとうございます! 車関連の様々なコンテンツを配信していますので チャンネル登録よろしくお願いします! また、SNSもやっておりますのでそちらのフォローもお待ちしております! twitter: shuna_981 instagram: shuna_carlife BGM ruclips.net/video/zX4G6wCDtIg/видео.htmlsi=jRdP6SEGOZk 3G5 youtube.com/@soundridemusic?si=oPYwidBkIWnka-48 00:00 冒頭PV 01:15 車両紹介 03:44 試乗インプレ「911の特徴とは?」 08:44 試乗インプレ「この個体の特徴、ベースモデルの良さについて」 13:33 排気音が気持ちよすぎる!! 14:20 911の走行性能について 16:...
割れたポルシェのフロントガラス !飛び石をリペアするぞ!981ケイマン
Просмотров 662Месяц назад
ご視聴ありがとうございます! 車関連の様々なコンテンツを配信していますので チャンネル登録よろしくお願いします! また、SNSもやっておりますのでそちらのフォローもお待ちしております! twitter: shuna_981 instagram: shuna_carlife 00:00 フロントガラスの状態確認~お店到着 01:17 作業内容を説明 04:12 リペア後の状態 06:10 エンディングトーク/割れたらすぐ直そう!
#3 19歳でポルシェに乗ったら幸せだった話.../紅葉と写真撮った/GT3がヤバすぎた/空気圧を意識して乗ってみよう/ラジオ動画/981ケイマン
Просмотров 844Месяц назад
#ラジオ #ポルシェ ご視聴ありがとうございます! 今回はラジオ3回目でしたがいかがですか?通勤/筋トレ/作業中/お風呂中/寝る前などのお供に車の話を提供できればいいなという思いで始めてみましたので皆様に活用いただけたら嬉しいです。 何か話してほしい話題などありましたらコメントお願いします! 車関連の様々なコンテンツを配信していますので チャンネル登録よろしくお願いします! また、SNSもやっておりますのでそちらのフォローもお待ちしております! twitter: shuna_981 instagram: shuna_carlife
ポルシェパンクしたので空気圧センサーを取り付けたら想像以上に良かった!後付けTPMSを取り付けたので紹介します。タイヤ空気圧をモニタリング。
Просмотров 1,4 тыс.2 месяца назад
ご視聴ありがとうございます! ステマみたいになってますが、ちゃんと自腹で購入してます(笑) 今回紹介した商品はコチラ↓↓ amzn.asia/d/7yCbAWu 車関連の様々なコンテンツを配信していますので チャンネル登録よろしくお願いします! また、SNSもやっておりますのでそちらのフォローもお待ちしております! twitter: shuna_981 instagram: shuna_carlife 00:00 オープニングトーク/購入の経緯 01:42 内容物の紹介 03:43 この測定値は正確なのか? 04:27 実際に使った感想 06:15 空気圧を意識する楽しみ 08:11 今回の動画まとめ/エンディングトーク
#2 愛知&岐阜変態街道ツーリング/初めて電気自動車乗った感想/車とカメラは楽しいぞ #ラジオ動画
Просмотров 6392 месяца назад
#ラジオ #ポルシェ ご視聴ありがとうございます! 今回はラジオ2回目でしたがいかがですか?通勤/筋トレ/作業中/お風呂中/寝る前などのお供に車の話を提供できればいいなという思いで始めてみましたので皆様に活用いただけたら嬉しいです。 何か話してほしい話題などありましたらコメントお願いします! 車関連の様々なコンテンツを配信していますので チャンネル登録よろしくお願いします! また、SNSもやっておりますのでそちらのフォローもお待ちしております! 今回のツーリングメンバー↓↓ BlueRSさん:x.com/BlueRS911 ゆたぽるさん:x.com/YtPors しもさん:x.com/shimo_981 愛用カメラα7c:www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7C/ 愛用レンズ:www.tamron.com/jp/consumer/lenses/a063...
#1 ポルシェって街乗りもサーキットも万能ですごくない?/ 今まで試乗した車ベスト3
Просмотров 1,3 тыс.2 месяца назад
ご視聴ありがとうございます! 今回はラジオを投稿してみましたがいかがですか?通勤/筋トレ/作業/寝る前などのお供に車の話を提供できればいいなという思いで始めてみましたので皆様に活用いただけたら嬉しいです。 何か話してほしい話題などありましたらコメントお願いします!(採用するかはわからないですが) 車関連の様々なコンテンツを配信していますので チャンネル登録よろしくお願いします! また、SNSもやっておりますのでそちらのフォローもお待ちしております! 鈴鹿サーキットの動画:ruclips.net/video/GfyqQqTj5Jo/видео.htmlsi=IW6dBLHnShuoZl6G 981BoxsterGTS 試乗動画:ruclips.net/video/V4hTd_EVOXQ/видео.htmlsi=HaG6tg6ntObjfggL 981BoxsterGTS & Caym...
【特訓】ポルシェでドリフト&サーキット全開走行。981ケイマン 鈴鹿サーキット交通教育センター/南コース
Просмотров 3,1 тыс.2 месяца назад
ご視聴ありがとうございます! 車関連の様々なコンテンツを配信していますので チャンネル登録よろしくお願いします! また、SNSもやっておりますのでそちらのフォローもお待ちしております! twitter: shuna_981 instagram: shuna_carlife 00:00 冒頭PV 02:18 ブレーキング練習 04:25 スキッドコントロール練習 07:58 サーキット走行
【誰でも撮れる】iPhoneで高クオリティな動画は撮れるのか?iphone16Proで車の動画を撮ってみる。
Просмотров 1,2 тыс.3 месяца назад
【誰でも撮れる】iPhoneで高クオリティな動画は撮れるのか?iphone16Proで車の動画を撮ってみる。
ポルシェ仲間と都内で車遊びをしまくる1日が楽しすぎた!横浜へプチツーリングからの代官山、外苑で夜遊び!
Просмотров 2,5 тыс.3 месяца назад
ポルシェ仲間と都内で車遊びをしまくる1日が楽しすぎた!横浜へプチツーリングからの代官山、外苑で夜遊び!
ポルシェ930オンリーミーティング。150台以上がラグーナに集結。PORSHE 930 50th ReuNION in JAPAN.
Просмотров 1,4 тыс.3 месяца назад
ポルシェ930オンリーミーティング。150台以上がラグーナに集結。PORSHE 930 50th ReuNION in JAPAN.
ポルシェは走らせてナンボ!鈴鹿サーキットでドラテク特訓してたらまさかの豪雨...w 滑りまくって怖すぎた...
Просмотров 7333 месяца назад
ポルシェは走らせてナンボ!鈴鹿サーキットでドラテク特訓してたらまさかの豪雨...w 滑りまくって怖すぎた...
【試乗】4気筒も素晴らしい? Supra SZ-Rを試乗!軽さが武器ですわ...トヨタ スープラ / TOYOTA Supra
Просмотров 9 тыс.4 месяца назад
【試乗】4気筒も素晴らしい? Supra SZ-Rを試乗!軽さが武器ですわ...トヨタ スープラ / TOYOTA Supra
TOYOTA GR Supra Loud Exhaust | short movie トヨタスープラ SZ-R
Просмотров 7724 месяца назад
TOYOTA GR Supra Loud Exhaust | short movie トヨタスープラ SZ-R
【高音質】ポルシェ981ケイマンのサウンドをじっくりお届け!PORSCHE 981Cayman Exhaust Sound.
Просмотров 1,7 тыс.4 месяца назад
【高音質】ポルシェ981ケイマンのサウンドをじっくりお届け!PORSCHE 981Cayman Exhaust Sound.
【ポルシェ3年間の維持費】意外と安い...?3年間の維持費を計算してみたので公開。ポルシェ 981ケイマン PORSCHE 981Cayman running cost.
Просмотров 3,7 тыс.4 месяца назад
【ポルシェ3年間の維持費】意外と安い...?3年間の維持費を計算してみたので公開。ポルシェ 981ケイマン PORSCHE 981Cayman running cost.
19歳で買って3年が経ったポルシェ。今、思うこと。 I'll ride a Porsche 981Cayman for 3 years. #911 の日
Просмотров 1,2 тыс.4 месяца назад
19歳で買って3年が経ったポルシェ。今、思うこと。 I'll ride a Porsche 981Cayman for 3 years. #911 の日
【試乗/内外装】これは911とも戦えるクオリティ。快適性とスポーツ性の共存バランスが絶妙。ジャガーFタイプ クーペSを試乗レビュー。JAGUAR F-type coupe S.
Просмотров 3,3 тыс.4 месяца назад
【試乗/内外装】これは911とも戦えるクオリティ。快適性とスポーツ性の共存バランスが絶妙。ジャガーFタイプ クーペSを試乗レビュー。JAGUAR F-type coupe S.
【試乗/内外装】誰でも510馬力を飼いならせてしまうこの車ヤバイです。最強トラクションなBMW G82 M4competitionを試乗。F型からの進化が半端ない...
Просмотров 3 тыс.5 месяцев назад
【試乗/内外装】誰でも510馬力を飼いならせてしまうこの車ヤバイです。最強トラクションなBMW G82 M4competitionを試乗。F型からの進化が半端ない...
【試乗/内外装紹介】アストンマーティン ラピードS。アストンのセダンはどんな乗り味なのか?徹底的に紹介。AstonMartin RAPIDE S.
Просмотров 2,7 тыс.5 месяцев назад
【試乗/内外装紹介】アストンマーティン ラピードS。アストンのセダンはどんな乗り味なのか?徹底的に紹介。AstonMartin RAPIDE S.
【試乗】やはりGTSは過激... 純正で爆音な981ボクスターGTSをレビュー。ケイマンとの違いとは?どんな人にオススメか? 981BoxsterGTS
Просмотров 5 тыс.5 месяцев назад
【試乗】やはりGTSは過激... 純正で爆音な981ボクスターGTSをレビュー。ケイマンとの違いとは?どんな人にオススメか? 981BoxsterGTS
【ポルシェの車検】総額約50万円... 愛車981ケイマンを専門店でしっかりメンテ。メディエイトカーズのサービスファクトリー"イビラボ"へ!PORSCHE 981Cayman Maintenance.
Просмотров 7 тыс.6 месяцев назад
【ポルシェの車検】総額約50万円... 愛車981ケイマンを専門店でしっかりメンテ。メディエイトカーズのサービスファクトリー"イビラボ"へ!PORSCHE 981Cayman Maintenance.
【試乗インプレ】ハイパワーFRの猛獣... bm3でバブリング&ブーストアップ。BMW F82 M4は誰におすすめなのか?試乗インプレッション!
Просмотров 9 тыс.6 месяцев назад
【試乗インプレ】ハイパワーFRの猛獣... bm3でバブリング&ブーストアップ。BMW F82 M4は誰におすすめなのか?試乗インプレッション!
【試乗インプレ】これはいい車だ...国産最高級クーペの実力とは!?レクサス LC500 試乗インプレッション。LEXUS LC500
Просмотров 14 тыс.6 месяцев назад
【試乗インプレ】これはいい車だ...国産最高級クーペの実力とは!?レクサス LC500 試乗インプレッション。LEXUS LC500
【PV】GYMKHANA × MEETHING ジムカーナミーティング 奥伊吹モーターパーク
Просмотров 3067 месяцев назад
【PV】GYMKHANA × MEETHING ジムカーナミーティング 奥伊吹モーターパーク
300Rはケイマン系のMRは全損する方割といるので慎重に走ると良いですね
wrxみたいな音だな
まず初めに、長文ごめんなさい。 ラインどりはゆっくりと走りながら確認するとよいです。間違ったラインで飛ばしちゃうと危ないので注意が必要です。 見る限り、主さんは1つのコーナーだけでラインを作っちゃってます。だから連続S字や3、4コーナーの複合コーナーで取っ散らかるんですね。 車は出来るだけRを大きく曲がり、常に次のコーナーや脱出を考えて、次が楽なようにラインを考えるとよいです。目の前のコーナーだけ頑張らないように。 この動画での主さんは、ラインが小さいのと、常に自分で首をしめているラインどりでとても損をしており、自分で難易度をあげちゃってます。 またハンドル操作ですが、タイヤや旋回Gのフィードバックを感じないで、無理矢理操作をしちゃってます。いきなりえいや!と切り込んでいるので突然ふらっと来ちゃうんですね。荷重変動が大きすぎてタイヤの荷重が一定でないのと、Rに対しての切り角が大きいせいです。タイヤのタテヨコのグリップの関係を調べると分かりやすいはずです。 ポルシェはとても優秀で限界も高く簡単に飛ばせちゃうので、車に助けられていることも念頭におかないと廃車にしてしまうリスクを上げます。スキッド路面のスライドコントロールはあの速度でゆっくりだから平気なのですが、ほんとに飛ばしているときに滑った時はアッという間にすっ飛ぶので、PEC東京などでハイドロ体験をするのもいいかもしれません。 スポーツドライビングを楽しまれるなら、RUclipsで「荷重マジック」と検索してみてください。この動画が車の操作に関する究極の理論です。小手先のテクニックではなく本質が学べます。個人的にはこれに勝るドラテク解説は無いと思ってます。 もし興味があれば、「荷重マジック」の講師である黒澤元治さん(通称ガンさん)のテクニック解説を片っ端から見てください。 上記の全てが解決できます。 私もスポーツドライビングが好きで、鈴鹿本コースや南コースを走っているので、若い方が楽しまれているのを見てとても嬉しく思いました。といっても私も20代ですが(笑) 偉そうに長文すみませんでした。ただ、より楽しく、より安全に、より高レベルにスポーツドライビングを楽しんでいただきたくてコメントしてしまいました。 タイヤレビューなども楽しみにしています(#^.^#)
スパイダー最大の欠点は幌が電動でないことですねえ😅
音すごい
サーキットにポルシェが多いですね
981 2.7???
参考になりました。
走りたい‼️
まずはミニサーキットへ行きましょう!(笑)
ポルシェは、耐久力と安全性が違いますね。981ケイマンsにかれこれ10年乗っていますが飽きないですね。タイヤ代が高いのがちと気になりますが・・。
10年乗られて何か故障などありましたでしょうか?自分は4万キロの個体を乗り始めて3年半ほどですが、故障はドライブベルトテンショナーくらいでそのほか目立った故障はありませんので信頼性はかなり高いと実感しております! タイヤサイズ的にタイヤ代が高くつくのは致し方ないですね…
こんばんは、返信遅くなりました。PADMが付いているんですが、これが2回壊れました。一つ20万しますから保証がないと痛いです。内装の剥がれなんかもありますが、かわいいもんだと思います。ただ、一度しっかりとメンテナンスしてやりたいなぁと考えています。
@@キノっぴー徳島 ご返信ありがとうございます!なるほど、やはりPADMの故障率は計り知れないですね… 自分のはクロノがついていませんのでそのリスクはありませんが、知人の車で壊れる瞬間を目の当たりにしたことありますし、この前の富士の走行会一緒に走っていた方もその日に壊れていました… ここはクロノ付きの個体は覚悟必要な部分ですね…
@@shuna_carlife この点だけはノーマルの方が羨ましいと思います。他の動画でPADMをノーマルに改造する動画がありますが究極の選択としてはありかな?と考えています。ただ、できるだけオリジナルを維持したいなと思っています。
ロードノイズはどうですか?
硬いがゆえにミシュランよりはロードノイズありますね… スポーツタイヤと考えれば酷くは無いと思います!
ポテンザも国内だといいタイヤだと思うんですけどね。 やはりミシュランはすごいんですね! 参考になりました。 サーキットでのレビューも楽しみにしております。
ミシュランの柔らかな乗り味は魅力的だと思います!とはいえまだまだ経験値不足なので、もっといろんなメーカーのタイヤを体感していきたいと思います。昨日サーキットも走ってきたのでまた動画化しようと思います~
BSもミシュランもAudiでしか履いたこと無いのですが、やはりBSは硬いイメージありますねぇ。 私も1サイズアップ検討しています。見た目への配慮のつもりなのですが、そうするとフロントにしか合うサイズが無いFK520(510の後継)が、リアタイヤにも履けることに気がついたので、次回はそうしてみようかと。
1サイズアップで少しむっちりするので、それが好きならオススメです~!1サイズアップくらいなら特段大きなデメリットもないかと思います!
7ː48 の空気圧センサは純正でしょうか。 それとも後付でしょうか。 自分も空気圧センサつけてみたいと思いましたので、 よろしければ、後付でしたら商品について型式とかメーカとか 教えていただけると嬉しいです。 ちなみに、自分もS007Aを履いています。 新品で買いましたが、ヘリが早いのと 新品時の溝深さが結構、浅いです。 具体的な深さ(数値)は忘れましたが、、、 参考までに。。。
後付けの空気圧センサーになります!自分の動画を遡っていただければ紹介している動画がありますのでそこに購入リンクも記載してあります。とてもオススメな商品ですのでぜひご確認ください!
@ ありがとうございます。空気圧センサーの動画さがしてみます!
@ すぐに見つかりました! これから動画見てみます! ありがとうございました。
富士楽しんでくださいね!いつか僕も行きたいです‼️
必ずいつか一緒にサーキット行きましょう!!
待ってました‼️ ありがとうございます!😊
せっかくいい経験できたのでラジオ形式でなら!と思いUPしました笑
何ちゅう贅沢な乗り比べ ちなみにニュルタイムで言えば4RSの方がマクラーレン720Sより速いですよ
贅沢過ぎてお金取れるレベルです… V8ツインターボに6気筒NAでそこまで戦えるポルシェは凄すぎますね
1コメです😊配達のピンポンのリアクションが良かったです😂
そのシーンが一番の見どころです笑 まさかのタイミングでした🤥
過給の有無より、結局は味付けです。 ターボでも高回転型や低回転型があるし、NAでも同様。 高回転型NAなんかストリートだと低速スカスカで乗りにくいだけだし。
こんにちは。 自分も991.1 動画と同じスペックのカレラを所有しています。 タイヤのサイズ19インチで銘柄がミシュランでしたが、PORSCHE認証タイヤですか? 教えて頂けませんか、よろしくお願いします。 当方はグッドイヤーの認証タイヤです。
車好きの最後はポルシェと思っています。981ボクスターを検討しています。
@@エキスプレス-j1x 981は古き良きFLAT6 NAと現代の技術がいい具合にミックスされた最高な世代だと思っています。 ボクスターで屋根開けながらFLAT6のエキゾーストサウンドを奏でながらワインディングなど走る瞬間は間違いなく至福のひとときとなるはずです!
Boxsterの魅力がよくわかりました(笑) 動画でこれですから、実際はヤバそう・・・
最近はM2コンペもDCTなら安いなぁ。VAB売ってM2C買ってしまおうか。
すみません、スープラのダックテールはどこのでしょうか?カッコイイと思ったので教えてください。
𝖺𝗆͜𝖺͉𝗓𝗈𝗇で購入したらしいです!
@ らしいです。。。 どこのかわからないと言うことですね〜 (*゚∀゚*)
自分の車(981GTS)と同じエンジンなのでいつも気になっている一台です しかも今回は同じ色! エンジンの味付けの違いなんかはありましたか
お疲れ様です! 車が違いすぎてエンジンの味付けまではハッキリ感じ取れなかったですが、トラクションと安定感のせいもあってか981GTSより大人しく感じます。 それと音は全然違いますね。これは排気系が起因してますが、981GTSより荒々しさはなく大人しい印象です。
GTSと比べると素はかなりおとなしいです GTSの咆え方は992を持っても手放せない😂
昨年、同じ素のカレラを購入し1年経過しましたが、音に痺れていますね。 エキゾは、あるとより痺れ過ぎて失神する思いです。チョット言い過ぎてますが、 感動ものでついついアクセルを踏み込んでいます。 迷われている方いれば、購入して損はなく満足する1台です。
やはりNAの良さは色褪せないですよね…おっしゃる通り所有して後悔しないお車だと改めて実感しました!迫力あるスポエグも捨てがたいですね〜。
991乗りには嬉しい動画サンクス!乗り味マイルドなのは19inchもかなり寄与していると思います〜。サファイアブルーだとだいぶ優しい感じのクルマに見えるのも良いね!
NOLIさんわざわざコメントありがとうございます!991.1、改めてじっくり乗りましたがいい車過ぎますね~笑 確かに19インチだと伝わってくるインフォメーションのトゲが丸くなる印象です! 個人的には綺麗な路面では20インチの感触が好きですが、多少荒れた路面だと19の方が好きです👍
こんばんは♪911いいね👍あと、持病の内装の浮きが気になっちゃって😭ごめんなさい
シゲさんお疲れ様です! やはり911は独特な魅力ありますよね~ 内装は直すそうです笑 僕のもいつか手をつけないと…(これより酷いのでw)
オープニング、かっこいいし音もいい!
ありがとうございます! 音はカメラに外付けマイクで収録してますので、しっかり室内に響く音も撮れてます👍
相変わらずオープニングがかっこいいですね😊
ありがとうございます!今回はローリング動画も取ってきたのでかなりいい感じになりました✨
991.1、スポエグ+スポクロなしの素カレラ乗りとして楽しく拝見しました。パワーを使い切れる感覚、同意ですねー。カレラSも魅力的ですが、自分には使いきれないなーと思っているので、現状に満足してます!3000回転以上回した時の快音、良いですよね! 坂道が大好きになります。
ご視聴ありがとうございました! 動画の車とほぼ同じ仕様ですね!おっしゃる通り3.4のパワーは使いやすく程よいのが大きな魅力だなと感じました。 日常に馴染むカレラといったところですね💡
空冷時代から乗り継いできた者の戯言ですが、 911はRRなので普通に乗ったらハンドリングがケイマンよりヌルッと感じるのは当たり前ですよ。 荷重移動をしっかりと心がけてみてください。 コーナー前にドンっとブレーキしてフロントに荷重が乗った状態でステアリングをきると全然変わります。 まぁ、最近の911はそんなことを意識しなくても十分曲がってくれるようになりましたけどね😅
987のスポーツエキゾーストはきれいな音だったよ。981は違うんですね。
よく見たら豊橋笑
ケイマン、カッコ良すぎ😂
いつもきれいな写真をXで拝見しています。広島の991.1GT3RS乗りですが、速すぎて公道ではアクセル踏めず宝の持ち腐れ感が半端ない。。。ゴルフ場に行く往復のワインディングで楽しんでますww
GT3RSめちゃくちゃ羨ましい…それも991.1型!! そんなオーナーさんに質問なんですが、エンジンサウンドはやはりほかの991型と比べても抜群なんですか?
いつもありがとうございます! GT3系のポテンシャルは底知れないですね…ぜひ全開で走れる国際サーキットなどで走らせてみたいものです🤩
@@ikkakuch ポルシェ遍歴は981Boxstar, 981Cayman GT4, 991.1GT3RSです。素の911はわかりませんが、室内のエンジンサウンドはMRの方が大きいしバブリングなどの演出も981シリーズの方が派手な気がします。GT3RSは真に速さを求めているので演出はないのですが、様々なメカニカルノイズやジェットエンジンのようなキーン!という音がハーモニーを奏でて気分を高揚させます。広島に来られることがあれば、お声がけください
@@tomoyukikono827 素敵な返信ありがとうございます!
うんうんうんうんって 頷きながら聞いてしまいました😂 やっぱり📻最高です❤️🔥
ゆたポル氏とはかなり似た境遇ですよね笑 いつもご清聴ありがとうございます!
内装の安定感と収納関係の出来の良さは国産軽自動車より劣ります。 ポルシェは高級車じゃ無く、高性能車に過ぎないです。 エンジン、ボディ剛性、ブレーキにお金払ってると思えば不満はないでしょう。
おはようございます。内装の剥がれ天井とドアパネルは定番ですね。補修用パーツで天井はなんとかなると思いますがドアパネルは工業用のボンドでくっつけてそれでダメなら交換しかないかなと思います。車検とかのタイミングで修理していくしかないのかな?と思います。
こんばんは♪僕は高めのセッティングですね。F 2.4 、R 2.6です。 圧の上限、下限はデフォルトの3.2、1.8でやってます。いい買い物だと思います!987会のメンバーも2、3人つけましたよ👍
自分より高めですね! 同じ圧でもホイール、タイヤサイズによって感じ方は変わりそうですね🤔 色んな方に広がってて嬉しいです!
日本の道路は、本当に狭くてひどいね
やはりサーキットはいいですねー! 最近季節の変わり目ということもあり気になったのですが、ここに集う981乗りの皆さん普段は空気圧どれくらいに調整されてますか?
ツーリングお疲れさまでした‼️今回は残念ながら同行できませんでしたが、下道13時間800kmはシビレますねー😍サイコーです❤
シゲさんとも走りたいですねという話をしていましたよ!!次回はぜひ✨
イチコメです!!笑 先週はありがとうございました(写真も入れてくれてありがとうございます笑)✨ ちょっと万全な体制になったらまたリベンジさせてください笑
まさかのトラブルでしたね…😹 また変態街道ガッツリ走りに行きましょう💪
こんにちは。試乗したベスト3だいたい想像したとおりでした(笑)GT4買ったら見せて欲しいです😂
個人的主観だらけなのでご参考程度で🤣 GT4は大きな目標ですね😁
子どもの頃からポルシェオーナーになるのが夢でした。今暗号通貨投資していて来年利確したら981ケイマンを買えそうです。この動画を観てますます夢を実現させたくなりました。
ズバリ、ケイマンとどっちが加速力ありますか
自分は主さんとは逆でカロスポGZからBMのX3に乗り換えです
スキッドコントロールは難しそうですねー。来年はいろいろチャレンジしてみたいですね!
シゲさんもぜひサーキットデビューしましょう💪
自分はターボのず太いトルクが好きなのと、自動車税もお得なのでダウンサイジング・ターボの2.5Lを選択しました。 GTSは高くて買えないのと、リセールは考えてないので718ボクスターSが自分の中で合ってると思いましたし、実際に手に入れてみて一生もの決定でした。
ターボのトルクと税金面は確かに大きな利点ですね~。718ボクスターS、素晴らしい選択だと思います!