- Видео 97
- Просмотров 18 859
YAMAPみう【関西低山ぶらり旅】
Япония
Добавлен 1 янв 2020
関西圏の公共交通機関で行ける低山の情報を中心に発信しています!
2016年から登山を始め、関西圏の公共交通機関🚃🚌で行けるありとあらゆる低山を登ってきました。
この経験を形に残したい!そんな思いで、2022年12月からyoutubeに挑戦しています。
最近は、登山の楽しみ方の幅を広げるためバードウォン🦆📷にも挑戦中です
YAMAPで有志の方が主催されている「いこチャレンジデー」で非公式ながら動画編集をさせていただいております!
YAMAPでは、現地までのアクセス情報やルート情報を公開しています!!!
【YAMAP】
yamap.com/users/442171
【インスタ】
myuk1yamap
【X】
mobile. myuk1yamap/
【theta360.comのアカウント】
theta360.com/users/396868
2016年から登山を始め、関西圏の公共交通機関🚃🚌で行けるありとあらゆる低山を登ってきました。
この経験を形に残したい!そんな思いで、2022年12月からyoutubeに挑戦しています。
最近は、登山の楽しみ方の幅を広げるためバードウォン🦆📷にも挑戦中です
YAMAPで有志の方が主催されている「いこチャレンジデー」で非公式ながら動画編集をさせていただいております!
YAMAPでは、現地までのアクセス情報やルート情報を公開しています!!!
【YAMAP】
yamap.com/users/442171
【インスタ】
myuk1yamap
【X】
mobile. myuk1yamap/
【theta360.comのアカウント】
theta360.com/users/396868
2025年も生駒山へ 宝山寺から灯篭ゲートへ抜ける 2025/01/19
生駒山は当チャンネルの主要コンテンツの1つです。
今年は月に1本、生駒山の動画を投稿することを目標に掲げました!
今年1本目は
宝山寺~生駒山麓公園
のルートを紹介いたします。
この区間はほとんどアップダウンもなく快適に歩けました!また、バードウォッチングにも適したルートらしいので野鳥の鳴き声がしたら、じっくり立ち止まり…を繰り返してたらめっちゃ時間がかかりました💦
どんなルートかは、是非最後までご覧ください!
【元となったYAMAPの活動日記】
【いこ初め】宝仙寺〜生駒山麓公園へ
ruclips.net/video/PuJVnpJmWog/видео.html #yamap #山歩しよう
【関連動画】
紅葉の生駒山 真っ赤に染まる生駒山を巡る 2024/12/07
ruclips.net/video/1Snz2ajnZgY/видео.html
生駒山 あじさい園と寺社巡り 2024/06/29
ruclips.net/video/2_VTK5PFtKw/видео.html
生駒山のツツジロールと新たな魅力を探す旅 2024/05/04
ruclips.net/video/PuJVnpJmWog/видео.html
【真いこチャレンジデー(2024年10月)の動画はこちら】
真いこチャレンジデー24年10月 Day1 生駒山 レスキューポイントハント 初級編 2024/10/20
ruclips.net/video/pMCUtOe63IQ/видео.html
真いこチャレンジデー24年10月 Day2 生駒山 レスキューPハント 中級編 2024/10/27
ruclips.net/video/qHB...
今年は月に1本、生駒山の動画を投稿することを目標に掲げました!
今年1本目は
宝山寺~生駒山麓公園
のルートを紹介いたします。
この区間はほとんどアップダウンもなく快適に歩けました!また、バードウォッチングにも適したルートらしいので野鳥の鳴き声がしたら、じっくり立ち止まり…を繰り返してたらめっちゃ時間がかかりました💦
どんなルートかは、是非最後までご覧ください!
【元となったYAMAPの活動日記】
【いこ初め】宝仙寺〜生駒山麓公園へ
ruclips.net/video/PuJVnpJmWog/видео.html #yamap #山歩しよう
【関連動画】
紅葉の生駒山 真っ赤に染まる生駒山を巡る 2024/12/07
ruclips.net/video/1Snz2ajnZgY/видео.html
生駒山 あじさい園と寺社巡り 2024/06/29
ruclips.net/video/2_VTK5PFtKw/видео.html
生駒山のツツジロールと新たな魅力を探す旅 2024/05/04
ruclips.net/video/PuJVnpJmWog/видео.html
【真いこチャレンジデー(2024年10月)の動画はこちら】
真いこチャレンジデー24年10月 Day1 生駒山 レスキューポイントハント 初級編 2024/10/20
ruclips.net/video/pMCUtOe63IQ/видео.html
真いこチャレンジデー24年10月 Day2 生駒山 レスキューPハント 中級編 2024/10/27
ruclips.net/video/qHB...
Просмотров: 112
Видео
神奈川探鳥録 大きな公園でバードウォッチング 新横浜公園/こども自然公園編 2025/01/02-2025/01/04
Просмотров 44914 дней назад
年末年始に地元神奈川県へ帰省した際にバードウォッチングをしてきました。 4日間に渡りバードウォッチングをしてきましたので、今回の動画では大きな公園でバードウォッチングをした様子をお届けします。 是非ご覧ください! 【元となったYAMAPの活動日記】 新横浜公園でバードウォッチング yamap.com/activities/36929586 #yamap こども自然公園でバードウォッチング! yamap.com/activities/36995860 #yamap ●各SNSのアカウントはこちら 【YAMAP】yamap.com/users/442171 【インスタ】 myuk1yamap 【X】mobile. myuk1yamap/ 【撮影機材】 ・Canon Powershot sx70 hs 使用したBGMはこちらのサイトをものを...
神奈川探鳥録 海辺でバードウォッチング 江ノ島/野島公園編 2024/12/30-2025/01/01
Просмотров 33414 дней назад
年末年始に地元神奈川県へ帰省した際にバードウォッチングをしてきました。 4日間に渡りバードウォッチングをしてきましたので、今回の動画では海辺でバードウォッチングをした様子をお届けします。 是非ご覧ください! 【元となったYAMAPの活動日記】 江の島でバードウォッチング yamap.com/activities/36840891 #yamap 登り初め後編 野島公園でバードウォッチング yamap.com/activities/36918336 #yamap ●各SNSのアカウントはこちら 【YAMAP】yamap.com/users/442171 【インスタ】 myuk1yamap 【X】mobile. myuk1yamap/ 【撮影機材】 ・Canon Powershot sx70 hs 使用したBGMはこちらのサイトをものを利用...
丹沢山地の大山で富士山や関東平野を望む! 2024/12/29
Просмотров 5921 день назад
年末年始は地元神奈川県へ帰省! どこか有名どころに登っておこうってことで丹沢山地の大山をチョイスして行ってきました! その時の様子を是非ご覧ください! 【元となったYAMAPの活動日記】 大山(丹沢)で登り納め yamap.com/activities/36821108 #yamap ●各SNSのアカウントはこちら 【YAMAP】yamap.com/users/442171 【インスタ】 myuk1yamap 【X】mobile. myuk1yamap/ 使用したBGMはこちらのサイトをものを利用させていただいてます。 DOVA-SYNDROME ・ご無沙汰なお出かけ的なBGM 音楽:BGMer ・花鳥風月 ・忍者屋敷 ・再開の誓い ・真剣勝負 ・遠くの景色 bgmer.net チャプター 00:00 OP 00:29 阿夫利神社下社...
京都御苑でバードウォッチング 2024/12/21
Просмотров 241Месяц назад
この日は午後から京都で用事がありました。 であれば、午前中にバードウォッチングがしたい! ってことで、良さげな場所を探した結果 京都御苑 に行くことに! 冬鳥のシーズンが到来したのかこれまで見たことがない野鳥たちに出会えたので、是非最後までご覧ください! 【元となったYAMAPの活動日記】 京都御苑でバードウォッチング yamap.com/activities/36676362 #yamap 【探鳥ルートで参考にしたWebページ】 wbsj-kyoto.net/tanchouchilist/京都御苑(京都市上京区)-春・夏編/ ●各SNSのアカウントはこちら 【YAMAP】yamap.com/users/442171 【インスタ】 myuk1yamap 【X】mobile. myuk1yamap/ 【撮影機材】 ・GoPro Her...
【登り初め】大野山の牧草地から富士山を望む! 2023/01/01
Просмотров 68Месяц назад
新年あけましておめでとうございます! 本年もよろしくお願いいたします! 2025年最初の動画は2023年の元旦に行った神奈川県の大野山の様子をお届けします! この山は山頂付近では牧草地が広がり、富士山も見える絶景の山でした! 更に西丹沢の山々は正月でお馴染みの箱根駅伝の舞台も見えました! そんな大野山を楽しんだ様子を是非!ご覧ください! 【元となったYAMAPの活動日記】 【登り始め】牧草地が広がる大野山で富士山を見よう! yamap.com/activities/21726296 #yamap ●各SNSのアカウントはこちら 【YAMAP】yamap.com/users/442171 【インスタ】 myuk1yamap 【X】mobile. myuk1yamap/ 使用したBGMはこちらのサイトをものを利用させていただいてます。 D...
日本三景 紅葉の松島を望むハイキングコースを巡る【リメイク版】 2024/11/18
Просмотров 29Месяц назад
この動画は11/29に公開した下記の動画を抜粋してリメイクしたものです 【リメイク前の動画】 日本三景 紅葉の松島を望むハイキングコースを巡る 2024/11/18 ruclips.net/video/hp_Bs0y0NOI/видео.html 前日の11/17(日)は所用で仙台へ せっかく仙台に来たなら観光+登山をして帰りたい! そんな思いから有休を取得して次の日に松島へ行ってきました! 松島の海の幸とハイキングコースから望む島々! 最後にはフェリーで松島を周遊して帰りました そんな秋の松島を楽しんだ様子を是非ご覧ください 【元となったYAMAPの活動日記】 紅葉の松島へ行こう! yamap.com/activities/36030839 #YAMAP #山歩しよう ●各SNSのアカウントはこちら 【YAMAP】yamap.com/users/442171 【インスタ】insta...
大阪城公園でバードウォッチング 2024/11/30
Просмотров 118Месяц назад
以前、山田池公園でバードウォッチングをしてきました。 ですが、大阪で探鳥地として有名なのは 大阪城公園 のようです。 今後、大阪城公園に来る機会が増えそうってことで探鳥ルートの下見をかねて行ってきました! ジョウビタキも見えるようになり、そろそろ冬到来かな~って感じでしたので、是非最後までご覧ください! 【元となったYAMAPの活動日記】 大阪城公園でバードウォッチング yamap.com/activities/36266321 #yamap ●各SNSのアカウントはこちら 【YAMAP】yamap.com/users/442171 【インスタ】 myuk1yamap 【X】mobile. myuk1yamap/ 【撮影機材】 ・GoPro Hero 10 →OPのみ ・Canon Powershot sx70 hs 使用したBG...
紅葉の生駒山 真っ赤に染まる生駒山を巡る 2024/12/07
Просмотров 258Месяц назад
生駒山は当チャンネルの主要コンテンツの1つです。 ですが、紅葉の時期の動画が無い! ってことで紅葉スポットを巡りつつ初心者でも歩けそうなオススメルートを作りに行ってきました。 さて、サムネからもわかる通り生駒山は真っ赤に染めあがってましたが、実際のところどうだったのでしょうか? 是非ご覧ください! 【元となったYAMAPの活動日記】 紅葉の生駒山! yamap.com/activities/36435508 #yamap #山歩しよう 【関連動画】 生駒山 あじさい園と寺社巡り 2024/06/29 ruclips.net/video/2_VTK5PFtKw/видео.html 生駒山 いこマスターを目指して 2024/01/13 ruclips.net/video/9rY66qryBEg/видео.html 【真いこチャレンジデー(2024年10月)の動画はこちら】 真いこチャ...
姫路の低山でトワイライト/ナイトハイク 2024/11/22
Просмотров 22Месяц назад
前回の動画、書写山を下山後、ピークハントをしながら姫路駅を目指してました! 途中にある男山では姫路城が綺麗に見えるのでそこに寄りたいな~と 途中の八丈岩山まではなんとか日没前に行けましたが、男山に着いた頃には陽が沈んでました・・・ 何とか登れそうなので登ってみると・・・ ここからは動画を見てくださいな! 後、姫路大手前イルミネーションがこの日から始まってました! これもめっちゃよかったので是非ご覧ください! 【関連動画】 紅葉?の書写山圓教寺 六角坂で登る! 2024/11/22 ruclips.net/video/9zInlaPTEaw/видео.html 【元となったYAMAPの活動日記】 トワイライトハイク 八丈岩山・男山 (書写山から歩いて姫路駅へ) yamap.com/activities/36092958 #YAMAP #山歩しよう 【姫路大手前イルミネーションのURL...
紅葉?の書写山圓教寺 六角坂で登る! 2024/11/22
Просмотров 96Месяц назад
この日行く予定してた場所は交通機関の都合で行けなくなりました💦 さて、どこにしようか??? そう考えたときに 書写山なら休日だと混んでそうだけど平日ならマシそう って事で書写山へ行き先を決定 初めて登る六角坂は素敵な沢沿いの道でした また書写山圓教寺で見事な紅葉が見れるかな~と思いましたが・・・ その時の様子を是非ご覧ください! 【元となったYAMAPの活動日記】 紅葉?の書写山(ご飯山もあるよ!) yamap.com/activities/36089792 #YAMAP #山歩しよう ●各SNSのアカウントはこちら 【YAMAP】yamap.com/users/442171 【インスタ】 myuk1yamap 【X】mobile. myuk1yamap/ 【撮影機材】 ・GoPro Hero 10 ・Canon Powershot...
日本三景 紅葉の松島を望むハイキングコースを巡る 2024/11/18
Просмотров 772 месяца назад
前日の11/17(日)は所用で仙台へ せっかく仙台に来たなら観光+登山をして帰りたい! そんな思いから有休を取得して次の日に松島へ行ってきました! 松島の海の幸とハイキングコースから望む島々! 最後にはフェリーで松島を周遊して帰りました そんな秋の松島を楽しんだ様子を是非ご覧ください 【元となったYAMAPの活動日記】 紅葉の松島へ行こう! yamap.com/activities/36030839 #YAMAP #山歩しよう ●各SNSのアカウントはこちら 【YAMAP】yamap.com/users/442171 【インスタ】 myuk1yamap 【X】mobile. myuk1yamap/ 【撮影機材】 ・GoPro Hero 10 ・Canon Powershot sx70 hs 使用したBGMはこちらのサイトをものを利用さ...
武奈ヶ岳 紅葉に染まる絶景の稜線歩き! 2024/11/09
Просмотров 2322 месяца назад
秋の目玉になる動画が撮りたい! そんな思いで5年前にも紅葉の時期に登った武奈ヶ岳へ行ってきました! 登り始めてから無雪/積雪期分岐を越えてからの紅葉は見事でした また、御殿山に出てからの紅葉に染まる稜線歩きも楽しかったです。 是非、ご覧ください! 【元となったYAMAPの活動日記】 紅葉🍁の武奈ヶ岳 yamap.com/activities/35813403 #YAMAP #山歩しよう ●各SNSのアカウントはこちら 【YAMAP】yamap.com/users/442171 【インスタ】 myuk1yamap 【X】mobile. myuk1yamap/ 【撮影機材】 ・GoPro Hero 10 ・Canon Powershot sx70 hs ・RICOH Theta SC2 使用したBGMはこちらのサイトをものを利用させていた...
山田池公園でバードウォッチング 2024/11/03
Просмотров 2332 месяца назад
バードウォッチングの勉強を始めてから 大阪 探鳥地 でググったところ山田池公園がHitしました 確かここ、京阪沿線だとショウブとかの時期にお花スポットとしてリストアップされてたような気がする! 後、先日、国見山・交野山へ行った際に鷹の渡りの時期だからと山頂で粘ってた方から山田池公園もいいよ!と教えてもらったので行ってきました! 動画作れないかもだけどとりあえずで回しとこ~ってスタンスで撮影してましたが、野鳥撮影のコツをちょっとだけつかめた気がしたので動画化しました! 是非ご覧ください! 【元となったYAMAPの活動日記】 山田池公園でバードウォッチング yamap.com/activities/35595278 #yamap ●各SNSのアカウントはこちら 【YAMAP】yamap.com/users/442171 【インスタ】 myuk1yamap 【...
真いこチャレンジデー24年10月 Day2 生駒山 レスキューPハント 中級編 2024/10/27
Просмотров 943 месяца назад
10/20に引き続き10/27も「真・いこチャレンジデー」に参加してきました! 前回は初級に挑戦したため、今回は中級に挑戦してきました! 【レスキューポイントハントとは?】 2021年2月に東大阪市東消防署が、山林内の事故発生場所の特定が難しいことから、各ハイキングコースに現在位置を表示する「位置表示標識板(レスキューポイント)」を設置しました。 これに着目し、ハイキングコースを楽しみながら、チャレンジ企画ができるのでは😃 ということで、レスキューPを使ったチャレンジコースを3種類用意いただいております。 今回は中級なので下記の通り通過します ⛰️レスキューPハント中級 【ちょっとキツいかな😅】 ヒ-19→せ-3→せ-11→か-1→き-12→な-10のレスキューPをこの順に写真に収め生駒山の山頂へ 初級・上級につきましては下記をご覧ください。 yamap.com/activities...
真いこチャレンジデー24年10月 Day1 生駒山 レスキューポイントハント 初級編 2024/10/20
Просмотров 1603 месяца назад
真いこチャレンジデー24年10月 Day1 生駒山 レスキューポイントハント 初級編 2024/10/20
国見山・交野山 家族連れでも歩きやすい生駒山系北部の展望抜群の山へ 2024/10/06
Просмотров 1,1 тыс.3 месяца назад
国見山・交野山 家族連れでも歩きやすい生駒山系北部の展望抜群の山へ 2024/10/06
鶴見緑地公園で新カメラのお試し! Canon Powershot SX70 HSを買いました! 2024/09/28
Просмотров 1,2 тыс.4 месяца назад
鶴見緑地公園で新カメラのお試し! Canon Powershot SX70 HSを買いました! 2024/09/28
バードウォッチングに憧れております😊
バードウォッチングスポットの光景は圧巻。大砲みたいなカメラでじっと鳥が来るのを待っている人達の光景が先ず凄い😮
そうですね! 私は初心者なので、そういったカメラを構えてる人がいたら、鳥がいるのでは??? とその方向を見てみることにしてます!
景色に全然感動していなくて草www それは山人だから。 それはジモティーだから。 普通の人は充分感動出来ますし美味しい大山豆腐など食事も大山詣りも出来るで楽しい山です。 丹沢の中では一番オススメ出来る山かと思います。
1人で登ってるとあんな感じがリアルなリアクションです💦 人が多かったので、サクッと撮らなきゃで淡々としちゃいました💦 確かに丹沢山地は西丹沢は行ったことがないですが、アクセスとかを含めてここが一番オススメかと思います!
大山修行。先ず心の修行が待っている。伊勢原からのバスである。激混み。マジで時間帯外したつもりでも激混み。 そこを己のわがままを倒す。 着いてからは食の誘惑には負けた方が良い。美味しいのだ。 登りは頑張れば良い。問題は下りである。下りで事故発生多いのが大山。ケーブルカーまで無事にたどり着くまでしっかり集中力きらしてはいけません。
コメントありがとうございます! 確かにケーブルカーで登れちゃって、登り90分、下り60分って書いてあるのを見たら、普段登山をしない人でも行けるのでは??? と思っちゃうのは問題な気がしてます。
あけましておめでとうございます!富士山まで見えちゃう登山ですやーん! めちゃ良いお天気で気持ち良かったでしょうね✨
はい、めっちゃいい天気でした! 特に北側は丹沢山地も見えてめっちゃよかったです!
同じカメラ持ってます。他の方はどう使ってるのかと気になりこちらへたどりつきました。光学ズームは重宝してますが日が暮れたらカバンにしまってます笑
そうなんですね! 見つけていただきありがとうございます😭 日が暮れても、このカメラなら手持ちで夜景の写真もある程度は撮れましたよー
おしくらまんじゅう大会 ❶巨石の上で、5〜6人がその上に登る。 ❷腕を胸の前で組み、「押しくらまんじゅう、押されて泣くな 、あんまり押すと あんこが出るぞ あんこが出たら つまんでなめろ」とかけ声をかけながら、背中やお尻で押し合う。 ❸岩から落ちたら負け。 ❹最後まで残った者が勝ち。 ❺ 優勝者には 商品として100円差し上げます 巨石!下から見ればおしくらまんじゅうしているみたいに見えます😅😅
確かに、下から見たらおしくらまんじゅうしてるみたいに見えますね💦
三角点あったのですか? フェリー遠征から急遽変更でも遠征になってましたね。 ダブルヘッダー登山お疲れ様でした!
三角点は結局見つからなかった気が・・・ はい、急遽変更でも遠いので遠征になっちゃいました 逆にダブルヘッダーだからこそ、夕焼けや夜景が楽しめたと思ってます!
世間の人々によって語られることは皆無ですが、1991年5月11日劇場公開の映画「ふたり」には、前後のストーリーに何の脈絡もなく「バウムクーヘン」が現れる場面があるのです。 実加(石田ひかりさん)がオバケの千津子(中嶋朋子さん)から赤い糸くずを受け取って引出しにこれをしまう場面です。 尾道がメイン舞台の映画なのに、「ワッフル」でなく「バウムクーヘン」だったのです。 私は、長い間その意味を理解できずにいましたが、30年ぶりに理解することができました。 似島の捕虜収容所に居たドイツ人菓子職人が作って1919年3月に「広島県物産陳列館」で展示販売されたのが「バウムクーヘン」だったのです。 「広島県物産陳列館」というのは、現在の「広島原爆ドーム」です。 林千勝先生解説のRUclips動画(エノラ・ゲイはなぜ一旦広島上空を通り過ぎ、引き返したのか)の地図を見ると、米軍のエノラ・ゲイ機は、1945年8月6日(月曜日)、尾道の市街の上空を2度も通過していたことがわかります。 午前7時に広島市中心部に飛来したエノラ・ゲイ機は、いったん三原・尾道方面へと過ぎ去り、その後、小豆島の手前で引き返し、再び尾道の上空を通って広島市中心部へ向かって相生橋の上空から原子爆弾を投下したのです。
おーーっ! 書写山!この秋の候補やったので嬉しいです😆 川のせせらぎを聴きながらの沢ルートも良いですね。 周りの緑も綺麗でした。 次回予告付きですね!
ありがとうございます! はい、予定してた場所がフェリーの欠航で急遽行けなくなったので、昔見た書写山の紅葉🍁がめっっちゃよかったことを思い出して行ってきました🤭 次回予告の内容は既に公開済なのでそちらも併せてご覧ください!
めちゃ大きな鳥居てますね! 山に来る鳥とかも居てたら今度登った時の楽しさも膨らみそうですね本当
たぶん、サギとかのことですかね🤔 サギなら沢沿いでよく見かけますよー 後は山の中の探鳥地を調べないと💦
以前に行った事あるのですが確かにここ不思議なくらい低いのに眺望めちゃ良いですよね! 大阪平野が低過ぎるのかw. 色んな山お詳しいんですね、私いつも山見てもどれが何山やらと😅 ありがとうございました♪
はい、ここはお気に入りの山です! まぁ、関西圏の公共交通機関で行ける山はほぼ全て行ってからyoutubeを始めたので、それなりには💦
今日登山しました。祐泉寺コース35分です。一番の目的は東屋のヤマガラ。塩無しピーナッツを手乗りです。足からわずかに伝わる体温。かわいい仕草にメロメロ。そのあと出逢いの広場に行きました。思ってた通り、ココでもヤマガラの手乗り。東屋より広く明るくベンチもたくさん、餌場を作ればリスも来ると思います。次はおおせ坂。ココもヤマガラが次々にやって来ました。次回行く時は、是非塩と植物油の無いピーナッツを持って行ってヤマガラにあげてください。
参考にしていただきありがとうございます! 出会い坂とおおせ坂 ちょいと調べでみます!
とりあえずは検証お疲れ様です! やっぱり歩きながらはアクションカムですかね。 しかし音は結構拾えてるのではと。 しかしzoomできるのは嬉しいですね。 昨日絵の鳥さん撮れたんですねしかし障害物できないものがあるとピント合わせるのがたいへんそうですね。 しかしスンゴいズーム効きますね山で咄嗟に動物出てきた時は諜報しそう!
ありがとうございます! 歩きながらの撮影、ジンバル使えばこのカメラでもいいんでしょうけど、それだと木の上とか狙えないよなーって考えると…Goproで十分ですね😎 あとは咄嗟に動物が出てきた時にすぐに撮影機材を切り替えられるよう、持ち運び方を確立しなきゃです💦
新しくご購入されたカメラ大活躍ですね😊 私も半ば望遠の為に大きなカメラを持って行ってます。
いえ、この日はまだ新しいカメラは届いてないです💦 なのでsonyのビデオカメラで撮ってます💦 新しいカメラは明日公開の動画で初登場します!
おやおやそうでしたか! すみませんかなりズームしておられたのでてっきりこないだご紹介されていただき新しいカメラをお使いかと。 次の動画楽しみにさせていただきますね。
@@Kiraphoto. まぁ、いままでビデオカメラ持って行ってもあまり使ってなかったの💦 はい、楽しみにしててください!
お疲れ様でーす! 山で私有地入るとこけっこう在ったりしますね。 柵とかあって戸惑ったりしますよね。 もう?やっと日暮鳴いてるの聞いて秋を感じさせていただきました。 2匹も見つけたんですね。 撮影も交代してもらったりして良い感じ。 私もたまには… みうさんお疲れ様でした😆
お疲れ様です! 確かに!特に金剛山は私有地を通るルートがめっちゃ多いイメージです! ときたま2カメで撮影したいときにカメラ預けてるので、結構交代してもらいやすいです!
山地図わかりやすいですね!私もGoogle Earthに挑戦してますがなかなか😅 ここはけっこう岩場多いのですね、因みにクマ鈴つけないと私の嫁さんに怒られますよ😁 私だけか、笑。
ありがとうございます! 虚空蔵山というよりも丹波の山は岩場が多いイメージがあります。
YAMAPみうさん、こんばんわ〜⭐️暑いこの頃沢歩き楽しんでおられますねぇ😁👍本格的な沢登り大変勉強になりますし、タァノシそうぅ⤴️⤴️⤴️✨飛び込みポイントのダイブめちゃ良い!! 高くて私には…ですが😅
Kiraphotoさん、こんばんはー はい、暑すぎるので沢に行きたくなっちゃいます! 飛び込みポイントですが、僕は手前に落ちた感じになっちゃいましたが実は、ちゃんと飛ばないと危ないらしいです💦
4:24 この激流昇るの⁉️ 深いとこも沢山あるし面白いし参考になりました‼️ お疲れ様です!ありがとうございます!
僕は巻いてます。 友達も結局は流されて諦めてましたね💦 参考にしていただけたら嬉しいです😎
うわぁ😆お疲れ様です! アジサイ以外にもキヌガサダケおっきかったですよね、慈光寺良かったですよね😆✨ 私も編集進めたかったのですが… 矢田寺も良いですよ〜✨ 編集すんごい丁寧にされてましたねお見事です♪
ありがとうございます! キヌガサダケも立派でしたねー😎 Kiraphotoさんの動画も楽しみにしてましたが… またご一緒させてください!
YAMAPみうチャンネルさんありがとうございます!私もここ興味あって参考になります😊 バス遅れる事あるのですね、でもお天気も良くやはり気持ち良くていいところそう!それに坂無いのですか?めちゃくちゃ歩き良さそう😆 緑が冴えますね♪
はい、霧ヶ峰インターチェンジってバス停から車山高原まで行く道路が大渋滞でした! ニッコウキスゲが見頃だったからかな💦 たぶん、霧ヶ峰インターチェンジで降りて歩いた方が早かった気がします😭 坂は一応ありましたね!
ショートで凄い編集できるんですね👍✨
ありがとうございます! ショートだからこそ、ここまで手を入れることが出来ました!
わ、私はショートでは何も出来ず諦めてます😅
丁寧な編集されてますねぇ! めちゃ分かりやすく好感✨また二上山お越しくださいませ😆
そう言っていただけると大変励みになります😎
広大な敷地に花しょうぶ、きれいですが丁寧な説明もいいですね。 高評価とチャンネル登録させていただきます。😃
コメントありがとうございます! そう言っていただけると励みになります‼️
みうさん、はじめまして YAMAP、RUclipsで、低山しております わがみちお と申します。先日、2回目の妙見山に登り、動画を探して、みう さんのサイトを見つけました😊 初谷コースの桜は🌸メチャ綺麗ですね!😮来年、チャレンジしたいと思います。みうさんのマップ表示と、分岐点の撮影はわかりやすく、初谷コースの桜の写し方の画角?ていうんですか? とかも、勉強になりました🧐 ますますご活躍ください! 私も頑張ります!
コメントありがとうございます😊 分岐点の撮影わかりやすいと言って頂けてうれしいです!
広島大好き。ドイツ大好き。山好きなので似島行きたいと思います。こんなに小さな島のガイドありがとうございます。
コメントありがとうございます! 小さな島でしたが、穴場って感じでめっちゃ雰囲気良かったです! 是非一度行ってみてください😄
行ってみますね😊 アップ ありがとうございます😊😊
はい、今年の見頃がいつまでなのか?って感じですが、ぜひ一度行ってみてください! 個人的な感覚だと見頃は例年、1月中旬〜2月上旬だと思ってます!
古寺山に登りました。山頂近くからの展望が良かったですね😊 登山道の案内札も各所にありましたが、道が多方向に分岐しているので迷いそうでした。