- Видео 115
- Просмотров 428 136
Bookmarked Voices
Япония
Добавлен 15 апр 2023
『Bookmarked Voices』。ブックマークされた声。
あなたの心に残る声、印象に残る朗読、を目指してお届けします。
俳優、ナレーターとしての活動を活かし、
朗読という形にとらわれることなく、「話すように」「喋っているように」お送り致します。
プロの俳優・ナレーターとして活動中。
俳優活動はTVをはじめ、現在は主に舞台、ナレーター活動はテレビやラジオのCMを中心に現在も活躍中。
コマーシャルで声を聞くことがあるかも・・・
ぜひチャンネル登録もお願いします!
あなたの心に残る声、印象に残る朗読、を目指してお届けします。
俳優、ナレーターとしての活動を活かし、
朗読という形にとらわれることなく、「話すように」「喋っているように」お送り致します。
プロの俳優・ナレーターとして活動中。
俳優活動はTVをはじめ、現在は主に舞台、ナレーター活動はテレビやラジオのCMを中心に現在も活躍中。
コマーシャルで声を聞くことがあるかも・・・
ぜひチャンネル登録もお願いします!
朗読『幸運の黒子』/海野十三
「どうしてオレはこう不運なんだろう」
一回三円として百五十円の金がいるわけだ。これがたった一度の代償なんだ。
「きみ、幸運の黒子というのがあるんだ。顔にできている黒子といえば普通、鼻筋を中心として左側にあるに決まっている。右側にあるのは稀(まれ)なんだそうだ。」
「幸運の黒子を持った女をひと目みただけで、こうも運がよくなるものか!」
用語補足
・貞操堅固(ていそうけんご)=貞操を守ること、夫婦がお互いに性的な純潔を守ること。
・私娼窟(ししょうくつ)=私娼。官庁の許可を得ずに内密に売春を行う女。私娼が集まり住むところ。
・空閨(くうけい)=夫または妻がいない、ひとり寝の寂しい寝室。
・亡妻(ぼうさい)
・転地療養(てんちりょうよう)=患者を気候や環境のちがうところへ移し住まわせ、病気の治療をすること。
・行人(こうじん)= 道を行く人。通行人。また、旅人。
・鬼籍(きせき)=死者の名や死亡年月日などをしるす帳面。過去帳。鬼籍に入る(いる)=鬼籍に姓名を記入される。 死ぬ。 死去する。
・亡夫(ぼうふ)
海野十三/日本におけるSFの始祖となった小説家。1928(昭和3)年、「新青年」に『電気風呂の怪死事件』と名付けた探偵小説を発表して小説家としてデビュー。以降、探偵小説、科学小説、加えて少年小説にも数多くの作品を残した。筆名の読みは、「うんのじゅうざ」、「うんのじゅうぞう」の二通りが流布している。
※この作品には、今日からみれば、不適切と受け取られる可能性のある表現がみられます。その旨をここに記載した上で、そのままの形で作品を公開します。
『Bookmarked Voices』。ブックマークされた声。
あ...
一回三円として百五十円の金がいるわけだ。これがたった一度の代償なんだ。
「きみ、幸運の黒子というのがあるんだ。顔にできている黒子といえば普通、鼻筋を中心として左側にあるに決まっている。右側にあるのは稀(まれ)なんだそうだ。」
「幸運の黒子を持った女をひと目みただけで、こうも運がよくなるものか!」
用語補足
・貞操堅固(ていそうけんご)=貞操を守ること、夫婦がお互いに性的な純潔を守ること。
・私娼窟(ししょうくつ)=私娼。官庁の許可を得ずに内密に売春を行う女。私娼が集まり住むところ。
・空閨(くうけい)=夫または妻がいない、ひとり寝の寂しい寝室。
・亡妻(ぼうさい)
・転地療養(てんちりょうよう)=患者を気候や環境のちがうところへ移し住まわせ、病気の治療をすること。
・行人(こうじん)= 道を行く人。通行人。また、旅人。
・鬼籍(きせき)=死者の名や死亡年月日などをしるす帳面。過去帳。鬼籍に入る(いる)=鬼籍に姓名を記入される。 死ぬ。 死去する。
・亡夫(ぼうふ)
海野十三/日本におけるSFの始祖となった小説家。1928(昭和3)年、「新青年」に『電気風呂の怪死事件』と名付けた探偵小説を発表して小説家としてデビュー。以降、探偵小説、科学小説、加えて少年小説にも数多くの作品を残した。筆名の読みは、「うんのじゅうざ」、「うんのじゅうぞう」の二通りが流布している。
※この作品には、今日からみれば、不適切と受け取られる可能性のある表現がみられます。その旨をここに記載した上で、そのままの形で作品を公開します。
『Bookmarked Voices』。ブックマークされた声。
あ...
Просмотров: 351
Видео
朗読『人を呪わば』/国枝史郎(字幕付き)
Просмотров 617Месяц назад
国枝史郎(くにえだしろう)=在学中自費出版した戯曲集「レモンの花の咲く丘へ」を契機に、劇作活動から朝日新聞記者を経て松竹座の座付作者となる。しかし、バセドー氏病に罹患し活動なかばで帰郷。各地を転居しながらの療養生活中、「講談雑誌」(博文館)に寄稿した連載時代小説「蔦葛木曽棧」(つたかずらきそのかけはし)(大正11年)執筆を機に小説へ転じる。複数の筆名を用い探偵小説なども手がける一方、奔放な空想力で描かれる時代小説は現代にいたる伝奇小説のさきがけとなる。とくに代表作と言われる「神州纐纈城」(しんしゅうこうけつじょう)(大正14年)は、陰惨怪奇、神秘的色彩の濃いその特異な作品世界が高く評価され、三島由紀夫からも「文藻のゆたかさと、部分的ながら幻想美の高さと、その文章のみごとさと、今読んでも少しも古くならぬ現代性とにおどろいた。(中略)その気稟の高さは比較を絶している」と絶賛された。 『B...
朗読『魔術』/芥川龍之介(字幕付き)
Просмотров 3472 месяца назад
ある時雨の降る晩のことです。・・・ ミスラ君は、波羅門(ばらもん)の秘法を学んだ、年の若い魔術の大家なのです。・・・ 「私が学んだ魔術は、あなたでも使おうと思えば使えます。」 芥川龍之介(あくたがわりゅうのすけ)/ 東大在学中に同人雑誌「新思潮」に発表した「鼻」を漱石が激賞し、文壇で活躍するようになる。王朝もの、近世初期のキリシタン文学、江戸時代の人物・事件、明治の文明開化期など、さまざまな時代の歴史的文献に題材をとり、スタイルや文体を使い分けたたくさんの短編小説を書いた。体力の衰えと「ぼんやりした不安」から自殺。その死は大正時代文学の終焉と重なっている。 ※この作品には、今日からみれば、不適切と受け取られる可能性のある表現がみられます。その旨をここに記載した上で、そのままの形で作品を公開します。 **** 『Bookmarked Voices』。ブックマークされた声。 あなたの心に...
朗読『あるドライブ』/山川方夫
Просмотров 3022 месяца назад
「・・・こうして二人でドライブに出たのなんて、三月ぶりかな」「僕は、いったん自分のものにしたやつは、おいそれとは手放したくないんだ」「・・・君はまだ僕を知っちゃいない。もうすぐ、もっとよく知る事になるぜ」 そこは渓谷で、その下には岩を噛む激流が渦を巻いているのだ。「まさか、まさか貴方・・・」 用語補足 ・葉鶏頭(はげいとう)=ハゲイトウは、ヒユ科ヒユ属の一年草。アマランサスの1種。主に食用品種をヒユとも呼ぶが、アマランサスの食用品種の総称的に呼ぶこともある。別名 「雁来紅(がんらいこう)」。 ・変名(へんめい)=本名を隠して別に称する姓名。へんみょう。名を変えること。 ・頡頏(けっこう)=勢力が同じくらいで優劣が決まらないこと。拮抗 (きっこう) 。 ・顛落(てんらく)=ころげ落ちること。転落。 ・擦過傷(さっかしょう)=すり傷。転んで膝を擦りむいたり、指を擦ったりしてしまい、皮膚表...
朗読『作家の像』/太宰治(字幕付き)
Просмотров 2,1 тыс.3 месяца назад
「この作家は、もう、きょうで三日も沈吟(ちんぎん)を続け、書いては破り、また書いては暫くして破り・・・」 随筆は小説と違って作者の言葉も「なま」であるから、よっぽど気を付けて書かない事には、あらぬ隣人をさえ傷つける・・・ 「愛とは、何だ。わかるか?愛とは、義務の遂行である。悲しいね。」 太宰治(だざいおさむ)=津軽の大地主の六男として生まれる。共産主義運動から脱落して遺書のつもりで書いた第一創作集のタイトルは「晩年」(昭和11年)という。この時太宰は27歳だった。その後太平洋戦争に向う時期から戦争末期までの困難な間も、妥協を許さない創作活動を続けた数少ない作家の一人である。戦後「斜陽」(昭和22年)は大きな反響を呼び、若い読者をひきつけた。 『Bookmarked Voices』。ブックマークされた声。 あなたの心に残る声、印象に残る朗読を目指して。 俳優、ナレーターとしての活動を活...
😢😢😢けど
自分で読んでおいてなんですが、同感です。 ご視聴、コメント有難うございます!
何故か昔、国鉄の駅前のバス停でバスの回数券を一枚々々バラにして売っているおばあさんが居たのを思い出しました。一冊11枚を売り切れば1割の儲けです。あんな事で生活が成り立っていたのでしょうか…? 昔懐かしい朗読ありがとうございました。
何とも言えない体験ですね。切符売り場の前で「10円ちょうだい」って言ってた方にはお会いしたことがあります。笑 ご視聴、コメント、有難うございました!
ユニークな文体ですね。 テンポが良く面白かったです。
読みながら面白いリズムの文体だなぁと思って読んでいました!☺️ ご視聴、コメント有難うございます!
面白かったです! 映像化するなら、妻は大竹しのぶさんが一番いいと思います。 夫は、、段田安則さんかな?
コメント有難うございます! 映像化!いいですね〜。大竹さんと段田さん、イメージが浮かびますね〜☺️ 妻が大竹さんなら、夫は風間杜夫さんのイメージなんていかがでしょう?☺️ ご視聴有難うございます!
ああ、懐かしい❤若い頃はまった青い文章、だ~い好き。今も~い好き❤その心情が解りすぎるくらい解る。私もまだ、幼い(笑)
ご視聴、コメント有難うございます! 何とも言えない、可愛らしい?作品で、色々な事を想像して、でも何だかやっぱり面白いと思いました。☺️ 有難うございます!
なんだかモヤモヤしてしまいました。「遺伝」というのは自分も母親のように夫を◯◯ス(⁈)というのでしょうか? そしてもしかしたら祖母も同じ罪を犯した?のでしょうか? 祖母は真相を明かさないでほしかったです。
ご視聴有難うございます! 何とも言えないタイトルですよね。無理心中をしかけたということが、もしかしたら遺伝なのかもしれないですね・・・ コメント有難うございます!
声優志望の、原版なんです
そうなんですね。 想像力を掻き立てられる面白い作品ですよね。 コメント有難うございます。
千恵子さんの決断)
ご視聴有難うございます。 毎日が決断の連続ですよね!(^^) コメント有難うございます!
さすがプロだけあって聞きやすい。また作品のチョイスが良い。
ご視聴有難うございます。 大変励みになります。これからも楽しんで頂けるよう頑張ります。 コメント有難うございます!
聴きながら先を想像してました。 娘はやはり消えてて、若者が薬ビンを持って家に行くと、娘が「薬を待っていました。」と言って、薬を飲んで助かる、、 こんな良い終わりかな?と思ったら、娘は亡くなっていたなんて。 日暮に聴いたので、怖かったです
そんなハッピーエンドも素敵ですね☺️ コメント有難うございます!
楽しみに聴かせてもらってます。タイトルを見て怖そうだったら昼に。大丈夫そうだったら(笑)夜に。 最近偶然に貴チャンネルを知って登録させていただいたわけで、まだまだ聴いてない作品が多く、一日に二話くらいですがイヤホンをつけています😊 お喉お大切にがんばってください
お気遣い有難うございます! タイトルだけだと判断しにくい作品もあると思いますが(笑)、楽しんで頂けたら幸いです。☺️ コメント、とても励みになります! 有難うございます!
配信を、ありがとうございます。 芥川龍之介の署名入りの書き物は、なんでも飛びついて、読みます。
こちらこそご視聴頂き有難うございます! 芥川作品は他にも読ませて頂いております。 そしてこれからも読ませて頂こうと思っておりますので、楽しんで頂けたら幸いです! コメント有難うございます!
優しい感じの語りですが、ゾッとするお話ですね🫥 ざしき童子 に会えると幸運が訪れると言いますが私は遠慮しますw 子供達が、10人のはずが11人…私が敬愛する「萩尾 望都」という漫画家の「11人いる」を思い出しました。アニメ映画にもなりました✨ 宮沢賢治 の『ざしき童子のはなし』面白かったです😊 ありがとうございます🦝🍶
「11人いる」! 面白い作品ですよね。☺️ ずいぶん昔に実写版もありましたかね・・・ 個人的に、宮沢賢治作品は好きな作品がたくさんあります。なのでなかなか読みづらいというか・・・😅 これからも楽しんで頂けるよう、色々な作品もご紹介出来たらと思います! コメント有難うございます!
とても興味深く聴かせていただきました!! 私は SFものが大好きなのです。 ぶっ飛んだ内容で面白かったです♪ 小松左京や筒井康隆もかなりぶっ飛んだ作家だと思っていましたがそれ以上ですね(^^)d 海野十三 の影響はすごいですね。やはり不老不死と宇宙戦争は人類にとって永遠のテーマなのでしょうか!? 画像も素晴らしいです✨ ありがとうございます🚀☕🌹
こんにちは😊 久しぶりに RUclips に来ました。 突発性難聴になってしまい、聴くことを控えていました。 大好きなヘヴィメタルロックも聴いていません(T^T) こちらはチャンネル登録をしているので新作アップの連絡が来るのですが、グッと我慢です😣 が、サムネに負けてしまいました‥笑 興味を持った「海野十三」をどうしても聴きたくて!!😁 調子の良い時に少しずつゆっくり拝聴させて頂きます。高評価だけ付けることも有ると思いますがよろしくお願いいたします☺️👍 気分が良くなりました✨ 近々また朗読を聴きに来られるのを楽しみにしています(^-^) ありがとうございます🌹
コメント有難うございます!☺️ 大変な時に本当に有難うございます。 どうぞ無理せず、いつでもお気軽にお楽しみくださいませ。 どうぞお身体ご自愛くださいませ。
ありがとうございます(_ _)
睡眠用にちょうど良いです
お役に立てるようにこれからも頑張ります!☺️ コメント有難うございます!
またまた初めて聞く名前なので調べたら、上野公園の西郷隆盛の像を 作ったひとなんですね。なぜ?心霊のような話を書くようになった のかが興味がわきましたが。自分が死神に狙われていたのにふとした ことでターゲットが変わってしまったように思いました。 映画でシリアルキラーに狙わていた女性が、別の女性とすれ違うのですが そのタイミングでシリアルキラーもターゲットを変えてしまうという シーンを思い出しました。 人生もそんな瞬間にあふれているのかもしれませんね。
言われて、子供の頃に危うく事故に遭いかけて、ちょっとした事で回避できた事を思い出しました。一瞬一瞬を大切に、ですね。 コメント有難うございます!☺️
子供の時、病気で眠れず天井をじっと見たことを思い出しました。幸い病弱でなかったので今まで忘れてましたが、彼にとっては日常だったのですね。最後見えたものは彼の未来なのか。 そういえば東京にも正岡子規の記念館があるのですが、周りの雰囲気はよくありません。
自分も小学生の頃、風邪をひいて寝ていると、天井によくだんだん大きくなっていく「王選手」が現れてうなされた事を覚えています。w 記念館があるのは知っていましたが……そうなんですね。怖いもの見たさに今度行ってみます。w コメント有難うございます!
知らない作家でした。調べると心霊現象研究家で歌人。 テレパシーというよりうより虫のしらせのような気もします。 男が悪人で恨まれる場合は怪談に、今回のような場合はちょっと切ない話になりますね。
確かに「虫の知らせ」はしっくりきますね。 登場人物によっては怪談にも切ない話にもなる。納得です。☺️ コメント有難うございます!
夭折の天才詩人。短編の作品でも魅力的ですね。朗読ありがとうございます。
本当にそうですね。この作品の「影」も想像力というのか観察力とでも言うのか、人間力?溢れる作品ですね。 コメント有難うございます!
何とも皮肉なと言うか、ブラックユーモアなお話ですね。 ドアをいっぱいに開け放った箇所なんて、まるで彼女と蛾が重なってしまいました。
ホントですね。 まさかの展開でした。w コメント有難うございます。
?
w (^^)/
このチャンネルで初めて山川方夫を知り、どんな人か調べましたが その時、代表作にこの作品が上がっていました。気になっていたら おすすめにあらわれましたので視聴。6か月前にアップされていたのですね。 自分にとっての悪夢でもある夏の日を葬り去るためこの町を訪ねたのに 偶然なのか、運命なのか 結局、永遠にあの夏にとらえられてしまう。 残酷な話ですがそれだけではない忘れがたい話でした。またお願いします
色々と考えさせられる作品でした。 朗読してみたものの、自分が読んでみた感想、想いが、ちゃんと表現出来ているのか、何度も読み直しました。聴いて頂いた方々に少しでも何か感じて頂けたら幸いです。 コメント有難うございます!
凄く聴きやすく 雰囲気ある良い声に リピート拝聴しています☺️
有難うございます!とても励みになります! これからも楽しんで頂けるよう頑張ります! コメント有難うございます。
ハードボイルドかと思いましたw
確かに!w 映画のタイトルとかにもありそう・・・w コメント有難うございます!
寝ながら聞いていましたが、すっかり聞き入ってしまいました。 特にお茶を出されてたところが、どうするだろうとドキドキして全く 眠れませんでした。彼は一体何者なのか?なぜそんなことをするのか? 呪いなのか?魔物なのか?すべてが明かされないことが一番怖いと思います。
仰る通り謎だらけの作品ですよね。 実際にこんな旅僧に出会ったら自分だったらどうするだろう・・・なんて想像しながら読んでました。w いつもコメント有難うございます! これからも楽しんで頂けるよう頑張ります!
坂口安吾は不連続殺人しか知りませんでした。最近目が悪く、本から遠ざかって おりましたが、このチャンネルでいろいろと小説を楽しんでいます。 誰が犯人かと思えば・・えっ 本当に? 真実は・・・ 楽しかったです。またお願いします。
やはり著名な作家さんですので面白い作品がたくさんありますよね。 これからも楽しんで頂けるよう頑張ります! コメント有難うございます!☺️
山川方夫は赤い手帳の人ですね。このチャンネルで初めて知りました。 読者が書いていることがこうだと思ってしまっていることを覆すところが 面白いです。ミステリーなのか・・・彼女が誰かには騙されました。
山川方夫作品は何本か読ませて頂いておりますが、ドキッとさせられる作品が多いように感じます。 他の山川作品もご紹介出来たらと思います!楽しんで頂けるよう頑張ります! コメント有難うございます!
昨日の夜 寝落ちして最後まできけなかったため再度視聴。 パロディなのかと聞いていれば、最後の君たちもたいてい・・・ の一文でハッとさせらました。流石です。ただのおとぎ話の後日談 ではない。これは私たちの話なんですね。 それを意識した上で、もう一度聞いてみると、複雑な気分になりました。 しかし文豪はおとぎ話がお好きなんですかね。たしか太宰もカチカチ山を 書いた気がしますが。
芥川作品の「桃太郎」も読ませて頂きましたが、仰る通り文豪の方々はおとぎ話がお好きなようですね。そして読後にはいろいろと考えさせられます・・・ ちなみに私の知人は、この作品を読んで「笑った」と言ってました。 感じ方も人それぞれですね。w コメント有難うございます!
最近チャンネル登録しました。不眠症気味でしたが、話を聞くと落ち着くのか よく眠れます。2度寝落ちしました。三度目は結末が知りたくて起きて聞きました。 知らない作家でした。不思議な話ですね。いろいろな作家、作品にふれられるので 楽しみです。
自分でも寝る前にたまに聞くのですが、いつも寝落ちしています。 古い作品は結末があやふやだったりするので、頑張って最後まで聞くようにしています。それでも気がつくと寝ていたりするけど。😅 これからもいろいろな作家、作品をお届けできるよう頑張ります! コメント有難うございます!
上手過ぎます❤ 力の抜き具合いと言い、 言葉の一語一語に対する 丁寧な音声表現。 朗読を学んだ経験がある から分かりますが、見事 過ぎます。この長い文を 最後までとちらずに読み 切る集中力も凄いです。 朗読の模範教科書ですね これからも活動頑張って ください❤
コメント有難うございます! 今まで朗読に触れる機会がほとんど無かったので、 朗読を学んだ方にそう言って頂けると本当に嬉しいです。 これからも楽しんで頂けるよう頑張ります! 有難うございます!☺️
妙な話は~はじめて聞くお話でしたが~まぁ、パァ~っとしない内容でした‼️また聞きますねぇ~(笑)
コメント有難うございます。 楽しんで頂けるよう頑張ります!
声がとても良いですね。 もちろんナレーションもです。 若山弦蔵さんを思い出しました。
有難うございます! 若山さんを思い出して頂いたなんて畏れ多いことですが、とても嬉しく光栄に思います。 これからも楽しんで頂けるよう頑張ります! コメント有難うございます!
聞き取りやすくとても良いお声ですね、さすがです! チャンネル登録いたしました😊
有難うございます! とても嬉しく励みになります! これからも楽しんで頂けるよう頑張ります!
わぁー素敵(^^♪此処で文スト『黒の時代』揃いましたね❤
全然意識したことは無かったのですが・・・ これからは意識してみようかと思います!☺️ コメント有難うございます!
恥ずかしながら最初にうっかり、村上じゃなくて私が自分の妹の事を語っているものと勘違いして最後まで聴いてしまい、最後で気づきもう一度聞き直しました笑 本ならそんな間違いしないと思いますが。 初めてのオーディオブック的な体験でしたが、一人語りだけに、ちゃんと聴いてないと誰の話か分かんなくなるので、これからはちゃんと聴こうと思います。 お声はとても聴きやすかったです。
コメント有難うございます! とても励みになります!☺️ 一人での朗読ならではの聞きづらさもあるのかと思いますが、 これからも楽しんで頂けるよう願頑張ります!
結局赤帽は何者?他のコメントで不倫とか書いてあるけど、どういうこと?
コメント有難うございます。 読む人(聞く人)によって、きっと色々な解釈があるのだと思います。たくさん読んでいるわけではないですが芥川作品の特徴なのですかね・・・ これからも楽しんで頂けるよう頑張ります。
言葉だけが通り過ぎる朗読が多い中、一つ一つの言葉をかみしめる様な語り口は、間の取り方や声の緩急、余韻を残した余白の間の取り方など難しいことがたくさんあると思います。だからこそ、聞き手に臨場感が伝わってくるのだと思います。今は読み聞かせ、昔は紙芝居。読書の好きな母は、耳が遠くなり、お声は聞けませんが、字幕があるので、優しい心遣いがうれしいです。楽しみが増えました。ありがとうございます。
コメント有難うございます! とても嬉しく、今後の励みになります。 今後も楽しんで頂けるよう頑張ります! 有難うございます。
何気なく朗読を聴かせて頂きました。この作品以前読んだのですが、主人公と千恵子さんの関係を知りませんでした。 何気なく聴いて良かったです。 ありがとうございました。
コメント有難うございます! 何気なく聴いて頂けて良かったです!☺️ これからも楽しんで頂けるよう頑張ります!
有り難うございました~🤍🤍
コメント有難うございます!
戦争は遠い過去とは…言え無い現在、、心が重く苦しくなる作品でした。誰だって死に瀕したとき、咄嗟にとった行動だったろうにと、考えたり…いや、もっと他にできる事はなかったのか?!とか、思ったり、貴重な作品のご紹介ありがとうございました。
コメント有難うございます! とても励みになります! ご視聴頂き有難うございます!
上手の朗読を聞くと原作者の才能がよく伝わってきます
コメント有難うございます!
名前は知っていたのですが、どんな話しを書く作家さんが知らなかったので楽しませていただきました😊
有難うございます! これからも楽しんで頂けるよう頑張ります!
結構ニッチな作家さんが多そうなので頑張ってくださいね☆
有難うございます!
最後のお話が怖かった。入院していたご婦人が気丈な方でよかった。笑
ホントに。笑 自分だったらと考えると・・・ 有難うございます!☺️
社畜時代に自宅で体験したことに似てるエピソードで驚きました。 そういう種類の妖怪的なものかもしれない…
座敷ぼっこは可愛くて不思議でちょっと神様みたい。宮沢賢治氏も作品として残してたなんてびっくりです。
コメント有難うございます! 座敷ぼっこを見た者には幸運が訪れると言いますから、一度は出逢ってみたいものですね。☺️
13歳くらいの時この作品を教材として読みました。短編でしたが鮮やかに心に残った事を記憶しています。
読む年齢ごとに色々な思いがありそうですよね。 コメント有難うございます!
流石、プロのナレーション。 ただ、日仏をテレポートできる赤帽と千恵子が不倫を踏み止まった関係が判りません。
コメント有難うございます!
不倫したのは赤帽と千恵子じゃないですよ!この主人公の男と千恵子です。
我慢して聴いていたが、無理😮
途中まで聞いて頂き有難うございます!
いつもありがとうございます。Bookmarked Voicesさんのお声はこういう怪奇系のお話に大変しっくりきますね。個人的にはBGMなしの方がどっぷり浸れて好みです
有難うございます! 多くの方に楽しんで頂けるよう頑張ります! 貴重なご意見有難うございます!
この話、岡本綺堂の怪談じゃなかったかなぁ。 自分の記憶違いか?ホラーのアンソロジーで読んだのだったか?
そうなのですね。 もしかしたら同じようなタイトル、似たような話があるのかもしれないですね。 コメント有難うございます!
ひょっとしたら「停車場の少女」ではないでしょうか?・・・ 読んでみました! (違ったらごめんなさい)
そうです。思い出しました。@@BookmarkedVoices
怖い話じゃないだろ だとすると怖がらせるような曲が合っていない気がする あと音量が大きい気がする
コメント有難うございます。 仰るとおりです。 とても有名な話ですし、あえてちょっと怖い話風にしてみました。 子供の頃、なぜか座敷童子は怖いものだと思っていました・・・(^^; 音量はいつも気をつけているつもりだったのですが・・・m(__)m 貴重なご意見有難うございます!