- Видео 226
- Просмотров 521 693
4A4A
Япония
Добавлен 17 фев 2019
Видео
小さなカレンダー 西六郷少年少女合唱団
Просмотров 3236 месяцев назад
〖イタリアの童謡〗 作曲:パオラ・カサディ 訳詞:中山 知子 編曲:小森 昭宏 歌:西六郷少年少女合唱団
トリッチ・トラッチ・ポルカ (Johann StraussⅡ) 西六郷少年少女合唱団
Просмотров 6086 месяцев назад
〖Tritsch Tratsch Polka〗 作曲:ヨハンシュトラウスⅡ 作詞:中山 知子 編曲:矢代 秋雄 歌:西六郷少年少女合唱団
ユニゾンによるスタカート(「S」「Z」の発音練習もかねる)と、自由なリズムによる練習 西六郷少年少女合唱団
Просмотров 1892 года назад
ユニゾンによるスタカート(「S」「Z」の発音練習もかねる)と、自由なリズムによる練習 西六郷少年少女合唱団
姉が学生時代合唱部の時に、歌ってました 2:12
板橋区の小学校でも40年近く前ですが音楽の時間に歌ってました。 授業で使う歌集にも載ってました。 懐かしいなぁ
自分はこの音源だと歌いづらいです!
懐かしい!歌ったことがあります。難しかったー。
何か泣いた
サビの部分のメロディ、ロート製薬のテーマソングに似てる…
中学校🏫2年生の合唱コンクールでの選択曲でした。
こどものとき、この曲がすごく好きでした。
来週合唱コンです
歌い手もさることながら クシコスポストの運動会向けアレンジや 聖闘士星矢の劇伴を手がけた 横山菁児の編曲が光りますね
2:26 この部分が「お蕎麦屋のチャルメラは、パラリラパラリラ~」になってるバージョンもあるよね
非放送オリジナルとして、知るかぎり最も古い音源は、1970年代?(詳細年不明)リリースのCBSソニー版LP「NHKみんなのうたから・ともだち賛歌」に東京放送児童の演奏で収録されていたもののみです。
ハイケンス大好きです
Cielito Lindo
野原ひろし。。。
小学校6年の時のNHK合唱コンクールでこの歌を自由曲として歌いました。先生の指導もよろしく地方代表に選ばれました。これよりもっとスローテンポで歌っていた記憶があります。
懐かしいなー。34年前3歳の運動会の時流れてました。今は37歳です。😊
素晴らしくて感動しました。こんな風に歌って見たかった。
この曲(『なんでもやるさ』)あまり馴染みが有りませんでした。 1965年6〜7月にNHK『みんなのうた』にて放送されていましたね♪ オリバーと関連が有ったそうですね♪ 色々調べて歌詞を覚えたいです。
西六か!
みんなのうたで、1968年4月の間で初回放送されていた「みどりいろの翼」ですね。歌い手は宍倉正信さん、ビクター少年合唱隊の皆さんでした。 ただ、この楽曲の映像素材だけが、NHKに保存されていないらしいので、公式サイトの「番組へのメッセージ」のページで、その映像を録画したテープが、見つかって提供されることを祈ります。
この曲は、1968年8月の間に「NHKみんなのうた」で放送されておりましたが、残念ながら、その映像素材がNHKに保存されておりません。 そこで、番組公式サイトの「番組へのメッセージ」のページで、その失われた映像を録画したテープの情報提供の呼びかけをしているらしいです。
この曲は、1965年10月~11月の間に「NHKみんなのうた」で放送されておりましたが、残念ながら、その映像素材がNHKに保存されておりません。 そこで、番組公式サイトの「番組へのメッセージ」のページで、その失われた映像を録画したテープの情報提供の呼びかけをしているらしいです。
愛媛県で中学生の時に混声4部合唱で習いましたが歌詞がまったく違います、歌い出しは青い靄の薄明かりにです、どなたかご存じでしたらご連絡御願いします。
懐かしすぎる😂✨
この曲は、1963年4月~5月の間に「NHKみんなのうた」で放送されておりましたが、残念ながら、その映像素材がNHKに保存されておりません。 そこで、番組公式サイトの「番組へのメッセージ」のページで、その失われた映像を録画したテープの情報提供の呼びかけをしているらしいです。
西六、大好きでした。 合唱の響きが力強くて、清々しくて。 小学生になった頃、みんなのうたが始まったので、懐かしいです。
こんなボーイソプラノは、もう聞けないと思います。 西六素晴らしかったです。
昭和53年、小4の時、こども音楽コンクールにこの曲で参加しました。九千九百九十九万…すすきの穂…のくだりではいつも鳥肌もので歌っていました。46年振りに聴けて感激でした😂🎉
Csikos post
僕が小学生の頃の昭和41年~43年あたりかな?大好きな歌です。NHKみんなのうたで初めて聴いた時点では曲名は「かわっぷち」でした。でも、なぜ曲名変わったのかな😮どなたかご存知無いでしょうか?🙂
貴重な音声のアップをありがとうございます!💗 「みんなのうた」で探したのですが出てこなかったのです。 でも西六郷の合唱団も懐かしい名前でした。 この歌が聴けて嬉しいです😊
60’s中ごろ小学生で「鍵っ子」だった私は、「とうさん、かあさん、帰るまで、煙突の林で鬼ごっこ」とういう歌詞をいまでもはっきり覚えています。
これ、何番まで、歌ってるんだろ?
66番までじゃない??
Nコン課題曲の楽譜集(昭和後期-末期)を持っているので見ながら聴きました。リアルでは昭和37年の小学生が歌った曲なんですね。歌い方の音源を聞いてさらに聴き進めるとこの音源にありつけました。 親しみやすい曲ですね。小学生時代の合唱セッションをやってくれた音楽の先生に感謝ですね。
このバージョンは JOYSOUND・DAMの両方で歌えます
自分はこの音源だと歌いづらいです!
66番になった瞬間、歌唱速度が遅くなるの良いよね 17:04
最高❤すごくいいですね。心にしみます。
❤感動しました。
中学1年の時の音楽会で合唱で、歌いました。久しぶりに聴いて感慨深く聴いて何ともいえない懐かしさでいっぱいです。指導してくださった先生すでに亡くなられ悲しさが、こみ上げて来ました。 1:44
この歌はある映画の挿入歌でした。小学校だったか、中学から、その映画を見ました。映画の題名は忘れてしまいました。実話を元に作られた映画でした。その町でヤクザの抗争がありました。学校の音楽会の練習から帰宅中だった女子中学生が殺されてしまいました。学校側は音楽会を中止することも考えましたが、亡くなった女子中学生のためにも、開催することに決めました。それを知った町の人々も学校に協力し、ヤクザ排除に行動し町からヤクザを追い出すことに成功する話でした。「悲しい夜が明けたらなら、窓を開けようう。今、涙すてて」この歌が流れたとき、思わず涙したのを思い出しました。
美しい歌声を、有り難うございます。👏👏‼️
ノイズ除去のためではないでしょうか?
なんでまたアップしたんですか?
早く音源と映像が見つかるといいけど💦
この動画再生出来た人いる?
まあ、今となってはいい思い出だが、小学生の頃何故か学校でイヤというほど歌わされた記憶がある。🤪
ドドンがドンのとこ好き
小学校高学年の時合唱コンクールで 朝練から放課後練習までありました。 音楽の先生がこの合唱曲選択したの 今頃納得しました💖 あれだけ歌いこんだら一生歌詞 覚えてます☺️
美しい歌声に癒されますネ。👏👏🥰