ノリテツ
ノリテツ
  • Видео 752
  • Просмотров 160 779

Видео

311系大垣車G1編成 普通 大垣行き 近江長岡到着
Просмотров 37День назад
2024年8月8日撮影
311系大垣車G15編成 普通 米原行き 近江長岡出発
Просмотров 56День назад
2024年8月8日撮影
311系大垣車G15編成 東海道本線 関ヶ原→柏原
Просмотров 101День назад
収録車両:クモハ311-15 2024年8月8日撮影
211系5000番台静岡車SS4編成 東海道本線 藤枝→六合
Просмотров 65День назад
収録車両:クモハ211-5610 2024年8月8日撮影
205系1000番台中原車浜2編成 普通 浜川崎行き 八丁畷出発
Просмотров 2014 дней назад
2024年8月3日撮影
静岡鉄道1000形1008編成ラストラン団体臨時列車 新静岡出発
Просмотров 75Месяц назад
2024年6月30日撮影
静岡鉄道1000形1008編成(新静岡行き定期運用最終列車) 日吉町→新静岡
Просмотров 46Месяц назад
収録車両:1008 2024年6月30日撮影
静岡鉄道1000形1008編成(新静岡行き定期運用最終列車) 長沼→柚木
Просмотров 62Месяц назад
収録車両:1008 2024年6月30日撮影
静岡鉄道1000形1008編成(新静岡行き定期運用最終列車) 古庄→長沼
Просмотров 140Месяц назад
収録車両:1008 2024年6月30日撮影
静岡鉄道1000形1008編成(新静岡行き定期運用最終列車) 県総合運動場→古庄
Просмотров 54Месяц назад
収録車両:1008 2024年6月30日撮影
静岡鉄道1000形1008編成(新静岡行き定期運用最終列車) 御門台→草薙
Просмотров 32Месяц назад
収録車両:1008 2024年6月30日撮影
静岡鉄道1000形1008編成(新静岡行き定期運用最終列車) 狐ヶ崎→御門台
Просмотров 31Месяц назад
収録車両:1008 2024年6月30日撮影
静岡鉄道1000形1008編成(新静岡行き定期運用最終列車) 桜橋→狐ヶ崎
Просмотров 49Месяц назад
収録車両:1008 2024年6月30日撮影
静岡鉄道1000形1008編成(新静岡行き定期運用最終列車) 入江岡→桜橋
Просмотров 32Месяц назад
収録車両:1008 2024年6月30日撮影
静岡鉄道1000形1008編成(新静岡行き定期運用最終列車) 新清水→入江岡
Просмотров 64Месяц назад
静岡鉄道1000形1008編成(新静岡行き定期運用最終列車) 新清水→入江岡
静岡鉄道1000形1008編成(新清水行き定期運用最終列車) 入江岡→新清水
Просмотров 68Месяц назад
静岡鉄道1000形1008編成(新清水行き定期運用最終列車) 入江岡→新清水
静岡鉄道1000形1008編成(新清水行き定期運用最終列車) 狐ヶ崎→桜橋
Просмотров 58Месяц назад
静岡鉄道1000形1008編成(新清水行き定期運用最終列車) 狐ヶ崎→桜橋
静岡鉄道1000形1008編成(新清水行き定期運用最終列車) 草薙→御門台
Просмотров 39Месяц назад
静岡鉄道1000形1008編成(新清水行き定期運用最終列車) 草薙→御門台
静岡鉄道1000形1008編成(新清水行き定期運用最終列車) 古庄→県総合運動場
Просмотров 43Месяц назад
静岡鉄道1000形1008編成(新清水行き定期運用最終列車) 古庄→県総合運動場
静岡鉄道1000形1008編成(新清水行き定期運用最終列車) 長沼→古庄
Просмотров 63Месяц назад
静岡鉄道1000形1008編成(新清水行き定期運用最終列車) 長沼→古庄
静岡鉄道1000形1008編成(新清水行き定期運用最終列車) 柚木→長沼
Просмотров 50Месяц назад
静岡鉄道1000形1008編成(新清水行き定期運用最終列車) 柚木→長沼
静岡鉄道1000形1008編成(新清水行き定期運用最終列車) 新静岡→日吉町
Просмотров 125Месяц назад
静岡鉄道1000形1008編成(新清水行き定期運用最終列車) 新静岡→日吉町
静岡鉄道1000形1008編成 御門台→草薙
Просмотров 63Месяц назад
静岡鉄道1000形1008編成 御門台→草薙
静岡鉄道1000形1008編成 桜橋→狐ヶ崎
Просмотров 11Месяц назад
静岡鉄道1000形1008編成 桜橋→狐ヶ崎
静岡鉄道1000形1008編成 新静岡到着
Просмотров 92Месяц назад
静岡鉄道1000形1008編成 新静岡到着
JRバス関東 白棚線 三森→関辺 進行方向右側車窓
Просмотров 56Месяц назад
JRバス関東 白棚線 三森→関辺 進行方向右側車窓
JRバス関東 白棚線 関辺→三森 進行方向右側車窓
Просмотров 51Месяц назад
JRバス関東 白棚線 関辺→三森 進行方向右側車窓
スハフ12-129 DMF15HZ-G発電エンジン アイドリング音 京都鉄道博物館にて
Просмотров 111Месяц назад
スハフ12-129 DMF15HZ-G発電エンジン アイドリング音 京都鉄道博物館にて
京都鉄道博物館 12系DLスチーム号 スハフ12車内
Просмотров 131Месяц назад
京都鉄道博物館 12系DLスチーム号 スハフ12車内

Комментарии

  • @rakahara-shodo
    @rakahara-shodo 14 часов назад

    0:04 0:15 0:26 0:38

  • @ASTROMEGA-xv2cj
    @ASTROMEGA-xv2cj 22 дня назад

    やっぱ機関車じゃなく電車なんですね。 ノッチの多いマスコンやブレーキ弁が二つあったりはしない

    • @user-jb7fe2th5o
      @user-jb7fe2th5o 22 дня назад

      @@ASTROMEGA-xv2cj コメントありがとうございます。 前面は機関車に似ているので少し不思議な感覚でした。こうして見ると改めて電車という実感が湧きました。

  • @D51_YT
    @D51_YT 23 дня назад

    Woah! A D51 locomotive!

  • @user-hu4lq4ll7b
    @user-hu4lq4ll7b Месяц назад

    この編成、とうとう廃車に…

    • @user-jb7fe2th5o
      @user-jb7fe2th5o Месяц назад

      @@user-hu4lq4ll7b コメントありがとうございます。 この時はまさか2番目の廃車がこの編成になるとは思いませんでした。もしかしたら銚子電鉄に行くかも分かりませんが。 余談ですが小生は南海2200·2230系は全編成乗車済みです。

    • @user-hu4lq4ll7b
      @user-hu4lq4ll7b Месяц назад

      @@user-jb7fe2th5o 残念ながら、2202のように、留置線ではなく、千代田工場の解体線に留置してる、とのことなので、廃車だそうです、いくつかは、部品取り、銚子電鉄に渡すかもしれませんが…譲渡したあとでも、大井川鐵道21000系のように、台車はメンテナンスしてるから、これからもそういう繋がりは続いていくかも

  • @user-pn5cr7cm2o
    @user-pn5cr7cm2o Месяц назад

    幾寅は我が故郷です。懐かしく見ています。今後もシリーズで頼みます

    • @user-jb7fe2th5o
      @user-jb7fe2th5o Месяц назад

      @@user-pn5cr7cm2o コメントありがとうございます。 そうだったのですね。故郷が映画のロケ地になるとは凄い事でしたね。やはり平日でも観光客がそこそこ来ていました。

  • @user-jk5rn1nm5j
    @user-jk5rn1nm5j 2 месяца назад

    交通局の職員の皆様、いつも大変にお疲れ様でございます。

  • @keisei3050
    @keisei3050 2 месяца назад

    ⭕️ 汐見橋線 ❌ 高野線 修正お願いします

  • @keisei3050
    @keisei3050 2 месяца назад

    ⭕️汐見橋線 ❌高野線 修正お願いします

  • @399M_for_Choshi
    @399M_for_Choshi 3 месяца назад

    しおさいはやっぱ255だな!

    • @user-jb7fe2th5o
      @user-jb7fe2th5o 2 месяца назад

      コメントありがとうございます。 しおさいに限らず房総、北総特急には255のイメージですね。個人的には183時代に乗り通してみたかったです。

  • @user-jb7fe2th5o
    @user-jb7fe2th5o 3 месяца назад

    コメントありがとうございます。 多分、そうだったと思います。

  • @user-nw9ix9xx4p
    @user-nw9ix9xx4p 3 месяца назад

    収録列車[各 停 南栗橋]?

  • @user-hh5ht8gd2s
    @user-hh5ht8gd2s 3 месяца назад

    やはりこれですね。客車の乗りは、これはオハ47だと思います。最高今は乗りたいと思ってもでません。さすがです。ハイケスのセナ一デいいですね。列車ボ一イでした。

    • @user-jb7fe2th5o
      @user-jb7fe2th5o 3 месяца назад

      コメントありがとうございます。パレオエクスプレス自体は乗った事が有りましたが、12系に変わって以降でした。ただの特別運転ではなく運行開始当初の姿のイメージでしたので是非見てみたいと思い行きました。当日朝、熊谷駅の窓口で駄目元で聞いてみたら1席だけ空きが有り、奇跡的に乗車が叶いました。

  • @user-tn9ct7bb6g
    @user-tn9ct7bb6g 4 месяца назад

    大変貴重な、動画です。アップして頂きありがとうございます。

    • @user-jb7fe2th5o
      @user-jb7fe2th5o 4 месяца назад

      コメントありがとうございます。 昨年末に工場夜景観察と称して夜間の運転が実施されましたが、今回は日中の運行が実現しました。鹿島港南以遠の日中旅客営業運行は初めてで貴重な体験が出来ました。また機会が有るかも分かりませんので是非参加してみて下さい。

  • @asokai2346
    @asokai2346 4 месяца назад

    令和のこの時代に、現存する117系や115系が搭載している160KVAの電動発電機ではなくて、初期の115系が使ってた20KVAの電動発電機の音なのが哀愁を漂わせていてとても好き。で、コンプレッサーも115系の奴だから、もろ初期のモハ114サウンドを楽しめるんだよな。いや、モハ102も非冷房時代は同じ音だったけど。

    • @user-jb7fe2th5o
      @user-jb7fe2th5o 4 месяца назад

      コメントありがとうございます。 この音は個人的には165系や457系のイメージが強いですね。ムーンライトえちごや臨時大垣夜行でも聞いていました。

    • @asokai2346
      @asokai2346 4 месяца назад

      @@user-jb7fe2th5o それは同じMG使ってますからね。首都圏で聞けることが出来る人がほとんど還暦に近い年齢となってしまってます。冷房改造車はもれなく160KVAの電動発電機に交換されていますので。

  • @user-ig4qh4dj5z
    @user-ig4qh4dj5z 5 месяцев назад

    クモヤ145「わしは分類上電車だが、わしの体内には動力室と作業員が乗る部屋があるから特殊な構造になっているのじゃ。

    • @user-jb7fe2th5o
      @user-jb7fe2th5o 5 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 擬人化すると本当にそう言いそうですね(笑 他の番台区分や他形式の事業用車にも乗ってみたいものです。

    • @user-10321
      @user-10321 4 месяца назад

      クモヤ 145鉄道車両で一番好きです

    • @user-jb7fe2th5o
      @user-jb7fe2th5o 4 месяца назад

      @@user-10321 コメントありがとうございます。そうなんですね。クモヤ145に乗って車内見学が出来る事から今回申し込みました。また機会が有るかも分かりませんので都合がついたら是非申し込んでみて下さい。

    • @asokai2346
      @asokai2346 4 месяца назад

      車齢的にワシって言う年齢じゃなくて、私か僕の年齢なの草

    • @user-jb7fe2th5o
      @user-jb7fe2th5o 4 месяца назад

      @@asokai2346 確かにそうですね。クモヤ145として誕生したのは1981年頃ですからね。ただ種車自体は1958年の誕生ですからその一人称でも相応しそうですね。また広島出身であれば若い女性でもそういう一人称を使う人は居ますね(笑

  • @tomohikosatoh8897
    @tomohikosatoh8897 5 месяцев назад

    大事なことなので、一回しか言いません。 ヨにwi-fiはありませんので悪しからず。

    • @user-jb7fe2th5o
      @user-jb7fe2th5o 5 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 そらさすがにヨにWi-Fiは必要ないと思いますよ(笑

  • @WhereisYusuke
    @WhereisYusuke 7 месяцев назад

    東京10:11発ですよね

    • @user-jb7fe2th5o
      @user-jb7fe2th5o 7 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 その通りです。

    • @WhereisYusuke
      @WhereisYusuke 7 месяцев назад

      @@user-jb7fe2th5o教えてくれてありがとうございます

  • @WhereisYusuke
    @WhereisYusuke 7 месяцев назад

    銚子16:38発ですよね

    • @user-jb7fe2th5o
      @user-jb7fe2th5o 7 месяцев назад

      はい、その列車です。

    • @WhereisYusuke
      @WhereisYusuke 7 месяцев назад

      @@user-jb7fe2th5o教えてくれてありがとうございます 船橋通過の運用だったんですか

    • @user-jb7fe2th5o
      @user-jb7fe2th5o 7 месяцев назад

      @@WhereisYusuke 船橋は通過でしたね。

    • @WhereisYusuke
      @WhereisYusuke 7 месяцев назад

      @@user-jb7fe2th5o教えてくれてありがとうございます

  • @user-ut2kr8st5i
    @user-ut2kr8st5i 8 месяцев назад

    車外機器が気になります 3000系増備車はより使いやすい車両にするため、交通局に以下の内容を要望されたいです、それを拡散されたいので内容のみ引用を認めます 車いすやベビーカーなどが利用できるフリースペースを認知度向上させるため、最寄り扉の車外側は扉上20センチ位とあわせラインカラーを全面ラッピング、その上に車いすやベビーカー、優先席マークのイラストをデザイン フリースペース部の床面はJRのE235系ごとくマゼンタ地に車いすとベビーカーのイラストを大きめに表示 SOSボタンや非常用ドア開ハンドルも認知度向上させるため幅10センチ位の赤ラインを鴨居部から床面近くへ貼付、SOSボタンやドア開ハンドルのイラストや図もラインと一緒に印刷 車内LCD表示を分かりやすくするためナンバリング大きさを2〜3倍位拡大、号者表示も(白地の必要がないので)それ位拡大 前面部の非常用扉を車外側から見て奥にLED運用番号表示器を追加、その表示を移したところで行先駅名の左側にナンバリングを表示、その扉自体の窓を下方へ20センチ位拡大、子連れの方でも前面展望を楽しみやすく 乗務員室と客室の窓も幅を10センチ位、下方もそれ位拡大 他はあなたが提案してください

    • @user-jb7fe2th5o
      @user-jb7fe2th5o 8 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 確かに以上のコメントの様になると尚良くなりますね。仙台市民向けのアンケートが有れば挙げておくと良いと思います。蛇足ですが小生は仙台市民ではありません(笑

  • @user-ut2kr8st5i
    @user-ut2kr8st5i 8 месяцев назад

    車外を間近に見られる場所は他にないので貴重です 車いすやベビーカーなどが利用できるフリースペース最寄り扉の車外側は扉上20センチ位も含めラインカラーを全面ラッピング、その上に車いすやベビーカー、優先席マークのイラストをデザインすれば大きな改善でしょう

    • @user-jb7fe2th5o
      @user-jb7fe2th5o 8 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 確かに落成&搬入されたばかりの新車を間近で見れたのは後々大変貴重な体験になると思います。

  • @user-moto109train
    @user-moto109train 9 месяцев назад

    通常ダイヤで復活して欲しいですね。

    • @user-jb7fe2th5o
      @user-jb7fe2th5o 9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 そうですね。ただ利用客減少の中でなかなか難しいと思います。イベント等の超多客時に見られるだけになってしまいましたね。

  • @user-qv3uq3ld6y
    @user-qv3uq3ld6y 9 месяцев назад

    ノリテツさん、仙台市地下鉄・南北線の新型車両の出発式は、来年の秋です😃💕 楽しみにしてます😃💕Ⓜ️

    • @user-jb7fe2th5o
      @user-jb7fe2th5o 9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 もしかしたら出発式の前に試乗会も有るかも分かりませんね。もし本当に行われるのであれば応募してみると良いと思います。

  • @user-qv3uq3ld6y
    @user-qv3uq3ld6y 9 месяцев назад

    ノリテツさん、こんにちは👋😃 仙台市地下鉄・南北線の新型車両に乗ってみたいですⓂ️😃💕

    • @user-jb7fe2th5o
      @user-jb7fe2th5o 9 месяцев назад

      こんにちは。 コメントありがとうございます。 搬入されたばかりの新車を見学出来て良かったです。定期営業運転開始が待ち遠しいですね。

  • @-hz9kj-uz3uz
    @-hz9kj-uz3uz 9 месяцев назад

    N1000形とソックリだ😮

    • @user-jb7fe2th5o
      @user-jb7fe2th5o 9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 確かに受継いでいる部分が垣間見えますね。

  • @user-jb7fe2th5o
    @user-jb7fe2th5o 9 месяцев назад

    コメントありがとうございます。 確かに高崎支社は他支社と比較してイベント列車が多いですね。SLを2両抱えているのも大きいと思います。

  • @user-ce4rpMOTHgj1ck
    @user-ce4rpMOTHgj1ck 9 месяцев назад

    いちこめ 高崎支社は遊び心があって好きですね

  • @hanshin_1001
    @hanshin_1001 10 месяцев назад

    しかしHゴムに先祖返りとは驚いた🙄💬

    • @user-jb7fe2th5o
      @user-jb7fe2th5o 10 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 211系譲りの車体の415系1500番台のドアにこのドア窓はやはり違和感が有りますね。

  • @user-yw5im2yi6q
    @user-yw5im2yi6q 10 месяцев назад

    三菱電機 回送

    • @user-jb7fe2th5o
      @user-jb7fe2th5o 10 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 神戸市営地下鉄の中でもアクセントの様な存在でしたが定期運用で寂しくなりましたね。

  • @user-nw5tx8yt7p
    @user-nw5tx8yt7p Год назад

    ワンハンドルやねんな 初めてしりました ドクターイエローの運転台わ黒色でした

    • @user-jb7fe2th5o
      @user-jb7fe2th5o 11 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 まさかスーパーレールカーゴの運転室に乗れるとは思うていませんでした。 それにしてもドクターイエローの運転台を見学出来たとは羨ましい限りです。小生は浜松工場で停車中のT4編成の車内に乗った事が有りますが1〜4号車の見学だけで運転室には乗った事はありません。

  • @user-fm8vf3pj8g
    @user-fm8vf3pj8g Год назад

    麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃麻原彰晃

  • @mio.mio.yoroshiku.
    @mio.mio.yoroshiku. Год назад

    この音がすきでした。変えなくてもいいのに。ありがとう

    • @user-jb7fe2th5o
      @user-jb7fe2th5o Год назад

      コメントありがとうございます。 確かに相当馴染んでいましたね。新しいチャイムだと思うていたらいつの間に20年弱経っていました。かつてのひかりチャイムが変えられる時も同じ様な意見が多かったのを覚えています。

  • @user-zt5lv4yw4u
    @user-zt5lv4yw4u Год назад

    ワイドビューチャイムはキハ85では聞けなくなったね。

    • @user-jb7fe2th5o
      @user-jb7fe2th5o Год назад

      コメントありがとうございます。 他系式車両でまだ聞けるとはいえワイドビューチャイムのイメージ車両が無くなってしまうのは寂しいですね。今後はKTRでの活躍を期待しています。

    • @user-zt5lv4yw4u
      @user-zt5lv4yw4u Год назад

      @@user-jb7fe2th5o さんこんばんは。そうですね。その通りですね。

  • @user-cz9qf1ci7g
    @user-cz9qf1ci7g Год назад

    スポーツカーのように加速性能がいい車両、寂しいです

    • @user-jb7fe2th5o
      @user-jb7fe2th5o Год назад

      コメントありがとうございます。 確かにこの様な高性能の加速の気動車は今でこそ珍しくなくなりましたが、デビュー当時は本当に凄かったと言われていますね。まだまだ全然古さを感じさせないですね。今後はKTRでの活躍に期待です。

  • @user-rq1rp7er7i
    @user-rq1rp7er7i Год назад

    大阪便もやってほしかったな

    • @user-jb7fe2th5o
      @user-jb7fe2th5o Год назад

      コメントありがとうございます。 確かにそうですね。ただJR西日本との調整の必要が有る為、難しいと思います。

  • @user-mb5dt9wd5l
    @user-mb5dt9wd5l Год назад

    僕が映ってた

    • @user-jb7fe2th5o
      @user-jb7fe2th5o Год назад

      コメントありがとうございます。 貴方のキハ85通過の動画を拝見致しました。美濃太田を通過する定期旅客列車は現存しないので貴重なシーンを撮れたと思います。

  • @user-yq6vr3wi4t
    @user-yq6vr3wi4t Год назад

    貴重な映像ですね。 昔、貨物船の踏切をよく歩きました。懐かしく思います。 ありがとうございました。

    • @user-jb7fe2th5o
      @user-jb7fe2th5o Год назад

      コメントありがとうございます。 北方貨物線のツアーはなかなか無いですからね。それ以外にも京都鉄博にそのまま突っ込む形で乗り入れたりと魅力的なツアーでした。参加出来て良かったです。

  • @himawari-ch64
    @himawari-ch64 Год назад

    ひかりチャイムが流れてる。

    • @user-jb7fe2th5o
      @user-jb7fe2th5o Год назад

      コメントありがとうございます。普段見る事の出来ない車窓を眺める&録るのに夢中でチャイムまでは意識していませんでした(笑

  • @inamizawa
    @inamizawa Год назад

    ダイヤが写っていますが大丈夫なんですか?

    • @user-jb7fe2th5o
      @user-jb7fe2th5o Год назад

      ご指摘ありがとうございます。 動画のネットへのアップにつきましてはその場にいらっしゃるスタッフに許可確認致しております。

  • @user-jb7fe2th5o
    @user-jb7fe2th5o Год назад

    コメントありがとうございます。 北斗で活躍していた時も晩年まで自由席でこの座席が残っていました。見かけによらず座り心地は良好でしたね。

  • @haisentetsudouryou
    @haisentetsudouryou Год назад

    月潟駅跡は行ったことありますが、イベントではこんな感じなんですね。結構動いてますね。

    • @user-jb7fe2th5o
      @user-jb7fe2th5o Год назад

      コメントありがとうございます。 自身は新潟交通電車線が現役の頃はまだ小学生で行った事は無かったのですが、ここで動くモハ11に乗れて嬉しかったです。当初は予約が取れませんでしたが、何度も空席情報をチェックして数日前に空きが出て押さえる事が出来ました。

  • @user-taka1124
    @user-taka1124 Год назад

    この号車の座席ですが、まだこんな座席があったのですか? 今となっては当たり前になっているテーブル付きのシートはこの形式がはじまりでしたね。30年以上経った今も現役で使われていたとは思いませんでした。昔この座席が使われていた列車によく乗っていたので。本当に長い間ご苦労様でした。

  • @dai2asakaze
    @dai2asakaze Год назад

    そやけど大阪駅から貨物を完全に分離するって 戦前の鉄道省の計画はホンマに先見の明があったわな 灘ー鷹取の高架化やら 阪急梅田駅と省線大阪駅の位置を入れ替えた上に 梅田駅も大阪駅を高架化するとか現代に生きてるし 阪神梅田は最初から地下にしとって正解やった 名古屋駅なんか客貨分離を後になって計画したけど 用地買収やらに手間取って結局果たせないまま おそらく今後もそのままやろな

  • @user-xn2pg1ir8u
    @user-xn2pg1ir8u Год назад

    シロクニというのが粋ですね❗

    • @user-jb7fe2th5o
      @user-jb7fe2th5o Год назад

      返信ありがとうございます。 京都鉄博さんも上手い事考えましたね。こういう所でイベントをより一層盛り上げてくれていますね。

  • @user-kc9yu8fn4n
    @user-kc9yu8fn4n Год назад

    確か北方貨物線は塚本駅付近から分岐しているじゃなかったと思います。特急雷鳥、しなの、寝台特急日本海の回送、コンテナ列車の通過だったかと思います。東は東海道線に合流して、外側線を走っています。寝台特急日本海は宮原客車区で車内整備を受けたあと、再び出区していました。特急雷鳥は待避して、折り返しており、特急しなのは大阪駅到着後に回送されて、翌日に再び、長野駅まで走りました。今は廃止されて、代わりに特急ひだが同じように高山まで走っています。宮原操車場は当時機関区、客車区、電車区と別々になっており、機関区と客車区がセットであったような感じです。電車区は新大阪駅経由で入場して、折り返しています。担当線区は福知山線で特急北近畿が発着しており、エーデルを連結していたこともあります。特急雷鳥は同じようにディーゼルカーを連結して、金沢駅で分割併合していました。どちらともディーゼルカーは臨時列車でした。以上

    • @braverise7863
      @braverise7863 Год назад

      下手な文章だなw宮原総合運転所へは、塚本方面からと新大阪手前からと2ルートあるんだよw 「ひだ」も塚本の方から入って大阪駅に入線しているんだよw

    • @user-kc9yu8fn4n
      @user-kc9yu8fn4n Год назад

      @@braverise7863 大変それは失礼しました。というか説明文を最後まで見て頂いたでしょうか?福知山線のことも記載しました。以上

    • @asakazefuji
      @asakazefuji Год назад

      塚本ー尼崎ー宮原のとこは三角線になってて 展望車連結した列車では三角回し使って方向転換もやってましたねえ 反対側の新大阪ー大阪ー宮原側も形は三角線だけど 大阪駅方面からは北方貨物線に入れない構造だったはず

  • @user-qm6yd1ok8q
    @user-qm6yd1ok8q Год назад

    北方貨物線は運行本数は多いのだが阪急電鉄と交差している関係で高架化できないのだ。😅

    • @user-jb7fe2th5o
      @user-jb7fe2th5o Год назад

      そうなんですね。確かにその部分の工事が困難に見えますね。情報ありがとうございます。

  • @Myuusukai832
    @Myuusukai832 Год назад

    変わった車内チャイム 変な車内チャイム この車内チャイム 緊急事態に使われそう

    • @user-jb7fe2th5o
      @user-jb7fe2th5o Год назад

      コメントありがとうございます。確かに緊急事態のチャイムみたいですね。乗客からしたら誤って回送列車に乗ってしまう事がある意味緊急事態でしょうね(笑

  • @user-mb6xs4zu6i
    @user-mb6xs4zu6i Год назад

    この放送がなかったときは、間違えて乗った人が、パニックで非常コックを使って回送列車を本線上で止めてしまうケースがあったんだよね。 その教訓をもとにきちんと対策するあたりはさすが。

    • @user-jb7fe2th5o
      @user-jb7fe2th5o Год назад

      コメントありがとうございます。 そういう事が有ったのですね!確かに間違えて乗った事に動いてから気付いたら焦りますね(笑

  • @Baramarea
    @Baramarea Год назад

    車掌さんのお別れの車内放送も聞けて感無量です!

    • @user-jb7fe2th5o
      @user-jb7fe2th5o Год назад

      コメントありがとうございます。少々聞き取りづらかったですが、これで最後なんだという事を実感しますね。

  • @Tokudai-Chinpo
    @Tokudai-Chinpo Год назад

    ミニ新幹線とはいえど、やはり在来線特急とは格が違いすぎる

    • @user-jb7fe2th5o
      @user-jb7fe2th5o Год назад

      コメントありがとうございます。 やはり新幹線は迫力が違いますね。在来線ホームからの発車は違和感があります。

  • @user-gh5le7te6n
    @user-gh5le7te6n Год назад

    いやいやいや。 運転室は1号車だけではない。 16号車にもある。 16号車運転室へお越し下さいという案内もあるのでは? 普通に進行方向前寄りの…で良いのに。 というか運転室まで行ってどうするの?

    • @user-jb7fe2th5o
      @user-jb7fe2th5o Год назад

      コメントありがとうございます。 確かにそうですね。その案内も有るのかどうか気になりますね。

    • @user-jb7fe2th5o
      @user-jb7fe2th5o Год назад

      @user-md7zt3gb3j そうなんですね。さすがにそこまでは知りませんでした。情報ありがとうございます。

    • @2022sotugyousitasyourokukibun
      @2022sotugyousitasyourokukibun 7 месяцев назад

      ⁠@@user-jb7fe2th5o車庫に入る時は、必ず向的に一号車になります

    • @user-jb7fe2th5o
      @user-jb7fe2th5o 7 месяцев назад

      @@2022sotugyousitasyourokukibun コメントありがとうございます。 確かに大井の場合は1号車先頭になりますね。16号車が先頭入庫になるのは鳥飼と広島ですね。