もりもりチャンネル
もりもりチャンネル
  • Видео 30
  • Просмотров 20 162
LINE BLADEでツリーラン「YAKEBI VALLEY]オープンを攻めてみた!【志賀高原 焼額山スキー場2024.12.28】
「YAKEBI VALLEY」が12/28からオープンと聞いて行ってきました!
ゲートオープンは10::00なので、10分前に並ばせていただき、ファーストトラックをゲットしました。
今日は気温も山頂ー10℃と冷え冷えで、雪質も最高でした。
スキー板は今年の夏に中古で購入したLINE BLADEをもっていきました。
この板は独特なプロポーションからは想像できないほど素直な乗り味で、整地のカービングはもちろんですが、パウダーでの取り回しもとても良く、お気に入りの1台となりました。
今シーズンはこの板でガンガンパウダーを攻めたいと思います。
ウェアはワークマンで見つけた「AIGES 防水防寒ツナギ」
ツナギなので雪の侵入の心配もなく、パウダーランにはもってこいの1着です。ー10℃の極寒でも問題ない保温性能でした。
これで8,800円って安すぎでは?
ヤケビは整地もいいが、パウダーも侮れない!
しかも競争率は白馬、野沢、斑尾と比べてかなりの低めです。
今日の午後はさらに雪が降っていたので、明日も絶好のパウダー日和となりそうです。
#志賀高原
#ヤケビ
#パウダー
#ツリーラン
#JAPOW
#LINE BLADE
#ライン
#.ブレイド
Просмотров: 279

Видео

超軽量8LIENホイール+GP5000【30C】をGUSTOに履いてみた!
Просмотров 4,9 тыс.Месяц назад
GUSTOのDURO EVOでのヒルクライムを快適にするために軽量カーボンホイールが欲しくなり、8LIENのL4を購入しました。 リムハイトはフロント40ミリ、リヤ45ミリと前後で異なるセッティング! ホイールが超軽量なので、思い切ってタイヤは30Cへサイズアップ! 【今回の購入部品】 8LIEN L4 コンチネンタルGP5000 30C パナレーサーTPUチュー パープルライト DURA-ACEブレーキローター 105スプロケット11-36T フレームへの干渉が心配でしたが、とりあえず30Cのタイヤも入りました! 30Cは、乗り心地がよく、よりエンデュランス性が高まったように思います。 #gusto #gusto duro evo #8LIEN #8LIEN L4 #中華カーボンホイール #gusuto diro evo 30c
カルスキ初滑り!!!【2024.11.12】
Просмотров 7442 месяца назад
今日は軽井沢プリンスホテルスキー場へ初滑りに行ってきました! さすかカルスキ、暖かな11月にも関わらずこのコンディション。 シーズンインには最高でした。 平日なのでリフト待ちもそこまで長くなく、13時ごろには、ほぼ待ちなしの状況でした。 #軽井沢プリンスホテルスキー場 #カルスキ #初滑り
【志賀高原・焼額山スキー場】今年もこの季節がやってきました 焼額山早朝スキーはAM6:00スタート 1日券で滑れてお得です!
Просмотров 1279 месяцев назад
今年も志賀高原で早朝スキーが始まりましたね。どこに行くか悩んだ末、焼額山に行ってきました! 焼額山早朝スキーはエリア1日券または4時間で早朝6時から滑れて、とってもお得です!! 今日は天気が良く、とても気持ちの良いスキーができました。 まさに「早起きは三文の得」 シーズンの締めくくりには最高です。
「やまびこゲレンデツリーラン」野沢温泉スキー場 2024.3.13 まさにJAPOW
Просмотров 8110 месяцев назад
3月12日に日本を通過した南岸低気圧の影響で長野県北部には大雪がやってきた~ パウダーを狙って野沢温泉スキー場へ行ってきました。 やまびこゲレンデは2月の暖冬がウソのようなパウダーでした! コースを選べばお昼過ぎまでフレッシュパウダーを楽しめました。 これだけ降れば春もそれなりに楽しめそうですね。
【斑尾パウダー】ここまで復活!2024.2.27 マダパウが最高だった件
Просмотров 10111 месяцев назад
斑尾のパウダーが見事に復活しました~。 天気予報から期待はしていましたが、予想以上の降りになり個人的にシーズンベストのコンディションでした。 とくにジャイアントコース上部からワールドカップコースにかけては、パウダーラインを上回る新雪がたっぷりとありました。
【パウダーメーター60cm超え!?】Madarao Powder 2024.2.6
Просмотров 23Год назад
ライブカメラの積雪は60cm!! 長野市内も大雪でしたが、早起きして斑尾へ行ってきました。 ゲレンデは期待通りのパウダーがてんこ盛りでした(^^)/ ツリーランコースもようやくって感じですね。 板は前半はエランのアンファビオ88、後半はK2のスピードチャージャーです。
【志賀高原・焼額山スキー場】2024.1.9
Просмотров 1,3 тыс.Год назад
大好きな焼額山に、ようやく十分な積雪となり行ってきました。 雪質よし!天気よし!で最高な1日となりました。 上手になったと、大いに勘違いさせてくれる最高の雪質でした(笑)
体感【TEAM RESCUE WAX】これは春スキーの必需品 in かぐらスキー場
Просмотров 1,7 тыс.Год назад
【2023.4.25】長野県のスキー場は雪解けが進み、今日は新潟県、かぐらスキー場へ遠征。そこで出会った後藤さんは【TEAM RESCUE WAX】のアドバイザーでした。さっとひと塗りで、信じられない滑走性。これ体感したら、もう普通のワックスには戻れません(笑)
まだいける!Hakuba47(2023.4.11)
Просмотров 1 тыс.Год назад
47行ってきました。 長野市に夏日の予報がでて ゲレンデの雪解けも進んでいますが 47はまだまだ?いけました~ 明日の雨が心配ですが ゴンドラから上部はまだ大丈夫でしょう! 今シーズンはGWはちょっと厳しそうですね・・・ 撮影はxtus3、xtumaxproにて行いました。
【志賀高原焼額山早朝スキー 】2023.4.2 ヤケビの朝は高速滑降バーンでした!
Просмотров 387Год назад
2023年4月2日(日)、志賀高原焼額山スキー場の早朝スキーへ行ってきました。ヤケビの良いとこ、早朝から4時間チケットが使えるので朝一から4時間しっかりと滑ることができました。8時ごろまではバーンも固くしまって高速滑降斜面でした!
【戸隠スキー場シルバーコース】2023.2.28
Просмотров 201Год назад
今日はチャンピオン上部はアイスバーンだったため、シルバーコースの方が滑りやすかったです。 天気がよくお昼には汗ばむぐらい暖かくなりましたが北斜面のシルバーコースは、緩むことはありませんでした!
【焼額山オリンピックコース】2023.2.19
Просмотров 235Год назад
焼額山オリンピックコースでの高速ロングターンが最高でした! 今日は土曜日で天気も良くゴンドラは最長30分待ちでしたが、お昼には空いてきて、快適に滑ることができました。
【戸隠チャンピオン】2023.2.7 超急斜面はスリル満点!!!
Просмотров 2692 года назад
今シーズン初の戸隠スキー場へ行ってきました。 戸隠名物のチャンピオンコースはあいかわらずの超急斜面でした! しっかりと圧雪されたこんな急斜面は他にありません。 撮影はxtus3、xtu max proで行いました。
【斑尾高原スキー場】ツリーランコースが最高だった!2023.1.31
Просмотров 8672 года назад
【斑尾高原スキー場】ツリーランコースが最高だった!2023.1.31
【まさにJAPOW!】2023.1.10 志賀高原 焼額山スキー場 気温マイナス13℃
Просмотров 2562 года назад
【まさにJAPOW!】2023.1.10 志賀高原 焼額山スキー場 気温マイナス13℃
【パウダーきました】2022.12.14八方尾根スキー場
Просмотров 2252 года назад
【パウダーきました】2022.12.14八方尾根スキー場
千曲川サイクリングロードで早朝サイクリング
Просмотров 2952 года назад
千曲川サイクリングロードで早朝サイクリング
2022.5.5渋峠・横手山早朝スキーからの雪の回廊
Просмотров 3362 года назад
2022.5.5渋峠・横手山早朝スキーからの雪の回廊
2022.4.13奥志賀高原スキー場
Просмотров 612 года назад
2022.4.13奥志賀高原スキー場
2022.4.2奥志賀高原スキー場
Просмотров 452 года назад
2022.4.2奥志賀高原スキー場
2022.3.8志賀高原
Просмотров 2792 года назад
2022.3.8志賀高原
2022.2.8志賀高原中央エリア
Просмотров 723 года назад
2022.2.8志賀高原中央エリア
2022.1.25焼額山 快晴、粉雪、最高な1日
Просмотров 523 года назад
2022.1.25焼額山 快晴、粉雪、最高な1日
戸隠パウダー
Просмотров 243 года назад
戸隠パウダー
川場スキー場パウダーday
Просмотров 613 года назад
川場スキー場パウダーday
20210501の渋峠は新雪でした!
Просмотров 313 года назад
20210501の渋峠は新雪でした!
高畑パウダーは最高でした!
Просмотров 493 года назад
高畑パウダーは最高でした!
20210501横手山コブ
Просмотров 753 года назад
20210501横手山コブ

Комментарии

  • @チャリミサイルsho
    @チャリミサイルsho 12 дней назад

    コスパも神やのに一目惚れするとか神すぎる キャニオンエアロードよりこっちの方がええわってなるくらい

  • @たまごん-p8c
    @たまごん-p8c Месяц назад

    くろかっけーな

  • @PenSan_Ax_
    @PenSan_Ax_ Месяц назад

    自分も同じの納車しようと思っててオーライトのテールライト付けることできるんですね!参考になりました

    • @もりもりチャンネル-e4r
      @もりもりチャンネル-e4r Месяц назад

      コメントありがとうございます! 付属のゴムバンドは短いので ダイソーで髪を縛る シリコンゴムバンドを買って使ってます

    • @PenSan_Ax_
      @PenSan_Ax_ Месяц назад

      なるほど!その手がありましたか ちなみにカーボンホイールなだけあって平坦は速いですか?

  • @BLACK猫
    @BLACK猫 Месяц назад

    何円ぐらいするんですか?

    • @もりもりチャンネル-e4r
      @もりもりチャンネル-e4r Месяц назад

      GUSTOのリンクですwww.gustobike.jp/product/2024-cobra-evo-db-elite-ultra/ コスパは間違いなくナンバー1かと思います!

    • @もりもりチャンネル-e4r
      @もりもりチャンネル-e4r Месяц назад

      www.gustobike.jp/product/2024-duro-evo-db-pro-legend-copy-copy/ 先ほどのリンクはCOBRAでした こちらが正しいリンクです

  • @舞舞
    @舞舞 Месяц назад

    同じDURO(105Di2なら)乗ってます。 ゆっくり走ってますが横風に強いのは良いですね(^^♪ 川沿いのサイクリングコースの突風怖いです。

    • @もりもりチャンネル-e4r
      @もりもりチャンネル-e4r Месяц назад

      105Di2です! 純正も悪くはないのですが サイクリングロードの突風は本当に怖いですよね!

    • @darioterzo8101
      @darioterzo8101 Месяц назад

      Bella bici........ Spero che abbia successo anche in Italia.....io intanto la farò notare in Sicilia

    • @darioterzo8101
      @darioterzo8101 Месяц назад

      Bella....spero che sia performante a Gennaio arriverà anche a me in Sicilia

  • @user-sassiyukyon
    @user-sassiyukyon 2 месяца назад

    レックマウントどのモデルか教えて欲しいです!

    • @もりもりチャンネル-e4r
      @もりもりチャンネル-e4r 2 месяца назад

      コメントありがとうございます! このマウントはGUSTOのカーボンハンドルに付属品として付いているものです。 ただプラスチック製で耐久性に不安があり、現在はレックマウントの【GUSTO1αW】を使用しています。

    • @user-sassiyukyon
      @user-sassiyukyon 2 месяца назад

      @@もりもりチャンネル-e4r ありがとうございます😊 gustoいいですよね! 自分も来年新しいモデルが出たら予約します!

  • @rangerorin
    @rangerorin 4 месяца назад

    どこのお店で納車しましたか? また、サイズ変更やグレードも変えられましたか? 本気で気になっているので教えてください!

    • @もりもりチャンネル-e4r
      @もりもりチャンネル-e4r 3 месяца назад

      私は長野市のトドロキサイクルで購入しました。 サイズは一番小さいXSです。 ちなみに身長は163センチです。 グレードは105di2の SPORT ULTRAです。 PRO TLとも悩みましたが 車体色と予算でこのグレードにしました!

    • @rangerorin
      @rangerorin 3 месяца назад

      @@もりもりチャンネル-e4r ご返事ありがとうございます!! 助かりました!!

  • @ターナーの機関車
    @ターナーの機関車 4 месяца назад

    エアロ・エンデュランスというコンセプトみたいですね 乗り心地やエアロ感はどんな感じでしょうか?😊

    • @もりもりチャンネル-e4r
      @もりもりチャンネル-e4r 4 месяца назад

      コメントありがとうございます 今回はピナレロのラザから乗り換えたのですが、乗り心地は良いと思います。 エアロフレームなので下りは明らかに早いです。 但しホイールが50ミリハイトなので横風にはちょっと弱いので、30ミリ前後の軽量ホイールへの変更を検討しています。 身長163センチでXSサイズを購入したのですが、サイズは私にはちょうど良かったです。

  • @Gimi-b5z
    @Gimi-b5z 7 месяцев назад

    What brand is the rear LED light?

  • @takanori_akita
    @takanori_akita Год назад

    月山で黒固形と雪虎の両方試しましたが新雪降るとキツイですね。 家帰ってクリーナーでベースまで 全部拭いたので次回は直塗り でまた試したいですね。