- Видео 16
- Просмотров 5 272
ネロ
Япония
Добавлен 5 мар 2022
アトリエシリーズのダメージ追求動画を投稿していきます。
記録を塗り替えてくれる人の目安になればと思います。
記録を塗り替えてくれる人の目安になればと思います。
トルネロスVH シトロン&エレザード単騎
今こそサイエンスが単騎を切り拓く時。
試行回数2000回を超えた辺りでカウントを辞めた。
ポテンシャル:攻撃時特防ダウン2
【1ゲージ目】
○方針
HPほぼMAXで2回目のB技を打ち2ゲージ目に行く。
ゲージ的にも回避補正的にもT技は3回使う必要がある。
○行動
・前半
エレキネット×2→T技×2(回数回復しなかったり、1発目の暴風が当たったらリセット)→エレキネット×4→T技→B技
・後半
どろかけ×8→パラボラチャージ→B技が理想
ここまでに暴風を1発受けていると間に合わなくなることがあるので、どろかけをパラボラチャージにするなどして間に合わせる。
【2ゲージ目】
○方針
以下の条件を満たした状態でパラボラチャージを使い3ゲージ目へ行く。
・トルネロスのSを-6まで落とす
・ボルテージ+4
・HPに余裕を持たせる(7割以上は欲しい)
・B技発動可能(割り込みに自信があればBC1でも良い)
○行動
・前半
割り込みは必ず決める。失敗するとそらをとぶの回避ゲーが無駄に1回増える。
1ゲージ目にデバフを入れ損ねた場合は冒頭で入れる。
ビルドアップ後はSが上がる場合があるのでエレキネットでケアする。体力に余裕が無ければ回復優先。
・後半
ぶんまわす後に前半から移行できるとBC的に美味しい。
上がったSをエレキネットで落とす。S-4〜5で4回目のB技を打つと良い感じの調整になる。
【3ゲージ目】
○方針
倒す。
火傷や怯みでリセット。自傷しすぎたり暴風急所でもリセット。つらいね。
○行動
パラボラチャージ(BC1の場合)→B技→パラボラチャージ×5→エレキネット×4→B技→パラボラチャージ×n
S-5以下でB技を打たないと押し負けるので注意。
試行回数2000回を超えた辺りでカウントを辞めた。
ポテンシャル:攻撃時特防ダウン2
【1ゲージ目】
○方針
HPほぼMAXで2回目のB技を打ち2ゲージ目に行く。
ゲージ的にも回避補正的にもT技は3回使う必要がある。
○行動
・前半
エレキネット×2→T技×2(回数回復しなかったり、1発目の暴風が当たったらリセット)→エレキネット×4→T技→B技
・後半
どろかけ×8→パラボラチャージ→B技が理想
ここまでに暴風を1発受けていると間に合わなくなることがあるので、どろかけをパラボラチャージにするなどして間に合わせる。
【2ゲージ目】
○方針
以下の条件を満たした状態でパラボラチャージを使い3ゲージ目へ行く。
・トルネロスのSを-6まで落とす
・ボルテージ+4
・HPに余裕を持たせる(7割以上は欲しい)
・B技発動可能(割り込みに自信があればBC1でも良い)
○行動
・前半
割り込みは必ず決める。失敗するとそらをとぶの回避ゲーが無駄に1回増える。
1ゲージ目にデバフを入れ損ねた場合は冒頭で入れる。
ビルドアップ後はSが上がる場合があるのでエレキネットでケアする。体力に余裕が無ければ回復優先。
・後半
ぶんまわす後に前半から移行できるとBC的に美味しい。
上がったSをエレキネットで落とす。S-4〜5で4回目のB技を打つと良い感じの調整になる。
【3ゲージ目】
○方針
倒す。
火傷や怯みでリセット。自傷しすぎたり暴風急所でもリセット。つらいね。
○行動
パラボラチャージ(BC1の場合)→B技→パラボラチャージ×5→エレキネット×4→B技→パラボラチャージ×n
S-5以下でB技を打たないと押し負けるので注意。
Просмотров: 443
Видео
【ライザのアトリエ3】アインツェルカンプ単発2億6847万2439ダメージ
Просмотров 388Год назад
【環境】 Nintendo Switch版 Ver1.4.0 全DLC適用済 タオのフェイタルドライブ「アインツェルカンプ」のダメージ追求です。 武器の付与効果「アイスピッカー」が低確率ながらFDでも機能することが分かったので、「身を焦がす怒り」と交換しました。 確率で追撃を発生させる効果は他にもありますが、物理属性の方が補正が大きい構成なので「アイスピッカー」を選択しています。 更新余地としては、ラムローストの報酬2回分によるHP 8と、エネルジアニカの最適化が挙げられます。前者はシンボル鍵厳選もやり直しになり、後者は実現が非常に難しいのでやりません。もし実現できれば2.8億近くは狙えると思うので、志のある方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
【ライザのアトリエ3】インビジブルブレス2億4077万34ダメージ
Просмотров 131Год назад
【環境】 Nintendo Switch版 Ver.1.4.0 全DLC適用済 リラのフェイタルドライブ「インビジブルブレス」のダメージ追求です。 6月22日のアップデートにより、「決死の一太刀」「ドライブ強化」「連携の鎖」の威力強化が機能するようになりました。 また、リラのフェイタルドライブはHPを消費する都合上、「決死の一太刀」と組み合わせるとHP不足で威力減衰していましたが、これも修正されました。 武器効果はクリムゾンミストの「精霊の御心・超」が最も効果量が大きいのですが、同カテゴリの補正が過剰気味になったことと、会心強化が 20%止まりであることから効果1を空けたヴェンティスカを選択しました。 威力減衰させず、かつフェイタルドライブ中もピンチ補正を維持するために、リラに呪いLv.1を付与してフェイタルドライブを使用しています。Lv.2以上でもフェイタルドライブ使用直前にHPが...
【ライザのアトリエ3】アインツェルカンプ単発2億5661万8288ダメージ
Просмотров 97Год назад
【環境】 Nintendo Switch版 Ver.1.4.0 全DLC適用済 タオのフェイタルドライブ「アインツェルカンプ」のダメージ追求です。 6月22日のアップデートにより、アインツェルカンプにもスキル威力を強化する効果が有効化されました。ブレイバーとAP消費だけでも6倍の補正がかかり、本体ダメージが余裕でカンストするようになったため、武器には追撃を盛り込んでいます。 さらに装備品の特性がいくつか追加され、防具特性の「HP特化」や「耐のオーラ」によりHPをさらに伸ばすことができるようになりました。 無料DLCの「アスラ・アム・バート辺境地域」で発生するランダムクエストでは、引き継ぎ可能カテゴリを無視した特性の付いたアイテムが手に入ります。今回は「状態異常特攻」の付いたエネルジアニカを4個、タオに装備することでさらなる火力上昇を実現しています。 問題点として、追撃を詰め込んだタオ...
【ライザのアトリエ3】アインツェルカンプ単発2億2287万6815ダメージ
Просмотров 72Год назад
【環境】 Nintendo Switch版 Ver. 1.4.0 有料DLC「錬金術の神秘」「冒険の極意」「ロスカ島」適用 タオのフェイタルドライブ「アインツェルカンプ」のダメージ追求です。 ロスカ島で追加された鍵や新特性の効果で、大幅にダメージを更新することができました。 装飾品の超特性が空いていますが、与ダメに影響するものが無かったので特に問題ありません。(攻撃力はこれでも余裕でカンストします) ラムローストの報酬を取り直せばヴィータリーパーと千里眼のモノクルのHPを伸ばせるので、気が向いたらやるかもしれません。
【ライザのアトリエ3】アインツェルカンプ単発1億7420万4685ダメージ
Просмотров 406Год назад
【環境】 Nintendo Switch版 Ver1.3.0 有料DLC「錬金術の神秘」「冒険の極意」適用 タオのフェイタルドライブ「アインツェルカンプ」のダメージ追求です。 アインツェルカンプは少し特殊で、ブレイバーやAP消費、結晶板ステーキなどスキル威力を強化する効果を受け付けません。よって、理想シンボルに求められる効果は全能極、活力極、集中極の3つとなります。 また、武器特性の「スキル強 」も効果が無いため、「よく燃える」を採用しています。(雷属性変換で「磁気を帯びた」でも可) 「状態異常ブースト」は効果量こそ 20%と「よく燃える」の 10%より高いですが、強化カテゴリが弱いため不採用になりました。 周回してラムローストの報酬を取り直せばヴィータリーパーのHPを 1できますが、HP消費量が変わらないので実行していません。(ロスカ島で事情が変わったらやるかもしれません。) アイ...
【ライザのアトリエ3】ルミナイトイグニス単発2,106,729,548damage
Просмотров 326Год назад
【環境】 Nintendo Switch版 Ver. 1.2.1 有料DLC「錬金術の神秘」「冒険の極意」適用 パティのフェイタルドライブ「ルミナイトイグニス」のダメージ追求です。 アップデート前に出した記録ですが、Ver. 1.3.0でも影響はありません。 前回使用していた「ドラゴンブレス」と「アイスピッカー」が発動していなかったことが判明したため、「ハイスピード」と「魔境の冷気」に変更しました。(今回、「魔境の冷気」は発動していませんが問題ありません。むしろ入れない方が良いです。) 付与効果の追撃は本体ダメージと特性の追撃それぞれに発生するようなので、1ヒット当たり4×3=12個のダメージが表示されています。 これが19ヒットするので、12×19=228個のダメージが表示されます。しかしこれら全てをカンストさせるとオーバーフローし、ラムローストが測定できなくなるため21億付近で抑...
【ライザのアトリエ3】ルミナイトイグニス単発1,519,999,888damage
Просмотров 108Год назад
【環境】 Nintendo Switch版 Ver. 1.2.1 有料DLC「錬金術の神秘」「冒険の極意」適用 パティのフェイタルドライブ「ルミナイトイグニス」のダメージ追求です。 今作も1表示当たりの最大ダメージは9,999,999であり、追撃効果や特性を積み込んで8×19=152個のダメージを表示させ、その全てをカンストさせています。 装飾品では、うに型チャームの「シャープなうに」で40ダメージだけ追加できます。(「カミソリうに」は20ダメージ) よって合計ダメージは、9,999,999×152 40=1,519,999,888となります。 これが今作の単発最大ダメージになると思います。 今作の追求は鍵厳選が辛いと嘆いていましたが、パティに関しては理想鍵でなくとも良いのが優しいですね。2から好きなキャラで、歴代最高火力を更新できたというのは非常に嬉しいです。
【ライザのアトリエ3】ルミナイトイグニス7530万3444ダメージ(DLC無)
Просмотров 57Год назад
パティのフェイタルドライブ「ルミナイトイグニス」のダメージ追求に関する現状報告です。 明日、DLCのレシピや新素材、新特性が追加されるようなので、DLC前の記録をここに残しておきます。 鍵のシンボルをブレイバー 集中極 猛攻極で妥協しているので、ここは明確な更新可能ポイントになります。(厳選がきつい...) ディアンやフェデリーカは最適化しなくても1ヒットのダメージがカンストできるらしいですね。機会があればそちらも試してみたいです。 DLC後に構成を詰め切ったら、また投稿します。
【ソフィーのアトリエ2】霹靂刃トータル1億2146万7768ダメージ【バグ】
Просмотров 1762 года назад
ディーボルトのスキル「霹靂刃」を、特定の武器を持った状態で雷属性無効の敵に打つとダメージがカンストする例のバグです。 バグなので当然ダメージ追求にはならないのですが、せっかくなので追撃ダメージも伸ばした状態でやってみました。 現在このバグはSwitch版(Ver1.0.6まで)でしか確認されていないようです。PS4版では仕様通り無効化されるそうなのでご注意下さい。
【メルルのアトリエDX】全キャラ必殺技最大ダメージ
Просмотров 1,6 тыс.2 года назад
メルルのアトリエDXに登場する全パーティメンバーの最大ダメージの必殺技をまとめてみました。 無印をプレイしていないので仕様変更などには明るくないのですが、DX版でこれ以上火力を高める手段もなく、必殺技は乱数でダメージが変動したりすることもないのでこれを「最大ダメージ」とさせていただいています。 以下構成など(マスクデータはメルルの杖で殴りながら確認しましたが、検証内容にミスがあったら是非ご指摘下さい) 【レベル・装備】 「英雄の心」を発現させた英雄のメダルが必須で、残りは攻撃力に特化した構成になっています。(ジーノとエスティは準備に通常スキルも使用するので武器に「ベテランスキル」と「マスタースキル」を入れています) また、「英雄の心」の効果を活用するために、レベルを50で止めておく必要もあります。ステルクの「内なる炎」とジオの「王者の血」にも影響します。 【バフ】 アイテムは品質10...
【ソフィーのアトリエ2】アインツェルカンプ単発1869万2384ダメージ(DLC有)
Просмотров 2692 года назад
オリアスとディーボルトのデュアルトリガー「アインツェルカンプ」のダメージ追求動画です。 3/22の有料DLC「戦いの極み」にて追加された護符を利用して、ダメージを更新することができました。 追撃の乱数判定の回数を減らすために演出をスキップしていたのですが、今作は一回のダメージ表示に上限が設けられているようなのでこの手法での理論値は1899万9998 火傷のダメージとなります。 現在スキップのタイミングをずらすことで本体ダメージの壁を突破できないか試している最中なので、1900万に到達できたら更新版を上げます。 (5/11追記)追撃ダメージの計算タイミングについて新たな仮説が立ったので、1ヒット法での理論値はもう少し上になりそうです。引き続き、乱数と戦っていきます。
【フィリスのアトリエDX】花鳥風月・解単発5億6950万5134ダメージ
Просмотров 2692 года назад
リアーネのチェインフィニッシュ「花鳥風月・解」のダメージ追求動画です。 現在は動画を非公開にされていますが、ある方の暗黒水のダメージ追求で使われていた連携率稼ぎの手法を参考にしてチェインフィニッシュ用にアレンジしています。 連携率は最大で76022%まで稼げますが、中々これ以上の乱数を引けなかったのでここで中断しています。 追撃特性は高い連携率だと何故か弱くなるため採用していません。
【ソフィーのアトリエ2】アインツェルカンプ単発1750万1428ダメージ(Ver1.0.4)
Просмотров 1432 года назад
オリアスとディーボルトのデュアルトリガー「アインツェルカンプ」のダメージ追求動画です。 3/17のアップデートで追加された素材によって、装備のステータスアップが可能になったので大幅に更新できました。 また、前回動画を上げた時より研究が進んだため少し手順も変わっています。 理論値はギリギリ1800万を超えるので乱数に自信のある方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
【ソフィーのアトリエ2】アインツェルカンプ単発1306万3894ダメージ(Ver.1.0.1)
Просмотров 1392 года назад
オリアスとディーボルトのデュアルトリガー「アインツェルカンプ」のダメージ追求動画です。今回は火傷や敵のHP調整などのガバをちゃんと無くして1300万を超えました。恐らく現時点での結論に近い構成を作れたと思っています。DLC前に更新された方がいれば是非教えてください。
はて、アイスピッカーとハイスピード 武器強化で付与される特別効果だな。 非常に凄いダメージを与える アインツェルカンプ、まさに最強の技!
6/22のアップデートにより、アインツェルカンプにも威力補正が適用されるよう修正されたようです。
スキルゲインの効果は反映されるんですか?
スキルゲインはゲーム中の説明と異なり、スキル威力ではなくスキルダメージを強化する効果となっています。アインツェルカンプにも適用されることは確認しました。
ステルクが異常すぎる