もぅりーChannel 
もぅりーChannel 
  • Видео 40
  • Просмотров 16 238
愛車紹介&ナンバー・マウント?
8年かけて少しずつ変更してきた愛車紹介
ナンバー・マウント?
Просмотров: 556

Видео

OH戻り
Просмотров 767 месяцев назад
フルオーバーホール+TMRキャブ+ウオタニ電装+F・Rサスオーバーホール 果たしてどのような変化を感じるか?
長野県大鹿村 鳥が池キャンプ場
Просмотров 2707 месяцев назад
鳥が池キャンプ場利用5回目で念願の星空を見る事ができた! しかし写真は機材の関係で撮れませんでした。 残念
初めての車載
Просмотров 2,2 тыс.11 месяцев назад
初めての車載でしかも積込む車は軽自動車、妻と二人で四苦八苦 何とか転倒せず作業終了!
大歳神社初詣で
Просмотров 42Год назад
今年初乗りツーリング! 天気は快晴尚且つ暖かく気持ち良く走れて 最高の出だしとなり良い年を迎えられました。
2023バイクLife振り返り
Просмотров 50Год назад
2023を振り返り 起きた事の反省等を見つめ直す
パノラマロード&五竜の滝
Просмотров 43Год назад
認知度が少ない裾野市を紹介し1回でも来ていただければと思い 動画アップしました。
神を信じるか?
Просмотров 192Год назад
過去の出来事を振り返ると本当に神様が良い方向に 導いてくれていると思える その時々は何も感じなく辛い事で落ち込む時があるけど・・・
マスツーリング宮ヶ瀬
Просмотров 239Год назад
14台にて箱根→宮ケ瀬→山中湖経由でマスツーリング ほぼソロでいつも走っているので 今回は楽しかったです。 途中マシントラブルで1台離脱したのは残念でしたが・・・
カメラ位置確認ツーリング
Просмотров 44Год назад
カメラ位置確認するために天城高原道路~西伊豆スカイライン ツーリング
大池高原キャンプ
Просмотров 140Год назад
今回は完ソロでなく恐怖に怯えることなくキャンプを 楽しめました。
大池高原キャンプツーリング
Просмотров 42Год назад
南信州、大鹿村にある大池高原キャンプ場へちょっとしたトラブルも 起きたが無事ツーリングを楽しんだ。
ぼっちツーリング&キャンプ
Просмотров 79Год назад
南信州大鹿村にある鳥が池キャンプ場で一泊 本日の利用者は自分一人だけビビりが一晩無事に朝を迎え られるか・・・・・・?
コアガード取り付け
Просмотров 55Год назад
やっとヤフオクで見つけて落札購入できた! コアガード取り付けた。 今までに購入したパーツ紹介&OH予定について!
XJR1300 お色直し
Просмотров 2 тыс.Год назад
ビキニカウル塗装し直し全体のお色直しを実施
2023 5月27日 SSTR出走
Просмотров 246Год назад
2023 5月27日 SSTR出走
一筆書きツーリング
Просмотров 52Год назад
一筆書きツーリング
西伊豆スカイライン経由で丹野平
Просмотров 124Год назад
西伊豆スカイライン経由で丹野平
礼儀&ボヤキ
Просмотров 32Год назад
礼儀&ボヤキ
吉田海岸
Просмотров 33Год назад
吉田海岸
しもべ道の駅へ
Просмотров 47Год назад
しもべ道の駅へ
ステアリングダンパー取り付け
Просмотров 3,5 тыс.Год назад
ステアリングダンパー取り付け
タイミングプレートカバーガスケット交換
Просмотров 85Год назад
タイミングプレートカバーガスケット交換
南伊豆・河津桜
Просмотров 36Год назад
南伊豆・河津桜
オルタネーター交換
Просмотров 1,2 тыс.Год назад
オルタネーター交換
レストア 錆取り
Просмотров 136Год назад
レストア 錆取り
レストアYSR50
Просмотров 127Год назад
レストアYSR50
回数券
Просмотров 9Год назад
回数券
雲見・烏帽子山へGO!
Просмотров 24Год назад
雲見・烏帽子山へGO!
箱根へGO!
Просмотров 602 года назад
箱根へGO!

Комментарии

  • @morikiyo
    @morikiyo 6 месяцев назад

    ありがとうございます。 還暦だけどこれからも人生楽しみます!

  • @義徳-m5h
    @義徳-m5h 6 месяцев назад

    モーリーさんいつまでも長生きして乗り続けて下さい!

  • @morikiyo
    @morikiyo 11 месяцев назад

    ご視聴ありがとうございました 一応、他者の動画を視聴しましてタイダウンベルトは必要だと思い義理の息子に借りましたが それ以前に車を考えろですね(笑笑)

  • @ストレイカー専務
    @ストレイカー専務 Год назад

    仕事でエンジンをかけないで1人でトラック(軽トラか普通トラックかは覚えてない)に積み込んだ時は緊張しました。固定はどうするのかハラハラしながら動画観ましたけどフックとタイダウンベルトがあって安心しました。レースの時も私はアクティーワゴンにRS125なので余裕でしたが、大きめのバイクで軽ワゴンの人は少数派でした。

  • @morikiyo
    @morikiyo Год назад

    ミラーだけ外せば載ると浅はかな考えでした😂

  • @NishidaAtsushi
    @NishidaAtsushi Год назад

    言ってくれればハイエースかしましたよ

  • @morikiyo
    @morikiyo Год назад

    トラすずさんありがとうございます。 約半世紀守りぬいた穴ですが安心するため覚悟を決めてカメラに奪われます!

  • @義徳-m5h
    @義徳-m5h Год назад

    モーリーさんいつも楽しい動画ありがとうございます😊 最高のロケーションですね。 ぜひあそこの貞操は守りとうしていただきたいです。 カメラなんかに許さないで下さい。

  • @tomato-uety
    @tomato-uety Год назад

    今度XJR1300のゼレネータ交換の参考にさせて頂きました。 私のXJRの場合、エンジン始動後 電圧が上がらずエンストしてしまうので新品に交換します。 動画がUPされていて良かったです。有難う御座いました。

    • @morikiyo
      @morikiyo Год назад

      トマトさんコメントありがとうございます。 参考にして頂き嬉しいです 自分で交換チャレンジも楽しいですので是非・・・案外できるものです! 自分ができたのでトマトさん なら楽勝です

  • @morikiyo
    @morikiyo Год назад

    会えましたら、ヨロシクお願いします!

  • @芋煮-z3c
    @芋煮-z3c Год назад

    鳥が池で会おう!w

  • @義徳-m5h
    @義徳-m5h Год назад

    モーリーさん完走おめでとうございます。 ゴールの映像見れなかったのは残念だけど、事故なく走れてよかったですね。

    • @morikiyo
      @morikiyo Год назад

      トラすずさんありがとうございます。スタータリレー等予備品は常に持っているけど、まさか ヒューズ切れとは勉強不足でした。焦りは禁物です

  • @morikiyo
    @morikiyo Год назад

    コメント情報ありがとうございます。 国1バイパス富士川から清水付近はしらぬ間に速度超過しますよね😅事故&違反お互い注意しましょう!

  • @散華
    @散華 Год назад

    たぶん同じ富士山県の県民です 国道139号線の西富士道路で1度だけですが 覆面を見たことが有ります 意外と速度が出たりするので気を付けてください。 他にも富士市の(富士東IC)付近の上り線で 平日にネズミ捕りをやっており捕まりそうになったことが有ります (サイン会場はトラックなどが止まってる駐車場) もし中部の方から帰る際には気を付けてください 上り線 蒲原西ICから長い直線が続くので 由比から速度を上げて走ってるとICの合流口の所に 白馬の王子様か女王様が不定期ですが大きな口を開けて獲物を待ってます 隠れてるのは合流口の後ろの方なので 後ろに張り付かれるまで気が付きません。 また楽しい動画を待ってます。くだらない情報でスミマセン

    • @morikiyo
      @morikiyo Год назад

      コメント情報ありがとうございます。 国1バイパス富士川から清水付近までは、しらぬ間に速度超過しますよね😅事故は勿論違反にも お互い注意しましょう。

  • @morikiyo
    @morikiyo Год назад

    シイタケさんコメントありがとうございます。 走行前には必ず確認するように癖をつけます 心ないふざけて行動する人がいるのは悲しいですよね

  • @散華
    @散華 Год назад

    アジャスターハンドルを駐車時にイタズラされる可能性が有るので 走行前には確認をしてください 最強の状態になってたら曲がらず突っ込みます

  • @morikiyo
    @morikiyo 2 года назад

    数少ない視聴者からのコメントは励みになります ボチボチ、レストアしていきます。お互い楽しみましょう!

  • @igaiga9227
    @igaiga9227 2 года назад

    自分も今YSRをレストアしている50代です。 レストア頑張って下さい、動画アップ楽しみにしてます。

  • @morikiyo
    @morikiyo 2 года назад

    今度、又変な道の動画アップします(笑)

  • @義徳-m5h
    @義徳-m5h 2 года назад

    もぅりーさん凄い道をご存知なんですね。 アドベンチャーですね。