![safety drive fun to drive](/img/default-banner.jpg)
- Видео 31
- Просмотров 1 044 535
safety drive fun to drive
Добавлен 18 май 2020
ドラレコより「無灯火自転車」は認識しにくい。自転車は自分を守るために灯火を。
とある夕方、住宅街を走行中無灯火の自転車を発見。車から見る自転車は無灯火では発見が遅れ、接触の危険がある。今回は正面だから時間に余裕があったが見通しの悪い交差点では……
Просмотров: 4
Видео
通称 おばけトンネル
Просмотров 332 года назад
東京都 高輪ゲートウェイ駅近くにある歩行者専用トンネル。 以前は車も通れました! ここを通るためにとあるタクシー会社では屋根に付けている“灯”を短くしたとか。 トンネルの高さは1.7mほど。 背の高い人はご注意を! そんなトンネルを通った動画です。
洗車して雨上がりも気持ちよく撥水!
Просмотров 142 года назад
4年目を迎えた車です。 出光のスタンドで 撥水ポリマー720円と泡ジェット270円を 施工してみました。 拭き取りも楽に出来、ピカピカなボディになりました! その後雨が降ったあとが、サムネイル写真です!
踏み間違い抑制装置(後付け)を着けたら
Просмотров 562 года назад
日産 マーチ(K13)に踏み間違い抑制装置を 着けたらどんな作動をするのか。 バンパーに付けたセンサーが障害物を検知し、警告音と警告灯が点きます。その最中、アクセルを踏み込んだ時にエンジン回転が上がらず『急発進を防ぐ』事ができます。 #後付け #踏み間違い装置