![よるうさぎ](/img/default-banner.jpg)
- Видео 11
- Просмотров 14 775
よるうさぎ
Япония
Добавлен 17 сен 2019
2024年に会社を退社し日本全国を原付二種であるクロスカブ110で旅ツーリングしています。
過去に動画をアップしていましたが、動画内容を一新しての旅再開となります。
過去に動画をアップしていましたが、動画内容を一新しての旅再開となります。
【47都道府県巡り:8県目 福井県】JA60クロスカブ北陸3県ツーリング【VOICEROID車載】
#クロスカブ110 #バイク #ツーリング
無力になったので北陸3県をJAクロスカブ110でツーリングしていきます
無力になったので北陸3県をJAクロスカブ110でツーリングしていきます
Просмотров: 522
Видео
【47都道府県巡り:7県目 石川県】JA60クロスカブで千里浜ツーリング【VOICEROID車載】
Просмотров 1,2 тыс.2 месяца назад
#クロスカブ #バイク #ツーリング 無職になったので石川県をクJA60ロスカブ110でツーリングしていきます。
【47都道府県巡り:6県目 富山県】クロスカブ北陸3県ツーリング【VOICEROID車載】
Просмотров 1,1 тыс.2 месяца назад
#クロスカブ #バイク #ツーリング 無職になったのでクロスカブで全国をツーリングしていきます。 北陸3県、まずは富山県を周っていきます。 黒部ダム・猫鼻乃湯・新湊大橋・海王丸パーク・日本のベニス・雨晴海岸・雨晴キャンプ場・高岡大仏を巡り富山観光を楽しんできました。
【47都道府県巡り:5県目 埼玉県】曼珠沙華公園ツーリング【VOICEROID車載】
Просмотров 9623 месяца назад
無職になったのでクロスカブで全国をツーリングしています。 今回は5県目 埼玉県巾着田へツーリング。 その後秩父方面へ豚味噌丼を食べに行きました。 #バイク #voiceroid車載 #ツーリング
【47都道府県巡り:4県目 新潟県】佐渡島一周ツーリング【VOICEROID車載】
Просмотров 2,2 тыс.4 месяца назад
47都道府県をクロスカブでツーリングしていきます。 #ツーリング #VOICEROID車載 #バイク
【47都道府県巡り:3県目 岐阜県】白川郷・飛騨古川ツーリング【VOICEROID車載】
Просмотров 2,7 тыс.4 месяца назад
47都道府県をクロスカブ110で巡ります。 #VOICEROID車載 #白川郷 #原付二種クロスカブ
【47都道府県巡り:2県目 長野県】ビーナスラインキャンプツーリング【VOICEROID車載】
Просмотров 1,9 тыс.4 месяца назад
47都道府県を原付二種クロスカブ110で巡ります。 #voiceroid車載 #ビーナスライン #原付二種クロスカブ
【47都道府県巡り:1県目 北海道2】網走から納沙布岬編【VOICEROID車載】
Просмотров 1,2 тыс.5 месяцев назад
この度無職となりましたので、ゆかりさんと一緒に47都道府県をクロスカブ110で巡ります。 日本各地の美味しい物や絶景を見た周りたいと思います。 #voiceroid車載 #バイク動画 #原付二種クロスカブ110
【47都道府県巡り:1県目 北海道1】初めての北海道【VOICEROID車載】
Просмотров 2 тыс.5 месяцев назад
この度、無職になりましたので、ゆかりさんと一緒に47都道府県をクロスカブ110で巡ります。 日本各地の美味しい物や絶景を見て周りたいと思います。 #voiceroid 車載 #バイク動画 #原付二種クロスカブ110
動画待ってました♪ 東尋坊。なんか人の名前ぽいなって思ってましたけどまさかの(*'▽')
コメントありがとうございます。 そうなんです、お坊さんの名前なんですよね~(*'ω'*)
千里浜は夏至の頃の方が砂浜が広いですよ
コメントありがとうございます。 そうなんですね♪ また行ってみたい場所になりましたので次は来年の夏至辺りで行ってみます♪
カッパズボンの裾を中に入れると雨水が伝って靴カバーの中に入る可能性があるので、裾は外に出しておいたほうがいいのでは?
コメントありがとうございます。 ですよね~ 次雨の日はそうしてみます (雨が降らない方が嬉しいのですがww)
蒲鉾の底を置いてからスタンドの足を置いてみたら良かったかも(コケる)
ですよね~ 幸いなことにカブが壊れず良かったです
早朝のウイニングラン良いですね 次回の動画も楽しみにしてます
はい 朝一で優勝ですww 年内にあと数か所がんばります
着実に都道府県の数が増えてますね。 次回も楽しみにしています。
日本地図埋められるようがんばります♪
普段走らない道だから新鮮でワクワクするけど遠征してるとどうしても何回も通る道が出来てしまって億劫になるんよなぁ 絶対に自身のバイクで行く縛りがないのであれば遠方は軽装でLCC使って軽装で飛行機乗ってレンタルバイクもいいんじゃないかと思う特に沖縄とか沖縄とか沖縄
コメントありがとうございます。 そうなんですよね~。 何度も通ると億劫で。。。 とりあえず行けるところまでクロスカブでがんばってみます! 沖縄が一番の難所なんですよね(汗
お疲れ様です やはりゆかりさんの声は優しくて癒されます 気持ちのいい動画ありがとうございます
コメントありがとうございます。 ゆかりさんの声私も大好きです! こちらこそご視聴いただきありがとうございます。
なんだか土鍋をガチャン!と置くゆかりさんが垣間見えたり、クソデブってゆかりさんに言われてるモンキー車載主さんに似たカメラワークで面白かったです(勘違いだったらごめんなさい) とても素敵な動画でした👏
コメントありがとうございます。 モンキー車載主さん私も大好きです。 とってもリスペクトしている車載主さんです♪
クマこわー
コメントありがとうございます。 ホント生きた心地がしませんでした。。。 熊スプレー必須ですね!
Gambatte ne😊
Arigato Gozaimasu
16:20 通称 フジツボですね
コメントありがとうございます。 なるほど! 確かに密集しててフジツボっぽいです笑 でもあそこホント怖かったですよ~!
@@よるうさぎ-w6z 速度落としてクレヨン。って意図がございます。
ですよね~。 結構な急勾配でスピード出すとヤバい道でした。 車体の重い車だとべーパーロックしそうです。。。
先日佐渡へ旅行で行って、現地でスクーターを借りて北部の海岸沿いを走りましたが、二つ亀、大野亀エリアとその前後の景色の最果て感が凄かったですね。 真更川から岩谷口の間はバスすら走っていない区間で、それもさもありなん。 4:58 ここが聖地になっている、某きらら系のマンガ作品好きな知人に「なぜ行かなかったの?」と詰られましたw。 15:44 店の人に「佐渡スカイラインは走らない方が良い」と釘を刺されましたが、確かにあの道では走らないほうが良さげ。
コメントありがとうございます。 二つ亀周辺の景色すごくいいですよね! すごく感動しました 宿根木が聖地になっているんですね! その漫画探して読んでみたいです! 佐渡スカイラインは・・・うん、行かない方がいいです笑
関東では曼殊沙華って言うですね。 こちら(山口)では彼岸華と言ってます。 公園は赤い絨毯の様で圧巻ですね。
コメントありがとうございます。 関東でも彼岸花というところが結構ありますよ♪ 私の家では昔から曼珠沙華と言っていたので(汗 山口県!いつか行きたいです!!
私も110でココ走ってみたいです しばらく無理かな
ビーナスラインホント凄く気持ちいいです♪ 機会があればぜひ行ってみてください!
こんにちは‼️ 佐渡島は前からツーリングしたいなぁ~とは気になってはいましたがめちゃくちゃ素敵な場所ですね‼️ GW佐渡島か、東北に行くのか悩みどころ笑
コメントありがとうございます! 佐渡島楽しいですよ~! 道路もきれいでツーリングにはもってこいの場所です♪
佐渡島行ったことがなく、とても新鮮でした。 こんなに見どころのある島とは知りませんでした。 また行ってみたい所が増えました。(笑)
コメントありがとうございます。 佐渡は食べ物も美味しいらしいですよ~。 ぜひ佐渡を堪能してください♪
岐阜城登ってもろて、もちろんウマノセで😂
コメありがとうございます♪ 岐阜城行ってみたいですねー! ウマノセで行ける様体力付けなきゃ!
ビーナスライン最高ですね。 走りたくなりました。
ホント気持ちよかったです♪ 紅葉が始まったらもう一度走りたいです!!
小枝箸はキャンパーの登竜門ですね(笑) カメラのバッテリーさえ持てば勝ちデス!!
ですです♪ 玄関におきっぱでしたww
証明書が二枚とも最東端のモノになっとります……🙄
あらら・・・💧
めでたく無職いいぞぉ!!
無職はいいぞぉ!!
再開いいぞお
コメントありがとうございます。 頑張って制覇していきます!