TA Instruments Japan ティー・エイ・インスツルメント・ジャパン
TA Instruments Japan ティー・エイ・インスツルメント・ジャパン
  • Видео 119
  • Просмотров 91 910
レオ・インピーダンス測定を用いた流動下でのLIB電極スラリー評価 TA×HIOKI スラリー分析評価コラボレーションセミナー
TAインスツルメント  アプリケーション課 川田 友紀
【題目】レオ・インピーダンス測定を用いた流動下でのLIB電極スラリー評価
【概要】レオメーターに新製品のインピーダンス測定アクセサリを組み合わせることにより、電極スラリーのレオ・インピーダンス測定、つまり、電極スラリーの流動下でのインピーダンス測定およびレオロジーとインピーダンスの同時評価が可能になります。LIB電極スラリーの物性は、塗工良否を左右するだけでなく電極特性ひいては電池性能にも影響を与え得るため、スラリー分析による特性解析法の深化が期待されています。本セミナーでは、LIB電極スラリーのレオ・インピーダンス測定事例とそのスラリーを用いた電極や電池性能を調査した結果についても紹介します。
Просмотров: 61

Видео

スラリーの電子伝導性評価~インピーダンス解析原理と評価事例の紹介~  TA × HIOKI スラリー分析評価コラボレーションセミナー
Просмотров 14014 часов назад
日置電機株式会社  中山 直人 氏 【題目】スラリーの電子伝導性評価~インピーダンス解析原理と評価事例の紹介~ 【概要】 LIB電極材料を極板にするためのスラリー状態は、不安定で複雑なインピーダンス特性を示します。その特性データを蓄積し解釈することは、スラリー品質管理の向上につながると考えます。本セミナーでは、スラリーのインピーダンス解析原理と利便性について説明した後、他の評価データとの関連性を紹介します。スラリーのインピーダンス解析への解釈に役立ち、有用性を感じて頂くことを目標とします。
溶融粘弾性評価セミナー「回転型レオメーターによるプラスチック評価 ~高分子粘弾性の基礎と実務応用~」 TAインスツルメント
Просмотров 152День назад
TAインスツルメント アプリケーション課  高野 雅嘉 【題目】回転型レオメーターによるプラスチック評価 ―高分子粘弾性の基礎と実務応用― 【概要】プラスチックはその化学構造とプロセス上の性質により、熱可塑性・熱硬化性樹脂に大別される。いずれも加工時に流動し、冷却または架橋反応によって硬化し目的の形状に成形される。本公演では、低粘度液体から高弾性固体まで連続的に変化する樹脂類の物性を精密に評価できる回転型レオメーターの基礎と応用事例、および自動化サポートツールを紹介する。
3種のDMA装置 それぞれの特徴と測定事例 TAインスツルメント
Просмотров 17521 день назад
ティー・エイ・インスツルメント・ジャパン株式会社 アプリケーション課 大塚 康城 【題目】3種のDMA装置 それぞれの特徴と測定事例 【概要】材料の機械的特性を理解し製品の性能や信頼性、加工性を決定および保証することは非常に重要です。DMA:動的粘弾性測定装置は機械的変形における応力・歪の応答を測定するものです。弊社のDMAには3種のラインナップがあり、測定内容に応じたソリューションをご提案可能です。それぞれの装置の特徴、測定事例についてご紹介いたします。
分散系レオロジーの基礎と流動場における粘度 - レオ・インピーダンス同時測定 TAインスツルメント
Просмотров 16728 дней назад
ティー・エイ・インスツルメント・ジャパン株式会社 セールスマネージャー 金井 準 【題目】分散系レオロジーの基礎と流動場における粘度 - レオ・インピーダンス同時測定 【概要】レオロジー測定は高分子溶液、エポキシ硬化過程、電子材料のペーストの濃厚分散液、食品、医薬品の乳化剤などの粘度や弾性率を決定する手法として産業界で多く使われています。しかしながらエマルション、サスペンションなどの構造粘性体は多様な流動曲線を示し複雑な解釈が求められます。この解釈を補完するために、流動場で温度を制御しながら誘電率やインピーダンスを同時に測定できるセンサーを開発し、その開発の経緯と応用例を発表します。
マイクロカロリメータで見るバッテリーの熱特性 TAインスツルメント
Просмотров 65Месяц назад
ティー・エイ・インスツルメント・ジャパン株式会社 アプリケーション課 前田 美奈子 【題目】マイクロカロリメータで見るバッテリーの熱特性 【概要】マイクロカロリメータは非常に微小な熱量変化を高感度に測定できる装置であり,物質や化学反応の熱特性を理解するために広く利用されています.バッテリー技術の研究や開発においても,バッテリーの自己放電や劣化メカニズムの解析,安全性評価などに有用です.本講演ではマイクロカロリメータの概要と原理,そしてバッテリーを中心とした応用例について紹介します.
温度・湿度変化下における膨張、粘弾性の測定装置と測定事例 - TAインスツルメント 電子材料分析セミナー
Просмотров 123Месяц назад
ティー・エイ・インスツルメント・ジャパン株式会社  アプリケーション課 大塚 康城 【題目】温度・湿度変化下における膨張、粘弾性の測定装置と測定事例 【概要】高性能な材料の需要が高まっており、環境に対する材料の応答を評価・設計することが重要になっている。温度・湿度の変化にさらされる材料の熱膨張係数(CTE)や吸湿膨張係数(CHE)、粘弾性特性の変化などを理解するために、それらを評価できる熱機械分析装置(TMA)や動的熱機械測定装置(DMA)の特徴と測定例を紹介する。
水分吸脱着重量測定装置Discovery SAのご紹介 - TAインスツルメント 電子材料分析セミナー
Просмотров 51Месяц назад
ティー・エイ・インスツルメント・ジャパン株式会社 アプリケーション課 前田 美奈子 【題目】水分吸脱着重量測定装置Discovery SAのご紹介 【概要】水分吸脱着重量測定は、様々な湿度・温度環境下での材料の応答を重量変化として測定する手法である。吸湿により物性が変化し、 安定性や最終用途の性能等が影響をうける場合も多く、材料の吸湿特性を評価することは重要である。本講演では、水分吸脱着重量測定装置Discovery SAについてその特徴を紹介する。
素材の特性を見える化するエレクトロニクス向け分析ソリューション - TAインスツルメント 電子材料分析セミナー
Просмотров 134Месяц назад
ティー・エイ・インスツルメント・ジャパン株式会社 アプリケーション課 川田 友紀 【題目】素材の特性を見える化するエレクトロニクス向け分析ソリューション 【概要】電子デバイスは基板、半導体、封止材、接着剤など多くの素材から構成されている。その加工性や製品特性には素材そのものの物性が強く影響しており、各種分析による素材の特性解析が活発に行われている。本講演では、弊社の電子材料向け分析装置について、また、封止剤や導電インクなどの各部材の複合分析による特性評価事例について紹介する。
回転型レオメーターを用いた熱および光硬化性樹脂の測定手法と評価事例 - TAインスツルメント 電子材料分析セミナー
Просмотров 194Месяц назад
ティー・エイ・インスツルメント・ジャパン株式会社 アプリケーション課 高野 雅嘉 【題目】 回転型レオメーターを用いた熱および光硬化性樹脂の測定手法と評価事例 【概要】 回転型レオメーターは、低粘度液体から高弾性固体まで、数桁にも及ぶ極めて幅広い粘度・弾性率範囲を評価できる優れた能力を有する。成長著しいエレクトロニクス産業において、熱および光硬化性樹脂は半導体や電子デバイスなどの封止や接着に広く使用されており、これらの材料に対する高度な技術要求に応えるための装置ラインナップやアクセサリー、さらに測定例を紹介する。
粉体から電極へつなぐスラリー分析の新手法レオ・インピーダンス測定(TAインスツルメント バッテリー材料分析セミナー「リチウムイオン電池における材料粉体の役割と評価技術」
Просмотров 1252 месяца назад
ティー・エイ・インスツルメント・ジャパン株式会社 アプリケーション課 川田 友紀 【題目】粉体から電極へつなぐスラリー分析の新手法レオ・インピーダンス測定 【概要】電極性能に近い観点でのスラリー特性評価が可能であるインピーダンス測定がスラリー分析の一つとして注目を集めている。電極スラリー向けに新規開発したレオ・インピーダンスアクセサリの詳細と電池関連スラリーの測定事例について紹介する。
回転型レオメーター用パウダーアクセサリを用いた電池用粉体材料評価~(TAインスツルメントバッテリー材料分析セミナー「リチウムイオン電池における材料粉体の役割と評価技術」)
Просмотров 962 месяца назад
ティー・エイ・インスツルメント・ジャパン株式会社 アプリケーション課 高野 雅嘉 【題目】回転型レオメーター用パウダーアクセサリを用いた電池用粉体材料評価 【概要】電池用粉体材料の流動性や凝集力といった物性は、それを用いて調整される電極スラリーの品質や特性に大きく影響を与え得る。高性能なバッテリーを作るための基礎となる、パウダーレオロジーのアプリケーションを紹介する。
(TA)示差走査熱量測定(DSC)による結晶性樹脂の特性解析 ~TAインスツルメント&ブルカージャパン X線事業部コラボレーション【結晶性樹脂分析セミナー第一部】~
Просмотров 5406 месяцев назад
ティー・エイ・インスツルメント・ジャパン株式会社  アプリケーション課 川田 友紀 【題目】示差走査熱量測定(DSC)による結晶性樹脂の特性解析 【概要】高分子サンプル分析におけるDSCの基礎と結晶性樹脂の測定解析事例について説明します。結晶化度やガラス転移温度などDSCから得られるパラメータや熱履歴の影響について測定事例を紹介しながら説明します。
濃厚分散系レオロジーセミナー『レオメータ新アクセサリを用いた濃厚分散系スラリーのレオ・インピーダンス測定』
Просмотров 2598 месяцев назад
アプリケーション課 川田 友紀 題目:レオメータ新アクセサリを用いた濃厚分散系スラリーのレオ・インピーダンス測定 概要:分散系のレオロジーデータは分散質が形成する内部構造に強く影響されることが知られている.リチウムイオン電池電極スラリーのように複雑な組成のスラリーにおいてもレオロジーはそれらの分散状態を敏感に反映したデータを提供するが,そこから塗工,乾燥など次工程への適性を推測することは難しい.そこで,電気化学的特性の評価も同時に実施できるレオ・インピーダンス測定が注目を集めている.本講演では,レオ・インピーダンス測定が可能な回転型レオメータの新アクセサリおよび電池スラリー測定事例について説明する.
濃厚分散系レオロジーセミナー『大振幅動的粘弾性試験(LAOS)に最適化した回転型レオメーターとその解析事例』 TAインスツルメント
Просмотров 2838 месяцев назад
TAインスツルメント アプリケーション課 高野 雅嘉 題目:大振幅動的粘弾性試験(LAOS)に最適化した回転型レオメーターとその解析事例 概要:LAOSにおける非線形粘弾性領域の応力波形は正弦波形を示さず,ひずみとせん断速度に対する応答の位相差が時間に依存して変化する.ARES-G2は正確なひずみ制御による高精度なリサジュー取得と,TRIOSソフトウェアを用いた解析技術により,LAOS専用パラメータ算出に完全対応している.またゴム試験機RPAは非線形リサジューの形状より,ポリマーの長鎖分岐の有無と度合いを簡便に評価できる.本公演ではこれら装置の特徴と測定事例を紹介する.
接着剤分析セミナー『回転型レオメーターを用いた接着剤の多様な評価手法』 TAインスツルメント
Просмотров 4589 месяцев назад
接着剤分析セミナー『回転型レオメーターを用いた接着剤の多様な評価手法』 TAインスツルメント
接着剤分析セミナー『ハイスピードカメラを使った接着剤の可視化、解析』 TAインスツルメント主催 コラボレーションセミナーwith ㈱ナックイメージテクノロジー
Просмотров 2129 месяцев назад
接着剤分析セミナー『ハイスピードカメラを使った接着剤の可視化、解析』 TAインスツルメント主催 コラボレーションセミナーwith ㈱ナックイメージテクノロジー
TAインスツルメント コロイドおよび界面化学討論会テクニカルセミナー『ソフトマターのレオロジー測定技術~データから読む内部構造情報と装置アクセサリを用いた複合分析~』
Просмотров 4569 месяцев назад
TAインスツルメント コロイドおよび界面化学討論会テクニカルセミナー『ソフトマターのレオロジー測定技術~データから読む内部構造情報と装置アクセサリを用いた複合分析~』
レオロジー測定を用いた電極スラリーの特性解析 【TAインスツルメントセミナー バッテリー作製に重要なレオロジー(パウダーからスラリーまで、万能レオロジーを取得しよう!)】
Просмотров 41110 месяцев назад
レオロジー測定を用いた電極スラリーの特性解析 【TAインスツルメントセミナー バッテリー作製に重要なレオロジー(パウダーからスラリーまで、万能レオロジーを取得しよう!)】
ハイスピードカメラと自動車の材料開発 TAインスツルメント コラボレーションセミナー with ナックイメージテクノロジー
Просмотров 6811 месяцев назад
ハイスピードカメラと自動車の材料開発 TAインスツルメント コラボレーションセミナー with ナックイメージテクノロジー
電池セルおよび電池材料評価に用いる熱分析・機械分析装置と測定事例 TAインスツルメント
Просмотров 10611 месяцев назад
電池セルおよび電池材料評価に用いる熱分析・機械分析装置と測定事例 TAインスツルメント
自動車向け高分子材料のレオロジー特性分析 TAインスツルメント
Просмотров 28011 месяцев назад
自動車向け高分子材料のレオロジー特性分析 TAインスツルメント
重量測定から分かること ー基礎とデータ例のご紹介 [TAインスツルメント 電子材料分析セミナー]
Просмотров 104Год назад
重量測定から分かること ー基礎とデータ例のご紹介 [TAインスツルメント 電子材料分析セミナー]
熱分析や粘弾性測定を用いた電子材料の複合分析事例 [TAインスツルメント 電子材料分析セミナー]
Просмотров 136Год назад
熱分析や粘弾性測定を用いた電子材料の複合分析事例 [TAインスツルメント 電子材料分析セミナー]
熱膨張と粘弾性測定の基礎とアプリケーション [TAインスツルメント 電子材料分析セミナー]
Просмотров 433Год назад
熱膨張と粘弾性測定の基礎とアプリケーション [TAインスツルメント 電子材料分析セミナー]
電子材料評価に有用なレオロジーの基礎と応用 [TAインスツルメント 電子材料分析セミナー]
Просмотров 289Год назад
電子材料評価に有用なレオロジーの基礎と応用 [TAインスツルメント 電子材料分析セミナー]
リチウムイオン電池の材料評価 ~粉体と液体、その評価方法~ 【TAセミナー バッテリー作製に重要なレオロジー】 株式会社スズキ・マテリアル・テクノロジー・アンド・コンサルティング  鈴木 孝典 氏
Просмотров 892Год назад
リチウムイオン電池の材料評価 ~粉体と液体、その評価方法~ 【TAセミナー バッテリー作製に重要なレオロジー】 株式会社スズキ・マテリアル・テクノロジー・アンド・コンサルティング  鈴木 孝典 氏
液体、ゲルそして粉体まで、万物を混ぜる「カクハンター」とその実施例 【TAインスツルメントセミナー バッテリー作製に重要なレオロジー】 株式会社写真化学 坂田 徹也 氏
Просмотров 140Год назад
液体、ゲルそして粉体まで、万物を混ぜる「カクハンター」とその実施例 【TAインスツルメントセミナー バッテリー作製に重要なレオロジー】 株式会社写真化学 坂田 徹也 氏
電池性能に直結する材料開発を支える分析と実例 【TAセミナー バッテリー作製に重要なレオロジー(パウダーからスラリーまで、万能レオロジーを取得しよう!)】株式会社ダイネンマテリアル 奥井 一 氏
Просмотров 331Год назад
電池性能に直結する材料開発を支える分析と実例 【TAセミナー バッテリー作製に重要なレオロジー(パウダーからスラリーまで、万能レオロジーを取得しよう!)】株式会社ダイネンマテリアル 奥井 一 氏
回転型レオメーター用新規パウダーアクセサリを用いた電池用炭素材評価事例 【TAインスツルメントセミナー バッテリー作製に重要なレオロジー(パウダーからスラリーまで、万能レオロジーを取得しよう!)】
Просмотров 154Год назад
回転型レオメーター用新規パウダーアクセサリを用いた電池用炭素材評価事例 【TAインスツルメントセミナー バッテリー作製に重要なレオロジー(パウダーからスラリーまで、万能レオロジーを取得しよう!)】

Комментарии

  • @user-kz5oy4ot5i
    @user-kz5oy4ot5i 2 месяца назад

    レオロジーがいいという表現が何度も出てきますが、その根拠は何でしょうか? 結果的に電池特性がいいものをレオロジーがいいと表現してるのでしょうか?

  • @maoj-4524
    @maoj-4524 4 месяца назад

    熱分析について勉強したかったので助かりました!

  • @jolenewang5968
    @jolenewang5968 7 месяцев назад

    LAOS測定したい時、experimentのところで、どういうふに設定すればよろしいでしょうか。またプレートはコンでよろしいでしょうか。ARES-G2を使用しております。

  • @conjecture1742
    @conjecture1742 Год назад

    とても分かりやすいです♪ ありがとうございます!

  • @aketsingla3810
    @aketsingla3810 2 года назад

    「ビデオコンテンツはとても素晴らしいです、おめで

  • @user-ku2zx5hl5p
    @user-ku2zx5hl5p 2 года назад

    7:39 のところで、「粒子系が小さいサンプルの方が比表面積が小さく…」とご説明されていますが、「粒子系が小さいサンプルの方が比表面積が大きく…」が正しいのではないでしょうか?

  • @shimas.2962
    @shimas.2962 3 года назад

    プレート間からのサンプルはみ出しは測定NGと判断するとのことですが、ハミ出さない量だとプレートとサンプルの接触面積が測定ごとにバラバラになりそうですが、接触面積の違いは測定結果に影響しませんか?

  • @channeltest5522
    @channeltest5522 4 года назад

    一見固体に見えても、長時間スケールだと「流れる」ってことか どんな学問でも「完全な理想体」って存在しないのかもな~