- Видео 50
- Просмотров 7 268
ますこっとRailway
Добавлен 7 фев 2024
【ななつ星×人吉号】JR九州 DF200-7000号機牽引「ななつ星in九州」&58654号機牽引「SL人吉」号の様子 博多駅&大野下駅界隈&鳥栖駅にて
2024年2月24日撮影。
JR九州の豪華クルーズトレイン、「ななつ星in九州」と、令和6(2024)年3月末で運行が終了した「SL人吉」号を撮影しました。
ななつ星in九州は1泊2日コースの1日目、SL人吉号は熊本駅~鳥栖駅間の往復の様子をそれぞれ撮影しました。
0:00~は博多駅での「ななつ星」発車の様子、
3:00~は大野下駅での「SL人吉」号の通過、
3:30~は大野下駅付近での「ななつ星in九州」と「SL人吉」号の離合の様子、
6:29~は大野下駅での「ななつ星」通過の様子、
7:46~は鳥栖駅でのSL人吉号の折り返しの様子、
をそれぞれ撮っています。
大野下駅界隈では、ちょうど駅近くの長閑な場所で「ななつ星」と「SL人吉」が離合したほか、時刻がちょうど正午であった為に駅近くの防災行政無線チャイムが鳴り、玉名市の市歌「我らの故郷(ふるさと) 玉名」が流れていました。
SL人吉号は、牽引機の蒸気機関車58654号機の老朽化や整備技術継承不足に伴い、令和6(2024)年3月24日に「ラストラン」を迎えています。
今やななつ星とSL人吉号の離合の光景も、「鬼籍入り」となってしまいましたね・・
#jr九州 #kyushurailway #ななつ星 #ななつ星in九州 #sl人吉 #df200 #df2007000 #58654 #8620 #8620形 #クルーズトレイン #観光列車 #寝台列車 #蒸気機関車 #ハチロク #鹿児島本線 #kagoshimamainline #博多駅 #hakatastation #大野下駅 #onoshitastation #鳥栖駅 #tosustation ...
JR九州の豪華クルーズトレイン、「ななつ星in九州」と、令和6(2024)年3月末で運行が終了した「SL人吉」号を撮影しました。
ななつ星in九州は1泊2日コースの1日目、SL人吉号は熊本駅~鳥栖駅間の往復の様子をそれぞれ撮影しました。
0:00~は博多駅での「ななつ星」発車の様子、
3:00~は大野下駅での「SL人吉」号の通過、
3:30~は大野下駅付近での「ななつ星in九州」と「SL人吉」号の離合の様子、
6:29~は大野下駅での「ななつ星」通過の様子、
7:46~は鳥栖駅でのSL人吉号の折り返しの様子、
をそれぞれ撮っています。
大野下駅界隈では、ちょうど駅近くの長閑な場所で「ななつ星」と「SL人吉」が離合したほか、時刻がちょうど正午であった為に駅近くの防災行政無線チャイムが鳴り、玉名市の市歌「我らの故郷(ふるさと) 玉名」が流れていました。
SL人吉号は、牽引機の蒸気機関車58654号機の老朽化や整備技術継承不足に伴い、令和6(2024)年3月24日に「ラストラン」を迎えています。
今やななつ星とSL人吉号の離合の光景も、「鬼籍入り」となってしまいましたね・・
#jr九州 #kyushurailway #ななつ星 #ななつ星in九州 #sl人吉 #df200 #df2007000 #58654 #8620 #8620形 #クルーズトレイン #観光列車 #寝台列車 #蒸気機関車 #ハチロク #鹿児島本線 #kagoshimamainline #博多駅 #hakatastation #大野下駅 #onoshitastation #鳥栖駅 #tosustation ...
Просмотров: 8
Видео
【スカイレール末期の頃】広島市安芸区にあるスカイレールサービスに乗りました
Просмотров 1211 часов назад
2024年2月23日撮影。 広島県広島市安芸区にある、JR山陽本線の瀬野駅から高台の住宅造成地へと続く交通システム「スカイレールサービス」。 モノレールとロープウェイのハーフのような乗り物で、平成10(1998)年に開業しました。 独自設計の乗り物が故に、設備維持更新の問題でスカイレール自体の維持更新が断念され、代替手段として環境にやさしいEV(電気)のバスでの運用が令和6(2024)年3月より始まり、スカイレールとしては令和6(2024)年4月末で廃止となりました。 廃止されるおよそ3か月前にスカイレールを探訪し、動画ではJR瀬野駅(スカイレールみどり口駅)~スカイレールみどり中央駅間に乗車。 前面展望や、唯一の途中駅「みどり中街」駅の様子などを撮影しました。 #スカイレール #スカイレールサービス #スカイレールサービス広島短距離交通瀬野線 #モノレール #ロープウェイ #瀬野駅...
【2023甲種輸送】JR北海道&東京メトロ&京急&都営地下鉄&横浜市営&南海&南阿蘇鉄道&東武 新製車両甲種輸送の様子
Просмотров 289 часов назад
2023年5月~2024年3月撮影。 主に2023年度で新製された車両の甲種輸送の様子を集めてみました。 0:00~JR北海道737系(EF510-23号機牽引)京都にて 0:56~東京メトロ2000系(EF65-2081号機牽引)JR京都線桂川にて 1:17~同上 京都にて 2:38~京急1000形(EF210-344号機牽引)JR京都線高槻付近にて 3:21~都営地下鉄大江戸線12-600形(EF65-2065号機牽引)JR京都線高槻にて 3:59~同上 京都にて 5:03~東京メトロ2000形(EF65-2063号機牽引)JR京都線高槻付近にて 5:17~横浜市営地下鉄グリーンライン10000形中間車(EF65-2067号機牽引)JR京都線高槻にて 5:51~東京メトロ2000形(EF65-2092号機牽引)JR京都線高槻付近にて 6:20~JR北海道H100形(EF510-9...
【吹田入出場試運転2023】JR西日本125系/205系/223系/227系/323系/521系/683系 試運転&回送の様子 JR京都線&湖西線にて
Просмотров 15912 часов назад
2023年7月~2024年3月撮影。 JR西日本の吹田総合車両所で検査した車両の、試運転や回送シーンの様子です。 0:00~125系 検査出場回送 JR京都線高槻付近にて 0:43~205系4連 検査入場回送 大阪駅地下ホーム(うめきた)にて 1:45~227系1000番台2連 検査後の試運転 JR京都線高槻付近にて 2:04~223系5500番台2連 検査後の試運転 JR京都線高槻付近にて 2:37~323系8連 検査後の試運転 JR京都線高槻付近にて 3:05~227系1000番台2連 検査入場回送 新大阪にて 3:56~521系3次車2連(当時のJR所属J編成、現ハピラインふくい所属)検査後の試運転 JR京都線千里丘にて 7:21~同上 JR京都線茨木にて 7:53~同上 JR京都線千里丘にて 9:28~521系2連 検査出場回送の伴車に伴う回送(被りあり) JR京都線千里丘に...
【2024ロイヤルEXP四国】JR四国/西日本/貨物&東急&伊豆急 ロイヤルエクスプレス四国クルーズの様子
Просмотров 12614 часов назад
2023年12月~2024年3月撮影。 伊豆急行の観光列車「THE LOYAL EXPRESS」を用いて、瀬戸内~四国エリアの観光復興・地域活性化を目的としクルージングするプロジェクトが企画され、 運営主体である東急とJR貨物、JR西日本とJR四国が協力して「THE LOYAL EXPRESS~SHIKOKU SETOUCHI CRUISE TRAIN~」が実現しました。 伊豆急行線から線路の繋がっているJR在来線をJR貨物協力の元、四国まで列車を輸送し、 岡山駅~四国エリアへの営業運行乗り入れが行われました。 令和6(2024)年1月~3月の間、主に週末(金曜日~月曜日)にかけての3泊4日のツアーが組まれ、ロイヤルエクスプレスで移動+現地宿泊の内容でクルージングが組まれました。 企画運営主体は東急が担当、岡山駅~児島駅間はJR西日本機関車が牽引、児島駅~四国管内はJR貨物の機関車を...
【北陸DCステッカー】JR西日本W7系W24編成 北陸新幹線はくたか558号東京行き 大宮発車
Просмотров 1016 часов назад
2024年11月3日撮影。 JR西日本W7系W24編成による、北陸新幹線はくたか558号東京行きの様子です。 北陸デスティネーションキャンペーンのステッカーが車体に掲出されていました。 #jr西日本 #w7系 #JR西日本W7系 #北陸新幹線 #大宮駅 #はくたか #westjapanrailwaycompany #w7series #hokurikushinkansen #omiyastation #北陸デスティネーションキャンペーン #w24編成 #shinkansen
【旧塗装V12編成】JR西日本681系3連 団体臨時列車返却回送 JR京都線/向日町にて
Просмотров 3116 часов назад
2024年3月1日撮影。 旅行会社クラブツーリズムが企画した団体臨時列車として関西→金沢まで681系3連に乗車するツアーに使用された、返却回送の様子です。 #jr西日本 #jr西日本681系 #681系 #旧塗装 #v12編成 #westjapanrailwaycompany #681series #向日町駅 #mukomachistation #jr京都線 #jrkyotoline #特急サンダーバード
【273系in大阪駅】JR西日本273系 大阪駅での展示会の様子
Просмотров 22816 часов назад
2024年2月撮影。 この年の3月ダイヤ改正でデビューする「特急やくも」向け新型車両、273系の展示会が大阪駅で行われました。 0:11からチラッと映るのはトワイライトエクスプレス瑞風号の山陽下りコース運行による映り込みです。 1:50~今は無き「金沢行き」表示の特急サンダーバード乗車案内と。 2:37~683系4000番台特急サンダーバードと一瞬の並び。 3:15~車体横のLED表示には島根県マスコットキャラクター「しまねっこ」、鳥取県マスコットキャラクター「トリピー」も表示。 3:30~関連イベントとして大阪駅アトリウム広場にて「しまねっこ」「トリピー」も登場した県産品販売のイベントも行われました。 3:40~273系大阪駅発車 4:17~JR京都線高槻付近にて、返却回送 #jr西日本 #jr西日本273系 #273系 #展示会 #大阪駅 #特急やくも #新型やくも #westj...
【E217系255系並びも&MH有】JR東日本E001系TRAIN SUITE 四季島号 冬の1泊2日コースの様子
Просмотров 8416 часов назад
2024年1月撮影。 TRAIN SUITE 四季島号の冬の1泊2日コースを佐倉駅(0:00~)と成田駅(4:09~、四季島は5:24~)、東松戸駅(7:20~)と品川駅(8:15~特急ひたち12号品川止まり、四季島は8:34~)にて撮影しました。 佐倉駅では当時活躍末期だったE217系と255系特急しおさい8号と離合(2:17~は特急成田エクスプレス23号通過)、 成田駅ではE259系特急成田エクスプレス42号大船行きが現行塗装編成+旧塗装編成の過渡期の様子を撮影しています。 #jr東日本 #e001系 #e001形 #トランスイート四季島 #trainsuite四季島 #trainsuiteshikishima #佐倉駅 #成田駅 #東松戸駅 #品川駅 #e217系 #255系 #e259系 #特急成田エクスプレス #成田エクスプレス #特急しおさい #eastjapanrail...
【urara姫路初乗入の頃】JR西日本227系500番台2+2連 山陽本線普通姫路止まり~折返し普通新見行き 姫路駅にて
Просмотров 22814 дней назад
2024年1月中旬撮影。 令和5(2023)年より岡山エリアを中心に運行を開始しているJR西日本227系500番台「Urara」ですが、令和6(2024)年1月より、山陽本線姫路駅までの区間での営業運行が始まりました。 動画はその運用初日の様子で、0:00~が岡山方面からの姫路止まりの到着の様子、 1:21~は翌朝の姫路始発伯備線直通の新見行きの様子です。 #jr西日本 #jr西日本227系 #227系 #227系urara #urara #ウララ #姫路駅 #山陽本線 #westjapanrailwaycompany #himejistation #sanyomainline
【E653系成田臨】JR東日本E653系国鉄色 臨時列車「開運成田詣群馬号」高崎行き 成田湯川駅下にて
Просмотров 3214 дней назад
2024年1月撮影。 千葉県・成田山新勝寺への新年初詣用の臨時列車として、高崎~成田間に「開運成田詣群馬号」が設定され、JR東日本E653系国鉄色編成が登板しました。 動画は成田から高崎への復路の様子で、京成電鉄スカイアクセス線(北総線)の成田湯川駅真下とJR線との交差部分にて撮影しました。 #jr東日本 #jr東日本E653系 #e653系 #e653系k70編成 #k70編成 #国鉄色 #成田臨 #開運成田詣群馬号 #成田湯川駅 #スカイアクセス線 #京成電鉄 #eastjapanraiway #keisei
【屋根に雪】JR西日本225系100番台+223系2000番台(4+4連)送り込み回送 JR京都線 高槻駅通過
Просмотров 4014 дней назад
2024年1月下旬撮影。 発達した低気圧の影響で降雪があり、滋賀県の積雪地域で留置していたであろう、225系100番台の4連側のみ屋根上に雪をそこそこ載せた状態でした。 ラッシュ時の大阪駅始発の下り新快速へ向けた送り込み回送でした。 #jr西日本 #jr西日本225系 #jr西日本223系 #着雪 #jr京都線 #高槻駅 #westjapanrailwaycompany #225series #takatsukistation
【ラッピング登場の頃】JR西日本225系100番台6連「びわこおおつ紫式部ラッピング」編成 高槻&島本&守山&野洲駅にて
Просмотров 4014 дней назад
2024年1月下旬撮影。 当時のNHK大河ドラマ「光る君へ」放映に合わせ、舞台となった地・滋賀県大津市と紫式部をモチーフとした車体ラッピング編成が、令和6(2024)年1月下旬に登場し、JR西日本225系100番台6連L編成1本の車体に描かれています。 0:00~高槻駅にて(普通野洲行き) 1:13~島本駅に停車中のラッピング編成を後続の新快速で追い抜きます 1:25~森山駅にて(普通野洲行き) 2:39~野洲駅にて。野洲止まりの回送になります。車庫へ引き上げ。 3:37~高槻駅にて(快速網干行き) #jr西日本 #jr西日本225系 #225系 #225系100番台 #ラッピング編成 #びわこおおつ紫式部ラッピングトレイン #jr京都線 #jr琵琶湖線
【草津線6000番台初充当の頃】JR西日本223系6000番台+221系 草津線直通普通京都行きの様子 JR琵琶湖線草津駅にて
Просмотров 3614 дней назад
2024年1月撮影。 令和3(2021年)年以降、吹田総合車両所京都支所に配属されている223系2500番台/6000番台が営業運行を開始していますが、 令和6(2024)年1月、遂にその営業運行区間に草津線も加わりました。 従来まで草津線では吹田総合車両所京都支所所属車両では221系のみによる運行でしたが、京都支所所属の223系による草津線運行も「解禁」されています。 撮影時はその223系6000番台による草津線運行を始めたばかりの頃でした。 #223系 #223系6000番台 #草津線 #草津駅
【7両サンガラッピング】JR西日本287系3+4連 回送 JR京都線・高槻付近にて
Просмотров 87Месяц назад
2024年2月撮影。 特急こうのとり2号の回送として新大阪駅から車庫へと回送される様子です。 京都のプロサッカーチーム「京都サンガF.C.」とコラボしたラッピングの287系が登場した当初の様子です。 JR嵯峨野線の亀岡駅付近にあるサッカースタジアム「サンガスタジアム」が本拠地の京都サンガF.C.と、「森の京都」でお馴染みの森の京都地域振興社とのコラボで、沿線を活性化する目的で登場したラッピング編成です。 #287系 #287series #jr西日本 #jr西日本287系 #サンガラッピング #京都サンガfc #特急こうのとり #jr京都線 #jrkyotoline #limitedexpress
【サンガラッピング初運用の頃】JR西日本287系3+4連 特急きのさき/はしだて/まいづる 京都&梅小路京都西にて
Просмотров 254Месяц назад
【サンガラッピング初運用の頃】JR西日本287系3+4連 特急きのさき/はしだて/まいづる 京都&梅小路京都西にて
【221系網干車最後の定期運用】JR西日本221系6連 播但線定期運用乗車記
Просмотров 3,3 тыс.2 месяца назад
【221系網干車最後の定期運用】JR西日本221系6連 播但線定期運用乗車記
【EF65PF+チキ検査回送】JR西日本 EF65+レール運搬貨車2両 JR京都線・高槻付近にて
Просмотров 402 месяца назад
【EF65PF+チキ検査回送】JR西日本 EF65+レール運搬貨車2両 JR京都線・高槻付近にて
【フルーティア最後の年】JR東日本719系観光列車「フルーティアふくしま」磐越西線にて
Просмотров 242 месяца назад
【フルーティア最後の年】JR東日本719系観光列車「フルーティアふくしま」磐越西線にて
【3連初登場の頃】JR西日本227系500番台2+3+3連 新製回送 網干にて
Просмотров 472 месяца назад
【3連初登場の頃】JR西日本227系500番台2+3+3連 新製回送 網干にて
【新製回送】JR西日本273系 車両メーカー新製出場回送 湖西線&JR京都線&JR神戸線にて
Просмотров 2182 месяца назад
【新製回送】JR西日本273系 車両メーカー新製出場回送 湖西線&JR京都線&JR神戸線にて
【サロンカーなにわin北陸本線】JR西日本 DD51牽引「サロンカーなにわ」武生駅他にて
Просмотров 1262 месяца назад
【サロンカーなにわin北陸本線】JR西日本 DD51牽引「サロンカーなにわ」武生駅他にて
【珍編成】JR貨物 EF210+EF66+コキ1両+車掌車 京都鉄道博物館展示回送 JR京都線にて
Просмотров 422 месяца назад
【珍編成】JR貨物 EF210+EF66+コキ1両+車掌車 京都鉄道博物館展示回送 JR京都線にて
【瑞風と離合も】JR西日本 DD51-1043号機牽引 DLやまぐち号津和野行き 乗車記
Просмотров 552 месяца назад
【瑞風と離合も】JR西日本 DD51-1043号機牽引 DLやまぐち号津和野行き 乗車記
【しらさぎ編成代走】JR西日本681系6+3連 特急サンダーバード号 JR京都線&湖西線にて
Просмотров 8022 месяца назад
【しらさぎ編成代走】JR西日本681系6+3連 特急サンダーバード号 JR京都線&湖西線にて
【キハ189系in丹後鉄道】JR西日本キハ189系3連 小浜線~京都丹後鉄道間の団体臨時列車の様子
Просмотров 962 месяца назад
【キハ189系in丹後鉄道】JR西日本キハ189系3連 小浜線~京都丹後鉄道間の団体臨時列車の様子
【EF66-27回送】JR貨物 EF210&EF66牽引 EF66-27号機回送 JR京都線・高槻付近にて
Просмотров 263 месяца назад
【EF66-27回送】JR貨物 EF210&EF66牽引 EF66-27号機回送 JR京都線・高槻付近にて
頑張れ!!!221系!!!
兵庫県内で聞ける貴重なモーター(かいじてんかれいじ制御)だしね、かいじてんかれいじ制御自体が貴重、抵抗制御なら加古川線と播但線の103系とかでも聞けるけど、後は奈良線の205系も(かいじてんかれい制御)
2編成なんやね?予備車かと?
まだ、網干車の播但線早朝運用で残っていた(^^)残りは京都、奈良へ異動
まだまだ大活躍して欲しいですね!!!
兵庫県内で221系が走っているのは 播但線だけになりましたね。網干に 2編成(播但線のみの運用)だけに なりました。
221系体質改善もしたのでとてももったいないですね。
さよなら221系
2700系の並びも違和感ないですね!