- Видео 55
- Просмотров 212 543
mhirano0531
Добавлен 24 июл 2009
Видео
カルスト台地 平尾台散策
Просмотров 2,4 тыс.12 лет назад
2012年5月16日に北九州市小倉南区に在ります平尾台を散策し周りの風景と咲いていた花を撮影したビデオです。BGMは「ツトムさん」の「流れゆくままに」をお借りしています。
桜の花の咲く頃 久大本線・豊後中川駅
Просмотров 1,7 тыс.12 лет назад
2012年4月6日と10日に久大本線・豊後中川駅を通過する列車(特急「ゆふいんの森」・特急「ゆふ」等)と「桜」と「菜の花」のコラボレーションを撮影した映像です。
久大本線・豊後中川駅
Просмотров 31212 лет назад
2012年4月6日と10日に久大本線・豊後中川駅を通過する列車(特急「ゆふいんの森」・特急「ゆふ」・キハ47-3510等)を撮影した映像です。
山鹿灯籠浪漫・百華百彩
Просмотров 43512 лет назад
2012年2月24日に熊本県山鹿市で行われていた、今年10回目を迎える「山鹿灯籠浪漫・百華百彩」を撮影したビデオです。レトロな街並みを彩る灯かりの祭典です。地元の皆さんが手作りした、ほのかな竹明かりの中での心温まるひとときでした。
九重連山 大船山 錦秋 2011
Просмотров 1,3 тыс.13 лет назад
2011年10月18日に九重・大船山に紅葉を撮影に行きました。今年の大船山の紅葉は10月になっても気温が下がらずに、鮮やかな紅葉とは程遠く、くすんだ色の紅葉でした。BGMは「甘茶の音楽工房さん」の「Japanese Autumn」をお借りしています。
九重連山 中岳 夜明けと雲海
Просмотров 22713 лет назад
23年10月07日に九重・中岳に「日の出」の撮影に行きました。「日の出」はガスの流れで途切れ途切れしか見えませんでしたが、ガスが晴れた後にダイナミックな雲海を撮影することができました。
カルスト台地 平尾台散策と貫山からの日の出
Просмотров 1,4 тыс.13 лет назад
23年9月24日に北九州市小倉南区に在ります平尾台の貫山の日の出とその後に平尾台を散策して撮影したビデオです。周防灘から昇る日の出は海に反射する光は幻想的でした。その後、台地をのんびり散策し花を撮影しました。風が強くてブレブレの映像になってしまいました。BGMは「甘茶の音楽工房さん」の「故郷」と「遠い記憶」をお借りしています。
九州工業大学のロケット打ち上げ
Просмотров 68513 лет назад
2011年9月29日に北九州市の平尾台にビデオ撮影に行った時、偶然に九州工業大学のロケット打ち上げを観ることができました。そのときに撮影した映像です。
九重連山 中岳 ブロッケンと白い虹
Просмотров 27913 лет назад
2011年7月15日に九重・中岳に日の出の撮影に行ったのですが、ガスで日の出はダメでした。しかし、そのガスのおかげで「ブロッケン」と「白い虹」を撮影することができました
九重連山 平治岳のミヤマキリシマ 2011
Просмотров 64613 лет назад
2011年06月14日にミヤマキリシマを九重連山の平治岳で撮影した映像です。ミヤマキリシマは数日前の強い風雨で花弁が千ぎられ飛ばされたようで、白い花芯が露になっている。実に痛々しい姿でした。
カタクリの花 寂地山・右谷山
Просмотров 1,1 тыс.13 лет назад
2011年5月8日に山口県の最高峰の寂地山と右谷山に「カタクリの花」を撮影に行きました。天気も良く、右谷山から寂地山にかけての縦走路にはカタクリの花が多く咲いていて綺麗でした。BGMは「ツトムさん」の「遠 望.mp3」をお借りしています。
九重連山 中岳の雪煙
Просмотров 23213 лет назад
2011年2月16日の九重連山・中岳、この季節には珍しく南風が非常に強く吹き荒れた日でした。南風が中岳を回り込み北斜面の雪を巻き上げて雪煙となり幻想的な景色を醸し出してくれました。
国東六郷満山 天念寺 修正鬼会
Просмотров 2,7 тыс.13 лет назад
毎年旧正月7日に天念寺講堂で行われる五穀豊穣、国家安穏、無病息災を祈願した1000年を超える伝統行事。「鬼を追い払う」のではなく、「鬼に姿を変えた仏を出迎える」という平安朝以来の珍しい考えのもとに行われる。最高潮を迎えると赤鬼と黒鬼が松明を振り回し、火の粉が飛び交う火祭りとなる。最後に鬼が松明で見物客の肩や背中を叩いて回るが、これが一年間の無病息災につながるとあって人々は競って鬼の前に進んでいく。中世以来の習俗を変わらず今に伝えるこの行事は、国の重要無形民俗文化財に指定されている