- Видео 14
- Просмотров 51 481
農家レストランCafeやさまる
Япония
Добавлен 5 дек 2020
大鍋料理 やさまるしぇ 寒いので大鍋で豚汁作ったよ~ 多分来場者ほとんどの人が食べた!! 大好評でこんなに作ったのに完売でした~
3ヶ月に1回ペースで、こだわりのお店をやっている仲間が集まって開いている「やさまるしぇ」
もともとは、ママたちが子供が保育園や学校に行っている間に、WSをゆっくり体験したいということから始まったので、平日開催でした。
そんなママたちも今度は子供と一緒にWSをしたいという年齢に~
来年からは、休日開催にしていきます。
今回は18店舗が出店し、楽しかったけど寒すぎて、お客様は60人程度でした。気になる方は下のインスタなどからの情報をチェックしてね~
大鍋料理は、カレー作りや、焼き肉のタレ、ラー油作りでもやっています。
やさまるは、無農薬無施肥栽培でお米と真菰だけを作っている農家です。
季節ごとの手仕事で、保存食を作ったり、野菜や山菜などを使ったお料理を提供しています。
大好評のオーガニックの調味料や、米粉のお菓子、お米などは、ネットショップからも購入可能です。
Beseネットショップ yasamaru.thebase.in/
HP yasamaru.com/
Facebook nouka.cafeyasamaru
Instagram cafeyasamaru?hl=ja
Twitter cafeyasamaru
もともとは、ママたちが子供が保育園や学校に行っている間に、WSをゆっくり体験したいということから始まったので、平日開催でした。
そんなママたちも今度は子供と一緒にWSをしたいという年齢に~
来年からは、休日開催にしていきます。
今回は18店舗が出店し、楽しかったけど寒すぎて、お客様は60人程度でした。気になる方は下のインスタなどからの情報をチェックしてね~
大鍋料理は、カレー作りや、焼き肉のタレ、ラー油作りでもやっています。
やさまるは、無農薬無施肥栽培でお米と真菰だけを作っている農家です。
季節ごとの手仕事で、保存食を作ったり、野菜や山菜などを使ったお料理を提供しています。
大好評のオーガニックの調味料や、米粉のお菓子、お米などは、ネットショップからも購入可能です。
Beseネットショップ yasamaru.thebase.in/
HP yasamaru.com/
Facebook nouka.cafeyasamaru
Instagram cafeyasamaru?hl=ja
Twitter cafeyasamaru
Просмотров: 543
Видео
まこもだけの食べ方のご紹介 繊維質たっぷりで腸活にも効果的 デトックス作用もあります。
Просмотров 2102 года назад
9月後半から11月初めまでの1ヶ月半しかとれない貴重な野菜です。 近年栽培する農家が増えてきて、テレビでも良く取り上げられるようになりました。 まこもだけは、イネ科の植物なので、田んぼで稲と同じように作ります。 稲刈りの時期が終わる頃から、根元にまこもだけができはじめます。 甘くて、やわらかくてコリコリした食感です。 生でも炒めても、揚げても煮ても、クセがないのでどんな食材とも良く合います。 もともとは中華食材なので、中華料理との相性は抜群です。 葉っぱは真菰茶にすると、デトックス作用があり、むくみ対策に効果的です。ぜひ、食べてみて下さい やさまるは、無農薬無施肥栽培でお米と真菰だけを作っている農家です。 季節ごとの手仕事で、保存食を作ったり、野菜や山菜などを使ったお料理を提供しています。 大好評のオーガニックの調味料や、米粉のお菓子、お米などは、ネットショップからも購入可能です。 ...
季節の野菜 素麺南瓜の下ごしらえ
Просмотров 212 года назад
はじめてこの野菜に出会ったとき、びっくりしました。 堅い瓜がゆでると、シャキシャキの素麺状になるんです。 なんて不思議なんでしょう。 箸が通るくらいやわらかくなったら、水をかけるとみるみる糸状になっていき、堅い皮だけが残ります。 私は胡瓜と酢の物にするのが大好きです。 素麺南瓜、美味しいので見かけたらぜひ食べてみて下さいね~ やさまるは、無農薬無施肥栽培でお米と真菰だけを作っている農家です。 季節ごとの手仕事で、保存食を作ったり、野菜や山菜などを使ったお料理を提供しています。 大好評のオーガニックの調味料や、米粉のお菓子、お米などは、ネットショップからも購入可能です。 Beseネットショップ yasamaru.thebase.in/ HP yasamaru.com/ Facebook nouka.cafeyasamaru Instagram instagra...
おうち時間に子供と作ろう 美味しいライスコロッケの作り方
Просмотров 752 года назад
やさまるでお子様に人気のライスコロッケ。 お好きなご飯にとろけるチーズを入れてしっかり握ります。 お店ではDAISOのまんまるおにぎりの型を使っています。 ご飯を握ったらすぐにパン粉をつけると、綺麗にパン粉がつきます。 ソースもやさまるでは、カレーとトマトソースを作っていますが、シチューでもカレーでもピザソース、パスタソースでも美味しいです。 ぜひ作ってみて下さいね~ やさまるは、無農薬無施肥栽培でお米と真菰だけを作っている農家です。 季節ごとの手仕事で、保存食を作ったり、野菜や山菜などを使ったお料理を提供しています。 大好評のオーガニックの調味料や、米粉のお菓子、お米などは、ネットショップからも購入可能です。 Beseネットショップ yasamaru.thebase.in/ HP yasamaru.com/ Facebook nouka.cafeyasam...
無添加キムチの素ヤンニョムの作り方
Просмотров 39 тыс.3 года назад
本場韓国からアミと唐辛子、鰯エキスを取り寄せています。 無農薬のお野菜が手に入れば、皮についている常在菌もとりたいので、皮ごと使っています。ヤンニョムがあれば、季節のお野菜に和えるだけで、キムチがたくさん作れます。 ヤンニョムもキムチも冷凍が可能です。 ぜひお野菜たっぷりの甘さも辛さも調節できる自家製キムチを作ってみませんか? なかなか手に入りにくいアミの塩辛、鰯エキス、唐辛子をセットした手作りセットもBaseで販売中です。 yasamaru.thebase.in/items/37598386 やさまるは、無農薬無施肥栽培でお米と真菰だけを作っている農家です。 季節ごとの手仕事で、保存食を作ったり、野菜や山菜などを使ったお料理を提供しています。 大好評のオーガニックの調味料や、米粉のお菓子、お米などは、ネットショップからも購入可能です。 Beseネットショップ yasamaru.th...
採れたて夏野菜の甘味噌炒め 3年味噌と新味噌を合わせて使うのがみそ!!
Просмотров 623 года назад
毎朝畑から収穫した野菜で、ほとんどのお料理を作っています。 最近やさまるで定番となりつつある、なすとピーマンの甘味噌炒め。 お客様からも好評です。 「とても美味しかった」「懐かしい味ね」などといっていただけているので、簡単だから作り方を動画にしました。 味の決め手は、3年味噌と新しい味噌を合わせること。 合わせ味噌を使うことで、味に深みが出ますよ~ あと甘味に何を使うかで、違う感じになります。 お砂糖でも、味醂でも、ハチミツでも何でも作れます。 私は味醂で作る優しい甘さが好きですが、 娘はオリゴ糖にはまってます。 是非作ってみて下さいね。 2020年物と2018年ものを半々に入れたお味噌の販売始めました。 Beseネットショップ yasamaru.thebase.in/ HP yasamaru.com/ Facebook nouka.cafeyasamaru...
やさまる特製 焼き肉のタレ 作成中
Просмотров 813 года назад
実店舗では大人気 リピーター続出の「焼肉のタレ」です。 冬季限定で作る、りんごたっぷりの焼肉のタレ たっぷりのリンゴと、ニンニクと白子の新タマネギを 丸大豆醤油と小糸在来大豆味噌と合わせて、じっくり煮込みました。 なんと3日間、コトコト1/2量になるまで煮詰めています。 こうすることで、腐敗しにくくすることに!!!! 素精糖(きび砂糖)で、甘みをつけた濃厚だれです 焼き肉のつけだれとしても、もちろん美味しいのですが ゆで野菜につけたり ドレッシングのアクセントにも使えます。 我が家は、ラーメンのスープに入れるのが好評です。 「野菜炒めに使うと、家族の食べ方が違う~」 「チャーハンに使うと、格が上がる」 などなど、うれしい反響をいただいています。 ご飯の用意がまだなのに「おなかがすいた」と、 炊きたてのご飯に焼肉のタレをかけて、「うめ~」と叫ぶ息子 最近は卵かけご飯のお供にもなっている...
やさまる特製 ビーガン対応グルテンフリーカレーを作ります!!
Просмотров 563 года назад
やさまるカレーは、ビーガン対応グルテンフリーのスパイスカレーです。 野菜をコトコト煮込んで、ベジブロスを作ります。 大体30種類くらいの野菜を使っています。 季節ごとに旬の野菜がことなるので、作る度に味が微妙に異なります。 そのまま温めて召し上がるのも、 野菜を足してお好みのルーを足して作っても美味しいですよ~ やさまるのBaseで購入可能です。 Beseネットショップ yasamaru.thebase.in/ ぜひお試し下さいね。 やさまるは、無農薬無施肥栽培でお米と真菰だけを作っている農家です。 季節ごとの手仕事で、保存食を作ったり、野菜や山菜などを使ったお料理を提供しています。 大好評のオーガニックの調味料や、米粉のお菓子、お米などは、ネットショップからも購入可能です。 HP yasamaru.com/ Facebook nouka.cafeyasam...
季節の手仕事 山椒の佃煮作り
Просмотров 4,7 тыс.3 года назад
季節ごとの手仕事をしています。 近所の家で山椒の木を切るというので いただきました。 山椒の木は、とげとげで痛~い(T-T) でもめげずに葉っぱをとって、佃煮を作りました。 さっとゆでてあくを抜き、 細かく刻んで、絞ったら 醤油とみりんで煎り煮します。 お好みで砂糖や、お酒を加えても美味しいですよ~ 山椒の香りを楽しむ佃煮 炊きたてご飯や、おにぎりでお楽しみ下さい。 やさまるは、無農薬無施肥栽培でお米と真菰だけを作っている農家です。 季節ごとの手仕事で、保存食を作ったり、野菜や山菜などを使ったお料理を提供しています。 大好評のオーガニックの調味料や、米粉のお菓子、お米などは、ネットショップからも購入可能です。 Beseネットショップ yasamaru.thebase.in/ HP yasamaru.com/ Facebook nouka.cafeyasama...
美味しいフレンチプレスの入れ方
Просмотров 453 года назад
今回は、やさまる流フレンチプレス珈琲の入れ方です。 ペーパードリップも美味しいけど、 フレンチプレスは、珈琲オイルも飲めるので、 香りが格段に違います。 そして下に行くほど 濃くまろやかな味になります。 最近ではダイソーでもフレンチプレスが購入できるとか。 ぜひ、お試し下さい。 ドリップとはひと味違うおいしさです。 やさまるは、無農薬無施肥栽培でお米と真菰だけを作っている農家です。 季節ごとの手仕事で、保存食を作ったり、野菜や山菜などを使ったお料理を提供しています。 大好評のオーガニックの調味料や、米粉のお菓子、お米などは、ネットショップからも購入可能です。 Beseネットショップ yasamaru.thebase.in/ HP yasamaru.com/ Facebook nouka.cafeyasamaru Instagram instagram.com...
大人気 焼肉のタレを使った 筍のピリ辛炒め
Просмотров 963 года назад
やさまるの活動をいろいろのせています。 良かったらチャンネル登録お願いします。 やさまる品質!! オーガニック食材で作った手作り濃厚「焼肉のタレ」です。 りんご、にんにく、白子の新玉葱をたっぷり使っています。 お醤油は丸大豆醤油、味噌は小糸在来大豆の手前味噌を使っています。 コトコト3日間煮込んで1/2量になるまで煮込むことで、 日持ちするようになりました。 保存料は一切使っていないので、開封後は冷蔵庫で保存して下さい。 Baseで購入可能です admin.thebase.in/shop_admin/items/edit/37599415 農薬も肥料も使わずに、お米と真菰を育てている農家のお店です。 季節ごとの手仕事で、保存食を作ったり、野菜や山菜などを使ったお料理を提供しています。 大好評のオーガニックの調味料や、米粉のお菓子、お米などは、ネットショップからも購入可能です。 Be...
ただいまコーヒー豆焙煎中
Просмотров 3383 года назад
国産のジェットロースターという機械で、焙煎をしています 1Kgまで一度に煎ることができる機械です。 中古で購入したので、機械好きの夫は修理をしたり、カスタマイズしたりしながら、焙煎を楽しんでいます。 生豆が、焙煎によって大きく膨らんでくる様子が楽しい❤ 自分好みの煎り加減が調節できます。 基本は中煎りです。 豆の種類もどんどん増えています #やさまる #自家焙煎 #珈琲
昼めし旅
Просмотров 2,2 тыс.4 года назад
この画像は、テレビ局からいただいた物です。 熊切あさ美さんが、来てくれました。 やさまる初めてのテレビ放送でとっても緊張しました。 まだ真菰だけの出始めの時期で、かなり探せば見つかるという時の撮影で残念 もう2週間遅ければ、立派な真菰だけがたくさんとれたのに~ このほかにも炭火焼きや、真菰だけのぬかずけなども作ったけどすべてカットされました。 夕飯に他にもお肉とか焼いたけど全部下ろされて、さみしい食卓になってしまいました。 あさ美さんは、とても朗らかで気配りのできる素敵な方でした。 ディレクターに「サインとか写真とかぜったいNGですから」って言われたけど 「写真撮りましょう」っていってくれて、何枚か一緒にとりました。 子供たちは、マシュマロを一緒に焼いて食べて、いろいろおしゃべりして 楽しい時間を過ごしました。 たくさんとれるようになってから、事務所に真菰だけを送る約束をしたので 送...
阿呆かシーチキンとサテトムを入れろ!
素手だと痛くなりません?
すごい種類を入れるのですね。 韓国から旅行に見えた方に教わって作ってますがこんなに色々は入れて無い。
もっと簡単なものも教えてもらってますが、野菜たっぷりで美味しいですよ~
@@cafe3532 네 김치에 무엇을 넣어라 하고 정해진 것이 아니라 조절 다양하게 할 수 있습니다
고마워요 많은 야채와 새우, 오징어 등도 넣어 만들거나합니다.
キムチにごま油???
美味しいですよ~ 韓国の方はお料理にたくさん入れますよ~
@@cafe3532 私は韓国人ですけど発酵食品のキムチを漬けるのにごま油を入れたことはありませんよ、うちの周りの韓国人もキムチを漬けるのにごま油は入れません ごま油を入れすぎると痛むのが早くなるので 使い方には気をつけてください キムチにごま油を入れて発酵するんですか?
@@chonmi3995 そうですか。私が聞いた物が違うのかしら?発酵はしますよ~ 量が多くないからかな?はじめは韓国のごま油を使ってました。今は日本のですが。 ありがとうございます。調べてみます。
@@cafe3532 例えば、干大根を使ったキムチ風の和え物には 食べる時にすこーしごま油を入れて風味付けはします それには醤油も入れたりもします和え物なので発酵させないで長くても一週間ぐらいで食べきるのが美味しいです。
@@cafe3532 안녕하세요 ^^일본영상 자주봅니다 김치에 참기름을 넣은 것은 발효 목적이 아닐겁니다 그냥 생김치로 먹는 경우입니다 ^^;;