青ハゲちゃんねる
青ハゲちゃんねる
  • Видео 117
  • Просмотров 120 942

Видео

【初心者必見】GSX-R125 これやるとエンジンぶっ壊れますよ!【整備ミス】
Просмотров 3,2 тыс.2 месяца назад
【初心者必見】GSX-R125 これやるとエンジンぶっ壊れますよ!【整備ミス】
2024年関東ロードミニR5 インポートミニEXP【オンボードじゃないよ】
Просмотров 5293 месяца назад
2024年関東ロードミニR5 インポートミニEXP【オンボードじゃないよ】
【中古バイクの闇】CRF250ラリーその後【MD47】
Просмотров 3,8 тыс.3 месяца назад
前回の続編です 前回動画↓ ruclips.net/video/_uVJv-3N43s/видео.htmlsi=E9s_p9yCi2YejVPO
【青ハゲ式】タイムを確実に縮める方法教えちゃいます!
Просмотров 1,3 тыс.5 месяцев назад
【青ハゲ式】タイムを確実に縮める方法教えちゃいます!
2024年関東ロードミニ インポートミニEXP 青ハゲオンボード
Просмотров 1,5 тыс.5 месяцев назад
2024年関東ロードミニ インポートミニEXP 青ハゲオンボード
【観覧注意】桶スポ練習 煽り運転からの転倒【特別な訓練を受けてます(嘘】
Просмотров 1,7 тыс.5 месяцев назад
【観覧注意】桶スポ練習 煽り運転からの転倒【特別な訓練を受けてます(嘘】
【SP12vsインポート】お手本のようなバトル【追走動画】
Просмотров 8155 месяцев назад
【SP12vsインポート】お手本のようなバトル【追走動画】
【中古バイクの闇】CRF250ラリー買ったらゴミだった件【MD47】
Просмотров 29 тыс.5 месяцев назад
【中古バイクの闇】CRF250ラリー買ったらゴミだった件【MD47】
【JP250】KTMからHONDAに乗り換えまっす!【本当?】
Просмотров 7075 месяцев назад
【JP250】KTMからHONDAに乗り換えまっす!【本当?】
【NEW ERO】最近買ったアイテムを紹介するよ【HERPES】
Просмотров 2476 месяцев назад
【OMECO】 omeco.buyshop.jp 【ブログの記事】 ameblo.jp/aohage34/entry-12648930201.html
【喧嘩】またもやサーキットトラブル?【青ハゲ塾2期生】
Просмотров 19 тыс.6 месяцев назад
【喧嘩】またもやサーキットトラブル?【青ハゲ塾2期生】
ハンターカブで猿ヶ島走りましてん♪
Просмотров 2216 месяцев назад
ハンターカブで猿ヶ島走りましてん♪
2024.6.30 関東ロードミニ インポートEXP決勝 青ハゲオンボード
Просмотров 1,1 тыс.7 месяцев назад
2024.6.30 関東ロードミニ インポートEXP決勝 青ハゲオンボード
【危険⚠️】ハンターカブのカスタムちょっと待って!【共有】
Просмотров 7 тыс.7 месяцев назад
【危険⚠️】ハンターカブのカスタムちょっと待って!【共有】
2024.6.16 桶スポ練習 青ハゲオンボード
Просмотров 4357 месяцев назад
2024.6.16 桶スポ練習 青ハゲオンボード
【男性向動画】ハンターカブでロングダート走ってみた【おっぱいがいっぱい】
Просмотров 1287 месяцев назад
【男性向動画】ハンターカブでロングダート走ってみた【おっぱいがいっぱい】
【転けたのに】筑波マイスタートロフィーに挑戦!【優勝】
Просмотров 8067 месяцев назад
【転けたのに】筑波マイスタートロフィーに挑戦!【優勝】
【オフ車?】ハンターカブは最高のアドベンチャーバイク♪【河川敷】
Просмотров 1997 месяцев назад
【オフ車?】ハンターカブは最高のアドベンチャーバイク♪【河川敷】
【走るの?】ハンターカブでタンデムツーリングは出来るのか?【転倒w】
Просмотров 1,5 тыс.7 месяцев назад
【走るの?】ハンターカブでタンデムツーリングは出来るのか?【転倒w】
【自分でやろう】GSX−R125のタイヤ交換垂流し【それって差別?】
Просмотров 5138 месяцев назад
【自分でやろう】GSX−R125のタイヤ交換垂流し【それって差別?】
【初心者必見】GSX−R125のクラッチ交換垂流し【終活の話もね】
Просмотров 4948 месяцев назад
【初心者必見】GSX−R125のクラッチ交換垂流し【終活の話もね】
愛してるって言葉にしてみませんか?
Просмотров 2018 месяцев назад
愛してるって言葉にしてみませんか?
【ヘタってこと?】アマリングについて考えてみた
Просмотров 2,2 тыс.8 месяцев назад
【ヘタってこと?】アマリングについて考えてみた
【ぐだぐだ回】外で撮影するのは難しいw
Просмотров 5988 месяцев назад
【ぐだぐだ回】外で撮影するのは難しいw
【喧嘩?】サーキットトラブルを考える【マナー?】
Просмотров 3,4 тыс.9 месяцев назад
【喧嘩?】サーキットトラブルを考える【マナー?】
【初心者必見】目指せ!エキスパートライダー!!
Просмотров 8319 месяцев назад
【初心者必見】目指せ!エキスパートライダー!!
関東ロードミニ第二戦 事件が起きました
Просмотров 3,8 тыс.9 месяцев назад
関東ロードミニ第二戦 事件が起きました
【初老の挑戦外伝】筑波TTに初挑戦!雨のレースをドライタイヤで走る!
Просмотров 1,1 тыс.9 месяцев назад
【初老の挑戦外伝】筑波TTに初挑戦!雨のレースをドライタイヤで走る!
目指せレインマスター!雨レースを攻略せよ!
Просмотров 4549 месяцев назад
目指せレインマスター!雨レースを攻略せよ!

Комментарии

  • @81いっしー
    @81いっしー 4 дня назад

    カッコいいオートバイ、ご苦労されたみたいですけれど乗れるようになって良かったですね😅

  • @kenken1019kenken
    @kenken1019kenken 7 дней назад

    auが全て悪いっすねwww

  • @須藤一郎-c2o
    @須藤一郎-c2o 27 дней назад

    私も昔 au を使っていたけど つながりにくいので ソフトバンクはちょっと高いけれど 機種変更のついでに ソフトバンクの AQUOS に交換しましたね 昔 それからは 全然電波のおかしいことはありません ただしいらないコマーシャルとか そういう 広告とかがよく入ってきますけど それは我慢の 範疇でブロックしてます‼️ 私も2020年 7月に 乗ってたバイク CRM 250 RR 1994年式 が 水冷 ギアポンプ 樹脂製が 木っ端微塵 で壊れて エンジンブローで起こして ストップしましたので レッカーでドナドナされました。 ホンダに新車で CRF 250 L を注文したけれど ちょうど時期が悪くて 年末に入るかどうかわからないという回答 だったので 電話して 空冷の ブラジル ホンダの CRF 250 F が 日本に 逆輸入されていたので 新車が残ってたので 即納で お願いしたら テスト車両として使っていたのがあるので それを1週間後に 納入させてもらいました‼️ めちゃくちゃ ラッキーでした‼️(⌒0⌒)/~~

  • @Jb23ys
    @Jb23ys Месяц назад

    お人好し、結局エンジン焼き付いたバイク買わされただけですよ、1ヶ月またされ結果焼き付いたバイクを売るお店いい店とは言えませんし、他の人に薦める意味がわからん

  • @japanknifemuseum5646
    @japanknifemuseum5646 Месяц назад

    証拠の記録映像もあるので、弁護士案件かな。瑕疵ある物件を引き渡したって事で、契約は取消できるのではないか? 若しくは自己支弁で修理したものをそのまま使うとなれば、損害賠償請求事件かな

  • @stochiro1482
    @stochiro1482 Месяц назад

    結局なにが言いたいのかよくわからないけど、青ハゲさんが街乗り初心者ってことはよくわかった👍

  • @りっきー-i3x
    @りっきー-i3x Месяц назад

    街乗り初心者ってどんな状態の方でしょうか??

    • @MH-dk6ke
      @MH-dk6ke 11 дней назад

      競技車しか乗ってこなかったってことかなと思ってました。

  • @wasabiharu
    @wasabiharu Месяц назад

    我孫子のバイク屋を追い込むために作った動画ということは理解できた😅

  • @gogogogo93153
    @gogogogo93153 Месяц назад

    半クラ当てたほうがやっぱり速いんですか? ギア比はセットじゃなくて腕で合わせる感じですか??

  • @bbmlukastudio
    @bbmlukastudio 2 месяца назад

    ネット販売の話かと思ったら全然違った🤔 ホンダエンジンがこうなってしまうって、オイル交換してなかったりするんですかねぇ🤔

  • @SH-mf6gi
    @SH-mf6gi 2 месяца назад

    たまたま、バイクを探してこのチャンネルを見ることができました。 素晴らしい対応ですね。 おかげで、悪質な店を排除することができました。ありがとうございます。 我孫子のオートサプライでは、絶対に買いません!友人達にもしっかり言っておきます。 これからも御活躍、頑張ってください!

  • @nanaysyoe
    @nanaysyoe 2 месяца назад

    ケガをしたくなかったら無理はしない方がよいですよ。 サンデーレーサーならなおさら😂

  • @バイクで旅する男子竜也さん
    @バイクで旅する男子竜也さん 2 месяца назад

    ペストの医者解ります。

  • @josinnxdhjicnk2098
    @josinnxdhjicnk2098 2 месяца назад

    話が長い

  • @gogogogo93153
    @gogogogo93153 2 месяца назад

    まぁ、練習とレースの距離感ってのは違うよね😅 どっちもどっちかなぁ。人がみてるとこで永遠グチグチ言い合いしてたら殴り合っとけっていうのはなんとなくわかります笑笑

  • @t1004m
    @t1004m 2 месяца назад

    初めまして。CRF250ラリーを購入しようと思ってネットサーフィンしていたらこちらに辿り着きました。 ゴミ屋さんからゴミを買ってしまい同情致します。 しかしながら相手を最大限リスペクトしauに話をすり替える貴殿の寛大さと優しさには感動致しました。 これからも楽しいバイクライフを!

  • @ぎんぶさ
    @ぎんぶさ 2 месяца назад

    町乗り初心者とはなんですか?

  • @mmc-jc8iu
    @mmc-jc8iu 3 месяца назад

    法律的には売買契約上のいわゆる不完全履行だと思いますが。もっとも、引き渡しの時にその状態(エンジンが焼き付いて乗れないバイク。一緒のジャンク品)で納得して引き渡されていたのなら話は違いますが。通常だと損害賠償の対象ですよね。 その我孫子のバイク屋。商売なんだろうしこうしてネットで名前が公開されている以上、上司と対応を相談というレベルではなく、損害賠償額(かかった全工賃、使えなかった期間に応じた金銭的不利益など)の算定に入るべきだと思うのですが。でないと、商売継続が難しくなる。 ただ、それが引き渡し時に既にバイクに問題があったのか、それとも引き渡し後に発生した問題なのかが争点にはなります。裁判になればその立証責任は青ハゲ様が負うことになる。 問題発覚時、別のバイク屋に持ち込んで修理するのではなく、購入先のバイク屋に持ち込むべき(もちろん運搬して)だったとは思いますが。

  • @yukiyuki-syowa
    @yukiyuki-syowa 3 месяца назад

    動画の展開が驚きでしたね 最初、街乗り初心者の連発で なんだ、このおっさんって感じが いやいや、なかなか分かってるやんとなって 何でも、金では解決出来ないよって そんな、メッセージがあって 中々出来た御方でしたね 気持ちの良い生き方を目指しておられる😊

    • @aohage
      @aohage 3 месяца назад

      @@yukiyuki-syowa あたたかいコメントありがとうございますー

  • @佐藤正英-x3k
    @佐藤正英-x3k 3 месяца назад

    素晴らしいショップさんの紹介ありがとうございます。千葉県なので情報ありがたいです。

  • @ミニバイクレースのたろちゃんねる

    先日のSUGO際に話しかけさせて頂いた者です。来年もご都合合えば是非よろしくお願いします!

  • @cat_desu
    @cat_desu 4 месяца назад

    結局かかった修理代くらいは補償かな。次までのネタで秘密でしょうか。

  • @goroyamasaki4210
    @goroyamasaki4210 4 месяца назад

    褒め殺し…?

  • @モリジュン-j1n
    @モリジュン-j1n 4 месяца назад

    ホンダドリームで断られたって本当でしょうか。 こんな新しい、売れ筋バイクなのに。 私は30年以上前のXLR250rのステアリングベアリングの交換を 頼んだら、気持ちよくやってくれましたよ。 2人がかりで、2時間弱かかりました。

  • @trout1042
    @trout1042 4 месяца назад

    8年くらい前に同じ店でTDR250を買いましたが、トランボで引き上げ後 ガソリン入れたら燃料漏れ!タンクに穴が空いてました。 goobikeの評価付けは店側の設定でできませんでした。

  • @yv9hisi
    @yv9hisi 4 месяца назад

    MD44を持っていましたが、こんなことは起きませんでしたので、ECUの誤作動を招くような電気系・吸排気系の社外品のパーツをいくつも組み込み、ロクに慣らし運転しないまま常時フルスロットル、、、な乱暴な使われ方をされていたネグレクトな車体なのかも知れません。 買った店の整備能力が疑問符がつきその店とホンダのパイプも希薄で、かといって他店購入車という理由でドリーム店では断られ、他店購入ということで、ホンダの正規販売店を含むいろんな店にたらい回しにされて途方に暮れている場合の駆け込み寺として、他店購入で難解なトラブル抱えている場合でも、キッチリ面倒見てくれる大田区の「オートサロン・オギヤマ・サービスファクトリー」に相談してみる手はあるかと思います。

  • @norimotizuki2856
    @norimotizuki2856 4 месяца назад

    グーグルマップの口コミも見てみたら最悪でしたね!

  • @グリーンヒル-c8w
    @グリーンヒル-c8w 5 месяцев назад

    そんな店でぜってー買わねー。家裁に訴えたら?

  • @yoshicb400sb-xz2ez
    @yoshicb400sb-xz2ez 5 месяцев назад

    拳で殴り合えって言う人いるんだ。 動画主は冗談で言ったかもだけど全然面白くない。 サーキットで走るのに攻め所を見つけて刺すのは必要だし、文句言いたくなる事もあるんじゃないの? 全体的に見てて思ったのが、動画主の上から目線なコメントが気になる。 プロがコメントしてるなら納得だけどね。

    • @sawayaka_kaishain
      @sawayaka_kaishain 3 месяца назад

      この人sp50の昔のエキスパートライダーやで

  • @宮島正人-e1r
    @宮島正人-e1r 5 месяцев назад

    いいタイヤ履いたからタイムアップしたのではw

  • @田中龍太郎-m1o
    @田中龍太郎-m1o 5 месяцев назад

    街乗り初心者? 新車買えば安物買いの銭失いBAhhhh

  • @achako11
    @achako11 5 месяцев назад

    うちもミニペケ買おうかな…

  • @user-xw2jw3ow7f
    @user-xw2jw3ow7f 5 месяцев назад

    なんで店頭でバッチリ現車確認できるのにヤフオクの闇みたいな買い方してるんだww 買うべきじゃなかったし異常に気付いた時点でクーリングオフするべきだったね つか実費で修理してからのクレームはバイク屋も頭抱えてると思うw

    • @aohage
      @aohage 5 месяцев назад

      @@user-xw2jw3ow7f 仰る通りで後の祭り感はあるのですが、放置プレイに耐えられなかったのと原因が解らなかったので開けちゃいましたw

    • @nmso955
      @nmso955 Месяц назад

      街乗り初心者なら近くの馴染みのところかレッドバロンとかの大手で買ったらいいのに。

    • @nmso955
      @nmso955 Месяц назад

      街乗り初心者なら近くの馴染みのところかレッドバロンとかの大手で買ったらいいのに。

    • @mshdamr
      @mshdamr 18 дней назад

      全額詰めてるのにクーリングオフできるん?

  • @富澤梅男-k6w
    @富澤梅男-k6w 5 месяцев назад

    基本的な事ですが勿論エンジンかけて、見て買ってるんですよね?

    • @aohage
      @aohage 5 месяцев назад

      @@富澤梅男-k6w 勿論行った時にエンジンかけたんですけど気付かなかったんですよね

  • @banbijyunn
    @banbijyunn 5 месяцев назад

    それ、すぐ返品か、修理費プラスアルファ返金じゃないですか?

    • @aohage
      @aohage 5 месяцев назад

      @@banbijyunn どうなるんでしょうかね・・最初に返品しなかったのでそこを突かれそうな気はしますね

  • @douglas-uj6yc
    @douglas-uj6yc 5 месяцев назад

    バイク選びの前にお店選び。経験上、ネットの口コミは高い確率で的を得ています。エンジンが焼き付いたバイクを売るとかあり得ないです。

    • @aohage
      @aohage 5 месяцев назад

      @@douglas-uj6yc グーバイクの口コミはほとんど良い口コミばかりで安心してたんですが、見逃してたgoogleの口コミはひどい状態でしたw

    • @douglas-uj6yc
      @douglas-uj6yc 5 месяцев назад

      @@aohage さん グーバイクははっきり言って「広告」なので、スポンサー(ショップ)の辛口コメントなんて書けません。 グーグルマップの口コミ方がしがらみが無いのでまだ信用出来ます。

  • @Tommy-
    @Tommy- 5 месяцев назад

    動画拝見しました。購入したバイク屋さん、ホンダの客相、ドリーム店、それぞれ差はあるものの何処も情けない対応ですね。 エンジンの修理に要した部品代は当然購入したバイク屋さんが返金してくれるのかと思いますが、費やした時間と労力となによりも裏切られた様なガッカリ感は計り知れないですね。 しかし、どのようにしてあの様な焼き付きを起こしたのかが気になります、新車から3,000キロ走った程度ではオイル切れはしないと思いますが、オイル無しで走行でもしない限りなかなかあの様な焼き付きにはならないですよ。 ちゃんと油圧が出ているのか気になります。

    • @aohage
      @aohage 5 месяцев назад

      @@Tommy- ありがとうございます そうなんですよ、お金よりも時間と労力が削られるのがしんどいですねー

    • @Tommy-
      @Tommy- 5 месяцев назад

      @@aohage 追記したのですが、3,000キロであんな焼き付きは普通ではないです、何か油圧が上がっていないなどの根本的な原因が無ければよいのですが、焼き付き再発なんて目も当てられませんし。

    • @aohage
      @aohage 5 месяцев назад

      @@Tommy-確かにそうですよね 前オーナーが水入れずに走らせたとかアホな事しててくれれば良いのですが

  • @dasuo01200120
    @dasuo01200120 5 месяцев назад

    納車整備時に発覚しチェックランプがそもそも怪しいですね。 良い対応してもらえれば良いですね。 現状回復しただけでも前進ですね。 お店も公表されているので、金銭面の協議でしょうね。 知らずに、部品購入したら高価な出費になる所でしたね。コネクター確認で済んで良かった。

    • @aohage
      @aohage 5 месяцев назад

      ありがとうございます チェックランプもそもそも付いてたのかどうかなんですよねw 真っ先にobd2で確認した時には何もなかったので でもとりあえず走るようになったので良かったです

  • @dasuo01200120
    @dasuo01200120 6 месяцев назад

    ミニバイクを始めるにあたって、桶川に見学してトランポとか積載方法とか装備品、備品、バイクの作り方とか色々、教えてもらいました。 場所取りとか、駐車の仕方とか色々、決まり事がありそうですね。 今は、レース経験豊富な先生に教えてもらってます。 青はげ様、色々情報ありがとうございます。

  • @おやじの趣味部屋BASE
    @おやじの趣味部屋BASE 6 месяцев назад

    まあ、見ていてもうちょっと抜き方があるかな?って思いました。 レースでもちょっと強引にってありますけど、完全に相手のラインの行き場を失う走り方は単なる妨害で勝てばいいレースになります。(まあ勝てばいいんですが(笑))クロスライン使うとか 大人げない場合もありますが、ののしりあうような走行はいいとは思えませんね。 私事ですが某ミニサーキットでレース中にコーナー進入時に横から縁石をショートカットして真横にミサイルされたことありましたがこれ許されるの?体当たり?(同じようなマシンなので抜かせないような走りをしていたのでイライラしたのかもしれないですが行き過ぎはダメだと思いました。主催者側に文句を言いましたが(安全面的にありえないですよと?でも主催者はペナルティーを科しませんでしたし相手からも謝罪はありませんでした。 そんなサーキットでレース?潰しあい?をするためにレースを楽しむことは出来ないのでそれを最後にそのサーキットは二度と行かなくなりましたね。難しいコースだったので楽しかったですが。まあ、プロではないので(笑)所詮アマなので。 そのような事にならないように切磋琢磨しながら、あ!やられた!!って走りや抜き方ができたらこんなことは起きないでしょうね。上手い人は抜き方もきれいですね。中村さんや宇都さん宗さん蛯名さん谷川さんみんなさんうまいからこそのギリギリのラインで抜くので大きな転倒にはならないですけど。レース中はある程度仕方ないんですけどね。なんかムラムラしました。

    • @gogogogo93153
      @gogogogo93153 2 месяца назад

      ムラムラはすんな笑笑

  • @新城承太郎
    @新城承太郎 6 месяцев назад

    接触しそうな走行が練習になるのか? 接触しなかっただけよかったと思う。 青ハゲさんは、殴り合えじゃなくて、お互いを殴って走りもマナーも分からせる役ですね。

  • @happy-ko9hk
    @happy-ko9hk 6 месяцев назад

    これはゼブラ踏みながら無理くりインに突っ込んで、しかも抜き切れてない方が良くないかな! あの抜き方なら次のコーナーは犠牲になること前提でしっかり抜かないと確かに迷惑😣

  • @y8888f
    @y8888f 6 месяцев назад

    いつも思うけど桶川に来てる連中は勘違いヤロー多くては民度低いよなぁ

  • @rihonaho4114
    @rihonaho4114 6 месяцев назад

    ん?サーキットって基本的にレースをする場所ですよね? レースをする場所でレースを想定して練習するのは普通じゃないですか? ガチンコの練習が嫌だと言うのであれば、ガチンコの方を避けて、間をとって練習すればいいのでは? 本気で練習してる方からすれば迷惑な話ですよ。

  • @2g477
    @2g477 7 месяцев назад

    フェンダーアップはドリルで取り付け🕳️を少し下に開けて わずかにアップさせるのが1番良いですよ

    • @aohage
      @aohage 7 месяцев назад

      なるほど、良い位置にステー側を加工するか本体を加工するか考えてみまっす

  • @ルパン3世-r2s
    @ルパン3世-r2s 8 месяцев назад

    パニアボックスの容量はどれくらいですか

    • @aohage
      @aohage 8 месяцев назад

      Amazonで買った55Lのやつですね フルフェイス入れても全然余裕がありました

    • @ルパン3世-r2s
      @ルパン3世-r2s 8 месяцев назад

      @@aohage 自分の100なので2人乗りが出来ないのでどうするか教えてます。後ろ下げ過ぎたらケツが浮きます前にすると狭いので2人乗りが出来ないです

    • @aohage
      @aohage 8 месяцев назад

      タンデムシートと一緒に付けるにあたって、エンデュランスのロングキャリアに交換しました!

  • @tfr3121
    @tfr3121 8 месяцев назад

    桶川の場所取り禁止はとってもいいと思います。それがイニシャルになることを望みます。

  • @yoroshikudeath
    @yoroshikudeath 8 месяцев назад

    最後笑えた🤣 ツヨシ君は元SP50乗りだから端まで使わず走れるのかなー

  • @aohata_rcg
    @aohata_rcg 8 месяцев назад

    桶スポはとても良いサーキットなので、どこかのお金持ちの社長さんが寄付して、舗装面積を増やしてフェンスに看板なんかを上げて、2~M字までは青ハゲコーナーって呼びますなんてことになるとみんな幸せになっていいんじゃないかな、なんて思ったりなんかしたりします。 マジな話、クラウドファンディングで募集したら一口乗りますけどね

  • @薬痴寺先輩-v8z
    @薬痴寺先輩-v8z 8 месяцев назад

    俺の後輩は、プライベート•レーサーなんだが、峠を攻めるライダーたちのタイヤを見て、街べりタイヤって、わらってるよ。 一度、後ろから走りを見たが、バイクの倒し方は半端なかったぞ!一般道の峠道でよ。 思わず「コケるぞ!」って叫ぶくらいの走りよ。倒し方とか膝摺りとか、次元が違い過ぎてビックリよ。しかし、このオッサン何が言いたいわけ?