- Видео 263
- Просмотров 363 958
mojio
Япония
Добавлен 14 авг 2021
これまで全国各地の空港で旅客機の写真撮影をするなど楽しんできましたが、それとは別に旅行好きということもあり、飛行機搭乗時の映像は動画で撮影することが多くなってきました。旅行先の映像とともに飛行機の機窓からの風景を一人で楽しむことはないと感じRUclipsを始めました。
寒中・厳しい強風を避けて 富士山静岡空港を楽しみます
寒中の寒い中、厳しい強風が吹いていたため、#石雲院展望デッキ の撮影をあきらめ#富士山静岡空港 ターミナル内で空港を楽しみました。
最後は、強風下の石雲院展望デッキに移動して強風の空港を体験しました。
最後は、強風下の石雲院展望デッキに移動して強風の空港を体験しました。
Просмотров: 2 219
Видео
宮古島東急ホテル&リゾーツのレストラン 朝食と夕食のご紹介
Просмотров 1,6 тыс.День назад
#宮古島東急ホテル&リゾーツ のレストラン・#ニライカナイ と和風ダイニング・#やえびし の朝食と夕食、Bar#ムーンシェル のランチを映像に残しましたのでご覧ください。
ANA 静岡から那覇乗り継ぎ 静岡空港➡宮古空港
Просмотров 5 тыс.14 дней назад
#富士山静岡空港 から那覇空港乗り継ぎで#宮古空港 まで#ANA 機に搭乗しました。13時の出発で宮古空港は日没の時間となりました。静岡空港は11月下旬から雨が降らずこの日を迎えましたが出発時は久しぶりの雨となりました。#機窓風景 を撮影しましたので最後までご覧ください。
微風 R12 2025冬季アジア大会機 12~14時 富士山静岡空港
Просмотров 1,2 тыс.21 день назад
お詫び この動画の中で、東京コントロール周波数を123.1MHZと誤った記述と音声があります。 実際は133.35MHZです。申し訳ありませんでした。 冬型の気圧配置が和らぎ 久しぶりに風が弱い#富士山静岡空港 で飛行機の離着陸を撮影しました。北寄りでしたが微風であるためRWY12からの離陸が撮影できました。#中国東方航空 の2025年#ハルピン冬季アジア大会 を記念した特別塗装機が飛来し多くのカメラマンが訪れました。。
ANA 駐機場の空き待ち 強風続く富士山静岡空港
Просмотров 3,2 тыс.28 дней назад
年末年始ダイヤの富士山静岡空港で午後の便を石雲院展望デッキで撮影しました。西風が収まらずパイロットも苦労して着陸していました。風でぶれていますが最後までご覧ください。
年末年始の午前便 強風の富士山静岡空港
Просмотров 6 тыс.Месяц назад
年末年始ダイヤの#富士山静岡空港 #石雲院展望デッキ で午前中の航空機を撮影しました。西風が強く撮影も困難を極めました。最後までご覧ください。
ゴーアラウンド 放水アーチ Dynasty 富士山静岡空港
Просмотров 1,7 тыс.Месяц назад
チャイナエアラインの双方向チャーター便、初便の#富士山静岡空港 到着から離陸まで撮影しました。強風の影響でゴーアラウンドがありましたがその後、無事着陸し放水セレモニーが行われました。最後までご覧ください。この一年もご覧いただきありがとうございました。
午前RW12 午後RW30 救急車がエプロンに富士山静岡空港
Просмотров 3,8 тыс.Месяц назад
#富士山静岡空港 のエプロンに救急車が到着し台湾からのチャーター機に患者を搬入し飛び立ちました。午前中は風が弱くRwy12から離陸、午後から風が強くなりRwy30からの離陸に変わりました。#香港エクスプレス航空 の就航2番機は旧塗装の機体で多くの香港からの乗客を乗せて飛来しました。
新規就航 香港エクスプレス 放水セレモニーなし富士山静岡空港
Просмотров 678Месяц назад
#富士山静岡空港 に#香港エクスプレス航空 が週3便の定期便として新規就航しました。当日、#放水セレモニー はありませんでしたが県知事、航空会社CEOが出席するなど祝賀セレモニーが行われました。
ホテル・ルポール麴町 ロイヤルパークホテル日本橋・源氏香
Просмотров 124Месяц назад
ホテル #ルポール麴町に宿泊し#ロイヤルパークホテル日本橋の#源氏香で昼食をいただきました。途中、#神宮外苑の銀杏並木、#丸の内のイルミネーションを楽しみましたので最後までご覧ください
5年ぶりディズニー機 冬の富士山静岡空港
Просмотров 9352 месяца назад
2019年6月5日、#富士山静岡空港開港10周年、#中国東方航空就航10周年を祝い来訪した#上海ディズニーランド塗装機が開港15周年、就航15周年の年に再びやってきました。
富士山冠雪 強風の富士山静岡空港
Просмотров 1,4 тыс.2 месяца назад
#富士山静岡空港で#富士山の冠雪が見えた日、#石雲院展望デッキで#飛行機の撮影をしました。この日は韓国で大雪が降り仁川空港で欠航が発生するなどで静岡空港に向かうチェジュ航空の午前便が3時間30分遅れて到着するなど混乱がありました。
バンタカフェ by 星野リゾート アリビラの教会
Просмотров 862 месяца назад
#ホテル日航アリビラ の教会と#星野リゾートの#バンタカフェ を訪れました。バンタカフェでランチをいただきカフェ内を撮影しましたので最後までご覧ください。
ナゴパイナップルパーク ダイナソー 沖縄美ら海水族館
Просмотров 1422 месяца назад
秋の#ナゴパイナップルパーク、#ダイナソー、#美ら海水族館 を訪れ楽しみました。コロナ後の観光客の増加に驚きました。10月でもにぎわう施設内を動画撮影しましたのでご覧ください。
ホテル日航アリビラ レストラン・
Просмотров 2,7 тыс.2 месяца назад
#ホテル日航アリビラ に宿泊しレストラン、ラウンジで食事し、その様子を映像で記録しましたので最後までご覧ください。 #ブラッスリーベルマール 日本料理・琉球料理 #佐和 #ラウンジアリアカラ カジュアルブッフェ#ハナハナ
lugar interesante, disfruté la visita al aeropuerto.
Thank you
主様、撮影ご苦労様です。そして質問です。ANA1262便はデジ番号と一致するものですか?先程の便名は、1261と、テロップにあったような…この機材が、新千歳、沖縄を飛んでるんですよね…私が降機した後那覇便になってました。😅
コメント、ご視聴ありがとうございました。 千歳から静岡はANA1262便で同じ機材で沖縄に向かう便はANA1263です。 間違えて記載したかもしれません。もう一度見直してみます。 ご指摘いただきありがとうございました。
沖縄から静岡はANA1264便で同じ機材で千歳に向かう便はANA1261便です。間違えがあったらごめんなさい。🙇♂️🙇♂️🙇♂️
こんにちは…昨日ANA1262便で新千歳から戻りました。札幌は雪なくて暖かったですが、静岡へ着いたら雪が❄️舞っていて驚きました…体感的にも静岡の方が寒かったです。
札幌は雪まつりで賑わっていたでしょうね。ススキノの氷芸術を見てきましたか。札幌が暖かかったのは意外ですね。
こんばんは🧑。強風の石曇院展望デッキは出来れば避けたい場所💦。 やはり空港を楽しむにはターミナル内のフードコート、🍜土産物売場等の散策。🎁 合間の時間に余裕があれば飛行機の離着陸を観望で楽しい1日を過ごせます。~✈☁ 寒波の中での撮影!お疲れ様でした。
こんばんは! これまで静岡空港に通ってきましたがこれほどの風を経験したことがありませんでした。風のないターミナルで、ゆったりした時間が過ごせました。たまにはこういうのもありですね。 ご視聴、コメントありがとうございました。
明日、静岡空港の格納庫でFDAのファンミーティングが初開催されるそうです。展示の機体は15号機らしいです。FDAファンクラブの会員者対象らしいので一般の人が入れないそうですが格納庫の扉が開いていれば西側展望広場から見えるかもしれません。
FDAのファンクラブはどのくらいの会員組織なんでしょうかね。名古屋のファンが多いと聞いていましたが・・・・ 今日は寒い雨、明日からはこの冬一番の寒気襲来とか言っています。暖かくなる日を待ち望んでいます。 情報提供ありがとうございます。
こんにちは!🧑。宮古島の東急ホテルはリゾートホテルらしく規模、付帯施設共に🏜🏝🌴🏢 充実していますね。リゾートでの楽しみは!やはり食事、それだけに食事メニューも🍛🍝🦀 各種多様豊富ですね。全てのメニューを食するには数日の連泊が必要かもしれません。(笑) 遠方での撮影取材お疲れ様でした。
こんにちは! はい、食事も充実しており完食するためには、数泊は必要ですね。 宮古はまだ観光地化が少なく心安らぐ島という感じがします。 ご視聴、コメントありがとうございました。
素敵ですね😊 離島に行ってみたいです
コメントありがとうございます。 宮古島は人気がある島ですが石垣島ほど観光地化されていないところが大好きです。 ご視聴ありがとうございました。🙇♂️🙇♂️🙇♂️
こんばんは!。🧑久々の南国へのフライト!🌴宮古島へですね。 旅慣れていても天候はやはり機窓風景撮影取材には気掛かりなものです。 静岡空港離陸後は天候も安定していたようで楽しいフライトだったと思います。~✈☁。 この後の旅の取材を楽しみにしています。
こんばんは! 雨が降らない記録を更新していた静岡でしたが出発日は雨、しかし宮古島では雨に合うことはありませんでした。 乗り継ぎはあまり経験しませんが那覇空港の乗り継ぎは便利でした。 預けた荷物も静岡から宮古島まで運んでくれますので楽ですね。 ご視聴、コメントもいただきありがとうございました。
静岡空港発着の3/30からの夏ダイヤは一部の便で発表されました。国内線はANA1262便が12:15着、ANA1263便は12:55発、ANA1264便は13:30着、ANA1261便は14:10発に。FDAは7:35発、20:55着の福岡便が廃止されて3往復に減便、福岡便はFDA143便が8:05発、FDA142便は10:55着、FDA144便は11:50着、FDA145便は16:40発、FDA147便は17:40発、FDA146便は20:25着。夏ダイヤのみの丘珠便はFDA171便が8:50発、FDA176便が19:35着。新千歳便はFDA163便が11:30発、FDA164便が13:30着。熊本便は繁忙期のみで4/26〜5/6.8/8〜8/17のみ運航でFDA113便は9:20発、FDA118便は20:10着。鹿児島便はFDA133便が12:25発、FDA134便は16:05着。出雲便はFDA185便が14:05発、FDA186便が17:05着に。国際線は中国東方航空の上海便は月、水、金、日の運航で12:40着、13:40発。チェジュ航空のソウル便は1日1往復に減便されて17:05着、17:55発に。香港エクスプレスの香港便は火、木、土の運航で14:00着、14:45発で運航されます。北京首都航空の杭州便はまだ夏ダイヤが発表されていないので不明です。
おはようございます! もう夏ダイヤ発表の季節になったんですね。 国内線は新規路線が無く寂しい状況が続きますね。 情報提供ありがたく思います。 本当にありがとうございます。
今日、新千歳からのANA1262便→那覇行きANA1263便にJA58ANの大阪万博塗装が初めて静岡空港に入りました。スタアラ以外では久々のANAのスペマでフラワージェット以来ですね。
おはようございます! ようやく、という感じですね。 静岡空港に通う中で見られたらいいなと思っています。 今回も情報提供ありがとうございます。
中国東方航空は明後日から月、水、金、日の週4便に戻りますので便数が増えます。機材は明後日以降、冬ダイヤは現行の水、日はA320.追加の月、金はA320neoになるそうです。 そして、明日は11:00発でFDAの福江行きチャーター便があります。こちらは3号機で運航です。
おはようございます! しばらくは、毎日、東方か香港が見られるということですね。 後は機材次第で検討したいと思います。 情報提供ありがとうございます。
こんばんは!。🧑。今回は2時間限定の静岡空港。機体も顔馴染みの多い空港ですが 特別塗装の機体が飛来しますと雰囲気が変わりますね、特に東方航空は多いですね。👀 撮影、編集もお見事です!今回も行ったり来たりの移動お疲れ様でした。☁~✈☁
こんばんは! そうですね、いつも同じ空港でも特別塗装機が来ると新鮮な気持ちになります。🙂 映像がマンネリ化しますので場所を変えるなどで楽しんでいますが不思議なことに疲れをあまり感じません。 ご視聴、コメントもいただきありがとうございました。🙇♂️🙇♂️🙇♂️
mojioさん、こんにちは。🐶💐 素敵な動画ですね~。 迫力がありますね。 最後まで見せて頂きました。💞 ありがとうございました~💓 またお伺いしますね。👍🥰🔔 これからも宜しくお願いします。🥰👍
動画をご覧いただきありがとうございます。嬉しいです。😊😊 旅好き、飛行機好きの変わった動画ですが・・・ これからもよろしくお願いします。🙇♂️🙇♂️🙇♂️
瑠璃光寺五重塔の工事は終わったのでしょうか?
青空がとても気持ちよく感じられる素敵な動画ですね!さらに、タキシングのシーンでは奥に見える山並みが映えて、とてもいい雰囲気です。😁👍👍👍
撮影日は風が強く体を支えるのが精一杯でブレブレの映像でした。 何とか自然の力を借りて動画ができました。 ご視聴とコメントもいただきありがとうございました。🙇♂️🙇♂️🙇♂️
こんにちは!🧑。静岡空港も年末年始は搭乗者も多く空港ターミナルも🏪 混雑しているようです。駐機スポットも空き待ちというのも珍しいですね ANAが2機顔を合わせる事も珍しいことです。相変わらずの西風!冬場は特に 強いようです。寒風の中での撮影ご苦労様でした。☁~✈⛅
こんにちは! 年末年始は、航空機の離着陸も頻繁で、いつも以上に賑わっていました。 冬は千歳から遅れ、沖縄からは西風に乗って早着がありANAのスポット待ちが結構あるようです。 ご視聴とコメントもいただきありがとうございました。
中国東方航空のアジア冬季競技大会のラッピング機は今日、予定どおり飛来しました。冬季競技大会のラッピング機は静岡空港に初飛来となりました。 中国東方航空は1/20より月、水、金、日の週4便に戻る予定ですので春節を前に需要が増えるといいですね。
コメントいただきありがとうございます。 2025年のハルビン冬季競技大会なるものを全く知りませんでした。 春節は大型機を期待しています。 いつも情報提供ありがとうございます。🙇♂️🙇♂️🙇♂️
@@mojio-channel 今日の機体は見れましたか?
西展望台でじっくり観察しました。
1週間遅れましたが新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 1/12明後日日曜日はフライトレーダー24の予定によると機材変更が無ければ中国東方航空はB−8393の冬季競技大会のラッピング機が来ます。模様は青に雪❄がイメージされた塗装ですので飛来すれば静岡空港に初めて入る塗装機になります。
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 機材の写真を調べてから判断したいと思います。 初物に弱いのはだれしものことで私もその一人です。 情報提供ありがとうございます。
明けましておめでとうございます🎍🎉 今年もよろしくお願いします🙇♀️ ピンクの飛行機 乗りたいです😊 かなり風あったみたいですね💦 編集も素敵でした✨
明けましておめでとうございます。🙇♂️🙇♂️ 石雲院展望デッキで撮影しましたが西風で体が押され大変な状況でした。 それでも見苦しい部分をカットして動画をまとめました。 この年のスタート動画をご覧いただき、またコメントもいただきありがとうございました。 本年もよろしくお願いします。😊😊
明けましておめでとうございます。🧑。🎍🎲✈ 静岡空港もやはり年末年始は混雑するようで搭乗率もいいようですね。 天候も良く乗客の皆さんも素敵な空の旅となったと思います。チェジュ航空も 無事到着し又出発出来てホットしたと思います。☁✈☁☁
明けましておめでとうございます。 空港ターミナルは搭乗者だけでなく地元の見学者も多く訪れ活気がありました。石雲院展望デッキは西風の影響を受け体が飛ばされてしまうのではないかと思うほどでした。 一年のスタート動画をご覧いただき、またコメントもいただきありがとうございました。 本年もよろしくお願いいたします。
おはようございます🙏 Nice capturing 😍
こんにちは! ありがとう! Thank you so much
12月28日の便に搭乗していた者です。撮影記録を残してくださり、本当にありがとうございました。強風による初めての着陸復航はとてもスリリングでしたが、この旅への期待はまったく揺らぎませんでした。到着後はスタッフの皆さんが温かく迎えてくださり、税関を出た後の対応やいただいたお土産にも深く感動しました。ありがとうございます。2月にまた日本を訪れる予定です!😃😃😃
コメントありがとうございます。 寒い中での旅行は楽しむことができましたでしょうか。私も2回、台湾を訪れましたが気候風土の違いを楽しみました。 飛行機好きで日本国内の各空港を訪れ台湾のすぐ隣、与那国島に行きましたが台湾を見ることができませんでした。 これからも旅を楽しんでください。 ご視聴ありがとうございました。😊😊😊
チャイナエアラインの台北チャーター便は12/28に行った便が今日、前回と同じ時間帯に静岡空港に来ました。今日はゴーアラウンドすることなく着陸したそうです。そして、今日行った便は1/3に戻って来ます。次回は20:30着、21:30発です。来年は1/20から中国東方航空が週4便に戻される予定のほかは北京首都航空の杭州便が1/1.1/8は欠航しますが1/4と1/11以降は運航予定らしいです。
特別塗装機が来ないですね。コロナ前のA330チャーター便の時は特別塗装機が飛来したこともありましたが・・・・ 本年は多くの情報提供をいただきありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。良い年をお迎えください。
こんばんは!。🧑。今回は放水セレモニーが有りましたね!。🚒 ゴーアラウンドとのダブル、機体もAirbus A321に変わりましたね。✈ 静岡空港の消防車、放水セレモニーが本業のようですが、やはり無事故は 大切なことです。寒風の中での撮影ご苦労様でした。
こんばんは! 久しぶりのA321でした。羽田、成田では小さく見えますが静岡空港では大きく見えるから不思議です。昨年の正月がJALの事故、今年はもうないかと思っていた中でのチェジュエアの事故、心が痛みます。 本年はご視聴ありがとうございました。来年も宜しくお願い致します。
新型コロナの感染拡大の影響で2020年2月から定期便がストップしたままの台北便が今日、4年9ヶ月ぶりにチャーター便として運航しました。チャイナエアラインのA321neoが静岡に初めて飛来しました。今回は消防車の放水アーチがあったほか、強風で着陸できず1回ゴーアラウンドしたそうです。
気温も低く強風により寒さが倍増しました。それでも私を含む飛行機ファンは集結していました。航空会社が増えればこれだけ人が集まるんですね。
おはようございます🙏 Excellent catches my friend ❤
Tkank you✈️✈️
静岡県ですが、この空港の旅客便と貨物便のウエイトは? 素人考えですが、周辺の土地はお手ごろで、倉庫・流通に向いてると思うのと、割と首都圏と名古屋圏へのアクセスが超便利ではのですが、そんなに不便でもない。 羽田は国内外旅客便でパンク状態。成田もある程度の旅客便と貨物便で満杯。この二つの首都圏の空港が満杯なので、貨物便は千歳を利用してるとか??? がの悲しい国々の国際旅客便の空港使用料を上げて廃便にし、カーゴに特化するべきでは???
コメントありがとうございます。 ご存じのことかと思いますが、飛行機好きの私は、これまで飛行機に関する動画を投稿するだだの飛行機マニアです。 海外旅行者のインバウンド問題、日本の物流問題は難しく理解できません。 ご視聴ありがとうございました。
こんばんは!。🧑。今回は香港エキスプレス航空は旧塗装ですね!。✈ この塗装は成田空港では撮影しましたが、成田では小さな機体だと思いました。 台湾からのチャーター便は要人でしょうかね。寒い中お疲れ様でした。
こんばんは! そうですね、成田で見たときは小さい飛行機でしたが静岡空港で見ると大きく見えます。チャーター機を使う、大谷さんのようなお金持ちはたくさんいるようです。 ご視聴ありがとうございます。
静空側は放水すると伝えたそうですが、なかったのはHKエクスプレスの意向だそうです。
なるほど、航空会社側の意向だったんですね。 情報提供ありがとうございました。
こんばんは!。🧑。久々にお目にかかる香港エキスプレス、放水セレモニー💦。 残念でしたね。成田空港での頃とは塗装も変わり至ってシンプルですね。到着後🥾🥾 すぐさまターミナルへの移動撮影は流石です。寒中での撮影お疲れ様でした。
おはようございます! 放水セレモニーは航空会社側の意向でやめたようです。 その代わり歓迎式典は知事、航空会社CEOが出席するなど盛大に行われました。まるちゃんもかわいかったです。 ご視聴ありがとうございます。
今日、静岡空港の開港から初めてとなる香港エクスプレスの香港線が新規就航しました。初便でも放水アーチはなかったそうです。国際線到着ロビーでは、ちびまる子ちゃんのまるちゃん、たまちゃん、花輪くんが香港からの乗客を歓迎したそうで、2階国内線出発ロビーでも記念式典が開かれてまるちゃん、たまちゃん、花輪くんも参加したそうです。
おはようございます! 放水セレモニーがなく力が抜けてしまいました。 しかし、祝賀セレモニーは知事、航空会社CEOが出席するなど力が入っていました。夏ダイヤも運行が続くことを願います。
こんばんは!。🧑。最近私は東京には行った事がない!。 もう東京は外国のようなもので、外国人観光客の方が知っているようです。💦。 ホテル・ルポール麴町!。やはり東京都内のホテルだけあって都会的センス✌ のあるホテルでお洒落な部屋では熟睡出来たと思います。素敵な映像でした。
こんばんは! 東京は外国人でいっぱい! 落ち着いて観光はできないですね。 ご視聴ありがとうございました。
やはり中国はぱくりの名人だな😡日本航空は747にもディズニー系のマーキングで日本の空を飛んでいましたからね。全日空ではマッコウクジラやポケモンジェットの特別塗装で飛んでいました。なんで中国は真似ばかりするんだ😡日本のアニメのキャラクターだって真似するしおまけに着るぬいぐるみだってつくったんですよ。自力で考えたりつくるってことしないんか馬鹿か中国は本当に腹立つわ😡😡😡😡
ご視聴ありがとうございます。
こんにちは!。🧑。早くもあれから5年にもなるのですね!。~✈ 5年前はスチール写真でしたが今回は動画に変わりましたね。🎥 まだこの塗装を使用していたのはお気に入り塗装かも知れません? 寒中撮影お疲れ様でした。
こんばんは! そうなんです、あっという間の5年でした! 5年前、山で着陸を撮影して西展望台に移動していたわけでですから元気だったんですよ!この飛行機綺麗に管理されて言いましたね。 ご視聴ありがとうございます。
2週間後に乗りますよ!
雪景色、綺麗でしょうね
こんばんは!。🧑。強風の中での撮影冬場は大変ですね。🌀 以前は国外の航空会社のゴーアラウンドをよく見ました。意外と富士山はをバックに🗻 難しいですね、特に離陸は!。ANAもお手振りをするのですね、だいぶ長時間の撮影🎥 だったようです。お疲れ様でした。☁~✈☁
おはようございます! 今回はチェジュ航空が大雪の影響で遅れ駐機する飛行機が増えるということで撮影に向かいました。午前11時から午後2時30分頃まで飛行機を楽しみました。西風が非常に強く体がふらつく状態でしたが何とか撮影できました。 ご視聴ありがとうございました。
こんばんは!。🧑。矢張りリゾートホテルですね!。🌴🌴 少しでも多くの人達長く滞在して頂ける様に色々な諸施設が付随、🕍🌴 しているようですね、教会でのブライダル等はいい収益となりそうです。💲💲 出来れば一度は行って見たい所です。。🌴⛅
おはようございます! アリビラはホテル内だけでなく周辺施設も充実していて魅力的ですよね。 隣には星野リゾートが進出しました。沖縄は高級リゾートの進出が著しいです。ご視聴ありがとうございました。
こんばんは!。🧑。久々の長編物ですね。 ナゴパイナップルパークは矢張り南国と言った感じのパークですね!🪴🌴 ダイナソーと共に親子連れで行きたいパークのようです。美ら海水族館🐟🐬🐋 の巨大な水槽は迫力満点ジンベイザメの泳ぐ姿を一度は見てみたいです。👁👁 素敵な映像を見せて頂き有難うございました。
おはようございます! 沖縄の定番スポットで過去にも投稿しましたが、前回はコロナの期間で今とは全く違う世界でした。現在は海外からの観光客で溢れかえり時代の流れを感じました。ご視聴ありがとうございました。
こんにちは!🧑。🪴🌴 綺麗で素敵な雰囲気のホテルのレストラン、ラウンジでの食事🍛🍝🍵 は食が進むと思います。本土のホテルや旅館とは食材と料理等は 異なるようですね。食の旅お疲れ様でした。
こんにちは! 沖縄のホテルは滞在型であるためレストランは選べるようになっていますね。 食材だけを考えると北海道が有利だと思いますが・・・ ご視聴ありがとうございました。
こんにちは!撮影お疲れでした🙇ポチ🔔&高評価!夜の空港もいいですよね!
こんばんは! これからの季節は夜間の撮影は厳しいですね。 山形空港は名古屋空港から搭乗した経験がります。 ご視聴ありがとうございました。
こんばんは!。🧑。~✈ 秋も終わりを告げる時期となりましたが冠雪の富士山はまだ先のようです、🗻 南国からは紅葉から雪見の観光客も多くなるでしょうね。また見慣れた機体でも✈ 離着陸を見るのは楽しいものです。冠雪の富士山を背景の離陸撮影を期待してます。
おはようございます! 富士山をバックに飛行機を撮影するのは難しいですね。 雪をいただいた富士が見たいという気持ちと一方で寒くなる不安があります。 暖かい環境で冬富士を見たい・・・・ ご視聴ありがとうございました。
こんばんは!。🧑。🐬🌴🌴 このホテルは外観は南国のスペインかギリシャのような感じもします。🏛🌴 日航らしいセンスの良い内装でルネッサンス風の連絡通路も素敵ですね🏪🏝。 出来れば長期滞在してみたいホテルですね。🏖
こんばんは! ホテル日航アリビラは、まさに南国リゾートの雰囲気ですね! 画面には出てきませんが、老舗ホテルは客に対するサービスが最高です。 ホテル内で従業員が声掛けしてくれ心休まる雰囲気を創ってくれます。 ご視聴ありがとうございました。
こんばんは!。🧑。天候不順の中濃霧での撮影は難しいですね。🎥 傘をさしての撮影は尚更大変です、場合によっては以前ピンボケと言う経験 も有りました。もう根性しか有りません。💦。悪天候での撮影お疲れ様でした。~✈☁
おはようございます! 濃霧で撮影は困難でしたが、無風状態で雨は、ほとんど降っていない状況でしたので傘はささずに撮影できました。 考え方で貴重な経験だと理解しています。 ご視聴ありがとうございました。
こんばんは!。🧑。天女が舞い降りた所は三保の松原ではなく静岡空港🛬 の様です。如何にも東方航空!中国らしいデザインです。中国経済が現在は 落ち込んでいます。搭乗率は如何なものでしょうね。撮影お疲れ様でした。~✈☁
こんばんは! 静岡空港は、天女降臨の地ではありませんが、美しい風景です。 中国機の機体塗装は日本人からすると違和感がありますが見解の相違ということでしょうね。ご視聴ありがとうございました。
こんばんは!。🧑。🍛🍤🍮🌴 このお店はビーチのシーフードのようですが、やはり独自の料理のようです。 目の前での調理は食欲をそそります。パフォーマンスは味には影響は無いでしょうが。 これが見せ場のようです。。取材お疲れ様でした。
こんばんは!パフォーマンスは見ているだけでも楽しいですよね。目の前で調理される料理は格別です。 ご視聴ありがとうございました。
こんばんは!。🧑。~✈☁ 空の旅は歳に関わらずいいものです。自分の住み慣れた街や見知らぬ街の空を飛び 又、子供のように窓にかじりつくほど美しい地上の風景も有り楽しい時間を過ごせます。 素敵な映像!を見せて頂き有難うございました。☁⛰☁🗻☁🌴☁✈
こんばんは! 飛行機に乗って窓から景色を眺めるのは本当に楽しいですよね! 鳥のように空からの景色を眺めたい、これは誰もが感じていることでしょう。 ご視聴ありがとうございました。
おはようございます🙏 Fantastic catches 👏
おはようございます! ご視聴ありがとうございました
こんばんは!。🧑。夜の空港は雰囲気がいいですね。海外へ旅立つ時などは尚更です。🗽🗼 中国では海外旅行は日本へが1位だそうですが。🛫久々の北京首都航空のようですね。 夜間までの取材お疲れ様でした。~✈🌜
おはようございます! 涼しい空港展望デッキは快適でしたが人が少なく寂しさもあります。 これからは明るい時間帯に動こうかと思います。 ご視聴ありがとうございました。
こんばんは!。🧑。~✈⭐ 夕暮れ時の空港はポツリポツリと灯りが点灯するとロマンを誘う光景となり ドラマチックな感じとなります。これから暫くは心地よい秋風に吹かれての撮影🎥🎬 となりますね。無人デッキでの取材は淋しいですね。取材お疲れ様でした。🌾🍂🍁
こんばんは! 静岡空港の背景に明かりが少なく寂しい感じがします。 無人デッキも時々子供を連れた家族が夕涼みに来てホッとする時間もありました。 コメント、ご視聴ありがとうございました。
富士山静岡空港は、動画撮影に向いていますねぇ~😁。ホント一度行ってみたいのですが、費用対効果を考えると・・・。何度も諦めました。China Easternの映像、こんなに近くからも撮れるんですね!!👍👍👍
未熟な映像をご覧いただきありがとうございます。 確かに撮影場所には恵まれていると思いますが、いつも言うように飛行機の離着陸が少ない空港ですから・・・・ コロナ前はチャーター便が数多く飛来しA340も降り航空写真家が訪れていた時代が懐かしく思われます。
こんばんは!。~✈ 30ENDと言えば懐かしいと言うしか有りません。急なアプローチと階段ですが💦。 飛行機マニアとしては最高の撮影ポイントで多くの人たちで賑わった事も有りました。🧑🤝🧑👭👫 現在はチャーター便も少なく定期便だけでは淋しい気もします。急坂登山お疲れ様でした💦。☁~✈☁
こんばんは! 100段の階段は荒れ放題、苦労して登りました。 驚いたことは、途中にイノシシが2頭捕獲籠に入って暴れていたこと、 坂道も土砂、木の葉がうず高く溜まり猪の形跡があちらこちらに見られます。 一人でいるのが不安になります。 ご視聴ありがとうございました。