Tsukasa Ishizawa
Tsukasa Ishizawa
  • Видео 23
  • Просмотров 71 999
最近思うことを、デジタルウェルビーイングとアナーキズムというキーワードを借りて【建築設計者がんばれラジオ #4】
久しぶりの更新です。設計に関係ある?というキーワードに見えますが、本編ではこんなようなことをお話ししています。
・身の回りの方々に聞いていただける世界で平和に生きていきたい
・アナキズムというキーワードが重要そう
 - ジェームス・C・スコット「実践 日々のアナキズム」
 - ブレイディみかこ「他者の靴を履く―アナーキック・エンパシーのすすめ」
 - 松村圭一郎「くらしのアナキズム」
・今あるしくみを利用してアナキズムのエッセンスを入れる、とは
・「身を守るために隣の人と一緒にサボタージュする」
・そもそも設計者は働きすぎてしまうという論文がある
- 松村 淳 (2013) ‘働きすぎる建築士とその労働世界’, 労働社会学研究, 14, pp. 37-69. doi: 10.20750/jjals.14.0_37.
・ずっと一人でいるとやめ時がわからない、燃え尽きやすい
・人には他の人が絶対的に必要
・適切な距離感を選べることがとてもだいじ
建築設計者に話しかけるラジオ。基本的には雑談です。技術的な話や業界のディープな話よりは、あるある話やちょっとおもしろい話をするつもりです。お気軽にお寄りくださいませ。
ぜひコメントお寄せくださいなど
Просмотров: 33

Видео

建築情報学会白書について3分でご紹介します
Просмотров 565 месяцев назад
私が調査活動委員長を務める建築情報学会では、年に一度「建築情報学会白書」を刊行しています。どんな書籍なの?どんな人に向けて書かれているの?誰でも読めるの?……といった点についてご紹介します! 建築情報学会Webサイト ais-j.org/ 建築情報学会白書について(Publication) ais-j.org/#top4 RUclipsチャンネル 建築情報学会 ruclips.net/channel/UCXldlvKi3ez1rn7lsnmBb4w ※本動画はArchiFuture 2023のセッションでご紹介した動画の再掲載です。
2023-06-09 東京大学生産技術研究所オープンキャンパス 石澤研紹介
Просмотров 160Год назад
東京大学生産技術研究所 人間・社会系部門 石澤研究室の紹介です。 BIMを中心に扱っているのですが、なぜその研究が必要なのか?色々あるBIM研究の中で、何が特色なのか?などについて5分でご説明します。 🌐研究者プロフィール www.iis.u-tokyo.ac.jp/ja/research/staff/tsukasa-ishizawa/ 🌐Researchmap ポータルサイト researchmap.jp/tucasa 🌐出版・ワークショップなど業績リスト sites.google.com/view/tsukasaishizawa 🌐Google Scholarプロフィール scholar.google.co.jp/citations?user=W2OvopcAAAAJ&hl=ja
Case Study: Leveraging AR/VR Type Technologies to Enhance Customer Experience, presented at ACBD23
Просмотров 372Год назад
[Subtitle available | 日本語字幕あり。詳細は下の方に] Presented at the Pre-Conference Focus Day (February 21, 2023), Advancing Computational Building Design 2023 (ACBD23), Overcoming Organizational & Technology Bottlenecks to Accelerate Computational Adoption & Deliver Better Design Outcomes, Faster. This 30-minute presentation covers: - Building the case for the usability of AR/VR technologies within the AEC...
10分ちょいでまあまあわかる フリーで構築する設計スタディ環境(大学スタジオ課題向け)
Просмотров 476Год назад
【動画中でご紹介したサイトのリンクは下にあります】 主として大学・大学院の建築設計スタジオ課題を対象に、「モデリングソフトのライセンスを持っていない状況ではどうすればスタディが始められるか」についてお答えします。 基本的にはRhinocerosやSketchUpなどのソフトウエアを入手するのが、作業性の面でも後々のための学習という意味でも良いと思います。しかしながら、「いろいろ事情があって」無償で乗り切りたい、という場合にどこまでできるのかの導入部分をお伝えします。 各環境の詳しい使い方はそれぞれのラーニングサイト等に譲り、取ってきたモデルをどう流していけるかをお話しました。 ここで紹介している環境は無償、あるいはアカデミック版が無償の環境です。一部認証に時間がかかるものもありますが、今すぐ環境構築したい!というニーズにはある程度お答えできるかと思います。 【参考リンク】 - PLA...
ディテールがまだまだだ!と言われたら【建築設計者がんばれラジオ #3】
Просмотров 2172 года назад
ディテールがまだまだだ!と言われたら、について話してみました。 ・ディテールだけが建築ではないが、技がすごい人はいる ・工場の人やメーカーから仕入れてるディテールも多い ・カーテンウォールは自分で設計できなくてどうする、と言われても ・ディテールは消えてなくなるべきだ by Rem Koolhass ・やっぱり得意なジャンル・フレーズはかならずある ・すごいギタリストほどワンパターン ・自分のルーツとなるものを繰り返し使うと得意になる 建築設計者に話しかけるラジオ。基本的には雑談です。技術的な話や業界のディープな話よりは、あるある話やちょっとおもしろい話をするつもりです。お気軽にお寄りくださいませ。 ぜひコメントお寄せください。Peingの質問箱に匿名でお寄せいただくのも大歓迎です! t.co/KMZmedycvR
「若手は〇〇が得意だから」と言われてもスキルのタダ乗りはダメだよね、という話【建築設計者がんばれラジオ #2】
Просмотров 1832 года назад
スキル持ってるんだからあなたがやってよ、と言われない世界について話してみました。 ・若手は○○が得意、はざっくりしすぎ ・スキルのただのり禁止 ・3Dプリントの成果物はうまくいった超エリートたち ・良かれと思っていても裏側に想像力が巡らない ・自分でやってみた人とそうでない人との差 ・構工法については知らないとにわか扱いなのに ・デジタルな設計もナショジオみたいになるといいね 建築設計者に話しかけるラジオ。 基本的には雑談です!技術的な話や業界のディープな話よりは、あるある話やちょっとおもしろい話をするつもりです。お気軽にお寄りくださいませ。 ぜひコメントお寄せください。Peingの質問箱に匿名でお寄せいただくのも大歓迎です! t.co/KMZmedycvR
相談できる人がいない時ってあるよね、という話【建築設計者がんばれラジオ #1】
Просмотров 1892 года назад
相談できる人がいない時どうしたらいいのだろう、について話してみました。 ・周りの方が忙しくて気が引ける ・相談したら建築指導になる件 ・建築好きすぎるのはいいけど…… ・お客さんの話はあんなに聴くのに私の話はスルーかよ ・時間をとることがまず大事 ・だれでもいいのよ ・仕事の話ができる外部の人を見つけるの大事かも ・メンターとは何でも話せるひと 建築設計者に話しかけるラジオ。基本的には雑談です。技術的な話や業界のディープな話よりは、あるある話やちょっとおもしろい話をするつもりです。お気軽にお寄りくださいませ。 ぜひコメントお寄せください。Peingの質問箱に匿名でお寄せいただくのも大歓迎です! t.co/KMZmedycvR
BIMがんばろうとしてるのデータからよくわかるよ、という話【建築設計者がんばれラジオ #0】
Просмотров 2992 года назад
建築設計者に話しかけるラジオ。 基本的には雑談です!技術的な話や業界のディープな話よりは、あるある話やちょっとおもしろい話をするつもりです。お気軽にお寄りくださいませ。 0:00 はじめに。聞いててちょっと元気になるラジオ 2:28 初回はBIMの話。みんなの苦労を掘り下げる研究してみた 10:04 モデリングしてなくてもがんばってる人はデータからわかる 18:01 おわりに。聞きたい話ぜひ教えてください ぜひコメントお寄せください。Peingの質問箱に匿名でお寄せいただくのも大歓迎です! t.co/KMZmedycvR
Design-build projects in Japan, why and how: Virtual presentation at Advancing Preconstruction 2021
Просмотров 1772 года назад
(日本語説明は下にあります) The recorded session for Advancing Preconstruction 2021 "Design-build projects in Japan, why and how" For the panel discussion: "Benchmarking the Flavors of Design-Build & How to Overcome the Contractual & Cultural Barriers to Make it a Success" • Appreciating how not all design-build contracts are created equal: what are the variants and how do you determine the best one for you...
Understanding the Implications of Comp. & Generative Processes on the Design Workflow, 2020-11-05
Просмотров 5183 года назад
(日本語説明は下にあります) The recorded session for Advancing Preconstruction 2020, Virtual Event "Understanding the Implications of Computational & Generative Processes on the Design Workflow" Day 2, Track 1 advancing-preconstruction.com/whats-on/speakers/ • Revealing how the latest in computation can generate thousands of design iterations and dramatically inform design decision making • Exploring the wo...
10分ちょいでほんのりわかる 建築設計者のためのスマートシティ
Просмотров 9224 года назад
【スマートシティをこれから知る建築設計者向けの導入編動画です】 ここ1~2年とくに話題に登るキーワード「スマートシティ」。とくに建築に携わる人間にとって、これから作っていく建築は確実に新しい時代にも存続することになります。しかし何かしようにも、どこから知っていけばいいのやら……。 そうした設計者に向けて、杭州とトロントという2つの都市を例に挙げながら、それらとBIMなどを含めた建築のデジタルトランスフォーメーションはどんな位置関係にあるのかについて、10分ちょいでさわりだけ解説します。 10分ちょいで深く理解するのは厳しいかもしれませんが、ご紹介した情報のリンクを参照すればさらに深い理解が得られ、また他の情報への接続にも有効だと思われます。ぜひ下記のリンクもあわせてご参照ください。 【スマートシティとは】 スマートシティの実現に向けて【中間とりまとめ】 www.mlit.go.jp/...
10分ちょいでまあまあわかる 建築設計者のためのビッグデータ(BI)ツール
Просмотров 1,3 тыс.4 года назад
ExcelとIllustratorから一歩踏み出し、データを味方につけてみませんか。 データが価値を生む時代。建築設計もデータに基づく意思決定を求められてきています。ビッグデータを扱うBIツールは、あらゆるデータを可視化し様々な発見を得られる有用なツールです。 データの視覚化(Data Viz)とは何かから始め、ツールの使い方、掘り下げ方、BIMモデルとの連携の仕方まで含めて10分ちょっとでざっくりと解説します。 以下参考リンクです。 【Data Viz・ドリルダウンとは】 www.tableau.com/learn/articles/data-visualization www.synergy-marketing.co.jp/glossary/drill-down/ e-words.jp/w/ドリルダウン.html 【FactfulnessとGapminder】 www.gapmi...
10分ちょいでまあまあわかる 建築設計者のための気象データ
Просмотров 1,4 тыс.4 года назад
光や風の取り入れ方、平面図や断面図になんとなく矢印で描いていませんか? 環境設計手法の第一歩として、気象データの扱い方を紹介します。データの入手方法、閲覧の仕方、注意点、設計への活かし方まで10分ちょっとでざっくりと理解します。 シミュレーションで形を決めたい!という要望を持っている方も多いのですが、そこに至るにはいろいろ専門知識・予備知識が必要です。しかし、データに基づいた意思決定ができることは、総合的な設計判断をより良くするうえで非常に有効で、ここで紹介する内容は初歩的ですが是非とも身に付けたいスキルです! 【Climate Consultant】まずはこれ一本。ここからダウンロードできます。 www.energy-design-tools.aud.ucla.edu/climate-consultant/request-climate-consultant.php 【EPWデータ...
10分ちょいでまあまあわかる Revit+ArchiCAD
Просмотров 19 тыс.4 года назад
日本ではBIMソフトウエアの2大巨頭であるRevitとArchiCAD、両方とも開いて見比べながらソフトウエアとしての機能や発想の違いについて10分ちょっとでざっくりと理解します。 どっちがいいの?どっちを習得したほうが得なの?という質問をよく受けるのですが、実際はこの2つのソフトは似ているようでかなり違うので、なかなか一概には言い切れません。それらを説明するよりも、実際にソフトウエアの画面を見ながら理解するほうが応用もきくし理解も早いはず!ということで、まずは見てみようという主旨の動画です。 動画中で参照したファイルのダウンロード先はこちらです。 【The Black Spectacles Annual Software Requirements Study】 blackspectacles.com/uploads/project_files/Black_Spectacles_So...
Collecting & Leveraging Data to Inform Future Designs & Make Decisions, @ACBD2019 Chicago
Просмотров 9805 лет назад
Collecting & Leveraging Data to Inform Future Designs & Make Decisions, @ACBD2019 Chicago
10分ちょいでまあまあわかる 建築設計者のためのテキストマイニング
Просмотров 1,9 тыс.5 лет назад
10分ちょいでまあまあわかる 建築設計者のためのテキストマイニング
10分ちょいでまあまあわかる Rhino 6 & Grasshopper
Просмотров 38 тыс.5 лет назад
10分ちょいでまあまあわかる Rhino 6 & Grasshopper
半日で速習Revit|Part 4:Modeling-2
Просмотров 5466 лет назад
半日で速習Revit|Part 4:Modeling-2
半日で速習Revit|Part 3:Modeling-1
Просмотров 6586 лет назад
半日で速習Revit|Part 3:Modeling-1
半日で速習Revit|Part 2:Collaboration
Просмотров 6286 лет назад
半日で速習Revit|Part 2:Collaboration
半日で速習Revit|Part 1:Navigation
Просмотров 1,7 тыс.6 лет назад
半日で速習Revit|Part 1:Navigation
半日で速習Revit|Part 0:Introduction
Просмотров 2,1 тыс.6 лет назад
半日で速習Revit|Part 0:Introduction

Комментарии

  • @user-justaman
    @user-justaman 10 месяцев назад

    that so cool just like a magic world

  • @healingneo9072
    @healingneo9072 Год назад

    配信ありがとうございます。今後のセッションも楽しみにしています。

  • @harietechristelsusada1903
    @harietechristelsusada1903 Год назад

    Nice Boss :) Congratulations 👍

  • @juharissanen5995
    @juharissanen5995 Год назад

    Very Good indeed. Great Presentation

  • @user-yh1hp8qq7p
    @user-yh1hp8qq7p Год назад

    Plateauのobj , fbx 以外のデータをRhinoで開く方法はありますでしょうか。熊本市などのデータがRhinoで開けなく困っています。何か方法があれば教えていただきたいです。

  • @sunahamanagai9039
    @sunahamanagai9039 Год назад

    AECOMで働いてました。Revit使う部署、使わない部署とかまちまちでしたね。私はLAの水道下水道部門でしたが、殆ど使ってなくて、AutoCADやCivil3D等は必須でしたね。Archicadを使ってるのは建築事務所くらいでしょうね。

  • @ukxxx5
    @ukxxx5 2 года назад

    裏にある挑戦や失敗への想像力、スチールドアと3Dモデルのフラットさ、とても共感しました それが正しく評価される(できる)仕組み、作りたいなと感じる日々です 自身の技術向上ももちろん必要なのですが

  • @healingneo9072
    @healingneo9072 2 года назад

    こんにちは、配信ありがとうございます。自分ではモデリングはできないけど、長い間設計に携わっている身として、効率的にBIMを活用したろ、と思って、自分の頭の中を明示知化するように心がけています。

  • @yukicchi626
    @yukicchi626 2 года назад

    2:42 Revitの3Dビューをアクソメからパースペクティブへ変更 3Dビュー〉投影モード〉正投影からパースペクティブに切り替え 5:00 Revit ユーザーにとってビューの表示設定はビューテンプレートで管理が基本、一時的にやりくりはむしろタブー カテゴリ→要素IDに紐つくデータベースが出来る仕組み、BIMの思想 レイヤー→画層管理つまりCADの思想 8:07 PSの面積を合計したい→Revitの場合並び替え/グループ化出来る、フィルタも出来る。作業はエクセル書き出し(無償アドイン)やエクセルリンク(有償アドイン)を使う事も多い。データの出し入れがBIMらしい。 参考になりました。が、2年前だからもうそろそろアップデートされると良いななんて。できない!の印象が強いと誤解を産んでいるな、と若干感じたのでコメント失礼しました。

  • @basi-st4161
    @basi-st4161 3 года назад

    Archicadは構造設備の機能があります、統合的な設計が可能です

  • @kv5879
    @kv5879 3 года назад

    ありがとうございます。参考になりました。 本動画のBGMの音量をもう少し下げていただいた方が助かります。会社で聞きづらいので・・

    • @tsukasaishizawa
      @tsukasaishizawa 3 года назад

      kvさん、会社でオープンエアで視聴してくださっているのですね……ありがとうございます! BGMの音量、次回以降調整します!

  • @juanrodriguez-xh5pe
    @juanrodriguez-xh5pe 3 года назад

    Amazing content! Keep it up. Have you checked SMZeus”dot”com??! You should use it to help your videos rank better in the search!

  • @rikizo
    @rikizo 4 года назад

    notionっていいですね

    • @tsukasaishizawa
      @tsukasaishizawa 3 года назад

      返信めちゃくちゃ遅くなってすみません…! そうなんですよ。Notion最高です。そういうツールのお話もこんどしようかな……

  • @cdgikd9733
    @cdgikd9733 4 года назад

    2:05 柱 14:25 壁 36:47 部屋 45:23 断面 46:10 立面 55:30 シートの編集

  • @cdgikd9733
    @cdgikd9733 4 года назад

    1:41 0から作る準備(テンプレート) 10:05 比較_NBSテンプレート 12:50 比較_シンガポールの政府が配っているテンプレート 18:34 モデリング開始 19:40 セクションボックスとクロップビューの比較 21:52 モデリング再開(レベルとグリッド) 29:35 レベルの描き方 33:30 寸法の書き方 39:30 グリッドの描き方 50:54 キーボードショートカット 1:02:17 Dynamo

  • @user-ye3jf4uj6n
    @user-ye3jf4uj6n 4 года назад

    建築設計者にここまで理解して貰えれば十分だと思います。内容・説明ともに全く問題ないと思います。

  • @Nelsonwang1991
    @Nelsonwang1991 4 года назад

    いいじゃないですか! 理解しやすいね

  • @ximenaaramirez7003
    @ximenaaramirez7003 5 лет назад

    Great