ヨネチャン
ヨネチャン
  • Видео 63
  • Просмотров 7 956 115
梱包が苦手な人に見てほしい動画【ヤフオク・メルカリ】
中古品物販のリアルを発信していくnote始めましたのでぜひチェックしてください!
note.com/koichiyoneda/
--------------------------------------------------
今回は機械とは関係ないですが、物販やってて大変な梱包についての動画です。
同じ形のものを発送するような小売とは違って、中古品物販や中古せどりって毎回大きさも形も様々だし、毎回いろいろ考えて梱包しなきゃいけないので……みんな大変だよね?
梱包にストレスを感じている人、物販を始めたばかりで困っている初心者さん、がっつり稼ぐために作業効率を上げたい人、そんな人たちの参考にしていただけたら嬉しいです!
↓僕がよく買ってるもの
透明梱包テープ
amzn.to/4eyP1ah
緩衝材 無地新聞紙
amzn.to/4hDR8fk
ストレッチフィルム
amzn.to/3Aui9RQ
ハンディラップ
amzn.to/48BiLBE
プチプチ 緩衝材
amzn.to/40B68od
テープ付 A4 透明OPP袋
amzn.to/3Cj6oyf
ニトリル手袋 使い捨て手袋 ブラック
amzn.to/4fw6wZx
00:59 道具紹介
03:39 梱包で気を付けるべきこと
04:46 梱包実例(基本編)
11:09 梱包実例(箱を小さく改造)
13:32 梱包実例(箱を大きく改造)
16:26 梱包実例(箱の比率を変える)
19:34 梱包実例(汚れ物の注意点)
21:17 物販の裏ワザ・コツ
--------------------------------------------------
普段はチェンソーを含めた中古機械...
Просмотров: 23 606

Видео

【皆さん草刈りの準備はオッケーですか?】長期間放置のボロボロ刈払機を復活メンテナンス!分解・洗浄・パーツ発注の仕方
Просмотров 188 тыс.10 месяцев назад
↓↓専門知識無しでできる中古機械転売のノウハウをお伝えしているZOOM無料セミナーのご案内はこちらから。 kikaitembai.jp/ ↓↓中古品物販のリアルを発信していくnote始めましたのでぜひチェックしてください! note.com/koichiyoneda/ 元チェンソー修理エンジニアのヨネです。 「汚れてるし動かないけど」ってな感じの刈払機を格安で譲ってもらったので修理しました! 知り合いからお古をもらった人、倉庫に眠っていたやつを復活させたい人、動かなくなったまま放置してた人、草がモリモリ生えてくる前に一緒にメンテナンスしましょう! 0:00:00 オープニング 0:01:05 道具紹介 0:02:56 分解 0:18:32 クラッチの外し方 0:22:13 交換部品ピックアップ・発注 0:26:04 掃除・洗浄 0:34:34 キャブレターOH 0:49:50 プラ部...
【ラジコン】10年前の超小型エンジン動かしてみる!ミニチュア感がたまらんかわいい
Просмотров 6 тыс.11 месяцев назад
↓↓専門知識無しでできる中古機械転売のノウハウをお伝えしているZOOM無料セミナーのご案内はこちらから。 kikaitembai.jp/ 元チェンソー修理エンジニアのヨネです。 お久しぶりです!今回は完全なる趣味です!ラジコンエンジンです。 小さなエンジンがどんな音がするのか、どんなふうにメンテナンスするのか、やってみました。 普段はチェンソーを含めた中古機械の転売を仕事にしてます。月利100万円達成しました。 RUclipsでは主に、林業を始めたばかりの方や薪割りなど趣味でチェンソーを使っている方に向けたメンテナンスの基礎解説をしてます。 素材使用させていただいています: ○効果音ラボ様(soundeffect-lab.info/​​​​​) ○くらげ工匠様(www.kurage-kosho.info/) ○OtoLogic様(otologic.jp/) ○いらすとや様(www.i...
エンジンがかからない!エンジンをサクッと修理してみよう【プレートコンパクター】
Просмотров 26 тыс.Год назад
↓↓専門知識無しでできる中古機械転売のノウハウをお伝えしているZOOM無料セミナーのご案内はこちらから。 kikaitembai.jp/ ↓動画内で紹介しているパーツ屋.JPさん↓ parts-ya.jp/ 元チェンソー修理エンジニアのヨネです。 今回は、砕石の転圧などに使うプレートコンパクター(プレートランマー)のエンジンがかからない場合の動画です! そんな頻繁に使うものじゃないので、久しぶりに使おうと思ったらエンジンかからんやん…みたいな。あるあるですね。 発電機、高圧洗浄機など汎用エンジンが乗ってる機械だったらこの方法でいけるので参考にしてみてください! 普段はチェンソーを含めた中古機械の転売を仕事にしてます。月利100万円達成しました。 RUclipsでは主に、林業を始めたばかりの方や薪割りなど趣味でチェンソーを使っている方に向けたメンテナンスの基礎解説をしてます。 #機械修...
【売上公開】中古機械転売・直接仕入れ【最強の副業をお伝えします】
Просмотров 11 тыс.Год назад
↓↓専門知識無しでできる中古機械転売のノウハウをお伝えしているZOOM無料セミナーのご案内はこちらから。 kikaitembai.jp/ 中古品物販のリアルを発信していくnote始めましたのでぜひチェックしてください! note.com/koichiyoneda/ 元チェンソー修理エンジニアのヨネです。 普段はチェンソーを含めた中古機械の転売を仕事にしてます。月利100万円達成しました。 RUclipsでは主に、林業を始めたばかりの方や薪割りなど趣味でチェンソーを使っている方に向けたメンテナンスの基礎解説をしてます。 素材使用させていただいています: ○効果音ラボ様(soundeffect-lab.info/​​​​​) ○くらげ工匠様(www.kurage-kosho.info/) ○OtoLogic様(otologic.jp/) ○いらすとや様(www.irasutoya.com...
【こがる修理】ジャンクから復活させてみた エンジン復活・リフレッシュ・純正部品の買い方解説
Просмотров 334 тыс.2 года назад
↓↓専門知識無しでできる中古機械転売のノウハウをお伝えしているZOOM無料セミナーのご案内はこちらから。 kikaitembai.jp/ 元チェンソー修理エンジニアのヨネです。 今回はZENOAHの名機・こがるちゃん(G2500EZ)を修理してみました。 普段はチェンソーを含めた中古機械の転売を仕事にしてます。月利100万円達成しました。 RUclipsでは主に、林業を始めたばかりの方や薪割りなど趣味でチェンソーを使っている方に向けたメンテナンスの基礎解説をしてます。 www.zenoah.com/jp/support/document-search/ 素材使用させていただいています: ○効果音ラボ様(soundeffect-lab.info/​​​​​) ○くらげ工匠様(www.kurage-kosho.info/) ○OtoLogic様(otologic.jp/) ○いらすとや様...
【ブロワー動画】エンジンのかけ方〜自作アタッチメントの裏技〜落ち葉掃除までブロワーのフルコース
Просмотров 40 тыс.2 года назад
↓↓専門知識無しでできる中古機械転売のノウハウをお伝えしているZOOM無料セミナーのご案内はこちらから。 kikaitembai.jp/ 元チェンソー修理エンジニアのヨネです。 今回はエンジンブロワ動画です。 エンジンの指導方法、燃料がかぶった時の直し方、自作アタッチメントの作り方から実際に落ち葉を吹っ飛ばしに行くところまで撮ってみました。LEGEND&BUTTERFLY(レジェンド&バタフライ)のロケ地で落ち葉飛ばしてます。 ブロアーって気持ちいいですね。 普段はチェンソーを含めた中古機械の転売を仕事にしてます。月利100万円達成しました。 RUclipsでは主に、林業を始めたばかりの方や薪割りなど趣味でチェンソーを使っている方に向けたメンテナンスの基礎解説をしてます。 素材使用させていただいています: ○効果音ラボ様(soundeffect-lab.info/​​​​​) ○くら...
【初心者必見】チェンソーを初めて買う人へ【組み方・エンジン始動方法】
Просмотров 145 тыс.2 года назад
↓↓専門知識無しでできる中古機械転売のノウハウをお伝えしているZOOM無料セミナーのご案内はこちらから。 kikaitembai.jp/ ハスクバーナ・ゼノア 2ストロークオイル LS (50:1) amzn.to/3FymR10 ハスクバーナ 目立てキット 5056981-38 amzn.to/3Dq5zjZ ハスクバーナ チャップス amzn.to/3sKnb5p ハスクバーナ ヘッドバンド式イヤマフ amzn.to/3fmfxea ハスクバーナ プロテクティブレザーブーツテクニカル24 amzn.to/3SOImO1 元チェンソー修理エンジニアのヨネです。 本日は初心に戻ってみます。チェンソーを初めて買った人、初めて使う人向けに、ガイドバーの組み方から燃料の話、エンジンの掛け方まで説明してみました。 00:00 はじめに 02:01 混合燃料とチェーンオイル 06:06 ガイド...
【完全版】誰も教えてくれない目立て(刃の研ぎ方)の全て【初心者向け】
Просмотров 952 тыс.2 года назад
【完全版】誰も教えてくれない目立て(刃の研ぎ方)の全て【初心者向け】
【完全版】草刈機グリスアップマニュアル!グリスニップルの問題も解説
Просмотров 1,4 млн2 года назад
【完全版】草刈機グリスアップマニュアル!グリスニップルの問題も解説
エンジンのかからない草刈機を修理してみた - シリンダーピストン交換/回転数調整
Просмотров 1,4 млн2 года назад
エンジンのかからない草刈機を修理してみた - シリンダーピストン交換/回転数調整
【ボロボロから復活させるコツ】錆び付いたエンジンカッター直してみた
Просмотров 14 тыс.2 года назад
【ボロボロから復活させるコツ】錆び付いたエンジンカッター直してみた
Disk Cutter Restoration - PARTNER K650 SUPER MarkⅡ
Просмотров 16 тыс.2 года назад
Disk Cutter Restoration - PARTNER K650 SUPER MarkⅡ
Chainsaw Cleaning & Refresh STIHL MS200T
Просмотров 27 тыс.2 года назад
Chainsaw Cleaning & Refresh STIHL MS200T
【修理基礎編】ジャンクのチェンソーを修理してみる STIHL スチール
Просмотров 135 тыс.2 года назад
【修理基礎編】ジャンクのチェンソーを修理してみる STIHL スチール
チェンソー修理でみんなが思うこと…社外品って使える?使えない?
Просмотров 6 тыс.2 года назад
チェンソー修理でみんなが思うこと…社外品って使える?使えない?
大型機械の仕入れ大公開!儲かった?
Просмотров 13 тыс.2 года назад
大型機械の仕入れ大公開!儲かった?
【チェンソー修理】エンジンがかからない視聴者さんのチェンソーを直してみる 第四弾
Просмотров 195 тыс.2 года назад
【チェンソー修理】エンジンがかからない視聴者さんのチェンソーを直してみる 第四弾
ジャンクのコンプレッサー直してみた【純正部品の買い方も】
Просмотров 124 тыс.3 года назад
ジャンクのコンプレッサー直してみた【純正部品の買い方も】
解体業者必見!解体現場から出てきた色々なもの
Просмотров 9 тыс.3 года назад
解体業者必見!解体現場から出てきた色々なもの
【チェンソー修理】エンジンがかからない視聴者さんのチェンソーを直してみる 第三弾
Просмотров 142 тыс.3 года назад
【チェンソー修理】エンジンがかからない視聴者さんのチェンソーを直してみる 第三弾
【初心者が困りがち?】チェンソーの純正部品の探し方と買い方 - おすすめサイトも紹介
Просмотров 43 тыс.3 года назад
【初心者が困りがち?】チェンソーの純正部品の探し方と買い方 - おすすめサイトも紹介
1万5000円の激安チェンソーを直そうとしたらめちゃくちゃ難しかった【HAIGE HG-5200 ハイガー】
Просмотров 94 тыс.3 года назад
1万5000円の激安チェンソーを直そうとしたらめちゃくちゃ難しかった【HAIGE HG-5200 ハイガー】
【せどりは古い?】儲かる新しい副業・中古機械転売の話
Просмотров 45 тыс.3 года назад
【せどりは古い?】儲かる新しい副業・中古機械転売の話
【チェンソー修理】エンジンがかからない視聴者さんのチェンソーを直してみる 第二弾 3/3
Просмотров 27 тыс.3 года назад
【チェンソー修理】エンジンがかからない視聴者さんのチェンソーを直してみる 第二弾 3/3
【チェンソー修理】エンジンがかからない視聴者さんのチェンソーを直してみる第二弾 2/3
Просмотров 73 тыс.3 года назад
【チェンソー修理】エンジンがかからない視聴者さんのチェンソーを直してみる第二弾 2/3
【チェンソー修理】エンジンがかからない視聴者さんのチェンソーを直してみる第二弾 1/3
Просмотров 22 тыс.3 года назад
【チェンソー修理】エンジンがかからない視聴者さんのチェンソーを直してみる第二弾 1/3
Chainsaw Restoration Husqvarna 346XP
Просмотров 633 тыс.3 года назад
Chainsaw Restoration Husqvarna 346XP
フロート式キャブレター掃除して600円のエンジンポンプを復活させてみた
Просмотров 90 тыс.3 года назад
フロート式キャブレター掃除して600円のエンジンポンプを復活させてみた
古物商許可持っててもアウト?「メルカリで仕入れてヤフオクで売る」の問題点について解説
Просмотров 27 тыс.3 года назад
古物商許可持っててもアウト?「メルカリで仕入れてヤフオクで売る」の問題点について解説

Комментарии

  • @松本克哉-r3c
    @松本克哉-r3c 7 часов назад

    ヨネさん偉いですよね~、怒られて辛いのに、成長のバネにしてる😊

  • @wes2
    @wes2 2 дня назад

    生涯それを修理してたのかってぐらいの知識量w

  • @かなりえずき
    @かなりえずき 2 дня назад

    誰でもできますホントに簡単… 自分基準でしか物事を考えられない典型的な例

  • @captainsmokey9223
    @captainsmokey9223 2 дня назад

    プロなら何があっても商売道具は投げないですね。それは心がただの職人モドキ😅😢

  • @AVENTADORLAMBO-i9y
    @AVENTADORLAMBO-i9y 3 дня назад

    大変わかりやすい説明で良かったです。ありがとう😊

  • @hiromaru3745
    @hiromaru3745 3 дня назад

    かっけぇ〜

  • @狆ちんのむぎチャンネル

    どんなに腕のいい職人でも、商売道具を投げるなんてとんでもねぇですね。

  • @田代雅之-k5b
    @田代雅之-k5b 3 дня назад

    結び方がクソ

  • @Kichinosuke-lm2ey
    @Kichinosuke-lm2ey 4 дня назад

    草刈り機などでも紐が切れた経験がないな😅 交換することがあるのだと初めて知りました😮

  • @Yanto-Kun-JP
    @Yanto-Kun-JP 4 дня назад

    ツインキャブ2気筒 って 見たこと無いです! 超レアもの! シリンダ2本あるだけで 同調悩ましいので好きじゃないと 手がけられないでしょ?。。。排気温度まで2本測るのかな? ジェットスキーなら3気筒4気筒2サイクルもあるんじゃないかな? 多気筒ジーゼルの噴射調整とかも 普通の農機販売店じゃやってくれませんよね(笑)。。。。 (老後の暇つぶしに友人たちの機械修理やって遊んでますが、なかなかこれで飯が食えるとは思えないですね(笑)、、、  寒いお外 とか めちゃ暑いお外で蚊に刺されるのも 嫌いなので(笑))。。。。若いのに頼もしいです。。。北の土地柄かな?

  • @Yanto-Kun-JP
    @Yanto-Kun-JP 4 дня назад

    案外素直な奴でしたね。。。もう一回現役に復活させてあげましょう! エアクリが生きてたら(大穴あいたり外されてなかったら)ピストン焼けることもあんまりないと思います。。。

  • @新谷-f5s
    @新谷-f5s 4 дня назад

    5時間かかってなんとか直ったけど、今でも仕組みがさっぱりわからない。。

  • @久原-n2j
    @久原-n2j 6 дней назад

    紐の根本は結んでから 先を溶かしたほうが 崩れないし楽に綺麗になりますよ。

  • @gonehime3746
    @gonehime3746 6 дней назад

    デコンプの 意味を教えてください。

  • @gonehime3746
    @gonehime3746 6 дней назад

    有り難うございました。

  • @presidentscastle3563
    @presidentscastle3563 6 дней назад

    これは法律が古くて最適化されてないだけです。 盗品ではない事を証明できれば良いだけ。

  • @ridermoto4797
    @ridermoto4797 7 дней назад

    この付け方大変だと思う。

  • @ブランノアール
    @ブランノアール 7 дней назад

    目立て難しそうで新しい刃を買ってました。この動画見てとにかくやってみようと思ってやすりかけてみました。そしたらものすごく切れてとても嬉しいし楽しくなりました。ありがとうございました。下手なりに研いでチェーンソーつかいます。

  • @kei6068
    @kei6068 7 дней назад

    ○○あげます。丁寧そうでムカつくね。

  • @負けた代
    @負けた代 8 дней назад

    スゥーという言葉を聞くとギコギコはしませんを期待してる自分が嫌だ

  • @峯-p8o
    @峯-p8o 8 дней назад

    片結びにした状態で炙ったら楽やで結び目が緩む事もないし

  • @佐藤猛-d4p
    @佐藤猛-d4p 8 дней назад

    刃に合うヤスリで横方向に削る事に注意すればまず、問題なく目立て出来るよね?30度は横刃のすくい角、上刃は丸ヤスリの5分の1くらい上に出ている状態で研げばそれでOKですね!これが理解出来れば簡単です。

  • @captainsmokey9223
    @captainsmokey9223 8 дней назад

    3日ほど悪戦苦闘してから無理だと判断し、雨樋パイプのジョイントに切り欠きをつけてプラ板加工して治具を作ったら簡単でした。

  • @オレンジオジサン
    @オレンジオジサン 9 дней назад

    就農1年目に借り物のエンジンポンプのスターター紐切れた時に、まぁ紐位なら一人で直そうとした時にスプリング飛ばしたなぁ 結局直せなくてJA農機に持ち込んだらめちゃくちゃ嫌味言われながら直してもらった嫌な思い出あるわ

  • @アルト-g3j
    @アルト-g3j 9 дней назад

    自分もこれ位に調整していて調子良いです。張りが強過ぎればノーズのスプロケットが壊れやすいのはもちろん、張りが弱過ぎてもノーズがチェーンの当たりで摩耗します。意外ですよね。

  • @田舎の権兵衛
    @田舎の権兵衛 9 дней назад

    動画を見ても色々とこだわりがあって、モヤモヤしていましたが、ヨネさんのこの動画でやっとスッキリしました。 ヨネさんの動画は本当に参考になります。いつもありがとうございます。 使っているガイドバーの良し悪しの判断方法(更新タイミング)や修正方法があったら教えてもらえると幸せます。

  • @sashi6708
    @sashi6708 9 дней назад

    今まで見た中で1番わかりやすかった👏

  • @五十嵐誠-u5d
    @五十嵐誠-u5d 9 дней назад

    参考になりました! ありがとうございます❤

  • @bbmlukastudio
    @bbmlukastudio 9 дней назад

    新品から交換していない場合だと、 工場で先端を焼いた処理がされているのがわかりますよね。

  • @Sono_Manma
    @Sono_Manma 9 дней назад

    結んでから炙って握れば良くない?

    • @masakikimura1648
      @masakikimura1648 3 дня назад

      コブも溶かすのですね。丸くなって良いかもですね。

  • @幸郎風魔
    @幸郎風魔 9 дней назад

    ハスクバーナ346XPですが エンジン側もオイルが飛び散って 使用中もオイルの減りが早いんですけどコレも同じ原因ですか?

  • @九紋竜史進-q7d
    @九紋竜史進-q7d 9 дней назад

    エイトノットで充分

  • @つっきー戸野
    @つっきー戸野 10 дней назад

    まさにこれで失敗しました! 今度試してみます! ありがとうございます😊

  • @カステラちゃんねる-j8n
    @カステラちゃんねる-j8n 11 дней назад

    個人事業主として竹林整備をしていてチェーンソー愛用しています! こういう感じで知らない農機具店に頼むけど、知ってたら自分でできるようなメンテナンス情報はとても助かります! 情報発信ありがとうございます!

  • @谷口一郎-h7c
    @谷口一郎-h7c 11 дней назад

    ありがとうございます。べんきようになります。

  • @田舎の権兵衛
    @田舎の権兵衛 12 дней назад

    経験に基づいた、参考になる動画でした。 有難うございます。

  • @Yoshi-zx6ho
    @Yoshi-zx6ho 12 дней назад

    修理したけど大変だった

  • @田舎の修理屋モドキ
    @田舎の修理屋モドキ 12 дней назад

    ハスクファンにはたまらん動画です!^⁠_⁠^

  • @建寺
    @建寺 12 дней назад

    あぁ…お疲れ様です(笑)

  • @ゴッチ宮原-n7q
    @ゴッチ宮原-n7q 12 дней назад

    せつかくだから、誤ってゼンマイを 解いたとこからお願いします

  • @オレンジオジサン
    @オレンジオジサン 13 дней назад

    スターターロープだけの交換ならまだ簡単、最悪なのは下手に弄ってゼンマイ飛ばした時

  • @hyg5610
    @hyg5610 13 дней назад

    ウエスではなく素手で行くと焼けたポリエステルが手にべったりひっついて火傷します

  • @fuyutuki1
    @fuyutuki1 13 дней назад

    556は乾きますよ グリースが安価で良いかと。

  • @hanakuson6421
    @hanakuson6421 13 дней назад

    普通結んでから焼くんでねえか?

    • @masakikimura1648
      @masakikimura1648 3 дня назад

      後から焼くとコブが焦げるのが嫌そう。

  • @yk8056
    @yk8056 13 дней назад

    凄い天才だ

  • @tukubatora2525
    @tukubatora2525 13 дней назад

    いろいろ参考になりました。エンジンのばらし方、ピストンピンの挿入を「冷やしばめ」でやってるところ、かって超硬メーカーで作業した事思い出しました。チエンソーの中古、ばらして学んでいきたいですよ。

  • @井中蛙-i3k
    @井中蛙-i3k 14 дней назад

    ひぼ、なんか好き

  • @鈴木克敏-b7z
    @鈴木克敏-b7z 14 дней назад

    +結目に瞬間セメント垂らしとくとまず抜けない

    • @森三-o4t
      @森三-o4t 13 дней назад

      でしょう。 私も瞬間接着剤です。

  • @daradaradaizu
    @daradaradaizu 14 дней назад

    なんだか楽しそうに話してるあなたがとても素敵!

  • @1341exe
    @1341exe 14 дней назад

    結び目焙ったり瞬間接着剤垂らしたりとやり方いっぱいあるわな