- Видео 95
- Просмотров 78 564
カメラyoyohaku
Добавлен 22 мар 2016
SONYのZV-E10とα7Ⅳのカメラを使って撮影していくチャンネルです。
もし良かったらコメントや高評価・チャンネル登録よろしくお願いします!
【撮影してるカメラ】
SONY ZV-E10
SONY α7Ⅳ
【使用レンズ】
・短焦点レンズ
Eマウント SEL35F18
・ズームレンズ
TAMRON 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD SONY Eマウント
SONY FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS Eマウント
・望遠レンズ
TAMRON 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD Eマウント
【マイク】
RODE Video Micro 超小型コンデンサーマイク
SYNCO-D30-外付けガンマイク
もし良かったらコメントや高評価・チャンネル登録よろしくお願いします!
【撮影してるカメラ】
SONY ZV-E10
SONY α7Ⅳ
【使用レンズ】
・短焦点レンズ
Eマウント SEL35F18
・ズームレンズ
TAMRON 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD SONY Eマウント
SONY FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS Eマウント
・望遠レンズ
TAMRON 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD Eマウント
【マイク】
RODE Video Micro 超小型コンデンサーマイク
SYNCO-D30-外付けガンマイク
思っていたのと違ったんだけどどどどどどど【前半】α7IV
天狗鼻海軍望楼台へ向かったら酷道だったよ(泣)
カメラyoyohakuは3年間やってるみたいです
これからもよろしくお願いします!
【普段撮影してるカメラ】
SONY ZV-E10
SONY α7Ⅳ
【使用レンズ】
・短焦点レンズ
Eマウント SEL35F18
・ズームレンズ
TAMRON 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD SONY Eマウント
SONY FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS Eマウント
・望遠レンズ
TAMRON 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD Eマウント
【マイク】
RODE Video Micro 超小型コンデンサーマイク
SYNCO-D30-外付けガンマイク
#α7ⅳ
#zve10
#ミラーレス一眼カメラ
カメラyoyohakuは3年間やってるみたいです
これからもよろしくお願いします!
【普段撮影してるカメラ】
SONY ZV-E10
SONY α7Ⅳ
【使用レンズ】
・短焦点レンズ
Eマウント SEL35F18
・ズームレンズ
TAMRON 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD SONY Eマウント
SONY FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS Eマウント
・望遠レンズ
TAMRON 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD Eマウント
【マイク】
RODE Video Micro 超小型コンデンサーマイク
SYNCO-D30-外付けガンマイク
#α7ⅳ
#zve10
#ミラーレス一眼カメラ
Просмотров: 122
Видео
開聞岳のダイヤモンドを撮ってみた【カメラ】α7IV・ZVE10
Просмотров 11828 дней назад
鹿児島県のダイヤモンド開聞岳を撮ってきましたよ 2025年よろしくお願いします! ご視聴ありがとうございました! 【普段撮影してるカメラ】 SONY ZV-E10 SONY α7Ⅳ 【使用レンズ】 ・短焦点レンズ Eマウント SEL35F18 ・ズームレンズ TAMRON 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD SONY Eマウント SONY FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS Eマウント ・望遠レンズ TAMRON 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD Eマウント 【マイク】 RODE Video Micro 超小型コンデンサーマイク SYNCO-D30-外付けガンマイク #α7ⅳ #zve10 #ミラーレス一眼カメラ
大晦日の夕陽をカメラで撮ってみた【2024】sony ZV-E10 α7IV
Просмотров 124Месяц назад
2025年も引き続きカメラyoyohakuチャネルをお楽しみください ご視聴ありがとうございました! 【普段撮影してるカメラ】 SONY ZV-E10 SONY α7Ⅳ 【使用レンズ】 ・短焦点レンズ Eマウント SEL35F18 ・ズームレンズ TAMRON 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD SONY Eマウント SONY FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS Eマウント ・望遠レンズ TAMRON 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD Eマウント 【マイク】 RODE Video Micro 超小型コンデンサーマイク SYNCO-D30-外付けガンマイク #α7ⅳ #zve10 #ミラーレス一眼カメラ
SONY【α7 IV】花火だけ【2尺玉】
Просмотров 152Месяц назад
SONYのZV-E10とα7Ⅳのカメラを使って撮影していくチャンネルです。 もし良かったらコメントや高評価・チャンネル登録よろしくお願いします! 2尺玉ってこんなにも迫力あるんですね! 指宿温泉祭り↓ ruclips.net/video/WSGLr6Oj5F8/видео.html 【カメラ】 SONY α7 IV 【ズームレンズ】 TAMRON 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD Eマウント 【マイク】 RODE Video Micro 超小型コンデンサーマイク #α7ⅳ #sony #tamron
SONY【α7 IV】夏祭り花火撮影【種子島】TAMRON 17-70mm
Просмотров 2145 месяцев назад
SONY【α7 IV】夏祭り花火撮影【種子島】TAMRON 17-70mm
豪雨の後に龍門滝行ってみた! SONY【ZV-E10】防塵防滴じゃないです
Просмотров 3096 месяцев назад
豪雨の後に龍門滝行ってみた! SONY【ZV-E10】防塵防滴じゃないです
SONY【α7IV】久しぶりにジンバルを使ってみたよ【Zhiyun WEEBILL-S】
Просмотров 4338 месяцев назад
SONY【α7IV】久しぶりにジンバルを使ってみたよ【Zhiyun WEEBILL-S】
SONY【ZV-E10】単焦点レンズは使うの難しい!【SEL35F18】
Просмотров 1,3 тыс.8 месяцев назад
SONY【ZV-E10】単焦点レンズは使うの難しい!【SEL35F18】
SONY【α7 IV】15㎞先の花火を撮るよ!!!【超望遠レンズ】桜島と芸術花火2024
Просмотров 3979 месяцев назад
SONY【α7 IV】15㎞先の花火を撮るよ!!!【超望遠レンズ】桜島と芸術花火2024
SONY【ZV-E10】屋久島 #大川の滝 【ズームレンズ】TAMRON 17-70mm
Просмотров 833Год назад
SONY【ZV-E10】屋久島 #大川の滝 【ズームレンズ】TAMRON 17-70mm
SONY【ZV-E10】写真撮り下手くそなんで動画にすると良い感じかも【単焦点レンズ】SEL35F18
Просмотров 3,6 тыс.Год назад
SONY【ZV-E10】写真撮り下手くそなんで動画にすると良い感じかも【単焦点レンズ】SEL35F18
SONY【ZV-E10】yoyohakuはこうやってカメラの保管してます
Просмотров 1,3 тыс.Год назад
SONY【ZV-E10】yoyohakuはこうやってカメラの保管してます
SONY【ZV-E10】鹿児島県 御楼門【ズームレンズ】TAMRON 17-70mm
Просмотров 2,8 тыс.Год назад
SONY【ZV-E10】鹿児島県 御楼門【ズームレンズ】TAMRON 17-70mm
SONY【ZV-E10】紫陽花の写真を撮りに行きました【単焦点レンズ】SEL35F18
Просмотров 2,6 тыс.Год назад
SONY【ZV-E10】紫陽花の写真を撮りに行きました【単焦点レンズ】SEL35F18
zve10IIでも使えますか?
機種でyoutube調べてカメラの動画見ようと思っても、次の動画からはもう二度とそのカメラ出て来ないこと多い😢 『がんばれジムニー!』 で、ジムニー愛も伝わりました(笑) 野犬気をつけて下さいね。 続編待ってます。
2度とそのカメラは出てこないこと多いかもしれないですね~ こちらは変わらず3年間使ってるzve10と新人社員2年目突入のα7ivで進めて行きますよ! これからもよろしくお願い致します(笑)
そうだそうだ簡単にカメラを買い替えるなんて浮気者だ。使い続けるなんて偉い👏
ありがとうございます 3年間も使ってたら もう愛着わきますからね(笑)
zv-e10に外部マイク付いてるの好き。音も大事ですよね。
音はとても大事にしてますねー 僕のZV-E10に装備してるアイテムよく観察してらっしゃいますね!! ありがとうございます!
人類最後の日吹き出しました😂😂 流石、zv-e10使い❗️そちらは、バッチリですね👏👏素晴らしい👍👍
タイトル:人類最後の日 つい最近、鹿児島県震度4相当の地震被害にあいました。 僕は寝てましたが飛び起きその時間は怯えてましたよ ふざけたことは言わない方が良いみたいです💦
zv-e10でも綺麗に撮れてます。👏 人類最後の日☀️ネーミング上手い🎉
ありがとうございます 「人類最後の日」あははははっ(笑) つい最近、鹿児島県まで大きな地震があったので頭をよぎりました 最後までご視聴ありがとうございました!
こんばんは。zv-e10iiを最近買った素人中のド素人です。 7:08 ここめちゃくちゃ綺麗ですね。 yoyohakuさんのショートで撮られていた菜の花の写真を私も撮ってみたくて、単焦点レンズを買いました(笑) これから色々とお手本にさせて下さい😊
菜の花ショート動画視聴ありがとうございます! 単焦点レンズだけで作った動画もありますよ ruclips.net/video/vEr3snjwWnI/видео.htmlsi=rkWf8sEcZetOx4Ep もし良かったらどうぞ♪ 単焦点レンズ使いこなすのは難しいですけどお互い頑張りましょ!
荒平神社ですか?
およよ? ピンポーンw正解!
😳わ〜素晴らしい仕上がり👍
ありがとうございます😄 今後も映像美を楽しんでもらえたら嬉しいです!
素敵な映像をありがとうございます。どちらも美しく撮れてますね。
ありがとうございます! スマホでも十分に美しく撮れると思うのですが 三脚やカメラ設定、レンズ選択など 自分なりに答えのない答えを導き出すプロセスを含めて 美しさと楽しさがあるなぁ~っと この動画を通して感じております(笑)
夕日綺麗ですね🌄 来年もZV-E10の投稿楽しみにしています。
ZV-E10はゴリゴリ現役でプライベートでも活用しております 今後も素敵な動画をアップしていきますね♪
指宿温泉祭、初めて知りました。活気があって良い!
観てるだけですごく元気をもらえました! 行って良かったですよ!
楽しく撮るのが一番ですよね。あとはいかに美しさを感じてその美しさを映すだけだと思います。
楽しさは大事ですね! これからも楽しく写真とってみます!
とても、アットホームな感じ での 収録いいですねー カメラはじめたばかりです。 ZV=E10 を購入しました。参考せさせてください。
同じzve10仲間ですね! 僕もはじめてのミラーレス一眼はzve10からでした。 今でも現役で活躍してますよ! よろしくお願いいたします(笑)
いい場所ですね👏☺️ 望遠での太陽🌞、黒点も見えて凄く綺麗😍 ただ、帰り道が恐ろしですね😱😱
あ!本当ですね 黒点あったの今動画見返して知りました(笑)凄いですね! やはりこのレンズ凄いかも… 教えて頂きありがとうございます~
2:40Canonユーザーの航空写真家(Aviation Photographer)のルーク・オザワさんの影響か多くの航空写真家(Aviation Photographer)はCanonユーザーが多い気がしますね。2:42稀に佐々木豊さんというSONYユーザーの航空写真家(Aviation Photographer)もいますよ。
わーそうなんですね! 今年の夏は飛行機撮りに行きましたけどCanonカメラマンしかいませんでしたね SONYは僕だけでした(笑) ご視聴ありがとうございました!
@@yoyohaku6532さん 返信ありがとうございます。ルーク・オザワさんと佐々木豊さんはご存知でしたか?
恐れ入りますが存じ上げませんでした。。。 ご教示いただきありがとうございました!
@@yoyohaku6532 👍
逆再生の表現、凄いですね!☺️ めっちゃ、綺麗☺️
面白そうだったので 映像でやってみたら綺麗だったので編集してみました! 見てくれてありがとうございました!
E10Ⅱが発売された今こそ 元祖E10の動画嬉しい
これからも元祖E10の動画投稿していきます~ E10Ⅱも気になっているyoyohakuです(笑)
えぇ〜〜〜っ😂😂😂
良いリアクション! 野鳥が2枚だけでした(笑) えぇーーー!
作例動画カッコ良いけど、自分のE10ビショビショになるのはイヤや😂😂
確かにそうですね~ 僕はzve10に愛情がありすぎてイケるって思ってました! この子は防水カメラじゃなかった…
内臓マイク😂内蔵ですね。 わざと?
あはははは(笑) 動画見てくれて ありがとうございます! 流石ですねーー!!!!!
初めまして。 自分もZVE10買って一年足らずですが、フルサイズ欲しくて欲しくて。 動画参考にさせてもらいました。 7Ⅳか7C2か悩んで、次のキャッシュバックセールでは確実に買うことになりそうです。 チャンネル登録させていただきました。また来まーす。
チャンネル登録ありがとうございます! あ"ぁ"ぁ"~~そこのカメラで悩むのわかります(笑) カメラも決して安くないお買い物ですから購入ギリギリまで悩みそうですねー どちらを購入されたのか、また教えてくださいませ!
ジンバルを使った撮影法を見せていただき、ありがとうございます。WEEBILLSを持っていますが、α 7C2につないでもカメラのON・OFFや焦点合わせなどジンバルからカメラコントロールができません。何か良い方法はないでしょうか。分かればよろしくお願いいたします。
調べてみたんですがZhiyun WEEBILL-Sでは α7C2との互換性はないみたいですね。 ジンバル側のアップデートが今後あれば対応できるカメラになるかもしれませんがWEEBILL-Sは販売されてから時間が結構経過している機種なので 今後アップデートの希望はあるかどうか・・・というところですね。 焦点距離合わせるものなら アクセサリーアイテムですけど Zhiyun CMF-04 TransMountサーボフォローフォーカス/ズームコントローラを使用したら焦点距離合わせられそうですけど僕は持ってないので評価しにくいです。 コスト面も考えるとカメラの互換性があるジンバルを購入する方が今後の未来のためにも無難かもしれませんね~ また、ジンバル使った動画もつくってみようかなぁ~ コメントありがとうございました!
yoyohakuさん、わざわざ調べていただいてありがとうございます。互換性がないから電源のオンオフもできないんですね。WEEBILL-Sを使っている人は多いので、ぜひともアップデートをやってほしいです。焦点距離を合わせる装置は動画で見せていただきました。機会がありましたらメーカーにもアップデートを訴えていただければ嬉しいです。本当にご丁寧にありがとうございました。
自分もつい最近買いました、これまではSONY純正の300ミリ望遠ズームレンズは持っていたのですが勿論ですが。 重宝はしましたがしかし、やはり撮り続けるとどうしても300ミリでは時にもう一声距離が欲しい、と言う撮影に出くわすことも。 勿論デジタルズームで多少は寄せる事も出来ますがそれでも、画像が荒くなる。 強いて言うなら手を延ばす範囲でモノが届くけど、手を伸ばしても届かない被写体は諦めるしか(若しくはデジタルズームで)無かったのが。 500ミリを新しく購入したらこれまで、手に届かなかった被写体がそれこそマジックハンドで手に取れるようになったかのように、撮影範囲が広がりました。 決して安い買い物ではありませんがそれでも、買ってよかったと思ってます。
そうですね!そうですよね!! 望遠レンズは購入までにそれまでの経緯とレンズとの苦悩葛藤をもたらしたと思われます… このレンズは望遠マクロレンズでもあるのでかなり僕は好きですね~ 今後もこの望遠レンズを使っていろんな写真や映像を紹介したいと考えていますのでもし良かったら見てあげてください! コメントありがとうございました!
yoyohakuさん 初めましていつも拝見させてもらってます 同じカメラ持ってます zve10 a7Ⅳ です ジンバルは、djimini3 たまにお店さんのブランディング動画を制作してます。 いつも声と笑い声と親しみある動画に癒されてます これからも撮影たくさんアップしてください応援してます。😃
同じカメラ使われているんですね! カメラがあれば楽しみが広がりますね 編集が追い付かなくてタイムラグがありますが今後ともよろしくお願いします!
F20で撮影!?
F値は光の入り具合でいろいろ調整してますね~ コメントありがとうございます!
@@yoyohaku6532 F値を下げすぎると画質が落ちるのでISOやNDフィルターで露出を調整するのがおすすめです。存じていたら申し訳ないのですがシャッタースピードはフレームレート✖︎2の数値で固定で撮影すると自然なブレ感になりますよ
15km= 15000.00mです。ナレーションでも誤りすみません。
初見です。イカしてますね
ありがとうございます!シオンさん!
鹿児島でこんなに積もるとこあるんですね、来年行ってみたい😁 貴重な映像ありがとうございます!
去年の雪は一瞬で積もって一瞬で消えていきましたね。 この日の為にチェーン買ってて良かったです(笑) ご視聴ありがとうございました!
旅行の時の持ち運びの方法とか知りたいです
コメントありがとうございます! カメラ機材の持ち運びは悩みますよね また今度動画にでもまとめてみます~ 観ていただきありがとうございます!
嫌いじゃない
おおー!素敵な神社ですね😏 中目神社知らなかったー。 近くなので行ってみます!😁
ここの神社はどのサイトで調べてもほとんど無くて困りました。 他にも神社巡っているので楽しみにしててくださいませ! いつも観てくれてありがとうございました‼️
そこら辺のオシャレ系RUclipsrと違って見やすいです!
zve10とα7IVのカメラ中心で動画出してます。 今後の動画も楽しみにしててください(笑) ご視聴ありがとうございました‼️
初めまして! 私もα7ⅳと150-500を使っています😊 次の動画も楽しみにしています
おほぉ~同じ装備でyoyohakuも嬉しいです! 望遠レンズは面白い世界を魅せてくれますよね 良いものが仕上がったら動画で報告させてくださいませ。 ご視聴ありがとうございました!
待ってましたよー! 次回も早く見たい! 楽しみにしてます!
投稿頻度少なくてすみません(;'∀') この動画のyoyohakuはまだ夏でした!←※今12月。 これからも投稿していくのでよろしくお願いします! ご視聴ありがとうございました!
嬉しい、yoyohakuさんの1人漫談☺️ 自分も野鳥撮影行って、 結局、虫とか猫撮ってます😁 まず、野鳥を見つけられない😂
鳥いないときは、そこら辺の虫とか花とか撮って気を紛らわしてました。 野鳥はこれから頑張って探してみますw ご視聴ありがとうございました!
綺麗な作品だと思いました。ZV-E10は手ぶれ補正に難がある印象でしたが、カタリストブラウズで補正されていますか?
ご視聴ありがとうございます! カタリストブラウズは、画質落ちる感じがあるので使っていません(笑) 何度も撮り直して頑張ってカメラ揺らさないように撮影させていただきました!
手持ちズーム等はやはりすごくカクカクすることがよくわかりました。。
どんなに気を付けて動画撮影しても映像はすごくカクカクしますよ! ZV-E10は手振れ補正が弱いですね 滑らかな映像にするためにはジンバル活用かCatalyst Browseのアプリで手ぶれ補正処理をするしかないですね。。(-"-;)
笑い方つられるwww🤣🤣
見てくれてありがとうございますー! ムフフフッwwww
初見ですが面白かったです😂 ご自身が楽しそうなのが最高! 登録者数伸びそうな予感!
はたから見るとおかしな人かもしれませんがw カメラ始めてから金銭感覚もおかしくなりつつありますね ZV-E10というカメラがちょっとでも参考になったら幸いです。 見てくれてありがとうございます!
初コメです。最近zv-e10 購入したんですが、前ボケってどうやって撮るんですか?
F値をできるだけ下げて奥の被写体にピントを合わせたら前ボケ写真ができますよ。 逆に、手前の被写体にピントを合わせたら後ボケ写真ができます。 ズームレンズより単焦点レンズの方がこのような写真撮りやすいです。 ふわふわした写真表現ができるので単焦点レンズの強みです! 何かの参考になれば幸いです。ご視聴ありがとうございます!
編集で使われてるpc知りたいです!
時々持ち歩きするので使っているのは MSI Prestige 15 A10SC ゲーミングノートPCですね! 熱暴走とメモリー問題があるのでそこだけ解決したら4K動画編集もギリギリ可能ですよ ※正直、高性能なPCへ買い替えたい・・・。 動画見てくれてありがとうございます!!!
@@yoyohaku6532 mac m1でも4k編集できるんですかね、、
4K編集は出来るとは思いますよ。ただ、お使いのパソコンのメモリーが小さすぎると編集はできないかもしれません。 動画編集は、何もかもお金かかっちゃいますよねー 蒸し暑い季節なんか環境次第でPCの寿命短くしてしまうので要注意です。 特にノートPCは・・・(-_-;)
笑い方でもっと見たくなった笑笑
ぶぐふぇふぇふぇふぇwwww ありがとうございます!! 職場でもあぁ~wこれ以上で言わんとこっ(笑)
かっこいいですょね!御楼門☺️ 今日のトークも面白かったです!😁 ところで、yoyohakuさん、 予算10万円以下で動画も撮れるのサブ機が欲しくてZV-E10買おうか悩んでるんですょねー😅 ずばり、ZV-E10買ってよかったですか? この機種にしておけばよかったとかないですか〜😅
ご視聴ありがとうございます♪ だあぁ~~。難しい質問ですね! このカメラを買ってから欠点にも気づいてもっといいカメラあるんじゃないかなぁとか考えた時もありましたね。 カメラ購入も安い買い物ではないです。 できれば失敗したくない。 わかります! 2021年12月1日このカメラzv-e10に決めてから後悔ちょっとありましたがそれでも買ってよかったと思います。(あくまで映像制作視点です) zv-e10はレンズ交換式なので「映り具合→レンズ代金」を考量すると結局予算10万超えると思います(-_-;) カメラ沼は怖い怖い・・・・。
とても楽しい動画ですね。下の方もそうだと思いますが yoyohakuさんの人間性がとてもいい。 コメントも、そして時々入る自分に対する失笑というか笑い声が ほんと和みます。 私もコロナ禍になり、仕事が激減したことがきっかけで、 動画の世界に足を踏み入れたのですが、 血が根っからの機材マニアで、何でもかんでも揃えないと 気が済まないもので、カメラはフラッグシップモデルと呼ばれるものは、 殆ど購入しましたが(SONY製品で最多時は8台所有)、現在は APS-Cで「ZV-E10」「FX30」とフルサイズで「α7Ⅳ」「α7SⅢ」の4台に落ち着きました。 まだまだ稼げてない初心者動画クリエーターですが、Yoyohakuさんの動画で癒されながら 頑張ります。 引き続き、楽しい動画よろしくお願いします。
あらまぁ~カメラの品揃えが素晴らしい! そして「機材マニア」という心痺れるパワーワード。 僕は1個のカメラからたくさんの機材装置を組み込んでいくのにハマっております。(いつか動画で紹介したい・・・) 動画を通し喜んでもらえてとても嬉しいです! 次の動画編集に力が入ってしまいますよー! 見てくれてありがとうございました!!
面白い😂 yoyohakuさんの人間性がみれて嬉しい。😁
見てくれてありがとうございます! 大した写真じゃないですけど喜んでもらえて僕も嬉しいですw いつの日か動物園で写真撮りに行きたいけどオッサン1人で行くのは恥ずかしくて行けないです。 チケット買うまで非常に勇気がいります。 もう~しばらくお待ちを・・・・。
@@yoyohaku6532 覚えてくれていてありがとうございます☺️ 確かに自分も子供がいなかったら絶対行かないので、1人だと勇気が入りますよね〜😅
自分もα7Ⅳ使ってるんですけど、怖くて雨に晒せないです😁
ご視聴ありがとうございます❗ そうですよね😅 簡単に買える値段じゃないので雨天時の持ち込みは尚更(笑)
いつも有難う御座います。楽しく拝見いたしました。関西にお見えの際は伊丹空港の近くにある千里川土手にもお立ち寄り下さい。
ご視聴ありがとうございまます! 機会があれば参らせていただきます 飛行機は良いですよね! 5月はゴールデンウイークで撮れ高ありましたが手振れでお蔵入りになりました(笑)
@@yoyohaku6532 飛行機いいですよね!手振れわかります。私も・・(;^_^A
待ってました〜☺️ いい声ですね〜!yoyohakuさんの使ってるマイク教えて欲しいです☺️
ご視聴ありがとうございます‼️ 音声収録はRazer Seiren Mini コンデンサーマイクですね~ 声量と角度によっては たまに音割れすることがあるのでちょっと注意です💦 マイクも何かで動画にしてみますね😃
ありがとうございます😊 マイク選びで悩んでまして、参考になります!
すごく分かります!!!俺も飽きちゃったら…と思って最初α6500のaps-cを買ったんですが、一年後フルサイズ買ってました😅 そして今、超望遠が欲しくなってこの動画に辿り着いた次第です😂笑 参考にさせていただきます♪
まずは。 ご視聴ありがとうございます❗ このレンズに関しては現在、動画をつくっていますので参考にしていただけたら幸いです❗ 今後の望遠レンズの動画をお楽しみに♪
@@yoyohaku6532 新たにこのレンズの動画を作ってるんですか!? 本当はSONY純正が良いのですが、そこまで予算的に余裕もなくTAMRONかSIGMAのそこそこリーズナブルで描写、カリカリ感、AF性能、手ブレが平均もしくはそれ以上を取れてる都合のいい望遠レンズはないかと……笑 動画も撮ったりしているので動画も撮れたら嬉しい😃 すごく楽しみにしています❗️❗️