でじえすチャンネル | AutoCAD 効率化・カスタマイズ
でじえすチャンネル | AutoCAD 効率化・カスタマイズ
  • Видео 38
  • Просмотров 31 684
【AutoCAD カスタマイズ】フィールド簡単入力!カスタムツール作ってみました!【VOICEPEAK解説】#autocad #カスタマイズ #vb.net #voicepeak
【今回の概要】
AutoCADのフィールドって便利ですが、最初の設定や複写後の再設定など、数も増えてくると結構めんどくさいですよね・・・
そこで今回は、フィールドを簡単に挿入することが出来る、ツールを作成してみましたので、そちらのご紹介をしたいと思います。
この動画が好評そうであれば、次回「設定編」としてツールを配布して使用もしてもらえるようにしようかと思います。
そうですねえー、高評価が20件超えたら作成します。
-------------------------------------------------------
▼チャプター(目次)
00:00 オープニング
01:34 ツールの概要
02:52 文字設定
03:35 面積のフィールド
04:56 図面タイトルのフィード
06:26 ネット率のフィード
07:18 エンディング
-------------------------------------------------------
▼でじえすチャンネル
AutoCADに関する効率化やカスタマイズに関する情報を発信しています。
▼チャンネル登録お願いします
ruclips.net/channel/UCi93zpb1EvpxCJquCR1o0kg
▼動画内で使用したソフト
AutoCAD 2025
Windows 11
▼動画編集で使用したソフト
OBS Studio
PremierePro
PhotoShop
Illustrator
VoicePeak
CharacterAnimete
▼出演
桜乃そら:blueberry 様
桜乃そらSD:blueberry 様
▼音声
VoicePeak:桜乃そら
▼BGM
OP・ED...
Просмотров: 276

Видео

【AutoCAD 3D】3Dモデルでダイナミックブロックを活用する方法!【VOICEPEAK解説】#autocad #3Dモデル #初心者 #voicepeak
Просмотров 4974 месяца назад
【今回の概要】 AutoCADの図面をExcelに貼り付ける方法をご紹介します。 計算書への貼り付け方法って、結構いろいろありますよね。 これは作業統一のために作成しました。 なので、初心者用の動画になります。 ▼チャプター(目次) 00:00 オープニング 00:60 ブロック作成までの下準備 02:29 ブロックエディタでの操作 05:23 呼び径ごとに変化させる方法 10:38 エンディング ▼でじえすチャンネル AutoCADに関する効率化やカスタマイズに関する情報を発信しています。 ▼チャンネル登録お願いします ruclips.net/channel/UCi93zpb1EvpxCJquCR1o0kg ▼動画内で使用したソフト AutoCAD 2025 Windows 11 ▼動画編集で使用したソフト OBS Studio PremierePro PhotoShop Illu...
【AutoCAD初心者】AutoCAD図面をExcelに貼り付ける方法!【VOICEPEAK解説】#autocad #Excel #初心者 #voicepeak
Просмотров 9844 месяца назад
【今回の概要】 AutoCADの図面をExcelに貼り付ける方法をご紹介します。 計算書への貼り付け方法って、結構いろいろありますよね。 これは作業統一のために作成しました。 なので、初心者用の動画になります。 ▼チャプター(目次) 00:00 オープニング 00:35 AutoCADでの操作 01:33 Excelでの操作 02:14 エンディング ▼でじえすチャンネル AutoCADに関する効率化やカスタマイズに関する情報を発信しています。 ▼チャンネル登録お願いします ruclips.net/channel/UCi93zpb1EvpxCJquCR1o0kg ▼動画内で使用したソフト AutoCAD 2024 Windows 11 Excel2021 ▼動画編集で使用したソフト OBS Studio PremierePro PhotoShop Illustrator VoiceP...
【AutoCAD&iPad】iPadで図面・数量チェックしよう!完全ペーパーレス化への第一歩!【VOICEPEAK解説】#autocad #ipad #goodnotes6 #voicepeak
Просмотров 19 тыс.5 месяцев назад
【今回の概要】 iPadを使って、図面や数量のチェック作業するというのが今回のテーマです。正直、プリンター使わなくなりました! 用紙も買わなくなりましたし、蛍光ペンも買わなくなりました。 みなさんもペーパーレス化してみませんか? iPad OS 15 対応のiPad一覧 www.gizmodo.jp/2021/06/236335.html 用意するもの(アフィリエイトはしていません) iPad(無印) www.apple.com/jp/ipad-select/ Pencil(社外品) x.gd/wjtv1 ペーパーライクフィルム x.gd/OPAZQ Goodnote6 www.goodnotes.com/jp GoogleDrive workspace.google.co.jp/intl/ja/products/drive/ Acrobat Reader www.adobe.com...
【AutoCAD】ゲーミングマウスで基本操作を爆速に!【VOICEPEAK解説】
Просмотров 58310 месяцев назад
【今回の概要】 ゲーミングマウス(ロジクールのG600)を使って、マウスに基本的なコマンドを登録しまくって、操作を爆速にしてしまおうという内容です。 登録したボタンをいかに早く操作できるかは慣れなので、ゲームと思って練習すれば習得も早いかと思います。 Oスナップは、FPSのエイム力に比例しますので練習あるのみです! G HUB ダウンロードページ gaming.logicool.co.jp/ja-jp/innovation/g-hub.html G600販売ページ (アフィリエイトはしていません) x.gd/xMtBn ↑ 動画内と少し値段変わってます、すいません ▼チャプター(目次) 00:00 オープニング 01:33 マウスの紹介 02:60 G HUBのインストール 04:06 プロファイルの作成 05:47 マウスのカスタマイズ 09:06 Gシフトの設定 11:13 うぷ...
【AutoCAD 効率化】 ダイナミックブロックと属性定義で部材表を簡単に作成する方法!【VOICEPEAK解説】
Просмотров 1,1 тыс.11 месяцев назад
【今回の概要】 ダイナミックブロックと属性定義を使って、部材表(寸法表)を簡単に作ろうという内容です。 ▼チャプター(目次) 00:00 オープニング 00:50 属性入りのダイナミックブロック作成方法 06:43 ブロックの書き出し~表作成 09:21 設計変更の際の修正方法 11:11 エンディング ▼でじえすチャンネル AutoCADに関する効率化やカスタマイズに関する情報を発信しています。 ▼チャンネル登録お願いします ruclips.net/channel/UCi93zpb1EvpxCJquCR1o0kg ▼動画内で使用したソフト AutoCAD 2023 Excel 2003 Windows 11 ▼動画編集で使用したソフト OBS Studio PremierePro PhotoShop Illustrator VoicePeak CharacterAnimete ▼出...
【AutoCAD VBA】Material Maker (橋梁材料記入プログラム)
Просмотров 4973 года назад
【AutoCAD VBA】Material Maker (橋梁材料記入プログラム)
VR色々詰め込んでみた
Просмотров 664 года назад
VR色々詰め込んでみた
面でカット
Просмотров 594 года назад
面でカット
UVWマッピング 桁にザックリUVW
Просмотров 284 года назад
UVWマッピング 桁にザックリUVW
ダイナミックブロック 張出床版コントロール
Просмотров 754 года назад
ダイナミックブロック 張出床版コントロール
UE4 高所作業車を運転する
Просмотров 744 года назад
UE4 高所作業車を運転する
UE4 高所作業車クレーンを動かす
Просмотров 3044 года назад
UE4 高所作業車クレーンを動かす
AutoCAD ダイナミックブロック練習 風船 付加項目
Просмотров 756 лет назад
AutoCAD ダイナミックブロック練習 風船 付加項目
AutoCAD ダイナミックブロック練習 風船引出線無し
Просмотров 556 лет назад
AutoCAD ダイナミックブロック練習 風船引出線無し
AutoCAD ダイナミックブロック練習 風船 引出線付き
Просмотров 3176 лет назад
AutoCAD ダイナミックブロック練習 風船 引出線付き
AutoCAD ダイナミックブロック練習 排水装置「 Y字管(重なり)」
Просмотров 796 лет назад
AutoCAD ダイナミックブロック練習 排水装置「 Y字管(重なり)」
AutoCAD ダイナミックブロック練習 排水装置「 Y字管」
Просмотров 776 лет назад
AutoCAD ダイナミックブロック練習 排水装置「 Y字管」
AutoCAD ダイナミックブロック練習 排水装置「チーズ管縦引き用」
Просмотров 766 лет назад
AutoCAD ダイナミックブロック練習 排水装置「チーズ管縦引き用」
AutoCAD ダイナミックブロック練習 排水装置「チーズ管横引き用」
Просмотров 896 лет назад
AutoCAD ダイナミックブロック練習 排水装置「チーズ管横引き用」
AutoCAD ダイナミックブロック練習 排水装置「S字管」
Просмотров 1516 лет назад
AutoCAD ダイナミックブロック練習 排水装置「S字管」
AutoCAD ダイナミックブロック練習 排水装置「L字管」
Просмотров 1306 лет назад
AutoCAD ダイナミックブロック練習 排水装置「L字管」
AutoCAD ダイナミックブロック練習 排水装置「直管」
Просмотров 596 лет назад
AutoCAD ダイナミックブロック練習 排水装置「直管」
法面階段 自動作図プログラム 操作概要 (AutoCAD VBA + ダイナミックブロック)
Просмотров 1,6 тыс.8 лет назад
法面階段 自動作図プログラム 操作概要 (AutoCAD VBA ダイナミックブロック)
下部工検査路自動作図プログラム説明動画
Просмотров 36511 лет назад
下部工検査路自動作図プログラム説明動画
上部工検査路自動作図プログラム説明動画
Просмотров 41511 лет назад
上部工検査路自動作図プログラム説明動画

Комментарии

  • @kawa9bo
    @kawa9bo 13 дней назад

    スゴイ参考になりました。やはりiPad Proがいいのでしょうか?何を買おうか悩み中です😅

    • @cadmaster9754
      @cadmaster9754 13 дней назад

      お役に立てて良かったです。 そうですね〜、予算によって変わりますが、このチェック作業メインで使うのであれば、iPad Airの13インチが一番良いかと思います。 この作業でiPad ProとiPad Airでそこまで体感差はありません。 画面をズーム出来るとはいえ、物理的に画面が大きい方が、快適性が高いですね。 iPad Proより Airの方が軽いので、外出先にも持ち運びしやすいです。

    • @kawa9bo
      @kawa9bo 12 дней назад

      ご丁寧に返信ありがとうございます。チャンネルしましたm(_ _)m

    • @kawa9bo
      @kawa9bo 12 дней назад

      マジックキーボードは買いでしょうか?度々すみません。

    • @cadmaster9754
      @cadmaster9754 12 дней назад

      @@kawa9bo そうですね〜、打ち心地はかなり良いですが、装着したままペンで書き込むのは結構難しいので 書きこむ際は、マジックキーボードを外しています。 少しテキストを打つ場合は、ソフトウェアキーボードを使用しています。 なのでiPadでその他アプリでのキーボード入力が多いのであれば、買いですが、good noteでの作業がメインなのであれば、買わなくて良いと思います。 それよりも、少し高さをつけれるスタンドを購入した方が幸せになると思います。

    • @kawa9bo
      @kawa9bo 12 дней назад

      ご返信ありがとうございます。早速、色々導入していきます。

  • @ikarin_san
    @ikarin_san Месяц назад

    そらさん、お声が美しい😍😍😍

  • @takiase
    @takiase 2 месяца назад

    説明はマイルドだけどすごく有用な情報です。ためになります!

    • @cadmaster9754
      @cadmaster9754 2 месяца назад

      ありがとうございます!

  • @コンドル仮面
    @コンドル仮面 2 месяца назад

    既に私が行っている方法と同じでワロタ。2台使うのもやってる。唯一違うのはグーグルドライブじゃなくicloudアプリを入れているところだけ。 これだとicloudがそのままpcのエクスプローラーに現れる。ipad持ってない人にも同じアカウントであれば共有できる。

  • @oreorescreen
    @oreorescreen 3 месяца назад

    CADソフトはJW CADを使ってます。クラウドストレージやGoodnotes6の用途が全く同じやり方でワロチです

  • @yasunorikamata1662
    @yasunorikamata1662 3 месяца назад

    マジでこの動画ありがたやー

    • @cadmaster9754
      @cadmaster9754 3 месяца назад

      お役に立てて、良かったです。

  • @dn36772386
    @dn36772386 3 месяца назад

    ジジイばかりだから

  • @小澤義也
    @小澤義也 3 месяца назад

    フィールドは色々あって上手く使うと便利ですね。 私は以前から図面枠の右下にファイル名、更新日、印刷日を表示する様にしています。

    • @cadmaster9754
      @cadmaster9754 3 месяца назад

      そうですね、プロパティも多いので、アイデア次第色々出来ますね。おお、印刷日も表示されてるんですね。

  • @羅盤
    @羅盤 4 месяца назад

    CADのソフトフェア開発してる会社にiPad版は作らないのか聞いたら、需要ないから作らないと言われたのですが、iPadでこそ、CADできるべきですよね。ペンも使えるし、持ち運びもしやすいし、パソコンよりやりやすいと思うんですが、なぜメジャー化しないんでしょうかね。😭

    • @cadmaster9754
      @cadmaster9754 4 месяца назад

      そうですか〜、CADのiPad版は、需要ないんですね〜! でも、iPadでCADしたいですよね〜! 新しいApple Pencil Proは、ペン先にツールパレットを表示出来たりするので、ますますやりやすいと思います。

    • @oreorescreen
      @oreorescreen 3 месяца назад

      いやiPadで建築系の汎用2Dはかなり厳しいです。出来るとしても日が暮れますよ。 図面はPCで描くべきです。モニターのサイズも違いますし

    • @コンドル仮面
      @コンドル仮面 2 месяца назад

      需要がないと言ってる会社は無知ですね。タブレットでCADができると現地スケッチで計測漏れを防げる。 現地調査を含む業務ではタブレットは必須だ、写真にその場で情報を書き込めるのも大きい。 タブレットを導入していない会社は情弱かあるいは作業者は要求しても許可しない業務内容を知らない理解できないあほな上層部がいるところだけだな。

    • @コンドル仮面
      @コンドル仮面 2 месяца назад

      @@oreorescreen 2Dも3Dもpcでやるべきですが現地ではテーブルがない。

    • @rodokinko
      @rodokinko 2 месяца назад

      絶対に必要。JWとかが欲しい

  • @hiraihosokawa
    @hiraihosokawa 4 месяца назад

    すばらしい!

    • @cadmaster9754
      @cadmaster9754 4 месяца назад

      ありがとうございます!

  • @sigmasigma-zg2wn
    @sigmasigma-zg2wn 10 месяцев назад

    大変勉強になりました。 プログラムを使わなくてもここまでできるんですね・・・。 とても分かりやすい動画で理解することができました。 ありがとうございます。 autocadを仕事で使っていても知らない事だらけだなぁと改めて思いました。

    • @cadmaster9754
      @cadmaster9754 10 месяцев назад

      コメントありがとうございます。お役に立てて良かったです。 プログラム使わなくて出来るのいいですよね。 使いこなすと結構応用も効くので、是非お試しください。