MAVIX マヴィックス
MAVIX マヴィックス
  • Видео 104
  • Просмотров 320 815
ハンドル ・レバー交換【GROM】JC92 CB400SF純正ハンドル アルミビレットショートレバー
ハンドルはCB400SFのお下がりです。
レバーはamazonで購入したどっかのメーカーのものです。
ついでにハンドルミラークランプを装着して拡張できるようにしておきました。
ミラーもデイトナのモンスターミラーに交換しました。
Song: Slushii & sapientdream - Break My Heart
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: ncs.io/BreakMyHeart
Watch: ncs.lnk.to/BreakMyHeartAT/youtube
Song: Jim Yosef - Arrow [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: ncs.io/arrow
Watch: ruclips.net/video/5LI5QZVUU98/видео.html
Song: Naeleck - Burning Wish (feat. Roniit) [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: ncs.io/BurningWish
Watch: ncs.lnk.to/BurningWishAT/youtube
Просмотров: 165

Видео

CB400SF カスタム紹介【CB400SF】2BL nc42
Просмотров 5 тыс.Месяц назад
カスタムするにあたり 「〇〇風」とか「〇〇スタイル」とかは全くイメージすることはありません。 各箇所、ああしよう、こうしようで、進展した結果、上手くまとまったと思っています。 今後カスタムしたいところはまだまだ沢山あります。 またちょっとずつやっていきます。 Song: Alan Walker - Dreamer [NCS Release] Music provided by NoCopyrightSounds Free Download/Stream: ncs.io/dreamer Watch: ncs.lnk.to/dreamerAT/youtube Song: Lensko - Rebirth [NCS Release] Music provided by NoCopyrightSounds Free Download/Stream: ncs.io/rebirth Watch:...
BEETラジエターカバー 【CB400SF】nc42
Просмотров 393Месяц назад
使用カラーペン 武蔵ホルト:ゴールド(ホイル用) 武蔵ホルト:ブラックアメジストP 武蔵ホルト:スーパーレッドⅤ ラジエターサイドロッド Z900RS用(黒と金) チタン合金製 (Ti-6Al-4V)ボルト 雪の結晶デザイン ゴールド8本 チタン合金製 (Ti-6Al-4V)ボルト 雪の結晶デザイン ブラック4本 ホンダ(純正) EARTH DREAMS TECHNOLOGY i-VTEC エンブレムの i- の部分を消してマークを入れるのに使用したカラーペン 武蔵ホルト:フェニックスレッドパール
【CB400SF】RPMマフラーフランジ製作 ステンレスsus304
Просмотров 1,1 тыс.3 месяца назад
車検で一旦外したRPM集合管を再度取付ける際に、チープなフランジからちゃんとしたフランジに取り替えたいと思い、製作しました。 穴開け、切削と硬くて難儀しましたが高い精度で仕上げることができました。 Song: Audioscribe - Free Fall [NCS Release] Music provided by NoCopyrightSounds Free Download/Stream: ncs.io/freefall Watch: ruclips.net/video/8ciZGNmlWgo/видео.html Song: Disfigure - Blank [NCS Release] Music provided by NoCopyrightSounds Free Download/Stream: ncs.io/blank Watch: ruclips.net/vide...
タンデムブラケット製作とユーザー車検【CB400SF】
Просмотров 5163 месяца назад
セパハン バックステップのままユーザー車検を受けました。 バックステップのブラケットを製作してタンデムステップを取り付けました。 セパハンは測ってみたら純正のハンドル幅より2㎝マイナスだったのでそのまま受けました。 マフラーは純正マフラーに戻しました。 ヘッドライトは何度も外していて若干下向きにしている自覚があり、光軸はズレてるだろうと思っていたところやはり下にズレていました。
焼津めしと清水みなと DUCATI996 CB400SFnc39 CB400SFnc42
Просмотров 5824 месяца назад
笛吹ライン→増穂IC~中部横断自動車道→新清水JCT~新東名高速道路→静岡SA(休憩)→新東名高速道路~藤枝岡部IC→焼津さかなセンター(昼食)→東名焼津IC→清水IC→清水港 曲名: Disfigure - Hollah![NCSリリース] 音楽提供:NoCopyrightSounds 無料ダウンロード/ストリーミング: ncs.io/hollah ウォッチ: ruclips.net/video/m0ZXoiIZ40U/видео.html 曲名: NIVIRO - I'll Be There [NCS Release] 音楽提供:NoCopyrightSounds 無料ダウンロード/ストリーミング:ncs.io/IllBeThere ウォッチ:ncs.lnk.to/IllBeThereAT/youtube 曲名: Spicyverse - Vibe [NCS Release] 音...
フォークトップキャップ【CB400SF】
Просмотров 3095 месяцев назад
カランのフランジナット(真鍮) アルミ板5㎜でスペーサーを自作 真鍮円板1㎜ を組み合わせてキャップを制作しました。 思ったよりごつくなってしまったので、 またちょっと考えます。 ステムナットをPOSHのシルバーに交換。 曲名: Disfigure - Hollah![NCSリリース] 音楽提供:NoCopyrightSounds 無料ダウンロード/ストリーミング: ncs.io/hollah ウォッチ: ruclips.net/video/m0ZXoiIZ40U/видео.html Song: Naeleck - Burning Wish (feat. Roniit) [NCS Release] Music provided by NoCopyrightSounds Free Download/Stream: ncs.io/BurningWish Watch: ncs.lnk.t...
【CB400SF】Z900RS用フレームキャップHONDA仕立て装着
Просмотров 4546 месяцев назад
Z900RS用フレームキャップ38π Oリング線径3.1㎜ 内径24.4㎜に交換 (付属のOリングは線径2.4㎜ 内径28㎜) ホンダHマーク エポキシ3Dエンブレム19.5㎜ 曲名 Honorem et Gloriam (Loop Stepwalker X Voltage Remix) Evangelos Departure Song: Naeleck - Burning Wish (feat. Roniit) [NCS Release] Music provided by NoCopyrightSounds Free Download/Stream: ncs.io/BurningWish Watch: ncs.lnk.to/BurningWishAT/youtube
【CB400SF】トップブリッジ パネル
Просмотров 9498 месяцев назад
トップブリッジの化粧パネルを制作しました。 まあまあ上手くできたと思います。 曲名: Disfigure - Hollah![NCSリリース] 音楽提供:NoCopyrightSounds ウォッチ: ruclips.net/video/m0ZXoiIZ40U/видео.html 曲名: NIVIRO - I'll Be There [NCS Release] 音楽提供:NoCopyrightSounds ウォッチ:ncs.lnk.to/IllBeThereAT/youtube 曲名: Spicyverse - Vibe [NCS Release] 音楽提供元: NoCopyrightSounds 視聴: ncs.lnk.to/SV\_VibeAT/youtube Song: Naeleck - Burning Wish (feat. Roniit) [NCS Release] M...
【CB400SF】KITACOタイミングホールキャップ プチカスタム
Просмотров 1 тыс.8 месяцев назад
KITACO製タイミングホールキャップ 適合 モンキー、グロム等 CB400SFにもピッタリ装着できました。 デザインも大満足です。 CB400SF全年式適合と謳われていた ノーブランド製タイミングホールキャップは 適合しませんでした。 Song: Lensko - Rebirth [NCS Release] Music provided by NoCopyrightSounds Watch: ruclips.net/video/Ged81jWDE7Q/видео.html 曲名: Spicyverse - Vibe [NCS Release] 音楽提供元: NoCopyrightSounds 視聴: ncs.lnk.to/SV\_VibeAT/youtube Song: Naeleck - Burning Wish (feat. Roniit) [NCS Release] Musi...
【CB400SF】 タイヤステッカー  ホワイトレター 足元カスタム
Просмотров 2,6 тыс.9 месяцев назад
見た目はワイルドかつスパルタンな印象になって大満足です。 Song: Alan Walker - Dreamer [NCS Release] Music provided by NoCopyrightSounds Watch: ncs.lnk.to/dreamerAT/youtube Song: Jo Cohen & Sex Whales - We Are [NCS Release] Music provided by NoCopyrightSounds Watch: ruclips.net/video/C6IaUMAg3Dc/видео.html Song: MANIA & Tom Wigley - Calling Out Your Name (ft. Lottie Jones) [NCS Release] Music provided by NoCopyrightSounds W...
S130 Z 1987年~1990年に乗っていた愛車紹介。チャンプロード1990年4月号チャンプマシーン。ヤングオート1989年10月増刊号表紙。
Просмотров 1,1 тыс.9 месяцев назад
フェアレディS130Z 56年式 Tバールーフ L20からL28に乗せ換え。 ボディーの加工、板金塗装は全て自作です。 カラーリングはボディーのプレスラインを無視したオリジナルのレーシングカラーです。 白、赤、黒はソリッドカラーでラッカースプレーです。 青だけブルーメタリックの高いスプレーです。 Fホイールのブルーは、最初ボディーと同じブルーメタリックにしましたが、ちょっと暗く黒っぽく見えてしまうので少し明るいブルーメタリックにしました。 フロント周りはダットサンレーシングのスポイラーを真ん中でカットして幅を合わせ、前方もバンパーの面に合わせ、 更にFオーバーフェンダーの前の下部をカットしたものをつなぎ合わせて一体化しました。 Fグリルの奥には5連ホーン(ラクカラーチャ)装着。 フロントのコルベットフェンダーは、ワークスオーバーフェンダーをパテ埋め、目いっぱい深くシングルのダクトをF...
浜名湖うなツー 痺れる高速ギアVTECエキゾースト GSX400インパルス TZR250 CB400SF 【CB400SF】
Просмотров 1,3 тыс.11 месяцев назад
目的地:浜名湖  利用道路:中部横断道 新東名 引佐連絡路 東名 Song: Alex Skrindo & Stahl! - Moments [NCS Release] Music provided by NoCopyrightSounds Watch: ruclips.net/video/IHtL_BKO804/видео.html Song: Naeleck - Burning Wish (feat. Roniit) [NCS Release] Music provided by NoCopyrightSounds Watch: ncs.lnk.to/BurningWishAT/youtube
熱海海鮮ツーリング 隼 バブ インパルス CBR DUCATI CB400SF【CB400SF】
Просмотров 63211 месяцев назад
オールジャンル7台でのツーリング 海なし県民が海岸線を走るとエンドルフィンが作用します。
LEDウインカー 三又カバーVTECエンブレム スタビライザー 【CB400SF】フロントカスタム
Просмотров 9 тыс.Год назад
セパハンのクランプの出っ張りをフォークの内側に隠します。 フォークの内側には純正のライトステーがあってスペースが無いので撤去します。 純正のライトステーを撤去するにあたり、以前からつけたかったLEDウインカーを装着、それに合わせてライトステーを交換。 ドレスアップで三又カバー(KAWASAKI用)エンブレム(CIVIC用)を装着。 走行性能の向上のためスタビライザー(ヤマモトレーシング)を装着。 フロント周り諸々をカスタムするにあたり各部ボルトを緩めるついでにアライメント、グリースアップを実施。
富士スバルライン 【CB400SF】走行
Просмотров 3,5 тыс.Год назад
富士スバルライン 【CB400SF】走行
信州茅野 焼肉ツーリング【CB400SF】TZR250 NC39 NC42
Просмотров 348Год назад
信州茅野 焼肉ツーリング【CB400SF】TZR250 NC39 NC42
用宗みなと温泉 焼津まぐろ 【Jimny Sierra】JB74
Просмотров 303Год назад
用宗みなと温泉 焼津まぐろ 【Jimny Sierra】JB74
ツーリング中警告灯点灯、一人で下道を帰る
Просмотров 587Год назад
ツーリング中警告灯点灯、一人で下道を帰る
GT380 GS400
Просмотров 3,1 тыс.Год назад
GT380 GS400
Jimny シエラ ユーザー車検 JB74
Просмотров 654Год назад
Jimny シエラ ユーザー車検 JB74
安曇野そばツーリング 警告灯点灯 DUCATI996 CB400SF nc39 nc42
Просмотров 672Год назад
安曇野そばツーリング 警告灯点灯 DUCATI996 CB400SF nc39 nc42
タンクパッド 【CB400SF】
Просмотров 960Год назад
タンクパッド 【CB400SF】
U KANAYA UK ユーカナヤ レバー TYPE S ショート 【CB400SF】NC42
Просмотров 852Год назад
U KANAYA UK ユーカナヤ レバー TYPE S ショート 【CB400SF】NC42
高速でミラーがブレるのでミラーとバーエンド交換【CB400SF】
Просмотров 1,8 тыс.Год назад
高速でミラーがブレるのでミラーとバーエンド交換【CB400SF】
焼津まぐろツーリング DUCATI996 CB400sf NC39 CB400sf NC42
Просмотров 679Год назад
焼津まぐろツーリング DUCATI996 CB400sf NC39 CB400sf NC42
【SUBARU SAMBAR】スバル サンバー オイル管理 CB400SFのオイルとエレメントはサンバーに合うのか?
Просмотров 434Год назад
【SUBARU SAMBAR】スバル サンバー オイル管理 CB400SFのオイルとエレメントはサンバーに合うのか?
【CB400SF】 サイレンサーハンガー
Просмотров 973Год назад
【CB400SF】 サイレンサーハンガー
X Fifteen PROXY TC-6 CB400SF用
Просмотров 1,7 тыс.Год назад
X Fifteen PROXY TC-6 CB400SF用
【CB400SF】 BABYFACEバックステップ
Просмотров 10 тыс.Год назад
【CB400SF】 BABYFACEバックステップ

Комментарии

  • @Rocky_6822
    @Rocky_6822 4 дня назад

    電圧計を保持するブラケットはどこで購入しましたか? リンクを教えていただけますか?

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 4 дня назад

      電圧計のブラケットは自分で作りました。

  • @Rocky_6822
    @Rocky_6822 5 дней назад

    こんにちは、兄弟。私はあなたのビデオを見ています。私はスリランカ出身です。私たちには 2BL-NC42 バイクを所有している友人グループがいます。あなたは私たちのバイクのサービス マニュアルを持っていますか? 定期的なメンテナンスについて知りたいです。

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 5 дней назад

      こんにちは、兄弟。 2BL-NC42のサービスマニュアルは持っていないので、自己流でメンテナンスしています。

    • @Rocky_6822
      @Rocky_6822 4 дня назад

      Do you have tiktok ?

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 4 дня назад

      I don't use TikTok!

  • @Rocky_6822
    @Rocky_6822 5 дней назад

    この耐熱ワックスを排気ヘッダーとエンジンにスプレーすると、放熱が減少すると思いますか?

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 5 дней назад

      コメントありがとうございます。 耐熱ワックスをスプレーする事で放熱が減少することはないと思います。 汚れが付きにくくなるのと落ちやすくなる効果はかなりあります。

  • @japanstreamer
    @japanstreamer 14 дней назад

    ピッタリサイズのo2センサーボスがない…

  • @CBSF-dr2uu
    @CBSF-dr2uu 26 дней назад

    お疲れ様です😆🎵🎵ツーリング動画を早く見たいです!ヨロシクドウゾ

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 26 дней назад

      ツーリング動画、編集頑張ってます!今暫くお待ち下さい。

  • @hyu_z07
    @hyu_z07 Месяц назад

    バックステップつけてもabsちゃんと使えます?

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 Месяц назад

      ABSはちゃんと使えますよ!

  • @北斗の健康第一
    @北斗の健康第一 Месяц назад

    こんにちは。同じnc42最終型乗ってます。かなり凝ったカスタムで興味深々で見てました。おもしろかったです!質問なんですがフロントのスタビライザーは効果感じましたか?

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 Месяц назад

      こんにちは。コメントありがとうございます。スタビライザーの効果はかなり高いと思います。特に高速走行で安定感が得られ、肩の力が抜けて楽になった気がします。

    • @北斗の健康第一
      @北斗の健康第一 Месяц назад

      @@MAVIX577返信ありがとうございます!今から各メーカー見て気に入ったの購入します😊

  • @ゲンタロー-y6v
    @ゲンタロー-y6v Месяц назад

    質問失礼します。サイレンサーハンガーの金の鳥はどうやってつけてるんですか?

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 Месяц назад

      コメントありがとうございます。八咫烏バッチの取り付けは、先ずサイレンサーハンガーの取り付け部のホール径より若干大きめのフレームエンドキャップを見つけてゴムハンマーで叩かないと入らない程度に削りました。試しにキャップをはめ込み一旦外して(外すのに一苦労しました)そしてそのキャップに超強力両面テープを貼り付けたバッチ(ピンバッチ)のピンを刺しキャップの裏側で固定し貼り付けました。バッチを付けたキャップをはめ込時にはバッチがダメージを受けないようしっかり養生して慎重にゴムハンマーで叩いてなんとかはめ込みました。手では外すことは出来ない程強力に装着できました。

    • @ゲンタロー-y6v
      @ゲンタロー-y6v Месяц назад

      わかりやすい説明ありがとうございます。ちょっとやってみます! オリジナリティ溢れるカスタムにいつも惚れ惚れしています

  • @かんちゃん-v5z
    @かんちゃん-v5z Месяц назад

    こんばんは チャンネル登録している者です 私も同じ年式の赤白を乗っている者です マフラーRPM菅のO2センサー取り付け自作は良い音しますね 質問良いですか?車検は大丈夫ですか?モニターにエンジン警告灯は大丈夫ですか?同じバイクなので これからも応援してます また次の動画も楽しみにしてます   頑張ってください

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 Месяц назад

      こんばんは コメントありがとうございます。チャンネル登録もありがとうございます。 RPM管はEBL nc42用でJMCAも通った物ですが、4ヶ月ほど前の車検時には念のため一旦純正マフラーに戻して検査を受けました。(試しにそのまま受けてみたかったのですが!) エンジン警告灯は3年間で5回点灯しましたがその都度2、3日で消えました。最後に点灯した時はツーリング中だったんですが、そのツーリング中に消えました。 セパハンはこれで検査通りました。 同じバイクに乗っている方に応援していただき嬉しく思います。 これからもよろしくお願いいたします。

    • @かんちゃん-v5z
      @かんちゃん-v5z Месяц назад

      返信ありがとうございます 参考にさせていただきます cb400sf最高👍👍

  • @熊巣腕
    @熊巣腕 2 месяца назад

    作業のノウハウが沢山詰まっていて、とても参考になります。ありがとうございます

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 2 месяца назад

      コメントありがとうございます。 過分なお言葉とても励みになります。

  • @ruta999
    @ruta999 3 месяца назад

    ステンレスは大変だ😅

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 3 месяца назад

      いゃ〜、難儀しましたよ!

  • @こうた-l9p
    @こうた-l9p 3 месяца назад

    ベビーフェイスのバクステをつけるとタンデムステップはつけられないでしょうか?

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 3 месяца назад

      ベビーフェイスから専用のタンデムブラケットとステップのセットが出ていますね! 私は車検の時だけ必要だったので自作しました。

  • @おい-y2f
    @おい-y2f 3 месяца назад

    真似してやってみたのですが チェックランプが着いたままなのですがどうしたらいいですか?

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 3 месяца назад

      こうすれば良い、と言うのは私にもわからないです。 ちなみに私の場合、3年間で4回チェックランプが点灯しましたが、その都度近距離を2、3回(2、3日かけて)ゆっくり走行して消えてます。

  • @司伊藤-e5y
    @司伊藤-e5y 3 месяца назад

    コメント失礼します。初期の後期型は、オイルフィルターは、付いていないのですか?付いているのが5速車からでしょうか?よろしくお願いいたします。

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 3 месяца назад

      コメントありがとうございます。オイルフィルターが今の位置にあるのはJC92からみたいです。

    • @司伊藤-e5y
      @司伊藤-e5y 3 месяца назад

      お忙しい中コメントありがとうございます。後期型には、付いてるけど今の場所には付いてないことですね。ありがとうございます😌

  • @CBSF-dr2uu
    @CBSF-dr2uu 3 месяца назад

    中々、ツーリングに行けず。。泣 予定をお願いします。

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 3 месяца назад

      フェリーツーリングの予定ですよ。

    • @CBSF-dr2uu
      @CBSF-dr2uu 3 месяца назад

      @@MAVIX577 お願い致します。

  • @situryoutai
    @situryoutai 4 месяца назад

    このようなオイルフィルターは5速新型からのみですか?

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 4 месяца назад

      そうですね、JC92からのようです。

  • @CBSF-dr2uu
    @CBSF-dr2uu 4 месяца назад

    葡萄の出荷が落ち着きましたら。。

  • @CBSF-dr2uu
    @CBSF-dr2uu 4 месяца назад

    また、ツーリング計画をお願いします。

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 4 месяца назад

      フェリーですね!

  • @ns-by4fm
    @ns-by4fm 5 месяцев назад

    こんだけ技術あったら俺も自分でやるのにー!知り合いにこんな方ほしかったですw

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 5 месяцев назад

      過分なお言葉をありがとうございます。

  • @Rocky_6822
    @Rocky_6822 5 месяцев назад

    Why is the Check Engine light came up after installing the exhaust ?

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 5 месяцев назад

      I think this is because the sensor detected a change in the exhaust environment.

    • @Rocky_6822
      @Rocky_6822 2 месяца назад

      @@MAVIX577 燃料ポンプの問題を解決する方法を知っていますか?アドバイスが必要です

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 2 месяца назад

      @ 燃料ポンプの問題の解決方法ですね! 調べてみます。

    • @Rocky_6822
      @Rocky_6822 Месяц назад

      @ 純正部品は普段どこで購入していますか?WEBIKEですか?Webikeは良いですか?

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 Месяц назад

      @ 純正部品はモノタロウで購入する事が多いです! webikeで純正部品を購入したかどうかは覚えていませんが、パーツを購入した事はあり特に問題はありませんでした。

  • @taka81160531
    @taka81160531 6 месяцев назад

    フロントブレーキオーバーホールの動画大変参考になりました! リヤドラムのセンターのナットは何ミリですか? 35?30? ks4でも個体によって違うのですかね?

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 6 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 リアドラムのセンターのナットですが、私のks4は30ミリです! 個体によって違いがあるのかはちょっとわからないです。

    • @taka81160531
      @taka81160531 6 месяцев назад

      ありがとうございます😊 これからも教科書にさせて頂きます!

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 6 месяцев назад

      過分なお言葉を頂きまして、ありがとうございます。

  • @shibapome1122
    @shibapome1122 6 месяцев назад

    そのチャンバー加工しないと、本当のチャンバーにはなりません。

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 6 месяцев назад

      そうなんですよ。

    • @shibapome1122
      @shibapome1122 6 месяцев назад

      @@MAVIX577 加工されたんですか?

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 6 месяцев назад

      @@shibapome1122 加工する予定で、現在取り外した状態です!

    • @shibapome1122
      @shibapome1122 6 месяцев назад

      @@MAVIX577 そうなんですね!!加工した後の動画も楽しみにしてます😊

  • @カニ-g8c
    @カニ-g8c 6 месяцев назад

    車検通りますか?

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 6 месяцев назад

      明日、車検なのでまた結果をお知らせします。

    • @カニ-g8c
      @カニ-g8c 6 месяцев назад

      @@MAVIX577 了解👌

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 6 месяцев назад

      @@カニ-g8c 車検通りました👍

    • @カニ-g8c
      @カニ-g8c 6 месяцев назад

      @@MAVIX577 まじすか!!? スーフォア買ったら付けてみます!

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 6 месяцев назад

      @@カニ-g8c 純正の車幅が74㎝なので、プラス.マイナス2㎝以内であれば通ります。 私の場合、72㎝でしたので通りました。

  • @taka81160531
    @taka81160531 6 месяцев назад

    大変参考になります キャリパーの5角形のボルトが外せなくて困ってます。 特殊工具のようですがどこで購入されましたか? 工具の名称とサイズを教えていただけたら助かります😢

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 6 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 JTC 5角ソケット ソケットサイズ19㎜ 差込角12.7㎜ 私はモノタロウで購入しました。 ヤフーショッピングでも出品されています。

  • @たこちゃみ
    @たこちゃみ 6 месяцев назад

    5:16秒あたりの金具やスプリング類なども取り付けしたのですがブレーキランプが光りませんコツなどはあるのでしょうか?

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 6 месяцев назад

      リアブレーキマスターシリンダーのピストンとロッドエンドの調整と、 ストップスイッチのダイヤルでの調整で何とかなるかと思いますが、どうでしょうか?

  • @ta-fv8dn
    @ta-fv8dn 9 месяцев назад

    コメント失礼します。 同じようなものを知り合いから譲って頂いたのですが、取り付けるのに大、小のネジのトルク値を教えていただきたいです。。🙇

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 トルク値は 大8N/m. 小6N/m と取説に記載されてました。

    • @ta-fv8dn
      @ta-fv8dn 9 месяцев назад

      @@MAVIX577 ありがとうございます!

    • @ta-fv8dn
      @ta-fv8dn 8 месяцев назад

      @@MAVIX577 cb400sf 2BL-NC42の整備書を持ってる友達に確認したところ、大のクランクシャフトホールキャップは10N/m、小のタイミングホールキャップは7N/mと記載があったそうなので一応お伝えします!

  • @こんにゃく殿
    @こんにゃく殿 9 месяцев назад

    これってABSのcb400sfですか?

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 9 месяцев назад

      はい、ABSです。

  • @hideraki9343
    @hideraki9343 9 месяцев назад

    純正フェンダーを加工しての配線カバーと取り付け時のウインカーの根元にリピート型の結束バンドのアイデア参考にさせていただきました。素晴らしいアイデアですね! フェンダーレスキットでこのようなカバーが添付している製品を見たことないので、なぜカバー付きの製品が無いのだろう?と思っておりました。(カバー付き製品があったら教えてほしい...) ウィンカーを純正ではなく小型のLEDのものにしたのでウインカーの根本に隙間が出来てしまいましたが、隙間テープで対応しました。

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 私も同じ事を思って加工する事にしました。 カバー付きの製品は見たことないですね! 私も小型のLEDウインカーに変更予定で購入済みです。(未だ実施していませんが)

  • @af27茨城
    @af27茨城 9 месяцев назад

    自分のaf27センタースタンドたててエンジン掛けた時タイヤが回りません笑笑

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 9 месяцев назад

      それは、治したほうがいいですね笑笑

    • @af27茨城
      @af27茨城 9 месяцев назад

      @@MAVIX577 原因とかって何か分かりますか?教えてくれると助かります!

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 9 месяцев назад

      @@af27茨城 分解してみないと何とも言えませんが、ドライブベルトでしょうか?

    • @af27茨城
      @af27茨城 9 месяцев назад

      @@MAVIX577 まじすか!?ベルトは最近交換しましたよ!

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 9 месяцев назад

      @@af27茨城 そうですか、あとはブレーキの調整、ハブベアリングといったところでしょうか!

  • @mk-dp4nm
    @mk-dp4nm 9 месяцев назад

    マフラーはやっぱり2980円、純正もどきマフラーで充分走りますー。

  • @wjh._.
    @wjh._. 10 месяцев назад

    バックステップ変えると何が違いますか?

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 10 месяцев назад

      セパハンにした場合、バックステップに換えると楽に前傾姿勢になれます。

  • @いれ-s6z
    @いれ-s6z 10 месяцев назад

    自分もプリティーのフルエキつけたたくて自分でo2センサーの加工しようと思ってるんですが、o2センサーの取り付けボスM18×10ってどこに売られてますか?

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 10 месяцев назад

      私はAmazonで購入しました。 私が購入したサイズM12×P1.25の取り付けボスは現在見当たらなくなっています。 ブッシング、或いは丸ナット等でサイズが合うものをモノタロウ等で探してみてはいかがでしょうか?

    • @いれ-s6z
      @いれ-s6z 10 месяцев назад

      @@MAVIX577ご返信ありがとうございます。M12ピッチ1.25の外形のサイズは分かりますか?ネット情報によると19mmとなっているのですが...。 あと、このボスは品薄みたいですね。全く見当たりません😂

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 10 месяцев назад

      外形のサイズは実物を測ったところ胴の部分が16mm、つばの部分が19mmでした。

    • @いれ-s6z
      @いれ-s6z 10 месяцев назад

      @@MAVIX577わざわざありがとうございます! 電動ドリルでマフラーに穴を開けた際は何ミリ開けましたか?

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 10 месяцев назад

      @@いれ-s6z 11mmだったと思います。手作業なので少し拡がってしまい用意した12mmは使いませんでした。

  • @km373
    @km373 10 месяцев назад

    溶接した部分はメッキが焼けちゃってるから再メッキかけた方が良さそうですね。

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 10 месяцев назад

      段階的に研磨し最後にメタルコンパウンドで磨いたら元通り綺麗になったので安心しました。 耐熱ワックス処理も施したので今でもピカピカですよ。

  • @usknolemon
    @usknolemon 10 месяцев назад

    質問失礼します、 4分25秒付近のブレーキ側の最後のナット外してる道具って何で名前なんでしょうか… 本動画参考にして取付してるのですが、ナット固着しており外せなくて教えてもらえると嬉しいです!

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 10 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 4分25秒のところで使用している工具は「フレアナットレンチ」という名前の物で、有るととても重宝しますよ! 参考になれば幸いです。

    • @usknolemon
      @usknolemon 10 месяцев назад

      @@MAVIX577ありがとうございます! 買ってみます!

    • @usknolemon
      @usknolemon 10 месяцев назад

      返信ありがとうございました! 無事にナット外せて一歩前進しました!!

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 10 месяцев назад

      ブレーキランプのスプリングの取り付け箇所はNo.18のボルトの棒の部分に引っ掛けるだけです。私も当初、穴に引っ掛けるものだと思い迷いましたが。 棒の部分で大丈夫です。

    • @usknolemon
      @usknolemon 10 месяцев назад

      本当にありがとうございました! ホムセン行ってボルトかってきます!!!

  • @CBSF-dr2uu
    @CBSF-dr2uu 11 месяцев назад

    次のツーリングが楽しみです!海沿いを流しますか😊

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 11 месяцев назад

      海で決まりですね!楽しみです😊

  • @ty6102
    @ty6102 11 месяцев назад

    Thanks for the video !!! Next time I change the oil, I will choose ULTRA G3

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 11 месяцев назад

      Thank you for your comment. Your kind words are encouraging.

  • @しょとととチャンネル
    @しょとととチャンネル 11 месяцев назад

    こんにちは! nc39から42に乗り換える予定なんですが、多機能メーターの色が白とオレンジありますよね? なにで変わるか知ってますか? いきなりすいません💦

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 11 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 多機能メーターの色が何で変わるのか詳しいことは知りませんが、年式とかでしょうか? 自分の好きな色に変更することもできると思います。 ちなみに私のNC42は21年式の最終型でオレンジ色です。

  • @モトフルちゃんねる
    @モトフルちゃんねる 11 месяцев назад

    お早うございます🎵 あのフロントエンブレムのカスタムは皆に言いたくなりますね❗ 今回はかなり走りました😮 でん助茶屋さんは行った事が無いので機会あったら行ってみます、ロケーションが良さそうでした、やっぱりアジフライは外せませんね‼️ お疲れ様でした、

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 11 месяцев назад

      こんにちは! 箱根、強羅辺りまで霧雨でしたが、その後は晴れて良かったです。 小田原からの海岸線そして熱海とロケーション最高でした。 モトフルさんの動画での土肥桜🌸、河津桜🌸、白浜桜🌸 素晴らしかったです!私も車では何度か行きましたが、単車でも行ってみたくなりました。 熱海プリンも今度食べてみたいです。

  • @CBSF-dr2uu
    @CBSF-dr2uu 11 месяцев назад

    次は、鰻ツーリングですかね☺️

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 11 месяцев назад

      鰻ツーリングも大方出来てるので近いうちに出しますよ😉

  • @CBSF-dr2uu
    @CBSF-dr2uu 11 месяцев назад

    ツーリングお疲れ様でした、🎉

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 11 месяцев назад

      お疲れ様でした。 今年もあと少しで啓蟄ですよ!

  • @r005675
    @r005675 Год назад

    同じKSサンバーのダッシュボードのリメイクを考えていて、このチャンネルにたどり着きました。 なかなか良い仕上がりですね。参考にさせていただきます。 ところで、チッピング塗料のスプレーは、ラバーチッピングですか?何本使用されましたか?

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 Год назад

      コメントありがとうございます。 イチネンケミカルズのラバーチッピングを、2本ちょっと使用しました。 その後、シフトブーツ以外は全くベタつかずいい仕上がりになっています。

  • @r__cb400sf
    @r__cb400sf Год назад

    ミラーはどこのメーカーのを使ってますか?

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 Год назад

      ミラーはこちらです キタコ(KITACO) Z-IIミニミラー ショートステータイプ 正ネジM10 左右共通

    • @r__cb400sf
      @r__cb400sf Год назад

      @@MAVIX577 ありがとうございます😊

  • @モトフルちゃんねる
    @モトフルちゃんねる Год назад

    今晩は🎵 スバルライン、5合目は残念でした、 VTECは最高です❗

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 Год назад

      今晩は! スバルライン五合目までは1時間位で行けるので、また来ればいいやって感じで直ぐに諦めます。

  • @CBSF-dr2uu
    @CBSF-dr2uu Год назад

    次は、熱海ツーリングと浜名湖ツーリングの模様をお願いします。

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 Год назад

      出来るだけ早く出します。

  • @CBSF-dr2uu
    @CBSF-dr2uu Год назад

    最高でしたよ!焼肉😊

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 Год назад

      また食いたい!

  • @モトフルちゃんねる
    @モトフルちゃんねる Год назад

    お早うございます🎵 焼肉ツーリングいいですね❗ 清里駅前もかつての賑やかさが無くなり寂しいです、 お疲れ様でした。

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 Год назад

      おはようございます。 編集していて何度も見返していたら、また此処の焼肉が食べたくなってしまいました。 清里駅前もブームの頃からすると寂しくなってしまいましたが、休日ということもあって思ったより人通りもありちょっとだけホッとしました♪

  • @CBSF-dr2uu
    @CBSF-dr2uu Год назад

    俺も、行きたかったです!

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 Год назад

      またツーリングで行きましょう!

  • @モトフルちゃんねる
    @モトフルちゃんねる Год назад

    こんにちは🎵 消えて良かったですが、 何が原因か気になりますね🤔

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 Год назад

      こんにちは⚜️ そうなんんです。 センサーボスの取付加工を自分でやった事に起因するんじゃないかと思ってます。 取付部の加工し直しも考えてます。

    • @モトフルちゃんねる
      @モトフルちゃんねる Год назад

      @@MAVIX577 さん、 ODBを繋いでみないと分からないですよね、繋いでみてもらうだけでもお金が掛かるのでしょうね(>_<)

  • @CBSF-dr2uu
    @CBSF-dr2uu Год назад

    無事に警告が消えて良かったです!

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 Год назад

      ありがとうございます。 警告灯とは長い付き合いになりそうなので上手くやっていきます!

  • @tom9047
    @tom9047 Год назад

    2台のバイクの集合音が共鳴してメチャクチャええ音!!

    • @MAVIX577
      @MAVIX577 Год назад

      コメントありがとうございます。 今カスタムしている最中なのでまた動画にします。 宜しくお願いします。