懐かしいな! Junkoさんの透明感とパンチ力を兼ね備えたVocalが好きすぎて、昔は何度も何度も聴いていました。
秋元康作詞&デュエットソング化する前の「愛してる」の原曲初めて聞いた。
わかる人にはわかる名曲!
初めて当時の本人見ました👀 この方が「エターナル」の歌声の持ち主なんですね。
何故消えた?
ザ・伊秩メロディー。懐かしくもあり、現代の流行りより、ずっといい。
2023年。今でも聞いてます? 透明感のある声で、泣きそうな歌い方。すきだなぁ。 私も年取ったな!
ふるさと大分で本人名義で11月(先月)ライブしたらしいです…しまった(泣)
@@awzplmesxokn-ds3db 知らなかった~!隣の県だから観に行きたかつたなぁ~。
懐かしい、でも今も胸に迫る名曲。 定期的に聴きたくなる
泣いているような歌 知られなくても、認められなくても、まがいなく悲しく美しい歌
僕の中で最高の曲
令和4年、まだ聞いてます
定期的に聴きたくなる。
今でも聞いてます。 2023年か~ 私も年取ったな
令和なのに遭遇 懐かしい!高校時代の青春思い出した
iTunesにないのが残念だ…
高校時代、男の自分と仲良かった女子がカラオケに行くとよく歌っていた曲。バカな話しあう友達のような関係。 離れ離れになる卒業。アルバムには人一倍色々書いてくれた。その中の一言(バイバイ。)が忘れられない。 この曲を聴くと彼女のことを思い出します。
この曲は何かの主題歌、挿入歌でしたっけ?
恋は焦らず
後世に残したい楽曲であると個人的に思っている。
みっこ。コロナで2年も墓参り出来てない。すまんな。収束したらまた行きます。
久しぶりに聴けた!カラオケで良く歌います
誰かカバーしたらいいのに。
思いでの曲。懐かしいなぁ🎵 あの頃に戻りたい❗ カラオケでいつも歌ってましたぁ💓♥️❤️
またしても久々に聴きました。もっと評価されてもよいと思う曲ではあると思います。英語詞のほうも聴きましたが、すごくよかったです。
今聴いても全然古さを感じない。大好きで何度も何度も聴いていたから、今でも歌詞を見なくても歌えます。歌詞が今も胸に刺さる。
全く同感です
今でも聴いてるよ~。
心に響く名曲ですよね 高校の時にめちゃくちゃ聴いてました😄
懐かしい 声好き
高橋&仲間よりずっと良い!
当時の録音設備の問題なのか何なのか、元音源聴いてもこの圧倒的な声量と音圧のせいでノイズが入るんだよな。 最後らへん以外はずーーっと加減して歌ってると思うわ。 天下のトイズファクトリーの伊秩弘将が用意した設備が悪いとは全く思わないけどJUNKOはそのぐらい異次元の才能だったと思う。 深夜のバラエティ番組に出て歌ってたのを一度だけ見た事あるけど、もっと歌番組出てたら「知る人ぞ知る」ではなくなってたはず。 心から尊敬する表現力豊かなボーカリスト。伊秩弘将もホントに良い歌を作ってた。
むしろ「ノイズまでひっくるめて魅力」じゃないかな?
本当に歌うまいですよね。
恋はあせらず、だっけ?
10年以上も、曲名も歌手もわからないまま、なんとなくメロディーも覚えてる感じで、あの曲はなんだったんだと思ってました。 たしか、、ビリーブってフレーズが、、と、やっとみつけたーーこれです!!すっきりーーーーーでも歌手名みても、本人みましたが初見でしたww ラジオで聞いてたのかなー?
ちょっと田村直美っぽい
懐かしい アルバムを擦りきれるまで聴いてました(^o^)
カラオケでよく歌った曲🎶🎶歌詞が凄くいいなぁって言う✨✨名曲です✨✨
久し振りに聴きたくなって検索してみたら… PVまであるとは(;゚Д゚)! そういえばこのCDのポスターがひまわり畑のやつで、綺麗だからずっと部屋に貼ってたな~(*''▽'')
とっても好きな曲です!
吐息がいい… 今はいずこ?
当時の彼女といつも聞いてた思い出の曲。 懐かしい....
オレもやわ 多分、同い年やね
この曲の良さを共有できる相方をもっていたあなたたちがうらやましいぞチクショウ!
CD引っ張り出すの面倒で検索してみたら、まさかうpされてるとは・・! うpしてくださった方ありがとう(*>ω<*)!
いい曲だなー!ぬくもりがある。大塚さん美人だし、歌も上手だなあ!ライブしないのかな?
yoko fujimura
既に寿引退なさってます。
今年、ふるさと大分県でライブしたらしい(本人名義で)…(泣)
懐かしい青春を思い出しました
これすごくスキだったね!久々に聴いたけど、いい曲だわあ。伊秩弘将さんプロデュースでしたよね?
「恋はあせらず」の挿入歌でしたね。 バーテンダーの喜屋武ちゃん(織田裕二) がモデルの麗さん(小雪)を追い求める物語。 あのドラマ好きだったな~。 再放送してほしいけど、きっとできないだろうな・・・。 マーシー出てたんだもん…。
なんで、愛してる(高橋&仲間)になったんでしょう? いまさらです、m(__)m
はじめてみた。 一つのメロディーのかたまりを徐々に盛り上げていく構成が好き。 サビで入るキメのブラスセクションの音がちょっとださいかな。
初めて純子さんみた。
1:57 この人だよ
PVあったんだー!
懐かしいな! Junkoさんの透明感とパンチ力を兼ね備えたVocalが好きすぎて、昔は何度も何度も聴いていました。
秋元康作詞&デュエットソング化する前の「愛してる」の原曲初めて聞いた。
わかる人にはわかる名曲!
初めて当時の本人見ました👀 この方が「エターナル」の歌声の持ち主なんですね。
何故消えた?
ザ・伊秩メロディー。懐かしくもあり、現代の流行りより、ずっといい。
2023年。今でも聞いてます? 透明感のある声で、泣きそうな歌い方。すきだなぁ。 私も年取ったな!
ふるさと大分で本人名義で11月(先月)ライブしたらしいです…しまった(泣)
@@awzplmesxokn-ds3db 知らなかった~!隣の県だから観に行きたかつたなぁ~。
懐かしい、でも今も胸に迫る名曲。 定期的に聴きたくなる
泣いているような歌 知られなくても、認められなくても、まがいなく悲しく美しい歌
僕の中で最高の曲
令和4年、まだ聞いてます
定期的に聴きたくなる。
今でも聞いてます。 2023年か~ 私も年取ったな
令和なのに遭遇 懐かしい!高校時代の青春思い出した
iTunesにないのが残念だ…
高校時代、男の自分と仲良かった女子がカラオケに行くとよく歌っていた曲。バカな話しあう友達のような関係。 離れ離れになる卒業。アルバムには人一倍色々書いてくれた。その中の一言(バイバイ。)が忘れられない。 この曲を聴くと彼女のことを思い出します。
この曲は何かの主題歌、挿入歌でしたっけ?
恋は焦らず
後世に残したい楽曲であると個人的に思っている。
みっこ。コロナで2年も墓参り出来てない。すまんな。収束したらまた行きます。
久しぶりに聴けた!カラオケで良く歌います
誰かカバーしたらいいのに。
思いでの曲。懐かしいなぁ🎵 あの頃に戻りたい❗ カラオケでいつも歌ってましたぁ💓♥️❤️
またしても久々に聴きました。もっと評価されてもよいと思う曲ではあると思います。英語詞のほうも聴きましたが、すごくよかったです。
今聴いても全然古さを感じない。大好きで何度も何度も聴いていたから、今でも歌詞を見なくても歌えます。歌詞が今も胸に刺さる。
全く同感です
今でも聴いてるよ~。
心に響く名曲ですよね 高校の時にめちゃくちゃ聴いてました😄
懐かしい 声好き
高橋&仲間よりずっと良い!
当時の録音設備の問題なのか何なのか、元音源聴いてもこの圧倒的な声量と音圧のせいでノイズが入るんだよな。 最後らへん以外はずーーっと加減して歌ってると思うわ。 天下のトイズファクトリーの伊秩弘将が用意した設備が悪いとは全く思わないけどJUNKOはそのぐらい異次元の才能だったと思う。 深夜のバラエティ番組に出て歌ってたのを一度だけ見た事あるけど、もっと歌番組出てたら「知る人ぞ知る」ではなくなってたはず。 心から尊敬する表現力豊かなボーカリスト。伊秩弘将もホントに良い歌を作ってた。
むしろ「ノイズまでひっくるめて魅力」じゃないかな?
本当に歌うまいですよね。
恋はあせらず、だっけ?
10年以上も、曲名も歌手もわからないまま、なんとなくメロディーも覚えてる感じで、あの曲はなんだったんだと思ってました。 たしか、、ビリーブってフレーズが、、と、やっとみつけたーーこれです!!すっきりーーーーーでも歌手名みても、本人みましたが初見でしたww ラジオで聞いてたのかなー?
ちょっと田村直美っぽい
懐かしい アルバムを擦りきれるまで聴いてました(^o^)
カラオケでよく歌った曲🎶🎶歌詞が凄くいいなぁって言う✨✨名曲です✨✨
久し振りに聴きたくなって検索してみたら… PVまであるとは(;゚Д゚)! そういえばこのCDのポスターがひまわり畑のやつで、綺麗だからずっと部屋に貼ってたな~(*''▽'')
とっても好きな曲です!
吐息がいい… 今はいずこ?
当時の彼女といつも聞いてた思い出の曲。 懐かしい....
オレもやわ 多分、同い年やね
この曲の良さを共有できる相方をもっていたあなたたちがうらやましいぞチクショウ!
CD引っ張り出すの面倒で検索してみたら、まさかうpされてるとは・・! うpしてくださった方ありがとう(*>ω<*)!
いい曲だなー!ぬくもりがある。大塚さん美人だし、歌も上手だなあ!ライブしないのかな?
yoko fujimura
既に寿引退なさってます。
今年、ふるさと大分県でライブしたらしい(本人名義で)…(泣)
懐かしい青春を思い出しました
これすごくスキだったね!久々に聴いたけど、いい曲だわあ。伊秩弘将さんプロデュースでしたよね?
「恋はあせらず」の挿入歌でしたね。 バーテンダーの喜屋武ちゃん(織田裕二) がモデルの麗さん(小雪)を追い求める物語。 あのドラマ好きだったな~。 再放送してほしいけど、きっとできないだろうな・・・。 マーシー出てたんだもん…。
なんで、愛してる(高橋&仲間)になったんでしょう? いまさらです、m(__)m
はじめてみた。 一つのメロディーのかたまりを徐々に盛り上げていく構成が好き。 サビで入るキメのブラスセクションの音がちょっとださいかな。
初めて純子さんみた。
1:57 この人だよ
PVあったんだー!