ボドちゃんねる
ボドちゃんねる
  • Видео 287
  • Просмотров 106 813
練馬の中村橋でやってるブルース&クラシックロックセッション
毎月練馬区の中村橋にある、
ライブバー音遊さん( e/28E3MrL79T )
でブルース&クラシックロックセッションを開催しています。
2025年2月1日に開催したイベントの模様を公開します。
お客さんのプライバシーに配慮して編集しています。
次回は3/7(金)に開催です。(本動画公開時)
詳細
e/28E3MrL79T
上田”BODO”康弘
公式HP
guitaristbodo.web.fc2.com/
Twitter
Metalbodo
ギターレッスンやっています!
ridingrockmusic-guitarschool.com/
VELL'z FIRE
www.vellzfire.com/
Просмотров: 58

Видео

2025.01.18 VELL'z FIRE 池袋手刀 ギターソロ集
Просмотров 6114 дней назад
ギターソロはいらないなんて風潮がSNSなど見てたらあるそうですが、そんなことどうでも良いのでいつも弾きまくってます。 2025.01.18の池袋手刀でのVELL'z FIREのライブのギターソロを一部ですがまとめてみました。 上田”BODO”康弘 公式HP guitaristbodo.web.fc2.com/ Twitter Metalbodo ギターレッスンやっています! ridingrockmusic-guitarschool.com/ VELL'z FIRE www.vellzfire.com/
一ヶ月遅れのヘヴィメタルライブダイジェスト
Просмотров 18521 день назад
新宿は歌舞伎町のメタルバー「GODZ」の箱バン「GBOX」のライブを毎月やっています。 自分以外はメンバーを変えながら、 HM/HRの有名曲をカバーしてお客さんに楽しんでもらっています。 2024年12月13日のライブのダイジェストです。 本動画投稿時点での次回のライブは1/31(金)です。 GODZ www.metal-godz.com/ 上田”BODO”康弘 公式HP guitaristbodo.web.fc2.com/ Twitter Metalbodo ギターレッスンやっています! ridingrockmusic-guitarschool.com/ VELL'z FIRE www.vellzfire.com/
セッションイベントのオススメ
Просмотров 64Месяц назад
楽器を始めて何か曲が弾けるようになったらセッションイベントに行ってみましょうな動画です。 浜松町隠れ家 www.live-in-kakurega.co.jp/ こちらのお店でのお店では その場でやれる曲を演奏していくスタイルのセッションイベントです。 お店に楽器があるので手ぶらで気軽に遊びに来て下さい。 HARD ROCK NIGHT 70、80年代のハードロック、ヘヴィメタルを演奏するイベントです。 次回開催 1/15(水) e/51H8rvygq BODO 's 歌謡曲ナイト 楽しく緩く、往年の歌謡曲の名曲をセッションしましょう。 次回開催 1/29(水) e/4kH0BpykB ONE NIGHT AT 24 in Studio24関内店 studio24kannai.jimdofree.com/ 事前エントリー制のハードロックセッションです。 何でもあ...
最近のライブのギターソロ集
Просмотров 1883 месяца назад
ギターソロはいらないなんて風潮がSNSなど見てたらあるそうですが、そんなことどうでも良いのでいつも弾きまくってます。 9、10月のライブでのギターソロを適当にまとめてみました。 もっともっと実際は弾いていますけど。 上田”BODO”康弘 公式HP guitaristbodo.web.fc2.com/ Twitter Metalbodo ギターレッスンやっています! ridingrockmusic-guitarschool.com/ VELL'z FIRE www.vellzfire.com/
【少し前に来日記念】サミー・ヘイガー2024年来日公演の感想とやらなかった曲のギターソロを弾いてみた
Просмотров 3583 месяца назад
【少し前に来日記念】サミー・ヘイガー2024年来日公演の感想とやらなかった曲のギターソロを弾いてみた
【少し前に来日記念】サミー・ヘイガーオススメ作品
Просмотров 1733 месяца назад
【少し前に来日記念】サミー・ヘイガーオススメ作品
【NIRVANA、OZZY、METALLICA】GBOX  2024.09.20ダイジェスト
Просмотров 1364 месяца назад
【NIRVANA、OZZY、METALLICA】GBOX  2024.09.20ダイジェスト
最高に暑苦しいペガサス幻想のカバーあり!2029.09.29 BODOセッション at 四谷アウトブレイク
Просмотров 2204 месяца назад
最高に暑苦しいペガサス幻想のカバーあり!2029.09.29 BODOセッション at 四谷アウトブレイク
【横浜で開催してるハードロックセッション】ONE NIGHT AT 24 Vol.59~次回参加者絶賛募集中~
Просмотров 4064 месяца назад
【横浜で開催してるハードロックセッション】ONE NIGHT AT 24 Vol.59~次回参加者絶賛募集中~
最近のVELL'z FIREでのギターソロ集
Просмотров 1694 месяца назад
最近のVELL'z FIREでのギターソロ集
【メタルバーGODZのお店のバンド/名曲だらけ】GBOX 2024.08.23ダイジェスト
Просмотров 1104 месяца назад
【メタルバーGODZのお店のバンド/名曲だらけ】GBOX 2024.08.23ダイジェスト
説明します。メタルバーGODZでのライブとは!?チャージフリーとか飛び入りOKとか一体?
Просмотров 1986 месяцев назад
説明します。メタルバーGODZでのライブとは!?チャージフリーとか飛び入りOKとか一体?
【居酒屋のお座敷でライブ】市場食堂いさりび平和島店さんでのアンプラグドライブの前回の模様
Просмотров 667 месяцев назад
【居酒屋のお座敷でライブ】市場食堂いさりび平和島店さんでのアンプラグドライブの前回の模様
6月のGBOX速報(歌舞伎町のメタルバー、GODZの名曲ヘヴィメタルカバーバンド)
Просмотров 4507 месяцев назад
6月のGBOX速報(歌舞伎町のメタルバー、GODZの名曲ヘヴィメタルカバーバンド)
【メタルバーGODZのお店のバンド/名曲だらけ】GBOX 2024.05.25 Live digest video
Просмотров 1847 месяцев назад
【メタルバーGODZのお店のバンド/名曲だらけ】GBOX 2024.05.25 Live digest video
METALLICA、IRON MAIDEN、ANTHRAXなど色々やってます!GBOX 2024.4.19 Live digest video
Просмотров 869 месяцев назад
METALLICA、IRON MAIDEN、ANTHRAXなど色々やってます!GBOX 2024.4.19 Live digest video
【横浜は関内で開催してるハードロックセッション】ONE NIGHT AT 24 Vol.57
Просмотров 24910 месяцев назад
【横浜は関内で開催してるハードロックセッション】ONE NIGHT AT 24 Vol.57
ギターソロメインなVELL'z FIRE2024.3.16 Live digest video
Просмотров 6110 месяцев назад
ギターソロメインなVELL'z FIRE2024.3.16 Live digest video
【生誕ライブでした!】VELL'z FIRE & Whats 2024.2.4 Live digest video
Просмотров 6410 месяцев назад
【生誕ライブでした!】VELL'z FIRE & Whats 2024.2.4 Live digest video
【歌舞伎町のメタルバーGODZの箱バン】GBOX 2024.1.19 Live digest video
Просмотров 28311 месяцев назад
【歌舞伎町のメタルバーGODZの箱バン】GBOX 2024.1.19 Live digest video
【2/4(日)四谷アウトブレイクで開催】過去のVELL'z FIRE主催イベントを振り返ってみる
Просмотров 98Год назад
【2/4(日)四谷アウトブレイクで開催】過去のVELL'z FIRE主催イベントを振り返ってみる
Your betrayal/BULLET FOR MY VALENTINE 毎月やってる歌舞伎町メタルバーGODZでのフリーライブから
Просмотров 86Год назад
Your betrayal/BULLET FOR MY VALENTINE 毎月やってる歌舞伎町メタルバーGODZでのフリーライブから
Would?/ALICE IN CHAINS 毎月やってる歌舞伎町メタルバーGODZでのフリーライブから
Просмотров 121Год назад
Would?/ALICE IN CHAINS 毎月やってる歌舞伎町メタルバーGODZでのフリーライブから
Man on the silver mountain,We rock DioKenさん(RE-ARISE)×成田伸治さん(夜叉、成田☆一家、GUERRILLA GANG)デュエット
Просмотров 292Год назад
Man on the silver mountain,We rock DioKenさん(RE-ARISE)×成田伸治さん(夜叉、成田☆一家、GUERRILLA GANG)デュエット
魚が美味しい居酒屋の座敷でライブ!市場食堂いさりび平和島店でアンプラグド!
Просмотров 68Год назад
魚が美味しい居酒屋の座敷でライブ!市場食堂いさりび平和島店でアンプラグド!
【IRON MAIDEN来日決定記念】最近の作品よりブレイズ・ベイリー時代の方が好き!IRON MAIDENオススメ作品ご紹介
Просмотров 271Год назад
【IRON MAIDEN来日決定記念】最近の作品よりブレイズ・ベイリー時代の方が好き!IRON MAIDENオススメ作品ご紹介
【IRON MAIDEN来日決定記念】ワタシはこんな風にしてIRON MAIDENの音楽を聴くようになりました。
Просмотров 297Год назад
【IRON MAIDEN来日決定記念】ワタシはこんな風にしてIRON MAIDENの音楽を聴くようになりました。
浜松町で開催しているHARD ROCK NIGHT(セッションイベント)
Просмотров 185Год назад
浜松町で開催しているHARD ROCK NIGHT(セッションイベント)
ハードロックのギタリストがブルースを語る第二回~オススメ作品編~
Просмотров 421Год назад
ハードロックのギタリストがブルースを語る第二回~オススメ作品編~

Комментарии

  • @tsuneotakahashi4482
    @tsuneotakahashi4482 2 месяца назад

    又宜しく、お願いします。

  • @にころ-f8i
    @にころ-f8i 3 месяца назад

    フィフティワンフィフティオーってなんですか? 51500って事ですか?😂

    • @metalbodo
      @metalbodo 3 месяца назад

      夢の中で見た作品です。

  • @damon614
    @damon614 5 месяцев назад

    Awesome

  • @杉澤武
    @杉澤武 6 месяцев назад

    この名曲、私もカラオケの十八番にしております(笑)

    • @metalbodo
      @metalbodo 6 месяцев назад

      @@杉澤武 名曲ですし、歌って気持ちいい曲ですね!

  • @SweetSharpEdge
    @SweetSharpEdge 6 месяцев назад

    DokkenトリビュートバンドのSweet Sharp Edgeです!5月の回ではGBOX様、そしてGODZ様大変お世話になりました(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠ 外国人のお客さん方もフレンドリーで親切な方が多かったです またスケジュールチェックしてメンバー皆で遊びに行きますね!

    • @metalbodo
      @metalbodo 6 месяцев назад

      是非遊びに来て欲しいですしまたライブもして下さいね!

  • @gatela
    @gatela 9 месяцев назад

    あ、モトリーだってリフでようやく分かった

  • @杉澤武
    @杉澤武 10 месяцев назад

    あとソロの時前に出てくるのも👍️ 私自身はノーテクなので上手いのに控え目だともっと前に来いやって思っちゃう(笑)

    • @metalbodo
      @metalbodo 10 месяцев назад

      エフェクター踏むのにあまり動けない時もありますが、ステージ上がるとスイッチ入るので前に出ていってしまいますね!

  • @杉澤武
    @杉澤武 10 месяцев назад

    なるほど、いい感じの音色🎉

    • @metalbodo
      @metalbodo 10 месяцев назад

      ありがとうございます~!

  • @mitsuhirononomura525
    @mitsuhirononomura525 10 месяцев назад

    かっこいい

  • @1986ezoyuri
    @1986ezoyuri 11 месяцев назад

    成田さんが洋楽歌ってるのは、あまり観たことなかったので、興味深いです😊

  • @エレンエルトモ
    @エレンエルトモ Год назад

    ブレイズ時代大好きなんで嬉しい😃💕バーチャルは音が平坦なのがね~

    • @metalbodo
      @metalbodo Год назад

      音が平坦な感はまさにその通りで、そこが惜しいですね!

  • @山内良二-k1k
    @山内良二-k1k Год назад

    サムウェアアウトインスペースとごっちゃ?

  • @inoshishi-taiken
    @inoshishi-taiken Год назад

    梅田のディスクピア懐かしい👍️ 今はもうないですが自分もあそこにはよく行ってました♪ 当時のメタル好きはみんな通ってたんじゃないかと思います😊

    • @metalbodo
      @metalbodo Год назад

      やっぱりもうないんですね!あの店で色々な作品に出合いましたよ。

  • @lightning_fast_dash
    @lightning_fast_dash Год назад

    自分はIron Maidenを聞くきっかけは自分が小6の時に友達が借りた2枚のアルバムThe Number of the BeastとPiece of Mindを借りた時から。友達はエディに惹かれて完全にジャケ買い。 自分はそれ以前からイギリスのポップデュオのWham!やカセットテープAXIAのCMソングにBon JoviのLivin' on a Prayerがバンドごと出演してたのを見て洋楽に抵抗が全く無かったので「スッと」入れましたね。 ただ、自分が買った初めてのアルバムは同じNWOBHM期のバンドで先日日本公演をしたDef LeppardのHysteria。もちろんIron Maidenのアルバムは全部持ってます。好きな曲はAces High。今はウクライナのJinjer、解散しましたがカナダのThe Agonist等のメタルコアやスペインの多国籍バンドAnkor等聞いていますね。 日本産HMだとBABYMETAL(さくら学院時代からのファン、彼女らの所属事務所の社長は高校の部活の先輩w)やSigh、花冷え。Imperial Circus Dead Decadenceと言うバンドを聞いています。 ライブ見たいのですが精神疾患を患って見に行けないのが残念です。長文大変失礼いたしました。

    • @metalbodo
      @metalbodo Год назад

      小6にIRON MAIDENとは中々お早いですね!

  • @栃内弘己
    @栃内弘己 Год назад

    自分は中学生の終わりごろに、やはりリッチーのギターでHardRockに目覚めた口です。やはり、ブルースはロックの元祖ですからね。同じ世代のジジィ😅と話をすると昭和世代の曲のタイトルにブルースと付いてるのがブルースだと思ってるらしく、言い争いになることもしょっちゅうでした。あれはあくまで歌謡曲の範疇なんだと言っても理解出来ないらしく、縁を切りましたけどね。自分はオヤジの影響でジャズなどを聴いて育ちましたから、当然ブルース的なギターもオヤジに習ったので、間違って買ったレコードがパープルだったので衝撃を受けたという訳です。でも、初期のパープルのアルバムなどはジャズの要素なども盛り込まれて今でも大好きです。そこへリッチーの、当時としての自分には画期的なクラシックやアラビアンな雰囲気のフレーズが、それまでの常識を全部ぶち壊してくれましたね。本当はギタリストに憧れてたんですが、バンドではVocalやってました。スローな曲でのカヴァディールが大好きで。引っ越しのたびにレコードも、レーザーディスクもDVDもCDも、全てが何処かへ消えて何も残ってはいないですが😭👍

    • @metalbodo
      @metalbodo Год назад

      Soldier of fortuneなどのボーカル、素晴らしいですもんね。 確かに無先の歌謡曲って何とかブルースって曲名多くて、子供の頃はブルースって言えばそれのイメージでした(笑)

  • @fourfiveone5968
    @fourfiveone5968 Год назад

    個人的にはデイブ・メニケッティソロアルバムは死ぬほどきいた(ひらがな表記は黒田恭一先生の影響)

    • @metalbodo
      @metalbodo Год назад

      死ぬほどは聴きませんでしたが好きなアルバムです! ハードロック好きにはブルース入門にいち感じですね!

  • @fourfiveone5968
    @fourfiveone5968 Год назад

    リッチー・サンボラは、ソロアルバムが最高でしたね。 最近の情報はあまりおえていなかったのでためになりました。 個人的にはナイト・レンジャーも好き。

    • @metalbodo
      @metalbodo Год назад

      リッチーはギターのみならず歌も良いですからね~! 自分もNIGHT RANGERも好きです!今回紹介してない中にも好きなバンドはまだまだたくさんあります!

  • @gmsumoon
    @gmsumoon Год назад

    がんばれえ

  • @ウニベル
    @ウニベル Год назад

    YMストラトのスタックコイルPUは通常シングルより煌びやかさが薄く出力も弱くて、あれは確かに初弾きは全然鳴らずビックリしますよね😅 でも、お話大いに賛成で、自分も未だに大好きなモデルです。 弦高バリ高のフローティングセッティングで、マーシャル並みに歪んでくれないアンプで可能な限りの爆音を鳴らす。 あの一聴耳に激痛だけど唯一無二のアコースティック感もあるサウンドのカタルシス、病みつきになったら生涯止められません😂

    • @metalbodo
      @metalbodo Год назад

      よくイングヴェイはあんな音出せるなあと買った時思いました!

  • @eprohoda
    @eprohoda Год назад

    wow,whaat a outstanding ~ catch ya later-💯

    • @metalbodo
      @metalbodo Год назад

      Thank you very much!

  • @inoshishi-taiken
    @inoshishi-taiken Год назад

    ヴォーカルさんいいですね♪ この手の曲にとてもマッチしてます👍

    • @metalbodo
      @metalbodo Год назад

      ありがとうございます!本人にも伝えておきます!

  • @ケーエスピージー
    @ケーエスピージー Год назад

    メタル初心者にはブラックサバスの「テクニカルエクスタシー」一択ですぜ。ドライブ感バリバリの一曲目、アイオミのタメのある超速弾きギタソロ入りのサバスNo.1の傑作である二曲目、ビルがボーカルを取ってるアコースティックな三曲目…他にもメタルサウンドでのロックンロールや退廃的なムードのラストナンバー汚い女まで全八曲がメロディアスでバラエティに富んだ曲調の怪作揃い。このアルバムを最初に聴くと、きっとメタルが好きになる。ヘビィメタル史上、至高の名盤。

  • @mercury3236
    @mercury3236 Год назад

    kill the kingかっこいいですね〜!

    • @metalbodo
      @metalbodo Год назад

      ありがとうございます!

  • @8chan-valium
    @8chan-valium Год назад

    私も先日のツアー(渋谷公会堂)行ってきました。前の席で観られました。 確かにBFMVのようにフェス向けじゃないですね🤔 あとDTが他バンドのカバーをやると真面目すぎるとこ、わかります! 「Queenはそんなに健全じゃないわ~」と思ったり😅

    • @metalbodo
      @metalbodo Год назад

      DEEP PURPLEはホンマに合ってませんでした(笑) 他人の曲もめちゃくちゃ上手いんですけどね!

  • @gontapapa4576
    @gontapapa4576 Год назад

    ありがとうございます聞いてみます。自分は80年代聞いてましたが90年代は少し離れてしまったので…イングヴェイすきです。

  • @飛鳥了-k8r
    @飛鳥了-k8r Год назад

    Pink Cream 69の「Games People Play」Manowarの「Battle Hymns 」Impellitteriの「Screaming Symphony」Crashdïetの「Rest In Sleaze」がお勧めデス。

  • @金澤華
    @金澤華 2 года назад

    HR/HMはアナログレコード1枚分に収録出来る時間で楽しんでくれという趣旨が残っていた時代の産物。 この趣旨を煮詰めたのが1970年代に勃興したプログレッシブロック。 パンク革命後にプログレッシブロックほど長尺曲を並べず小品を綺麗に並べたのが1980年代型HM。 1980年代に名盤と称される作品は時代柄ビギナーでも楽しめるメロディックな楽曲がアルバム全体を占めている。 ジャンルを創生したブラック・サバスとジューダス・プリーストにオジー・オズボーンやアイアン・メイデンらは大きなハズレは無いから、 極端に言えばメジャーデビュー後に出た順番に買えばいい。 そんな名盤ガイド常連である大御所達とは別に高品質な作品を発表しながら作風やメンバーラインナップにバンド自体が長続きしなかったバンド名盤を挙げてみる。 ヒューズ/スロール「Hughes/Thrall(邦題:仮面の都市)」 クィーンズライク「オペレーション:マインドクライム」 ヴァンデンバーグ「Heading for a Storm」 ライオット「NARITA」 ドッケン「Tooth and Nail」

  • @DreamGT-st6qt
    @DreamGT-st6qt 2 года назад

    On Stageが最高!映像が無いのが無いんだよねショボン

  • @domodomon
    @domodomon 2 года назад

    JUDASはdefender of the Faith以外は音がメタリックじゃないのよ。 defender以降は流行りに乗っただけ。 でもペインキラーよりはターボの方が良い。

  • @ritchieblackmore9176
    @ritchieblackmore9176 2 года назад

    RainblwやVAN HALENは メタルじゃないね・・・ハードロック 英国ハードロックとアメリカンハードロック ヘヴィメタルの名盤で選んでると違和感があります💧 HR/HMの10枚にすれば良かった💡

  • @poti5408
    @poti5408 2 года назад

    何と言うか、ジャズはチャーリーパーカーからとか、ロックはジミヘン、エリッククラプトンからとかな感じで古典的なメタルを紹介するより、ヴァンヘイレンやアルカトラズ(インギ―)、ナイトウィッシュやラプソディー,etc.を紹介したほうが、メタル初心者には馴染みやすいような気がする。それと、これだって決め曲を流した方が伝わるんじゃないかなぁ?版権でダメな感じ?

  • @gontapapa4576
    @gontapapa4576 2 года назад

    scorpions black out はどうですか?

  • @dan-shari8366
    @dan-shari8366 2 года назад

    チャンネル登録させて頂きました。無茶苦茶カッコいいです

    • @metalbodo
      @metalbodo 2 года назад

      ありがとうございます! ギター専念ならもっとかっこいいので、是非他の動画もご覧ください!

  • @石塚和揮
    @石塚和揮 2 года назад

    しゃべるだけかい

  • @akikage977
    @akikage977 2 года назад

    アクセプトだと「ファスト・アズ・ア・シャーク」から始まる「レストレス・アンド・ワイルド」が好きです。

    • @須田博之-o8p
      @須田博之-o8p 2 года назад

      HM・HRを30年近く聞いてるけどウドの声だけは苦手なんだよな。

  • @ゴーロン星人
    @ゴーロン星人 2 года назад

    アイアンメイデンはdance of deathもめっちゃ良いアルバムですよ。 DIOはSABBATH時代のHeaven and hellが最高てす。

  • @バターマン-n3w
    @バターマン-n3w 2 года назад

    初心者にはロニーだとキルザキング(レインボー)がオススメです。アルバム「バビロンの城門」 そしてスターゲイザー サバスの「ヘブン&ヘル」それからDIO全アルバムでしょうか……

  • @武士道國家を復活しよう日

    前篇、後篇が正字ですよ。

  • @武士道國家を復活しよう日

    まこりしぇんかああ時代はよかったなあああ。まいけるしぇんかーは陽気な洋樂をやらしても質がよい歌集を作製できるからやはり天才。[完璧時間」と「あなたを救援する」歌集は名盤です。 同意。 ところでこの以降まいけるしぇんかーは低迷しましたね。 暗い作諷が主流の合州國の波にのまれてかれの作品もぱっと!しない時間がつづきました。

  • @敏彦-y6t
    @敏彦-y6t 2 года назад

    一枚だけって難しいですよね笑 私は曲単位でおススメするかな。 We Rockを聴いてみ?とか Aces Highはシビれるぞとか。 アルバム単位だと完成度から言ってHelloweenのKeeperⅡ、QueensrycheのOperation MInd Crimeかな〜 DokkenのBack For The Attackも あぁ〜キリがない。酒飲みながら音楽好き同士で一晩中語り合える永遠のネタですね。

  • @宇田和史
    @宇田和史 2 года назад

    メイデンならやはりポール・ディアノ在籍時の2ndキラーズが超お勧め❗️😆 ブルース在籍時なら3rdの魔力の刻印でしょう😄

  • @inoshishi-taiken
    @inoshishi-taiken 2 года назад

    完璧なチョイス! 今回紹介されてた作品はどれもお気に入りです♪

    • @metalbodo
      @metalbodo 2 года назад

      この時代のHRやHM聴いてる人なら気に入る作品ばかりですよね!地味な時代ですが良い作品は多かったです。

  • @fourfiveone5968
    @fourfiveone5968 2 года назад

    素晴らしい! 持っていてお気に入りのCDばかりですよ。 たぶん私も同じくらいの年代からききはじめたからでしょうか。 あとは、チルドレン・オブ・ボドムのデビューアルバムとか、ハートランド、ロビー・ヴァレンタイン、ウリ・ジョン・ロートのスカイ・オブ・アバロン、ミカエル・アーランドソンなんかもこの時代だったかなあ。 バンドではないですが、ゼロコーポレーションには大変お世話になりました。

    • @metalbodo
      @metalbodo 2 года назад

      自分もゼロコーポレーションにはお世話になりました!他にもこの時代で好きな作品は沢山あって、挙げられているアーティストの中にもありますのでまた機会があれば取り上げたいです!

  • @とうとうさん-y8r
    @とうとうさん-y8r 2 года назад

    曲流そうヨウ

  • @fourfiveone5968
    @fourfiveone5968 2 года назад

    リトゥン・イン・ザ・サンドも意外といいですよ、と書こうと思っていたらまさかの紹介! あとは「Assault Attack」かな。

    • @metalbodo
      @metalbodo 2 года назад

      Assault attackも入れるか悩みましたが加えるとしたら裏じゃなくて表かなとも思いました! 結局加えませんでしたが(笑)

  • @fourfiveone5968
    @fourfiveone5968 2 года назад

    ゲーリーが歌もっとうまかったらなあ、とは思います。 ただ、誰かが言ってましたが歌メロつくるのはうまいんですよね。

    • @metalbodo
      @metalbodo 2 года назад

      マイケルの曲にピッタリな歌メロを乗せてる気がしますね!

  • @秋人羽山
    @秋人羽山 2 года назад

    迷った時はアニメタルの2ndアルバムをぜひ聞いてほしい!

  • @紀墓林
    @紀墓林 2 года назад

    ジューダスプリーストは確かにあの3枚が鉄板だと思うが近代HMの原点ブリティッシュスティールと初期の傑作運命の翼は外せないな もう一枚上げれるならプリーストインジイーストまで(敢えて日本オリジナルタイトルで) アイアンメイデンはリアルタイムで一番聞いたパワースレイヴ サバスは敢えてディヒューマナイザー(初心者向けとは言えないが)とTYR推し ディオは初期4枚で異論ないがアクセプトはメタルハート聞くよりはライブ盤のステイングアライフ聞いた方が良いと思うな、メタルハート〜 ブレイカーの流れは最高だよ

    • @piyori574
      @piyori574 2 года назад

      ジューダスプリーストはTyrantが一番好き!