ケア・コスモス
ケア・コスモス
  • Видео 19
  • Просмотров 317 407
デイサービス相老:レクリエーション♪
デイサービス相老のほっこりした時間です。
利用者様と一緒に楽しい時間を過ごしています♪
Просмотров: 33

Видео

ルルドの家 スタッフ作品編
Просмотров 812 месяца назад
グループホームルルドの家スタッフ作品集です! ぜひご覧ください(*^^*)
会社案内2024 7動画
Просмотров 636 месяцев назад
株式会社 ケア・コスモス 入居者募集/職員募集 いずれも見学可能です(^^)/
ケア・コスモス 2024春
Просмотров 1198 месяцев назад
株式会社 ケア・コスモス  HP掲載動画のフルバージョンです(^^)/ 桜の季節に撮影して頂きました。日頃の雰囲気が少しでも伝わったら嬉しいです。 途中で有名人(^^♪が登場します!
デイサービスコスモス相老:お誕生日会♬
Просмотров 9210 месяцев назад
デイサービスコスモス相老利用者様のお誕生日会です🎂 素敵な時間を共有できました(#^.^#)
デイサービスコスモス相老 UFOキャッチャー
Просмотров 119Год назад
デイサービスセンターコスモス相老です! 楽しくレクリエーションしています。 見学・体験歓迎します💗お気軽に問合せ下さい!!
デイ相老オカリナ演奏
Просмотров 80Год назад
利用者様によるオカリナ演奏🎵 とても素敵です!
デイサービスコスモス相老【ピザ返し何点とれるかな??】
Просмотров 92Год назад
デイサービスコスモス相老でのレクリエーションの様子です(^^♪
デイサービスコスモス相老:わっか相撲◎
Просмотров 217Год назад
コスモス相老でのレクリエーションの様子です!
デイサービスコスモス相老:レクリエーション
Просмотров 90Год назад
群馬県桐生市 デイサービスコスモス相老です 一緒に楽しみましょう!
デイサービスコスモス相老:缶釣りレクリエーション!
Просмотров 279Год назад
群馬県桐生市:デイサービス相老 利用者様と楽しく過ごしています。 ご利用様、体験・見学歓迎いたします!!
グループホームコスモス相老Ⅱ完成まで
Просмотров 1664 года назад
群馬県桐生市 グループホームコスモス相老Ⅱ 令和2年4月1日OPEN! 入居者様募集中!です。 OPENを楽しみにしています!
⑤食事介助編 ケア・コスモス
Просмотров 3 тыс.5 лет назад
新入職員研修のための動画を作成しています! ご自宅で介護されている方も参考にしていただけたら、嬉しいです!
④トイレ介助編 ケア・コスモス
Просмотров 98 тыс.5 лет назад
新入職員研修のための動画を作成しています! ご自宅で介護されている方も参考にしてくださると嬉しいです!
③-3入浴編:麻痺者の脱衣 ケア・コスモス
Просмотров 6 тыс.5 лет назад
新入職員研修のための動画を作成しています!
③-2入浴編:機械浴移乗洗髪洗体 ケア・コスモス
Просмотров 45 тыс.5 лет назад
③-2入浴編:機械浴移乗洗髪洗体 ケア・コスモス
③-1入浴編:一般浴の洗髪洗体 ケア・コスモス
Просмотров 85 тыс.5 лет назад
③-1入浴編:一般浴の洗髪洗体 ケア・コスモス
②排泄介助おむつ交換編 ケア・コスモス
Просмотров 78 тыс.5 лет назад
②排泄介助おむつ交換編 ケア・コスモス
①新規入職者研修DVD車椅子編 ケア・コスモス
Просмотров 1,9 тыс.5 лет назад
①新規入職者研修DVD車椅子編 ケア・コスモス

Комментарии

  • @Rana.1020
    @Rana.1020 4 месяца назад

    コメントさせていただきます。1年目で、病院で介護士をしています!そして最近、4日間全く便が出ない患者さんがいて、看護師さんに浣腸をしてもらい便が出たのは良いのですが、私がおむつを開いたら見たこともないような軟便が4日分おむつにぎっしり収まっていました。どこから拭けば良いか、どこから洗い流せば良いか、そしてすぐに手袋は便まみれになってしまい、色々とパニックになってしまいました。排便の量がすごいときっておむつ開いてどこから拭いたりすれば良いでしょうか?手順を教えてください。あと、手袋とか何枚重ねた方が良いですかね?すぐにべっちょり汚れてしまったりするのですが、、、

    • @carecosmos
      @carecosmos 4 месяца назад

      いつもケア・コスモスのRUclipsをご覧いただき、ありがとうございます。 @みうーーーさん、色々とパニックになってしまったのですね、、お疲れ様でした。手順などは状況によって違うとは思いますが、何より@みうーーーさんが患者さんに真剣に向き合っている様子を想像し、勝手に感動しています。病院の皆さんと方法や気持ちを共有してください(*^^*)

  • @沖田均
    @沖田均 8 месяцев назад

    😢

  • @maevehollyn3826
    @maevehollyn3826 11 месяцев назад

    Promo_SM 🤩

  • @けんちゃん-r4e
    @けんちゃん-r4e 11 месяцев назад

    お尻の下にに、新聞紙とか敷かないのですか?あと、使い捨てエプロンとか着用しないのですか?

    • @carecosmos
      @carecosmos 11 месяцев назад

      けんちゃんさんいつもケア・コスモスの動画をご覧いただきありがとうござい(*^^*)動画では新聞紙・使い捨てエプロンは使用していませんが、感染症対策としてはエプロン使用は必須となりますね。気づかされました。ありがとうございます。

  • @高野真人-o9v
    @高野真人-o9v Год назад

    手袋付けて触って下さい

  • @julioavalos2936
    @julioavalos2936 Год назад

    Origato!!! Konichiwa!!!

    • @carecosmos
      @carecosmos Год назад

      hajimemashite!!! arigatougozaimasu!!!😀

  • @ノリ子尾崎
    @ノリ子尾崎 Год назад

    デイサービスで働いてます。 そんな詳しく習わなくても、これくらいのことは普通にやってます。 ちなみに、今のところは、経験なしで入りましたけど、 はっきり言って、車椅子に乗ってる人の介助とは思えませんね

    • @carecosmos
      @carecosmos Год назад

      いつもケア・コスモスのRUclipsをご覧に頂きありがとうございます。デイサービスで働いていらっしゃるとの事、ご指摘ありがとうございます。

  • @マサ-t3j
    @マサ-t3j Год назад

    新人です。 とても参考になりました。 ありがとうございます

    • @carecosmos
      @carecosmos Год назад

      いつもケア・コスモスの動画をご覧いただき、ありがとうございます。マサさんは新人さんなので(*^^*)プロ目指して頑張りましょう♪

  • @みはる-w7t
    @みはる-w7t Год назад

    介護ヘルパー二級です

  • @みはる-w7t
    @みはる-w7t Год назад

    私が毎日してる仕事です

    • @carecosmos
      @carecosmos Год назад

      いつもケア・コスモスのRUclipsを観ていただきありがとうございます(*^^*) 毎日お疲れ様です!日々勉強ですね!

  • @Su-1D
    @Su-1D Год назад

    ご利用者様をシャワーチェアに座らせてから頭を洗い体を洗い終わるまでの全体の流れ、特にどのタイミングでどのような声がけをすべきかがわかり、参考になります。ありがとうございます。 お湯をかける時は、シャワーをご利用者様に直接かけると身体に負担がかかるようなので、右手でシャワーヘッドを持ち、左手でシャワーヘッドから出るお湯を受け止め、ご利用者様の身体にかけるようにするとご利用者様への負担が少なくていいかな、と思いました。ご参考まで。

    • @carecosmos
      @carecosmos Год назад

      ケア・コスモスのRUclipsをご覧いただきありがとうございます。参考にしていただけてとても嬉しく思います(*^^*) DS様のおっしゃる通り、左手でお湯を受け止め、利用者様の体にかける方が負担が少ないですね。こちらこそ、参考にさせていただきます。ありがとうございます。

  • @ewkfoefkpwepmwp
    @ewkfoefkpwepmwp 2 года назад

    入浴は異性のヘルパーはダメと言われた、 同性じゃないとダメみたいです、会社によるのかな

    • @carecosmos
      @carecosmos 2 года назад

      いつもご覧いただきありがとうございます。 コスモスではご利用者様のご希望にそって進めています。 会社によるのでしょうか?いずれにせよ利用者様に寄り添えるようにしたいですね。

  • @知里原田-b9o
    @知里原田-b9o 2 года назад

    いつのまにかシャワーチェアの向きが変わってるのですが。

    • @carecosmos
      @carecosmos 2 года назад

      いつもご覧いただきありがとうございます。 シャワーチェアーの向き変わってますね(^^; 今回気づかされました。ご指摘、ありがとうございます。

  • @コアラ-x9z
    @コアラ-x9z 2 года назад

    オムツ交換は全介助の方もいるし 全介助の方は大変ですね 少しでも動かす事が出来る方はいいいですけどね

    • @carecosmos
      @carecosmos 2 года назад

      いつもケア・コスモスのyoutubeをご覧いただきありがとうございます。 全介助の方と動かすことができる方では介助も違うし、一人ひとり対応しなければなりませんね。

    • @コアラ-x9z
      @コアラ-x9z 2 года назад

      そうですね 勉強になります

  • @古川マリア-x9i
    @古川マリア-x9i 2 года назад

    くあんどせくいたぁろぱちえねんくえうさrぐあんてsでpぁsちこぽrぉく3ぷえでぬあべrせえんすしあどこんふんち

  • @nextflow__
    @nextflow__ 2 года назад

    動画拝見しました★ チャンネル登録させて頂きます!

    • @carecosmos
      @carecosmos 2 года назад

      チャンネル登録ありがとうございます! こちらも拝見させていただきます(*^^*)

  • @千晶黒沢
    @千晶黒沢 3 года назад

    シャワーは垂直じゃないとダメでしょ バシャバシャとんでるし

    • @carecosmos
      @carecosmos 3 года назад

      いつもご覧いただきありがとうございます。 おっしゃる通り、シャワーは垂直でないと飛んでしまいますよね、ご指摘ありがとうございます。 ご指摘も踏まえ、改善していきたいと思います。 ありがとうございました。今後も宜しくお願いいたします。

  • @横井晶子-j8b
    @横井晶子-j8b 4 года назад

    オムツが 大きいから😓 寝たきりの人でも 安心して😅排泄 できるネ(’-’*)♪

  • @kaz7009
    @kaz7009 4 года назад

    入院中入れていただいていました。温度はぬるめとかで適温のようでもいきなり体にかけると体がびっくりしてしまいます…個人的にですが…

    • @carecosmos
      @carecosmos 4 года назад

      いつもケア・コスモスの動画をご覧いただき、ありがとうございます。 入院中の貴重な体験談、ありがとうございます。体調はいかがでしょうか? ご意見、今後の動画作成の参考にさせていただきます。

    • @城季美夏-z2o
      @城季美夏-z2o Год назад

      末梢から中枢なので最初に足先からお湯を流した方が良いかと思われます

  • @ktg5423
    @ktg5423 4 года назад

    これは腕を組める人や足を曲げれる人なら可能ですが、拘縮がある人や意思疎通が出来ない人には難しそうですね。

    • @carecosmos
      @carecosmos 4 года назад

      いつもケア・コスモスのyoutubeをご覧いただきありがとうございます。 新宿池袋様のおっしゃる通り、拘縮がある人や意思疎通ができない人向けではございません。ご指摘ありがとうございます。 今後の動画作成の際にはそのような方向けの動画もできればと思っております。 今後も宜しくお願いいたします。

  • @AMDfx-gx7ot
    @AMDfx-gx7ot 5 лет назад

    脱がして欲しい(*^_^*)

  • @smcr6906
    @smcr6906 5 лет назад

    首から下が感覚が無い方はどうしますか?

    • @carecosmos
      @carecosmos 5 лет назад

      いつもご覧いただきありがとうございます。 利用者様が意思疎通のできる方であれば、お湯の温度をお伝えした上で湯を含ませたタオルを感覚のある身体個所にゆっくりと接触をさせ確認をしていただくようにします。 身体の洗体については刺激の少ない柔らかいタオルを使用し、声掛けを しながら丁寧に洗い上げます。

  • @森朋代-e3f
    @森朋代-e3f 5 лет назад

    全介助の人だと、ひざは交差できないよ。だからこちらが身体を左に向け、右に向ける。明日を交差させる事はない。硬直していて痛がります。

    • @carecosmos
      @carecosmos 5 лет назад

      いつもケア・コスモスのyoutubeをご覧いただきありがとうございます。 森様のおっしゃる通り、全介助の方の説明が不足しておりました。ご指摘ありがとうございます。 また、新たに作成予定もございますので、参考にさせていただきます。 今後も宜しくお願いいたします。

  • @AMDfx-gx7ot
    @AMDfx-gx7ot 5 лет назад

    (*^_^*)

  • @ひろりん-b7e
    @ひろりん-b7e 5 лет назад

    陰部洗浄する前に、拭かないの?

    • @carecosmos
      @carecosmos 5 лет назад

      コメントありがとうございます。皮膚に負担をかけないよう先に常温で洗浄をさせていただいております。

    • @gigichannel5415
      @gigichannel5415 4 года назад

      ケア・コスモス だから拭かないの?

    • @王建将暉
      @王建将暉 4 года назад

      そうですね、特うんこ出た場合、陰洗の前に一回綺麗に拭いておいたほうが

  • @過ちを御徒町-p8h
    @過ちを御徒町-p8h 5 лет назад

    なぜ室温は25度なんですか?

    • @carecosmos
      @carecosmos 5 лет назад

      コメントありがとうございます。利用者さまが寒くないように快適な室温という意味で25度とさせていただきました。