- Видео 12
- Просмотров 221 035
Lilas
Добавлен 18 янв 2015
不定期で主に北海道の鉄道の自動放送や臨時列車、乗車記などの動画をアップしていきます。収録などの関係で間が空くかもしれませんが、気長に待っていていただけると嬉しいです。
【札幌市営地下鉄】到着・接近メロディ「虹と雪のバラード」
最後までお読みください
問題があれば削除いたします
2019年2月4日の始発から札幌市営地下鉄の大通、真駒内駅をはじめ、26駅でと列車到着時のメロディとして「虹と雪のバラード」をアレンジした曲が流れています。
「虹と雪のバラード」は1972年の札幌オリンピックのテーマソングで、原曲のほうもきれいな素晴らしい曲ですのでぜひ聞いてみてください。
問題があれば削除いたします
2019年2月4日の始発から札幌市営地下鉄の大通、真駒内駅をはじめ、26駅でと列車到着時のメロディとして「虹と雪のバラード」をアレンジした曲が流れています。
「虹と雪のバラード」は1972年の札幌オリンピックのテーマソングで、原曲のほうもきれいな素晴らしい曲ですのでぜひ聞いてみてください。
Просмотров: 2 401
Видео
【自動放送】JR北海道半自動ドア車外放送【新旧比較】
Просмотров 2,1 тыс.7 лет назад
問題があれば削除します JR北海道特有の半自動ドアを案内する車外放送になります 今年の春ごろから新放送に変わっていたようです 自分としては慣れていたこともあり、また短い文ながら必要なことをすべて言っている旧放送のほうが好きです 高評価・チャンネル登録は活動の励みになります 気に入っていただけましたら、ぜひ高評価・チャンネル登録をお願いします
【走行音】北斗星上段寝台でおやすみなさい!【睡眠用BGM】
Просмотров 108 тыс.7 лет назад
眠れない夜に夜行列車の走行音はいかがでしょうか 今は無き寝台特急北斗星A寝台個室の上段にて収録しました イヤホン、ヘッドホンでお聞きいただくと、寝台特急ならではの低音と、絶妙なジョイント音がお楽しみいただけると思います 今の時代はたやすく寝台列車に乗れる時代ではなくなってしまいました。この動画で気分だけでも寝台列車に乗っていただければ嬉しいです。
【自動放送】ホームライナー札幌行き(手稲~札幌)
Просмотров 16 тыс.8 лет назад
最後までお読みください 問題があれば削除いたします ホームライナー札幌行きの自動放送です。 普段の列車では聞くことができない放送があるのが特徴です。 ノイズのような音はスピーカーから鳴っているものです。 ホームライナーは乗車券 100円で特急車両に座れることから多くの通勤、通学客が利用しています。 PCの買い替え、データ損失、私情などにより動画の投稿ができずお待ち頂いてくださった皆様、申し訳ございません。 高評価、チャンネル登録していただけると活動の励みになります。
【車内放送】札幌市営地下鉄東豊線7000形ラストラン(栄町→福住)
Просмотров 22 тыс.8 лет назад
最後までご覧ください。 問題があれば削除いたします。 トレインビジョンの再現動画ではありません。 6月25日にラストランを迎えた札幌市営地下鉄7000形のラストラン時の車内放送を収録しました。ラストランということもあり普段では聞くことのできない放送も収録してあります。後日、福住→栄町の動画もアップロードする予定ですのでそちらもよろしくお願いいたします。
【幕回し】キハ201系前面種別幕回し(回送〜快速)
Просмотров 6408 лет назад
問題があれば削除いたします。 最後までお読みください。 札幌駅で撮影したものです。 キハ201系の前面種別幕の幕回しです。 団体幕って使われたことあるんでしょうか…
【自動放送】急行はまなす札幌駅自動放送集【発車標再現】
Просмотров 25 тыс.8 лет назад
最後までご覧ください。 問題があれば削除いたします。 私が今日まで札幌駅で収録した急行はまなすに関する札幌駅の音声を動画にまとめました。 改札開始案内と改札後から到着までの案内、到着時に構内で流れる案内および到着遅れの案内の収録はかないませんでした。 今回も発車標もどきが付いております。 音声の音質などまだまだ至らない点がありますが、大目に見ていただけると嬉しいです。 アップロード日である3月20日は札幌発の急行はまなすのラストランでもあります。JR最後の急行という看板を背負って今日まで走り続けたはまなす、今日までお疲れ様、ありがとう。 そして、さようなら。
【自動放送】札幌駅最終列車案内【発車標再現】
Просмотров 37 тыс.8 лет назад
最後までご覧ください。 問題があれば削除いたします。 23:59に札幌駅を発車する列車の案内放送を収録しています。 ついでに発車標もどきもつけてみました。 列車の○両編成は適当です。ごめんなさい。 9/28追記 10000回再生本当にありがとうございます! これからも当チャンネルをよろしくお願いします!
【自動放送】札幌駅最終列車案内【発車標再現】【予告編】
Просмотров 1,9 тыс.8 лет назад
最後までご覧ください。予告編ですので若干画質が劣ります。 問題があれば削除いたします。 この動画は予告編です。本編動画は3月上旬にアップロード予定です。 23:59に札幌駅を発車する列車の案内放送を収録しています。 ついでに発車標もどきもつけてみました。 列車の○両編成は適当です。ごめんなさい。 本編動画ではこの動画と異なる個所がある場合があります。ご了承ください。
【自動放送】札幌市電すすきの~中央図書館前【仮想トレインビジョン】
Просмотров 6 тыс.9 лет назад
最後までお読みください。 問題があれば、削除いたします。 12月20日、札幌市電がループ化しました!それを記念して、ループ開業の1日前に収録したすすきの発中央図書館前行きのトレインビジョンを勝手に作成しました。あくまで架空の物です。鉄道事業者への連絡はおやめください。現実にも液晶パネルを搭載した車両はありますが、もっと簡素なものです。 低画質、低音質です。これがうp主の限界でした…ご容赦ください… 作成に当たり、トレビ再現スクリプトを使用させていただきました。 アップするうえで、協力いただいた方、本当にありがとうございました。
【中国機か?】新千歳空港に不明機現る!!
Просмотров 5129 лет назад
2015年7月26日9:50頃新千歳空港に真っ白な機体が現れました。 コックピット下にBと書いてあるので中国機だと思われます。
北斗星定期運用ラストラン札幌駅入線・発車【最前列】
Просмотров 2729 лет назад
今更な感じもしますが北斗星の定期最終運用です。罵声大会動画ではありません。後ろの方々も押したりせずに皆で快適に撮影することができました。8月の最終運用までがんばれ。北斗星。ぼくらの夢をのせて。
札幌市交通局7000形電車 東芝ボーイアルミニウム合金 東芝製BS-485-A 電機子チョッパ制御 アルミニウム合金 東芝チョッパ 東豊線 架空電車線方式
かつて 東芝・豊水すすきの線
1972 冬季です
アルミニウム合金です
東豊線 架空電車線方式
東芝チョッパ
首都圏のJRの自動放送の声と似てますね。まさか同じ人!?
北斗星がホテルとして運営されている北斗星スクエアに宿泊した夜に聴きました。 運行中には乗車することはできませんでしたが、こちらの動画のおかげでまるで走行してる北斗星のB寝台に乗っている気持ちになれました。 ありがとうございました。 北斗星スクエア力いっぱいおすすめします……!!!
初見です。 札幌駅から大阪や上野に行く寝台特急は電光掲示板に赤字で行き先が表示されると聞きましたが急行はその限りではないんですね。勉強になります
懐かしい!残してくれてうれしい。
すごい!
最後の真っ黒な画面は、なんだ
鉄道ファンの俺にとってはこれが一番落ち着くわ
JR東海より安くて良いね😄 それに対してJR東日本はほとんどライナーなくなったしな😣
JR東海は長く乗れば乗るほどお得感がある。 特にホームライナー浜松3号・5号 東日本もなるべくなら廃止、特急格上げにしないで欲しかった。
こんばんは特急寝台北斗星は走行こちら九州方面東京ー長崎さくらみずほあかつき懐かしの
よく見ると登別が無い
とてもいい音ですね♪♪(^^) ただ聴き流すとは言え、お部屋のベッド🛌で寝ている間にそばでこの音流すと本当に寝台車🛏に乗っているみたいで夜行列車の雰囲気思い出しながら聴くのが楽しいですね
カーブで機関車通過後に信号の青が赤に変わるの...ええよね
はまなすだけでなく、『◯◯から来ました、◯◯が到着致します』が好きです‼️ あと、コンコースで流れる放送、『◯◯から来ました、◯◯は、ただいま、◯番線に到着しました』もたまらなく好きです‼️
学校でもよく寝れました。 ありがとうございます(^^)
北斗星に乗りたかったなぁ〜… 夜ふかしした時や眠れない時によく使ってます!! 寝台特急の走行音て意外と眠れますねw
英語放送の人ってJR東日本の駅接近放送の人と同じ?
非常報知ボタン!
ガタンガタンというよりも低音で「ゴトンゴトン」とかすかに聞こえる感じが寝台特急ならではだと思います。
早送りに聞こえる
昨日283のホームライナーに乗りましたが、手稲発車後は自動放送はおろか、肉声も流れませんでした。札幌到着前は肉声放送がありました。なんでですかね?
SUNTRASの声としかイメージがないw
大阪環状線の雰囲気がしますね笑笑
お願い!!!左耳!!!左耳!!!
貴重な音声をありがとう
札幌駅の23:59一斉出発面白いですよね
ホームライナーは珍しいです
これはスーパーとかち1号になるやつですね。
0:00 急行はまなす 青森行き接近放送 0:22 4番線列車接近放送 0:29 急行はまなす 案内放送 0:53 急行はまなす 発車放送 1:07 急行はまなす 回送接近放送
これ普通車でもグリーン車も100円だからお得
ボタンを押すとドアが開きます。お乗りになりましたら、シャ…
収録音は上野札幌間のうち、どの辺りですか?
いい感じ❗
北標準のRotis使ってるやん
ロングレールが横行する昨今。心地よいリズムのジョイント音を検索していたところ、素敵な音源に出会いました。嘗て、私も真冬の2月に青森から上野までの帰路に「北斗星」を利用しましたが、その時を彷彿しました。もう乗れない寂しさはありますが、ご提供の音源で十二分に満喫させて頂きました。
確かにジョイント音は昔と違ってきましたね。懐かしいです。 ただ、横行って…
これは素晴らしい。昔、「あけぼの」の個室寝台に乗った時、あまりの心地よい音につられ10時に眠ってしまったことを思い出します。
もしかして、各方面、並走してるのかw!
わたしもホームライナー札幌行きの車窓シーンを投稿していますので、よければご覧ください。
左耳レイプ
キハ261-1000がまたHET色だけの時代ですね。
とても良い音響環境でよいジョイント音が出る区間で録られているので寝る時に心地よく毎夜のほど流してます。
いい動画ですね。楽しく視聴させていただいております。
「今日も」ではなく「今朝も」というのがポイント高いですね。
最後の黒い画面が長い。
YO-KAI WATCH DREAM 編集ミスによるものです。すみません。
電光掲示板はでのように作っているのですか?
鉄道大好き コメントありがとうございます 枠をペイント系ソフトで作り、文字等は全て編集で入れています
ホームライナーは札幌到着後の車内整備を行わないのか......
IRiS コメントありがとうございます 札幌運転所から札幌まで回送させる目的が大きいからだとおもわれます 実際手稲から札幌までさほど時間もないので大きなゴミ等も出ないと思います
貴重な録音ありがとうございます。学生の頃市電沿線に住んでいました。その頃はまだ「資生館小学校前」ではなく「創成小学校前」だったと記憶しております。もし、その頃の車内アナウンスがあったら聞いたみたいな、と勝手に思っています。