- Видео 241
- Просмотров 135 788
魔界復活
Япония
Добавлен 23 фев 2013
Видео
<KOF98>このモードあるの知らなかった
Просмотров 3997 часов назад
KOF98UMFEやってたら、下にNEOGEOモードみたいなのがありまして・・・ やってみたら通常の98がありました。 いや、マジで全然見てなかったです。 STEAMの98UMFEのお得感が増しましたね。 今回はユリ、草薙親子のチーム。 相変わらずユリ超あっぱーの入力で飛燕烈孔が入るorz 裏ユリを使ってるのは表が強いのもあるんですが、このコマンド誤入力が多いのもあるんですよね・・・
<RB>方〇 マイ フレンド・・・
Просмотров 579 часов назад
今回は久々のRBです。 ほぼ使ったことがなく、ろくにコマンドも分からないダックキング兄貴を使用し、どこまで行けるのか検証・・・の予定が。 アンディとかいう予想外に敗北して舞さん参戦。 まあ、このままクリアしたらいいかと思ってたら、山崎さんに敗戦orz すいません、山崎なんてギロチンの跳ね上がりさえ気を付ければksと思ってました。 そのギロチンに捉えられて敗北w アンディ、舞にも苦戦しました。リハビリしないとなぁ。
<KOF95>95って全ナンバリングで一番ムズい気がする
Просмотров 58312 часов назад
と、いう訳で予告通り95なんですが・・・ 勝てない、勝てなすぎるorz 13の全裸のおっさんを除いたら、95が一番難しいんじゃないかな? ぶっちゃけ15のゲーニッツ(ぶっ壊れ)を倒すよりずっとしんどいw
<KOF98UMFE>ゲーニッツなんてks、そう思っていた時期が僕にもありました。
Просмотров 17214 часов назад
今日も98です。 わりかし真面目なチームで行ったつもりが、またもゲーニッツさんに敗北。 コンティニューで裏ユリにしたつもりが表ユリにorz 明日は05をやる予定です。
<KOF98UMFE>裏ユリさんが95ユリの劣化版にしか見えない
Просмотров 13221 час назад
今日は裏ユリさんシングルプレイです。 ・・・百裂ビンタが使い物にならない。 しゃがみ強Pの出が遅すぎる。アッパーないんで対空が・・・ 雷煌拳と砕破の飛び道具反射は良いけど、残りは全部95の方がいいな。
<天草降臨>なんか謝罪(土下座)のゲームが流行ってるので、謝罪して回りました。(可能な限り)
Просмотров 63День назад
今回は(投稿)初めてのサムスピです。 昨日、視聴してる方のうち2人が土下座のゲームやってたので、流行ってるのかな?って思い、謝罪技のあるキャラを使いました。 普段はナコ・リム姉妹のどちらかを使っています。 天草降臨はコントローラーでは不可能ですね。 武器破壊溜めるのに、CD同時押しからA・A・B・B・C・C・A・B・C・C(略)入れないといけないんですが、謝罪(CD同時から)C・C・Dですら この成功率です。 アケコンあるんですけどね、設定とか面倒なんで使わないんですよねw
<KOF95>サカザキ家の1日
Просмотров 51День назад
今日もユリにフルボッコにされた動画です。 最早、キムに次ぐレベルの悪夢になりました。 今日はサカザキ家でプレイ。 で、パチモンのロバートが入ったチームに敗北。 うち、ユリに2人抜かれて3人目タクマにTO負け・・・ ユリに勝てないorz
<KOF95>俺はこれをバトルだと思っていない。(中略)これはセミナーだ(号泣
Просмотров 4414 дней назад
と、いう訳で今日はKOF95のユリvsユリです。 ちなみに中断データ作る前にも3回負けてます。 圧倒的な負け数ですね。 コントローラー暴発してる部分もあるんですが、それ差し引いてもこれは酷い・・・ 元々、かなり対戦成績悪いんですよね。この同キャラ対決。 同じコマンド入れても全部負けるんですよ。空中投げとか特にorz
<KOF98UMFE>コントをDS4(のパクリ)にしてみました。
Просмотров 8914 дней назад
コントローラーをDS4のパクリにしてみました。 ツシマやる関係でDS4にしたけど、もう1つかなぁ。 ゲーニッツさんなんて鼻ほじってても勝てると思ったら敗北。 さらに裏ユリも敗北・・・マジですかorz
<SNKヒロインズ>総プレイ69分のゲーム(うち今回23分)
Просмотров 16014 дней назад
と、いう事で今回はSNKヒロインズです。 相変わらずさっぱり分からない。 システムも何もさっぱり分からんとです。
<KOF2002>寝起きの反射3姉妹でルガールを討伐・・・失敗
Просмотров 5414 дней назад
最近登録して下さった方もいるので、ざっとおさらい。 反射3姉妹=反射技のあるヴァネッサ、アテナ、クーラ結成のチーム やって良いこと=反射技、ダウン、吹っ飛ばし等の距離とる事が可能なこと NG行為=超必殺、コンボ等のダメージを意図的に与えに行く行為 前回録画失敗した反射三姉妹・・・ 録画失敗した3連戦では1回勝てたんですけどねorz
<friday the 13th the game>もうプレイ出来ないのは悲しいなぁ。
Просмотров 2521 день назад
日本時間で1.1の14時にオンラインが終了してしまい、オフラインの 残念なジェイソンモードしかできなくなったfriday the 13th the gameです。 残念なAOF龍虎の拳の動画1本では・・・という事で、どこかで投稿する予定の、このchでは全く需要のない動画です。 粘着チーターがおり、入ってきても(通常は入ってこれない)キック出来る プライベートマッチの試合ですね。 登場プレイヤーは末期にいた常連さんで構成されております。
<AOF龍虎の拳>実機で遊んでたハズなのに何一つ記憶に残ってないゲーム
Просмотров 20221 день назад
今回は実機で遊んでいた「AOF龍虎の拳 外伝」です。 ・・・が何も覚えてない。 なんなんや、このゲームはorz まあ、ここから色々思い出そうと思います。(多分 なんか、もっと繋がった気がするんだけどなぁ。 ワールドヒーローズより自分の操作が酷くてドン引き中ですw
<KOF98UMFE>チンって何気に強キャラだよなぁ。
Просмотров 16421 день назад
お仕事終わりで眠気全開、完全舐めプで遊んでみました。 チンさんシングル。 何戦か落して(ブライアン戦はわざとですw)ますが、ルガールなんて それなりに戦えてる。 対ルガールに関してはメインキャラ位戦えている気がします。 今度は倒したいなぁ・・・さすがに無理かな。
<friday the 13th the game>上澄みの戦い アーモンドジェイソンから脱出せよ
Просмотров 9Месяц назад
<friday the 13th the game>上澄みの戦い アーモンドジェイソンから脱出せよ
<KOF2000>いたいけな少年でマリオみたいなおっさんを(ハメて)討伐するゲーム
Просмотров 484Месяц назад
<KOF2000>いたいけな少年でマリオみたいなおっさんを(ハメて)討伐するゲーム
94難しかったが95はチンゲンサイの火吹き曲芸で解決
@@田畑まこと コメントありがとうございます。 チンさんの火吹きは便利ですね。 過去動画でも使ってましたが便利すぎる。 ずっと赤ゲージにして欲しいくらいです。
体力値が低すぎるから
@@さいとおあきら コメントありがとうございます。 1発が重すぎるんですよね。 昔のゲームなのでしょうがないんですが...
ダメージ一発が大きいから確かに難しいですね。
@@onezero5529 コメントありがとうございます。 1発が大きすぎて、なかなか積極的に行きづらいです。 パワーmax時なんて恐怖でしか無いorz
私も95のCPU戦の難易度はトップクラスだと思います。理由として、 ①道中からラスボスまで、ほぼまんべんなく強いので気が抜けない。ミスが許されない緊張感を持ったプレイを強いられる。 ②一部例外はあるが、全体的にパターンにハマりづらい。稼働当時に発行された攻略本「ALL ABOUT KOF95」内の開発者インタビュー記事によると、パターン化を困難にする処理を意図的に取り入れたらしい。 ③こちらの攻めに対する対抗手段(ガード、攻撃避け、無敵技等による迎撃等)をCPU特有の超反応で的確に使い分けてきて、思うようにダメージが与えられない。 ④プレイヤーが絶対に使用できないCPU専用動作(タメ無し必殺技、ダッシュ着地硬直キャンセルダッシュ等)を駆使した多彩な攻めで翻弄してくる。 といったところでしょうか。95関連のCPU戦動画は色々見ましたが、トップクラスのプレイヤーでもLV8は運が悪いと負けることもあるので、やはり容易でないと思います。同時に、この難しさが魅力の1つでもある気がします。
投げ技持ちは空中技をガードした時に投げ入れるとモーションキャンセルされるから着地前を狩ったり色々できる
@@melpapa_channel1888 コメントありがとうございます。 なるほど、今度試してみます。 情報ありがとうございます。
正月疲れがピークに来ており、更新頻度が少し落ちています。申し訳ありません。
ガードキャンセルはコマンド入れてからガードしてボタンでも出せますので、クラークなら6321463214と入れておいてガード後ボタンでガードキャンセルウルトラアルゼンチンが狙えます。ご参考までに。
CPUのジョーにダークバリヤーやると鹿キック飛んできますね。牽制するならしゃがみ弱キック→ダークバリヤーならガードされても削りになります。 ルガールは遠距離弱キックが速くて長いのでそれだけで有利ですけどね。ABCD表記はやめときました
@@mono-tg5fh コメントありがとうございます。 参考にさせて貰います😀
ゲージ満タンになると凶悪なガーキャンタイムが始まります 細かい凶悪なテクニックもいっぱいあるのでワチャワチャ遊んでいきましょうぜ♪
システム理解してりゃこんなクソ動画あげない
ガードキャンセルなんて’94からあったやろ。
@@gaoyama6465 コメントありがとうございます。 全然知らなかっだ。 94は実機プレイしたことがなかったりします。
やっぱりこの頃の画像が1番落ちつきますね。最近のはきれいになりすぎてBGMすら記憶に残らなくなりました。
ほんとそう
@@サイヤ人たーたん コメントありがとうございます。 最近のは別ゲーに見えますね。 古い画像の方が落ち着くというのは本当にそう思います。
単なる老化現象だと思う
@ コメントありがうございます。 昔の良さという物は確実にあると思います。 今の物は別ゲーの認識です。 視力悪いので、キャラが大きい方が助かるのは助かるんですけどね。
御存知でしたらすみません。こちらがパワー溜めをすると、一部のCPU(大門、ハイデルン、チョイ等)はつられてパワー溜めや挑発をしてくることがたまにあるので、そのスキに接近して攻撃するパターンがあります。 パワーMAX状態は攻撃力の上昇やガードキャンセルの使用可など恩恵が大きいので、相手のダウン中などにうまく溜められればCPU戦が捗ること請け合いです。
@@かわ-i7q コメントありがとうございます。 パワー溜めに釣られて溜めるキャラいますね。 最後まで溜めようとするキャラも。 パワー溜めない理由なんてすが、通常攻撃での仰け反り距離も長くなり、コンボ等が入れにくいので、それを嫌って溜めないようにしてたりします、
ガードキャンセルアルゼンチンですねぇ 95のガーキャン成立要件は6回連続ガード成立かゲージMAX時にガードなので この状況はガードでゲージが溜まってMAXになってたってパターンですね(大K初段ガードでMAXになってる) ガーキャンはヒットストップ中に割り込みで発生するので 影二大Kガードのノックバックが起きる時間停止解除前に必殺技で割り込まれたってことですね
@@kanakotukai コメントありがとうございます。 ガードキャンセルあったんですね。 なかなか貴重なものが見れました。 それにしてもエグいw
22:07超反応からの脱衣
コメントありがとうございます。 最速で入れてきましたねw
ギガンテックに無敵はないですねぇ ただ攻撃判定は突出してるくせに食らい判定は見た目通りって感じなので かち合ったら一方的に勝てる状況ってのがある感じなのですよ 攻撃判定は突き出してる腕の前にもう一個腕のメカ部分たしたぐらいまであるのに 食らい判定は前に出てる膝の先ピッタリからしかないみたいな感じになってるのです そしてユリの虎煌拳は掌からではなくて肘のあたりから攻撃判定が発生して そのあと前進していくという感じになっててかつ肘のあたりに食らい判定があるんですね 前に飛び出してるルガールの攻撃判定に前に出てしまったユリの食らい判定が引っかかって 虎煌拳が当たる前に掴まれてしまったという非常に残念な状況だった感じですねぇ
コメントありがとうございます。 95は出がかりが無敵がみたいです。 他シリーズは無敵ないので油断してました・・・
@@unmo8555 移動百裂びんたとかと一緒で当たった瞬間からロック状態になっていたので 虎煌拳が当たらなかっただけで無敵ではないのですよ まあタイミングが悪かっただけですね実に惜しい試合でした
@@kanakotukai 一応、格ゲー.comさんには無敵の記述がありますが、今回のケースは出がかりではないので無敵のタイミングではないみたいですね。 良い試合でしたが、結構悔しいのでどこかでやり返したいなと思います。
素晴らしい
コメントありがとうございます。 ほとんど斬鉄波からの骨破斬りなんですけどねw 一応ノルマはクリアです
削れすぎwww
@@NAKA-P-z9w コメントありがとうございます。 95には緊急回避もないですし、ガードでも多段ヒットするのでエグいですね。
さ~わるものみな傷つけた~~🎶
コメントありがとうございます。 影二さんからは何故か悪ガキ感が感じられませんが、霞み切りはコメントの通りの技な気がしますw
無敵時間はないから鬼焼きには潰されますね 0:19 これで無敵時間あったらさすがにチートすぎますけどね
コメントありがとうございます。 これで無敵あったら影二使いしかいなくなりますw 普通に最速に連続で打つと、霞み切りの合間に消せないタイミングで闇払い打ってくるので、空ぶった時の隙がそこそこある気もします。
影二はSNKに愛されてる印象 KOF登場時は必ず上位にいるような気がします
@ コメントありがとうございます。 確かに良い位置にいますね。 98にはクナイ投げれるようになりますし、バランスは良いと感じます。
チンのじいさんの削りもすさまじい..
飛道具まで消せるのかww
コメントありがとうございます。 覇王翔吼拳クラスは無理だと思うんですけど(試してない)、通常飛び道具は消せます。 技が強すぎるw
この技でユリが何回剥かれたか‥
コメントありがとうございます。 コンボに入れてもよし、けん制にも使えるし、まさに万能技ですね。
@unmo8555 跳ね返しもあるし、ものすごい速さで切りつけてくるし嫌なキャラですねユリからしてみたら
@@kof-wq8nc まさに忍びですね。 個人的にはハイデルンとキムが嫌すぎて、他が記憶に残らないレベルですが、ユリ(CPU)やビリーなんかも嫌です(というか95は難しすぎる)
2001なら↘Dだけで永久なのに😢
コメントありがとうございます。 2000はどうなんでしょうね? なんかいい感じで入ったので動画にしてみたんですが・・・
何でユリタンを⁉️
コメントありがとうございます。 ユリ入れちゃうと簡単になるので、ごく稀に外しています。
自分の時の強さと全然パターンが違う
コメントありがとうございます。 ひょっとして戦ったのボス直前ですか? ボス直前なら強いですが、3チーム目から直前1つ前まではそれほど変わらないイメージですが・・・ それか、PSはパターンに修正入ってたりするんですかね。
@@unmo8555 パターン修正されてそうですね飛び技連発されて、飛び込んだら鬼焼きされて近付けず飛び技連発で覇王翔吼拳間に合わずで
どうやらネオジオ(steam)とPSで違うみたいですね。 KOF95 PSで検索すると比較されている動画がいくつかありますので・・・
@@unmo8555 それでもユリサカザキ使っての応援したいので配信続けてください!1チーム目からキムチームも厄介ですね
@@kof-wq8nc 移植しただけだと思ってたんですが、色々修正されてそうですね。 そちらは検証出来ないのが残念です。
🌸🌸🌸
😀😀😀
なお、前の動画95最強メンバーでのスコアより、今回の動画のスコアの方が上です。ラスボスに負けてるのに・・・ 香澄乱入を見たことがないのは超必殺を撃たないからですね(回数によって乱入キャラが決まる) 影二は見たことあったので2択で外していたんですね。
7:51この攻撃反則ですよ 覇王翔吼拳したら上から容赦なくきますから
強襲飛翔棍ですね。 今と違って追っ掛けてくるので、まずは飛ばせないのが前提の技です。 避けて投げに行っても向こうの方が投げが早いので飛び上がりを叩くが一番ですね。 ユリ超アッパーでは良くて相打ちになります。 バックステップなら避けれるかも・・・
@unmo8555 バックステップでよく後ろ後ろへ回避して端に追い詰められて、なにも出来ないままヤられるパターンですね ユリちょーあっぱーも不発か相打ちでもダメージが大きいし 端に追い詰められても、覇王翔吼拳で倒したいのがあるから 覇王翔吼拳出ませんし
@@kof-wq8nc ユリの覇王翔吼拳自体が極端に出が遅いですからね・・・ 事実上、避けさせて飛燕鳳凰脚を当てるしか使い道が見当たらないくらいの技になってます。 タクマと比較したら発生が笑えるほど違いますよ。
@unmo8555 ですよねタクマと同時にや、覇王翔吼拳出す前に虎王拳でヤられますしw 好きだからどうしても使ってまうんですけどね
なお、個人的に本当に嫌なチームは怒チームとキムチーム(というよりキム単体)ですね。 ハイデルンとキムは本当に嫌だなぁ。
庵チームに全く歯が立たず2時間かけても無駄でした
レベル4ですか?
@unmo8555 そうです‥‥ビリーは超必連発、如月の素早い攻撃や庵の超反応に対応が
@@kof-wq8nc 了解しました~。 ユリ3人は組めないですが、適当なチームで戦ってみますね。
@@unmo8555 ユリは入れてくださいね!PSのみなんですねユリ3人は‥覇王翔吼拳と雷煌が好きなのでそればかり使ってますけど
@@kof-wq8nc 撮り終わったのでもうすぐ上げますね。
TOP4の皆さん→アーモンドさん→ そして四肢を咬むうんもさんの動画にたどり着きました! 動画アップありがとうございます! うんもさんのジェイソンシフト中の殴りめちゃくちゃかっこよかったです! 四肢を咬むさんは過去のジェイソン動画でも知っていたので 今回のマッチも本当に嬉しかったです!
コメントありがとうございます。 まず、準備不足で動画がカクカクで申し訳ないです。 TOP4の皆さんが来てるのはヘタレ床屋さんから連絡受けていましたが、なかなかマッチせずに諦めていたのですが、1戦だけ無事にマッチできました😃 楽しい部分は前々回の収録の「四肢を咬む炎」時に存分に楽しめましたので、今回は心残りだった 「アーモンドさんのガチシフトを殴る」が実行出来、個人的には満足しています(もっと映りたかったというのが本音ですがw)
人類には速すぎた格ゲー(一切誇張なし)
@@3rdwhite コメントありがとうございます。 コマンド入力すら間に合わない早さw
ユリ見てたら自分もやりたくなってきた 対戦してみたいし 夜勤帰りだし寝る前にユリ3人エディトしよかな
夜勤明けお疲れ様です。 是非プレイしてやって下さい。 結果教えてくれると嬉しいです~。
@unmo8555 いま、PS95してますけど庵チームに10回以上負けまくってます
@@kof-wq8nc 夜勤明けだとどうしても集中力ないのでしょうがないですね・・・
@unmo8555 跳ね返されるわ…如月のダッシュしてきて斬りかかる技避けきれなくて大ダメージ
@@kof-wq8nc 霞切りですね。 弱の虎煌拳だと流影陣(反射技)で返ってこない事もあるし、返ってきてもこっちは動けるのでチャンスになりますよ。
TOP4もアーモンドさんも動画挙がってたので30分繰り上げました。 ガッチマンさんの動画で採用されていて、殺されてるシーンか映ってました。 違う、そこじゃないw
「結構やるじゃないか。これに懲りずに頑張りな」って😂
コメントありがとうございます。 テリーさんに応援されたら頑張るしかないですねw でも、早過ぎて何も出来ない😂
2じゃなくね?
@@馬超-e7h コメントありがとうございます。 直近で何本か2を挙げており、今回初めてパーフェクトをやって、やっぱり2が一番いいねという感じでタイトルを付けました。 紛らわしくて申し訳ありません。
シメはやっぱり脱衣ですね♡
コメントありがとうございます。 シングルでやると紫舟に勝てない謎。 自分操作時は脱衣負けは避けたいんですけどねorz
@unmo8555 可愛いので良しとしましょう
ユリは本当に可愛いので、性能が最弱のシリーズが出ても、余裕で使います。
@@unmo8555 94、95のアイドルですから!94しませんか
これルガールなら鬼かも
@@kof-wq8nc コメントありがとうございます。 ルガールに辿り着くまでに何時間かかるか分からないですw
これは正攻法でしょ。 超反応ジェノサイドカッターなんかどうしようもないし、喰らったらゲージ半分くらい減るし。
コメントありがとうございます。 個人的に舞さんのしゃがみCだけで勝つのは違うなぁと感じました。 ルガールや紫舟のダメージがえげつないのでパターン自体は良いとは思う、というかそうしないと勝てないんですけどね
今日から夜勤なので、投稿が隔日になるかもしれません。
姑息では無いと思うよ 基本昔のKOFのボスは、ハメるとかしないと勝てないからw 自分が95初めてクリアした時は、舞で弱ムササビからジェノサイド誘って投げor連続技だったし
コメントありがとうございます。 特に昔のKOFはそういう感じしますね。 どこまでを姑息と考えるかにもよると思いますが・・・ Cボタンだけで勝ってるのは個人的に「ないなぁ」と思ってこんなタイトルになりましたが、パターンとか自体は個人的にOKと思っています。
マジかw新パターンじゃないかな? 少なくとも一般的には地上弱ムササビ出し切ってジェノサイッ! これを刈るのだと思ってたw 何はともあれ検証お疲れさまでした。
コメントありがとうございます。 僕もこの動作は知りませんでした。 皆さん、色々攻略法を持っていてそれを教えて貰える。本当にありがたいことです。
m(._.)m 初コメント失礼します。 何故か90年代の格闘ゲームの動画を辿ってたら、関連動画で表示されたので気になって観に来ました。 この動画で思い出せましたが、楽にルガール倒すパターンは...不知火舞がムササビを使って→ルガールにダークバリアで硬直させてる最中、コチラは空中技(ジャンプぶっ飛ばし)、 →起き上がりは少し離れた距離からパターン繰り返す だったような?近日中に大阪市内のレトロゲームの詰め合わせた筐体で確認します💧
コメントありがとうございます。 その方法でも行けそうですね。 ムササビ➡ダークバリア(近距離はジェノサイド)は100%に近い確率で誘発出来る事は確認できていますので。 ムササビ(地上版)➡ダークバリア誘発でムササビ(空中版)を当てるという情報を頂いて、確認動画も作っていますので、良ければ見て行って下さるとうれしいです(遊びでWKO狙いもやってます)
今思えばこの当時のオメガルガールはあまりオメガ感がなくて94と変わらないねw
コメントありがとうございます。 ギガンテックプレッシャー位ですかね? オメガ感はないですが、上着着てるルガールから紫舟に変わったのはオメガ感以上の脅威ですけどねw
当時実際にプレイしてた身としては全然普通のプレイに見える。他の方も言ってるけど当時のCPUキャラを対戦のようなプレイで倒すのはほぼ無理です。
コメントありがとうございます。 僕も実機でプレイしてました。 この動画の場合、舞さんのしゃがみCだけで勝ってるので、これはないなと思いこういうタイトルになりました。 パターン以外で勝つのは、技の判定・ダメージ考えても不可能ですよね・・・
しまった、日時指定投稿にするの忘れてた・・・
配信お疲れ様です。舞のムササビでダークバリアを誘発させるパターンですが、 ①地上版のムササビ(↓ため↑+強パンチ)を出したら、すぐにボタンを離して攻撃を出さずに着地する。 ②ルガールがダークバリアを出すので、すぐに前ジャンプして空中版のムササビ(空中で214+強パンチ)を出すとダークバリアをすり抜けるような形でヒットする。 地上版の強ムササビでバリアを誘発して、前ジャンプ強ムササビ(空中版)を当てる繰り返しになります。ダークバリアは持続時間が長い上にスキも少ないインチキ技なので、終わりを待たずにすぐに前ジャンプ強ムササビ(空中版)を当てるほうが有効と思われます。このパターンはムササビの入力ミスさえしなければ割と楽にパーフェクト狙えると思います。
コメントありがとうございます。 ダークバリア直後は狙えなさそうですね。 一回試してみます。ありがとうございます。 コントなので入力ミスしまくりそうw 最近、虎煌拳すらミスってるので・・・
記憶違いじゃなかったら親父は龍炎舞で粘って ルガールは… 姑息とは違うんだけど 中間距離で弱足系振りまくってジェノサイド空振りに反撃入れるくらいですかね😅 やった範囲だと😅
コメントありがとうございます。 参考にさせて貰います~。
むしろこの時代の格ゲーは、パターンを作ること=攻略に取り組むことを意味する ズカズカ前進してきて、ガードしてたら投げ、追い払おうと小技出すと後出し無敵技とか、この時代のCPUは普通にやってくる
@@ああ-c4r9g コメントありがとうございます。 この頃の格ゲーは大体そうですよね。 正直、正々堂々と勝つのは難しいと感じますね。