![テールバスケット](/img/default-banner.jpg)
- Видео 67
- Просмотров 131 124
テールバスケット
Япония
Добавлен 8 май 2016
(ご視聴してくださる皆様へ)
令和7年1月から、月に2曲、月の前半、後半に1曲ずつアップしていきたい思っていますのでよろしくお願いします。(R6.12)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
レパートリーは昔のフォークソングや昭和歌謡がメインです。
原曲の雰囲気をギター1本で表現するため、イントロ、間奏、アウトロ等のギターアレンジをするのが趣味です。
ただ、自分でアレンジしたギターを弾きこなす技量がなくて四苦八苦しながら動画を作っています。
以前は頑張って最後まで弾ききる努力をしていましたが、現在は編集ソフトを使って動画をつないで1本の動画にしてアップすることが多くなりました。
また、声域が狭く、低いので、ほとんどの曲をキーを下げて演奏していますので、原曲キーで歌えない方にとっては、参考になるのではないかと思っています。
令和7年1月から、月に2曲、月の前半、後半に1曲ずつアップしていきたい思っていますのでよろしくお願いします。(R6.12)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
レパートリーは昔のフォークソングや昭和歌謡がメインです。
原曲の雰囲気をギター1本で表現するため、イントロ、間奏、アウトロ等のギターアレンジをするのが趣味です。
ただ、自分でアレンジしたギターを弾きこなす技量がなくて四苦八苦しながら動画を作っています。
以前は頑張って最後まで弾ききる努力をしていましたが、現在は編集ソフトを使って動画をつないで1本の動画にしてアップすることが多くなりました。
また、声域が狭く、低いので、ほとんどの曲をキーを下げて演奏していますので、原曲キーで歌えない方にとっては、参考になるのではないかと思っています。
ぽく弾き語りたい(サボテンの花 1975Ver.)
ご心配いただいた方、ありがとうございました。
指の方はすっかり良くなりました。
今回はチューリップの「サボテンの花」を弾き語らせていただきました。
これは最初のバージョンですが、一部歌いまわしがカバーVer.と混じっているところがあるかもしれません。
アルペジオ、ストロークとも、8ビートのベースパターンを入れたましたが、ところどころ抜けています。まだまだ、手癖になってなくて、歌につられてリズムがよれたりしていますが、聞いてみてください。
よろしくお願いします。
0:00 挨拶
0:04 イントロ
0:12 1番
1:42 間奏
2:11 2番、大サビ
4:48 タブ譜
指の方はすっかり良くなりました。
今回はチューリップの「サボテンの花」を弾き語らせていただきました。
これは最初のバージョンですが、一部歌いまわしがカバーVer.と混じっているところがあるかもしれません。
アルペジオ、ストロークとも、8ビートのベースパターンを入れたましたが、ところどころ抜けています。まだまだ、手癖になってなくて、歌につられてリズムがよれたりしていますが、聞いてみてください。
よろしくお願いします。
0:00 挨拶
0:04 イントロ
0:12 1番
1:42 間奏
2:11 2番、大サビ
4:48 タブ譜
Просмотров: 828
Видео
ぽく弾き × × たい(再会)
Просмотров 299Месяц назад
私がリスペクトしているギタリスト石川鷹彦さんの「再会」を弾かせていただきました。 動画の方でも説明しましたが、左手薬指を痛めてしまい、コードがおさえられないので、弾き語りはあきらめて、人差し指と中指で演奏できるインストナンバーのこの曲を今年最初の曲に選びました。 伴奏の方はDTMソフトでアルペジオとコードの頭にベースを入れて作成しました。 ゆったりとした曲なので、一息入れたいときにでも聞いていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。 0:00 挨拶 0:07 イントロ 0:23 Aメロ 0:53 Bメロ 1:30 A'メロ 2:00 B'メロ 2:36 Aメロ 3:06 アウトロ
ぽく弾き語りたい(雪が降る日に)
Просмотров 1,3 тыс.Месяц назад
かぐや姫の「雪が降る日に」を弾き語らせていただきました。 イントロの3小節目から5小節目までは、ピックでストロークしながら薬指と中指でメロディを弾いているので、音量がピックに負けた感じになってしまいました。 ピックで6弦から1弦までをかき鳴らしてもいい感じになったのですが、今回はストロークと指弾きを合体する練習にちょうど手頃だったので、やってみました。 途中のオカズは、歌いながらではむずかしかったので、歌いながら出来そうなフレーズを抜粋して繰り返し使っています。 アウトロは、あちこち間違ってしまいましたが、今回は継ぎ接ぎせずそのままアップしました。 これが今年最後の動画になります。 ご視聴、高評価、コメントをくださった方々、どうもありがとうございました 現在、タブ譜を作ってあるレパートリーが40曲ほどありますが、弾きこなしが出来てない曲が多いので、来年からは月2曲を目標に練...
ぽく弾き語りたい(お前だけが)
Просмотров 1 тыс.2 месяца назад
風の「お前だけが」を弾き語らせていただきました。 この曲は短い曲なので、やり直しもそんなに苦ではなく、継ぎ接ぎのない動画になりました。 原曲の間奏は長いのですが、入りと終わりは原曲のフレーズでやって、中間は短めにアレンジしました。 一か所、Gコードのところを間違って5弦3フレットを押弦してしまい、すぐに6弦3フレットに押さえ直しましたので、音が変な感じになっていますが、このままアップします。よろしくお願いします。 0:00 イントロ 0:04 1番 1:07 間奏 1:24 2番 2:57 タブ譜
ぽく弾き語りたい(地平線の見える街)
Просмотров 5242 месяца назад
風の「地平線の見える街」を弾き語らせていただきました。 間奏の後半が弾きこなせてなくて、何度もやり直したので、間奏の途中で継ぎ接ぎしています。 また、原曲はFですが、Eにしてもサビがちょっと苦しいので、チューニングを半音下げています。イントロもタブ譜ではシンコペーションするようになっていますが、ミスっています。 よろしくお願いします。 0:00 イントロ 0:14 1番 1:17 間奏1 1:44 2番 2:45 間奏2 2:58 大サビ 3:32 アウトロ 3:55 タブ譜
ぽく弾き語りたい(僕の胸でおやすみ)
Просмотров 3,1 тыс.2 месяца назад
かぐや姫の「僕の胸でおやすみ」を弾き語らせていただきました。 間奏がなかなか弾きこなせないので、間奏の前後で継ぎ接ぎしています。 ボーカルの下手さをごまかすため、リバーブを深めにかけました。 オリジナルキーはDですが、Cに落として演奏はカポ3のAで弾いています。こうすると、オープンハイコードが使えて原曲の雰囲気がでるのかなと思っています。 ハーモニーのファルセットも入れようと試みましたが、きれいなファルセットが出ないので断念して、サビの方だけハモリを入れてみました。 0:00 イントロ 0:06 1番 0:59 2番 1:51 間奏 2:17 大サビ 2:48 アウトロ 3:07 タブ譜
ぽく弾き語りたい(旅の宿 シングルVer.)
Просмотров 2,7 тыс.2 месяца назад
吉田拓郎さんの「旅の宿」を弾き語らせていただきました。 先般、アルバムVer.をアップしましたが、今回はシングルVer.です。 なかなか、通しで弾きこなすことが出来ず、継ぎ接ぎしています。それでも、音が出なかったり歌詞を間違えたりしていますが、聞いてみてください。 今回のアレンジでは、ハイポジションで、Gのフレーズを弾くときベース音をどうするかが懸案事項でしたが、この曲にはDコードが使われていないので、4弦をGにチューニングすることにしました。 ただ、弦のテンションがかなり下がるので、録画の際は5弦と同じ太さの弦を4弦につけました。 普段、弾き語る分には弦はそのままで、チューニングだけGに落とせばいいと思います。 0:00 イントロ 0:14 1番 0:34 間奏1 0:40 2番 1:01 間奏2 1:07 3番 1:27 間奏3 1:56 4番 2:16 アウトロ 2:51 タブ譜
ぽく弾き語りたい(酒と泪と男と女)
Просмотров 1,4 тыс.3 месяца назад
河島英五さんの「酒と泪と男と女」を弾き語らせていただきました。 キーをGにしても声が出ないので、半音下げチューニングにしました。 間奏が弾きこなせないので、間奏前で継ぎ接ぎしています。 よろしくお願いします。 #アコギ弾き語り #河島英五 #酒と泪と男と女 0:00 イントロ 0:16 歌 2:19 間奏 2:51 歌 4:34 タブ譜
ぽく弾き語りたい(Goodbye day)
Просмотров 3903 месяца назад
来生たかおさんの「Goodbye day」を弾き語らせていただきました。 イントロが出来たり出来なかったりなので、若干ミスりましたがなんとか出来たイントロとそれ以降の分を合体しました。 オカズもちょこちょこミスってますが、こちらの方はそのままでアップします。ストローク部分も歌に合わせて適当に弾いてます。 よろしくお願いします。 #アコギ弾き語り #来生たかお #Goodbye day 0:00 イントロ 0:26 1番 1:55 2番、大サビ 4:13 タブ譜
ぽく弾き語りたい(花嫁)
Просмотров 1,2 тыс.3 месяца назад
はしだのりひことクライマックスの「花嫁」を弾き語らせていただきました。 この曲のメインである石川鷹彦さんのイントロのリードフレーズをミスってしまいましたが、どうにか最後までたどり着いたので、そのままアップします。 なお、途中のストロークパターンは、歌に合わせて適当に弾いていますので、タブ譜どおりになっていないかもしれません。 よろしくお願いします。 #アコギ弾き語り #はしだのりひことクライマックス #花嫁 #石川鷹彦 0:00 イントロ 0:21 1番 1:24 間奏 1:31 2番 2:47 アウトロ 3:05 タブ譜
ぽく弾き語りたい(夏の終わりのハーモニー)
Просмотров 6173 месяца назад
井上陽水&安全地帯の「夏の終わりのハーモニー」を弾き語らせていただきました。 この曲は現職のころ、スナックでよく歌っていて、スナックのママがエコーをたっぷり効かしてくれたので、自分ではうまく歌えているつもりでしたが、とんでもない勘違いだったと思い知らされました。 録画した後、リバーブをかけたり、サビの部分だけボーカルを重ねたりと工夫してみました。サビは力を入れないと声が出ないので力んでしまいましたが、このままアップします。よろしくお願いします。 なお、間奏前で継ぎ接ぎしています。 #アコギ弾き語り #井上陽水 #安全地帯 #玉置浩二 0:00 イントロ 0:15 1番 1:47 間奏 2:00 2番、大サビ 3:28 アウトロ 3:45 タブ譜
ぽく弾き語りたい(20歳のめぐり逢い)
Просмотров 1,4 тыс.3 месяца назад
シグナルの「20歳のめぐり逢い」を弾き語らせていただきました。 当初、Emでアレンジしていたのですが、イントロや間奏がしっくりこなかったので、原曲キーのAmでアレンジしなおして、声が出ないので、チューニングを低くしました。 半音下げでは苦しかったので1音下げたのですが、弦がビビるので、A=430にして、そこから半音下げました。 相変わらず弾きこなせなかったので、間奏の前で継ぎ接ぎしました。 アウトロのGコードが押さえきれなくて音が出ていませんが、撮り直す気力がなかったのでそのままアップします。 よろしくお願いします。 #アコギ弾き語り #シグナル #20歳のめぐり逢い 0:00 イントロ 0:21 1番、2番 2:17 間奏 2:39 大サビ 3:22 アウトロ 3:43 タブ譜
ぽく弾き語りたい(涙そうそう)
Просмотров 5464 месяца назад
夏川りみさんの「涙そうそう」を弾き語らせていただきました。 この曲は、完奏したかったのですが、失敗モードに入ってしまい、同じところで何度も失敗するので、あきらめて継ぎ接ぎ動画にしました。 サビが声が出てなくて窮屈な感じですが、よろしくお願いします。 #アコギ弾き語り #夏川りみ #涙そうそう 0:00 イントロ 0:28 歌 2:25 間奏 2:55 歌 3:37 アウトロ 3:55 タブ譜
ぽく弾き語りたい(青春時代)
Просмотров 1,2 тыс.4 месяца назад
森田公一とトップギャランの「青春時代」を弾き語らせていただきました。 今回は、リズムボックスを使いましたが、自分が走ったり、もたったりと微妙な感じです。 フットスイッチを使うと、演奏に合わせてブレークできるのですが、接触不良で誤動作するため、流しっぱなしです。 ちょこちょこミスっているのはいつものとおりです。 フォーク酒場あたりで演奏すると盛り上がりそうですね。 #アコギ弾き語り #森田公一とトップギャラン #青春時代 0:00 イントロ 0:14 1番 1:06 間奏1 1:18 2番 2:09 間奏2 2:24 リフレイン 2:49 アウトロ 3:05 タブ譜
ぽく弾き語りたい(誰もいない海)
Просмотров 7064 месяца назад
トワ・エ・モワの「誰もいない海」を弾き語らせていただきました。 イントロのハーモニクスのところは、最初、実音でやっていたのですが、ふと、ハーモニクスで出来ることに気がついて、急きょ変更しました。 音がきれいに出ていないところもありますが、聞いてみてください。 あと、ボーカルの前半部分が気に入らなかったので、エフェクトのコーラスとリバーブをかけてごまかしています。 2番からはハモリも入れてみました。 #アコギ弾き語り #トワ・エ・モワ #誰もいない海 0:00 イントロ 0:10 1番、2番 1:31 間奏 1:41 3番、リフレイン 2:51 タブ譜