Gukki Stag Channel
Gukki Stag Channel
  • Видео 198
  • Просмотров 333 746

Видео

【ツシマヒラタクワガタ】日本最大種⁇のクワガタが羽化してきました。
Просмотров 37819 часов назад
日本最大種はツシマヒラタ?野外レコードは確かツシマで、飼育レコードはオオクワガタです。 #ツシマヒラタ#ヒラタクワガタ#クワガタ
【スマトラオオヒラタクワガタ】低温で管理したスマトラオオヒラタが羽化してきた。
Просмотров 3 тыс.28 дней назад
今年もよろしくお願いします。 #クワガタ#スマトラオオヒラタ#クワガタ飼育
【パプアキンイロクワガタ】まるで宝石のようなクワガタを大量に増やして宝石店を開く計画の巻〜【爆産】
Просмотров 2,6 тыс.Месяц назад
#パプキン#クワガタ#産卵セット アルファック産パプアキンイロクワガタの割り出しです。
【メタリフェルホソアカクワガタ】メタリックで細長いクワガタが羽化してきましたの巻〜
Просмотров 13 тыс.Месяц назад
#クワガタ#メタリフェル#クワガタ飼育
ボトルで組んだ産卵セットを割り出したら大量だったの巻〜【チェリフェルネブトクワガタ】
Просмотров 201Месяц назад
#クワガタ#ネブトクワガタ#産卵セット
MrBeast might be surprised when he sees this stag beetle.
Просмотров 14 тыс.2 месяца назад
MrBeast might be surprised when he sees this stag beetle.
【スマトラオオヒラタ】【ニジイロクワガタ】これが私の産卵セットの作り方です。
Просмотров 5303 месяца назад
【スマトラオオヒラタ】【ニジイロクワガタ】これが私の産卵セットの作り方です。
【コクワガタ】隠し味を使ったコクワガタの産卵セット割り出しの巻〜
Просмотров 4683 месяца назад
【コクワガタ】隠し味を使ったコクワガタの産卵セット割り出しの巻〜
Something strange happened to the acorn I picked up, so I cut it open.
Просмотров 1083 месяца назад
Something strange happened to the acorn I picked up, so I cut it open.
カブトムシ、クワガタのイベントでクワガタを買うのが私の使命。【かぶくわエキスポ】
Просмотров 7303 месяца назад
カブトムシ、クワガタのイベントでクワガタを買うのが私の使命。【かぶくわエキスポ】
【スマトラオオヒラタクワガタ】スマトラオオヒラタの幼虫を低温管理したら大きくなるのか?の巻〜
Просмотров 1,9 тыс.4 месяца назад
【スマトラオオヒラタクワガタ】スマトラオオヒラタの幼虫を低温管理したら大きくなるのか?の巻〜
【コクワガタ】コクワガタの産卵セットに隠し味を入れたので爆産間違いなしの巻〜
Просмотров 8465 месяцев назад
【コクワガタ】コクワガタの産卵セットに隠し味を入れたので爆産間違いなしの巻〜
でっかいコクワガタが羽化したから観察したの巻〜【ネパレンシス】【ネパールコクワガタ】
Просмотров 6275 месяцев назад
でっかいコクワガタが羽化したから観察したの巻〜【ネパレンシス】【ネパールコクワガタ】
I gave insects to a frog that eats everything
Просмотров 2235 месяцев назад
I gave insects to a frog that eats everything
【ホペイオオクワガタ】中国のオオクワガタが羽化してきたので掘り出したら、かっこよかったの巻〜
Просмотров 9765 месяцев назад
【ホペイオオクワガタ】中国のオオクワガタが羽化してきたので掘り出したら、かっこよかったの巻〜
【オオクワガタ】極細材を使ったオオクワガタの産卵セット割り出しの巻〜【山梨TG】
Просмотров 1,5 тыс.6 месяцев назад
【オオクワガタ】極細材を使ったオオクワガタの産卵セット割り出しの巻〜【山梨TG】
【パプアキンイロクワガタ】マジョーラで塗ったような虫を掘り出してみたの巻〜【マジョーラ】【メタリフェルホソアカクワガタ】
Просмотров 1,8 тыс.6 месяцев назад
【パプアキンイロクワガタ】マジョーラで塗ったような虫を掘り出してみたの巻〜【マジョーラ】【メタリフェルホソアカクワガタ】
4匹千円で売ってたカエルたち。
Просмотров 3786 месяцев назад
4匹千円で売ってたカエルたち。
【ヒラタクワガタ】またまた菌床産卵の巻〜【ツシマヒラタ】
Просмотров 7137 месяцев назад
【ヒラタクワガタ】またまた菌床産卵の巻〜【ツシマヒラタ】
【スマトラオオヒラタ】低温管理してるけど成果はまだわからないよねの巻〜
Просмотров 9187 месяцев назад
【スマトラオオヒラタ】低温管理してるけど成果はまだわからないよねの巻〜
【ヘラクレスオオカブト】ワンコインでヘラクレス買ったから観察してみたの巻〜
Просмотров 1,1 тыс.7 месяцев назад
【ヘラクレスオオカブト】ワンコインでヘラクレス買ったから観察してみたの巻〜
【アンタエウスオオクワガタ】WD個体の産卵セット割り出しの巻〜
Просмотров 1,1 тыс.8 месяцев назад
【アンタエウスオオクワガタ】WD個体の産卵セット割り出しの巻〜
オオクワガタを自作植菌材で産卵させてみた結果の巻〜【クルビデンスオオクワガタ】
Просмотров 1,1 тыс.8 месяцев назад
オオクワガタを自作植菌材で産卵させてみた結果の巻〜【クルビデンスオオクワガタ】
【コクワガタ】多頭飼育しているコクワガタが羽化してきたので掘り出しますの巻〜【羽化掘り出し】
Просмотров 4279 месяцев назад
【コクワガタ】多頭飼育しているコクワガタが羽化してきたので掘り出しますの巻〜【羽化掘り出し】
【オオクワガタ】7ヶ月前に組んだオオクワガタの産卵セットを割り出していくの巻〜
Просмотров 12 тыс.9 месяцев назад
【オオクワガタ】7ヶ月前に組んだオオクワガタの産卵セットを割り出していくの巻〜
【ヒラタクワガタ】半年で羽化してきた本土ヒラタの巻〜
Просмотров 79810 месяцев назад
【ヒラタクワガタ】半年で羽化してきた本土ヒラタの巻〜
【オオクワガタ】菌糸をつめてオオクワガタを産卵させた結果…の巻〜【菌床産卵】
Просмотров 7 тыс.10 месяцев назад
【オオクワガタ】菌糸をつめてオオクワガタを産卵させた結果…の巻〜【菌床産卵】
【アンタエウスオオクワガタ】1年8ヶ月かけて羽化してきたの巻〜【オオクワガタ】【パリーオオクワガタ】
Просмотров 5 тыс.10 месяцев назад
【アンタエウスオオクワガタ】1年8ヶ月かけて羽化してきたの巻〜【オオクワガタ】【パリーオオクワガタ】
【オオクワガタ】2本目に菌糸交換の巻〜【ホペイオオクワガタ】
Просмотров 1 тыс.10 месяцев назад
【オオクワガタ】2本目に菌糸交換の巻〜【ホペイオオクワガタ】

Комментарии

  • @gukki_to_gukki
    @gukki_to_gukki День назад

    人の声と鳥の鳴き声がカエルの動きとシンクロしている件。

  • @takinokonoyama
    @takinokonoyama 6 дней назад

    かっこかわいい

  • @nanpaku436
    @nanpaku436 7 дней назад

    うちもスマトラアチェ産飼育してます。血統ものでなく、ワイルドから累代してます。なので中々大型個体になりません・・・。

    • @gukki_to_gukki
      @gukki_to_gukki 7 дней назад

      難しいですよね😓 上手い人だとF1、2でも95upとか出す人がいますけど、飼育技術もあったりしますよね…

  • @藤田-m6d
    @藤田-m6d 8 дней назад

    ストーブの前やエアコンの前におけばほぼ復活する

  • @gukki_to_gukki
    @gukki_to_gukki 8 дней назад

    さて問題。「ま」や「まぁ」は何回言っているでしょうか?

  • @サイレンモンキーのサブ垢

    顎の形的にブータン?マレーに見えなくもないけど

    • @gukki_to_gukki
      @gukki_to_gukki 27 дней назад

      @@サイレンモンキーのサブ垢 ブータンです!

  • @gukki_to_gukki
    @gukki_to_gukki 27 дней назад

    産地はベンクールです!

  • @nanpaku436
    @nanpaku436 28 дней назад

    うちのスマトラは♂2本目に入れ替えると大抵暴れて縮んでサイズが出ないです・・・。

    • @dashomei
      @dashomei 28 дней назад

      横から失礼🙏 食い上がりの交換タイミングが遅いか、管理温度が高くて幼虫の成熟度合いが早いのでは?

    • @gukki_to_gukki
      @gukki_to_gukki 28 дней назад

      2本目の暴れは嫌ですね😢

    • @nanpaku436
      @nanpaku436 28 дней назад

      @@dashomei スマトラだけ自分の部屋に置いてますが、温度がだいたい15~24℃くらいでかなり差があるのが原因ではないかと思います。

  • @消しゴム99
    @消しゴム99 Месяц назад

    指カサカサ😢かわいそう

    • @gukki_to_gukki
      @gukki_to_gukki Месяц назад

      ベビーワセリンが手放せません😢

  • @いるくわ
    @いるくわ 2 месяца назад

    日本のやつ?

  • @小鳥遊煌榎
    @小鳥遊煌榎 2 месяца назад

    小学生のときドングリ大量に集めて机の引き出しに保管して地獄絵図になったの思い出したわ😂😂

  • @すたあ-j3g
    @すたあ-j3g 2 месяца назад

    ヒラタやな

    • @gukki_to_gukki
      @gukki_to_gukki 2 месяца назад

      さらに細かかくいけますでしょうか?和名はヒラタ付きますです!!!

    • @すたあ-j3g
      @すたあ-j3g 2 месяца назад

      @@gukki_to_gukki 多分だけど…スマトラオオヒラタかなぁ 種類はさすがに見分けつかないです💦

    • @gukki_to_gukki
      @gukki_to_gukki 2 месяца назад

      @@すたあ-j3gダイオウです!!

    • @すたあ-j3g
      @すたあ-j3g 2 месяца назад

      @@gukki_to_gukki ダイオウでしたか! 実はウチも先日♀が羽化してきたばかりなのに…🤣

    • @gukki_to_gukki
      @gukki_to_gukki 2 месяца назад

      @ 個体差あると思いますが、ダイオウの方が筋というより点刻感が増してます!

  • @user-js4me6cm2l
    @user-js4me6cm2l 2 месяца назад

    よく見えんけど国産ならフォルムはミヤマっぽいけど足黄色くないし他にこんなのいないから外国産かな だとしたらホソアカ系?

  • @ゆう-u1v6i
    @ゆう-u1v6i 2 месяца назад

    分からなくてコメ見た人✋ ↓

  • @ゴリラマッシュです
    @ゴリラマッシュです 2 месяца назад

    オオクワ

  • @春永風翔
    @春永風翔 3 месяца назад

    ミヤマだー

  • @いるくわ
    @いるくわ 3 месяца назад

    ホペイオオクワガタ?

    • @gukki_to_gukki
      @gukki_to_gukki 3 месяца назад

      @@いるくわ そうです!!

  • @いるくわ
    @いるくわ 3 месяца назад

    あーこれ売ってるよね!

    • @gukki_to_gukki
      @gukki_to_gukki 3 месяца назад

      @@いるくわ 薄いので顎が強いクワガタには不向きですが…

  • @Hi-yk6lp
    @Hi-yk6lp 3 месяца назад

    メタリフェルホソアカ?うん。ぜつたいに違った…

  • @いるくわ
    @いるくわ 3 месяца назад

    ミヤマ系っぽい

  • @李明-p8q
    @李明-p8q 3 месяца назад

    コグワガタ

  • @ごえもんたろち
    @ごえもんたろち 3 месяца назад

    怪獣😂 一緒にクワカブ飼育するのは素敵ですね🎉

  • @大島加代子-f4h
    @大島加代子-f4h 3 месяца назад

    パプワンキンイロクガタです🎉

  • @smil_c839
    @smil_c839 3 месяца назад

    何でこの体格差で負けるんだよ笑

  • @土の子-d9t
    @土の子-d9t 3 месяца назад

    最初のやつマンディとは思えないゴツさで草

  • @ビッグベイダーD
    @ビッグベイダーD 3 месяца назад

    パプアキンイロクワガタです😂

  • @syaedo7236
    @syaedo7236 4 месяца назад

    DOSの菌糸で大型出ないのでは?  やはりDDAが良いのでは❓

    • @gukki_to_gukki
      @gukki_to_gukki 4 месяца назад

      DDAさんシリーズの菌糸は次世代使う予定です!!

  • @佑太のバス釣りチャンネル
    @佑太のバス釣りチャンネル 4 месяца назад

    産卵セット組んでからどのぐらいの割り出しですか⁇

    • @gukki_to_gukki
      @gukki_to_gukki 4 месяца назад

      平均的に3ヶ月位です。2ヶ月頃に少しだけ幼虫がいるか確認しています。

  • @比屋根麻衣子
    @比屋根麻衣子 4 месяца назад

    なんか可愛い❤️

  • @比屋根麻衣子
    @比屋根麻衣子 4 месяца назад

    怖くてえほんにみえないですよ❤😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂

  • @Syu-d7w
    @Syu-d7w 4 месяца назад

    熱帯のやつだから寒かったんじゃない?

  • @てつお-n5f
    @てつお-n5f 4 месяца назад

    結局死んでたってオチは珍しい

  • @ヤブ蚊-t6x
    @ヤブ蚊-t6x 4 месяца назад

    標本を作りましょう

  • @ドラえもん-o3e
    @ドラえもん-o3e 4 месяца назад

    復活するの期待したやん

  • @大和魂
    @大和魂 4 месяца назад

    結局、復活しなかったんスネ?スネ? 心より、ご冥福をお祈りします。😅

  • @りあんさんすきすきだいすき
    @りあんさんすきすきだいすき 4 месяца назад

    餌は?

  • @名無し-l8l
    @名無し-l8l 4 месяца назад

    その死骸いくらしたんですか?

  • @生き物ゲームズ
    @生き物ゲームズ 5 месяцев назад

    ムシモンオオクワガタかな?飼ってる

  • @いちご-q9l3m
    @いちご-q9l3m 6 месяцев назад

    愛bjkんgfゔkjgっふkjfりぃいjhぎゅっと

  • @みやたけし-v3u
    @みやたけし-v3u 6 месяцев назад

    ネパールコクワガタ

  • @サファイアグーティー
    @サファイアグーティー 6 месяцев назад

    インドと見た

    • @gukki_to_gukki
      @gukki_to_gukki 6 месяцев назад

      @@サファイアグーティー ブータン…

  • @gukki_to_gukki
    @gukki_to_gukki 6 месяцев назад

    もみじ系ですよね…?

  • @小畑あい
    @小畑あい 6 месяцев назад

    パプアキンイロクワガタだと思う人! 👍🙏

  • @三島一八-v4c
    @三島一八-v4c 6 месяцев назад

    産卵セットにメス入れてから何日後くらいに割り出しすれば良いんですか?

    • @gukki_to_gukki
      @gukki_to_gukki 6 месяцев назад

      我が家は外から卵が見えなかったら二週間で一度割り出します。卵を産んでいた場合はまたセット組み直し、1ヶ月ほどしたら♀を抜きます。♀を抜いてから1〜2ヶ月ほどしたら割り出します。スペースに空きがない場合はもう少し放置したりします。 卵が産んでいない場合はセットのやり方を変えて(水分量や温度、再ペアリングなどなど)最チャレンジです。 卵が見えていたらそのままでセットを組んでから1ヶ月で♀を抜き、そこから1〜2ヶ月で割り出します。 沢山の幼虫が欲しい場合は抜いた♀は一週間ほどゼリーを食べさせたら新たなセットに投入しています。

    • @三島一八-v4c
      @三島一八-v4c 6 месяцев назад

      @@gukki_to_gukki 参考になります!ありがとうございます!

  • @bribriunchi
    @bribriunchi 6 месяцев назад

    地面スベスベすぎ

  • @gukki_to_gukki
    @gukki_to_gukki 6 месяцев назад

    マジョーラは日本ペイントが登録商標している物体。造語らしい。2色以上の色が色々な角度から連続してみられる塗料を偏光性塗料、日本ペイントから出してるその塗料をマジョーラと言うみたいかも。ってさっき調べたんだよ。

  • @Extreme-wq1yl
    @Extreme-wq1yl 7 месяцев назад

    ホペイオオクワ?

  • @nanpaku436
    @nanpaku436 7 месяцев назад

    低温管理での結果が楽しみです。

  • @nanpaku436
    @nanpaku436 7 месяцев назад

    本当はもっとたくさん産んでたけど、共食いした可能性があるような気がします・・・。

  • @二郎-ラーメン
    @二郎-ラーメン 7 месяцев назад

    ムシモンオオクワガタですか?

    • @gukki_to_gukki
      @gukki_to_gukki 7 месяцев назад

      ホペイオオクワガタでございます。 サザエでございます。