Catfishなおうち
Catfishなおうち
  • Видео 282
  • Просмотров 208 780
arrows We2名機の予感・・・
Pixel6 proからarrows We2に乗り換えました。
小さくて便利で安いスマホが欲しかったので十分です。想像以上のところもありました。良かった点10を紹介します。
音楽:MUSMUSさん
エンディング:揺るがぬ心(suno)
Просмотров: 44

Видео

速報!KIZUKURIVer.9新発売
Просмотров 852 часа назад
2024年9月17日に木造構造計算ソフトKIZUKURIのVer.9の発売が発表されました。 画面などが大幅に進化し非常に楽しみなバージョンとなっております。9月25日リリースです。 音楽:MUSMUSさん エンディング:揺るがぬ心(suno)
木造構造計算で梁柱土台105角だけで耐震等級3は可能か?HOUSE-ST1
Просмотров 787 часов назад
ネタ動画です。前回のKIZUKURIに続きHOUSE-ST1で挑戦です。 木造構造計算ソフトを使って、105角杉材だけで、土台・梁・柱を構成して、耐震等級3をクリアできるのか?を実験して見ました(構造用合板とか、金物とかもちろん使います)。前前回の動画で、計算ソフト毎にたわみの計算が違うことを利用し、一番不利になりそうなHOUSE-ST1で試してみました。このようなテクニックを推奨するわけではなく、あくまでトレーニングとネタ作りのためにやってみます。このような制約付の練習を積むと実務力もアップしますよ。 音楽:MUSMUSさん エンディング:揺るがぬ心(suno)
木造構造計算で梁柱土台105角だけで耐震等級3は可能か?KIZUKURI
Просмотров 27312 часов назад
ネタ動画です。 木造構造計算ソフトを使って、105角杉材だけで、土台・梁・柱を構成して、耐震等級3をクリアできるのか?を実験して見ました(構造用合板とか、金物とかもちろん使います)。前回の動画で、計算ソフト毎にたわみの計算が違うことを利用し、一番有利になりそうなKIZUKURIで試してみました。このようなテクニックを推奨するわけではなく、あくまでトレーニングとネタ作りのためにやってみます。このような制約付の練習を積むと実務力もアップしますよ。 音楽:MUSMUSさん エンディング:揺るがぬ心(suno)
HOUSE-ST1の伏図分割印刷機能で感動!!木造構造計算ソフト
Просмотров 7214 часов назад
木造構造計算ソフトHOUSE-ST1には計算書の伏図を分割して出力できる神機能があります。 木造構造計算ソフトは、近年中大規模木造に対応するため使えるグリッド数が多くなってきましたが、反面、印刷では細かくなりすぎて印刷しにくい、見にくいという弱点がありました。HOUSE-ST1の分割機能は、その弱点を解消できるのか?横60メートルの仮設住宅を設計して、その利点・欠点を報告いたします。 音楽:MUSMUSさん エンディング:揺るがぬ心(suno)
木造構造計算ソフトでたわみをギリギリで設計しない理由
Просмотров 19819 часов назад
木造構造計算ソフトで、たわみをギリギリで設計しない理由を自分なりに考えてみました。たまに、ソフトの初期設定のみで計算値ギリギリで計算書・梁伏図を作っている方がいますが、ソフト毎に結果が違います。また実用にそぐわない結果になる場合もあります。 HOUSE-ST1、KIZUKURI、ARCHITRENDの初期設定と変更事項を見ながら解説します。 音楽:MUSMUSさん エンディング:揺るがぬ心(suno & ChatGPT)
サーモグラフィーで耐震診断HIKMICRO B10
Просмотров 9121 час назад
木造耐震診断でもサーモグラフィーは活用出来ます。 実際に HIKMICRO B10で撮影した画像を元に解説します。弱点部分についても説明します。 音楽:MUSMUSさん
ChatGPTとSUNOで耐震診断啓蒙のテーマソングを作ってみた
Просмотров 19День назад
生成AIのChatGPTとSUNOを使って、耐震診断の啓蒙テーマソングを作ってみました。思った以上に実用的です。逆に怖いですね。使い方など慎重に考えなければなりません。 音楽:MUSMUSさん
Bing Image Createrで耐震診断風景をマンガ風に
Просмотров 6314 дней назад
手軽に無料で始められる画像生成AIの1つに、Bing Image Createrがあります。マイクロソフト製なので安心ですし、アカウントもだいたいの方が持っていると思います。日本語文章で指示ができ、イラストに強いので重宝します。一度やってみたい方はぜひ挑戦してみてください。 音楽:MUSMUSさん
既存住宅を耐震等級3相当にリフォームするには
Просмотров 13221 день назад
最近、要望が多くなったリフォームでの耐震等級3(相当)の実現方法です。あくまで持論ですので参考にして頂いて結構ですが、自己責 でお願いします。 BGM:MUSMUSさん
木造住宅の金物を現場で算出 クイック3
Просмотров 7121 день назад
昔発売されていた、木造住宅の金物を現場で算出できるツール「クイック3」の紹介です。もう販売されていませんが、4号特例縮小で金物計算も審査されるようになるので、いまこそこのようなツールが必要かと思いますが、いかがでしょうか? BGM:MUSMUSさん(オープニング)
耐震診断での金物評価をN値計算で検証
Просмотров 7921 день назад
兵庫確認検査機構様のExcelシートで、耐震診断時の金物判断の参考シミュレーションを行ってみました。皆様もぜひ行って、診断時の参考にしてみてください。 BGM:MUSMUSさん
HIKMICRO B10の4つの画像モード
Просмотров 7428 дней назад
低価格サーモグラフィーの雄、HIKMICRO B10の 4つの画像モードを紹介します。 アップデートを続けてくれているため、購入時とはメニュー他大幅に進化しているのはいいのですが、だんだん初期のことを忘れてしまっています(汗)。まあ使う側は現在のもので良いので、まずは4つの画像モードの使い分けからマスターしてみると良いでしょう。 BGM:MUSMUSさん(オープニング)
DRA-CADの戸建住宅省エネ機能
Просмотров 97Месяц назад
2023年発売のDRA-CAD22には、戸建住宅の省エネ計算をアシストする機能が搭載されています。その機能の内容や使い方などを説明します。 BGM:MUSMUSさん(オープニング)
矢島経島と旧山本悌二郎別荘(佐渡島)
Просмотров 832Месяц назад
2024年8月に佐渡島に行ってきました。 佐渡金山の世界遺産登録が決まり、盛り上がっていました。 旧山本悌二郎別荘が公開されたので見て来ました。矢島経島という佐渡屈指の絶景にあります。 今年数十年ぶりに改修を経て公開された素敵な建物なので、皆様是非見に行ってくださいね。 本動画では、矢島経島の美しさを見ながら、別荘までの動画をお楽しみいただけたら、と思います。 BGM:MUSMUSさん(オープニング)  #建築物 #別荘 #佐渡島 #佐渡情話 #お光 #たらい舟
HOUSE-ST1の環境設定を使ってみよう
Просмотров 213Месяц назад
HOUSE-ST1の環境設定を使ってみよう
戸建住宅省エネ計算ソフト導入検討
Просмотров 159Месяц назад
戸建住宅省エネ計算ソフト導入検討
DRA-CAD22Plus公開 壁量計算とUnicode強化!
Просмотров 73Месяц назад
DRA-CAD22Plus公開 壁量計算とUnicode強化!
無料のTinkercadで名刺を作成!3Dプリンター活用術!後編
Просмотров 331Месяц назад
無料のTinkercadで名刺を作成!3Dプリンター活用術!後編
無料のTinkercadで名刺を作成!3Dプリンター活用術!(前編)
Просмотров 147Месяц назад
無料のTinkercadで名刺を作成!3Dプリンター活用術!(前編)
KIZUKURI Ver.8.14の検定アドバイス機能やってみた
Просмотров 129Месяц назад
KIZUKURI Ver.8.14の検定アドバイス機能やってみた
2025年改正壁量計算審査の重要点を勝手に予想
Просмотров 185Месяц назад
2025年改正壁量計算審査の重要点を勝手に予想
建築設計の方が3Dプリンター買うならDRA-CADを持とう
Просмотров 2722 месяца назад
建築設計の方が3Dプリンター買うならDRA-CADを持とう
今から海外製3Dプリンターを買うときに気をつけること
Просмотров 1652 месяца назад
今から海外製3Dプリンターを買うときに気をつけること
新耐震のツーバイフォーでも耐震不足?
Просмотров 3342 месяца назад
新耐震のツーバイフォーでも耐震不足?
信長の野望・創造 with PK 武田信玄で信長包囲網タイムトライアル 欲求不満解消
Просмотров 2592 месяца назад
信長の野望・創造 with PK 武田信玄で信長包囲網タイムトライアル 欲求不満解消
今昔マップ on the webで昔のことを調べてみよう
Просмотров 2542 месяца назад
今昔マップ on the webで昔のことを調べてみよう
NotebooklmでHOUSE-ST1を効率的に学習?
Просмотров 1373 месяца назад
NotebooklmでHOUSE-ST1を効率的に学習?
Notebooklmで改正建築基準法をまとめましょう
Просмотров 6773 месяца назад
Notebooklmで改正建築基準法をまとめましょう
スーパーマップル・デジタル25が7月に発売されるぞ!
Просмотров 1763 месяца назад
スーパーマップル・デジタル25が7月に発売されるぞ!

Комментарии

  • @user-xx7xt2ob5z
    @user-xx7xt2ob5z 8 дней назад

    構造計算をプラカットに渡すと梁成を大きくなることが多いです。

    • @catfishnaouchi
      @catfishnaouchi 8 дней назад

      コメントありがとうございます。私はあまりその経験はありません。たぶん私の梁せいが、それなりに大きいからかだと思います。どれくらいが適正かは悩みどころです。

  • @nancydegowasu2641
    @nancydegowasu2641 18 дней назад

    ちょっと何が言いたいのか分からないですねw

  • @谷川雄洋
    @谷川雄洋 21 день назад

    先日自宅のBD再生やPrimeVideo 再生につかうPCをN100のminiPCに買い換えました。(今までは古い使わなくなったノートを使ってた。) 十分な性能ですし10W以下の消費電力ですし、4K再生も問題ない。さらに自宅用のNASもさせています。

  • @user-xx7xt2ob5z
    @user-xx7xt2ob5z 28 дней назад

    こんにちは、最近登録して拝見させていただいております。ありがとうございます。最近B10Sを購入しました。B10との違いは何でしょうか?

    • @catfishnaouchi
      @catfishnaouchi 28 дней назад

      ご覧いただきありがとうございます。私も細かいことはわかりません。ほぼ同じに見えますが、B10Sは初めからSUPER IR画像補正が搭載されていたり最新のファームウェアが搭載済なので導入しやすそうだなぁと感じます。HIKIMICROのことだから細かい部分は改良されていると思います。回答になっていなくて申し訳ありません。引き続きよろしくお願いします。

    • @user-xx7xt2ob5z
      @user-xx7xt2ob5z 25 дней назад

      @@catfishnaouchi 様 ご連絡ありがとうございました。B10を早速使っています。価格の割りには性能高いですね 場所によってすじかいセンサーでは検知するのですが、サーモでは検知しないので場所もあるので併用して使うことによって耐震診断の精度が上がってきました。

  • @kaib72427
    @kaib72427 Месяц назад

    B10にも輪郭強調のモードがあったような気がしましたがやはり無いのでしょうか?

    • @catfishnaouchi
      @catfishnaouchi Месяц назад

      コメントありがとうございます。輪郭強調がウリのサーモグラフィーはFLIR製でMSX(スーパーファインコントラスト)という機能です。あれは低解像度のサーモグラフィー(C3等)では非常に便利で私も愛用していました。HIKMICROでも同様の「融合」というモードがあります。B10などは、解像度が比較的高いので、FLIRのときほど、愛用していませんが、見え方は似たようなものなのでMSXに慣れている方でも大丈夫かと思います。

  • @masymun
    @masymun Месяц назад

    「買うな」ということでないならば「買うな」という言葉でサムネタイトルするな 買っている人は気分害すぞ!!

  • @koudjhin1777
    @koudjhin1777 Месяц назад

    出だしからタイトルと違うこと言うなよ。意味不明な動画だ。

  • @rs-qt1uz
    @rs-qt1uz Месяц назад

    アルバイトでいいので働かせて欲しいって思いました笑 木造住宅の構造できるようになりたいです。

    • @catfishnaouchi
      @catfishnaouchi Месяц назад

      コメントありがとうございます。頑張ってマスターしてみてください。応援しています。

    • @rs-qt1uz
      @rs-qt1uz Месяц назад

      @@catfishnaouchi 動画やノートは見させてもらっています 構造事務所で働いている者なのですが、会社では鉄骨やRCが多く、木造はあまり仕事で扱わないので、スキルアップのためにいろいろ模索しているところです。House docやHouse st1を触っていて分からないところを調べるといつもなまあず本舗さんのメディアが出てくるのでお世話になっています

  • @春夫渡辺
    @春夫渡辺 Месяц назад

    p80tをもっていますがu-nextとhuluが動画が真っ黒で音声だけしかでません

    • @catfishnaouchi
      @catfishnaouchi Месяц назад

      コメントありがとうございます。私のp80tは、unextずっと使えてます。個体差があるのでしょうか?

  • @user-fo3hl7ww8d
    @user-fo3hl7ww8d 2 месяца назад

    6年前に自分で建物設計して別宅を建てた。その目的はダクトを使わずに全館空調の建物にするためです。そのような建物をローコストハウスメーカーでは設計出来ないと考えたからです。壁量計算や許容応力度計算のことを知っていたが、強い建物に設計すれば結果は付いてくると考えた。 建物の構造計画はツーバイフォーの設計手法を参考にした。建物の四隅に耐力壁を作り、耐力壁の下に耐力壁を作る。だから2階から間取りを作り、次に1階の間取りを作る。在来軸組のような勝手な間取りにはしない。外観は窓の下に窓があり、左右対象のツーバイフォーのような建物になった。 耐力壁は外壁に構造用面材を張り、全ての内壁に筋交いを入れた。壁量計算は簡単なので自分で計算した。2階は基準の2.5倍と余裕の値となり、1階も全て引き戸にしても基準の2.2倍と余裕の値となった。1階の四隅に面材と筋交いを入れた。室内建具を全て引き戸にして問題なかった。それにより建物がワンルームになり全館空調になる。 これぐらいの値でないと許容応力度計算して耐震等級3級にはならないと考えたからだ。ローンを組まないので許容応力度計算はしなかったが、耐震性能には自信がある。ハウスメーカーの設計担当はオーバースペックと言うが押し通した。 壁量計算で等級3は許容応力度計算の3級には及ばないのではないか。基準の1.5倍で2級、2.0倍で3級に改訂した方が良いと思う。デザイン重視で壁量を減らしたいなら許容応力度計算をして等級3を取れば良いと思う。簡単な計算で得られる3級は厳しくすべきである。

  • @軽オオン部満腹高校
    @軽オオン部満腹高校 2 месяца назад

    n100と戦えるってことに惹かれてi3-8100付きのデスクトップを買った。 でも、cadができないことに気付いてRadeon足してメモリも盛った。 Ryzenのミニpc買ったほうがよかったね。 この下りでn100が欲しいとはあまり思わなくなった。

  • @hipe1212
    @hipe1212 3 месяца назад

    はじめまして。コメント失礼いたします。 こちらのサーモグラフィーは充電しながら使えますでしょうか。 また常時監視に使いたい場合は、固定するための器具などありますでしょうか。

    • @catfishnaouchi
      @catfishnaouchi 3 месяца назад

      正式にはメーカーに確認してほしいですが、私は充電しながらも使っています。またUSB接続でWEBカメラ風に使うことができます。24時間とかは試したことはないです。たぶんそのように長時間使うことは想定されていないと思いますが。固定する器具は公式にはないですが、カメラネジがついていますので、三脚に固定できます。やや重いのと縦長なので安定した三脚を用意する必要があります。以上自分が使っていての情報です。参考までに。

    • @hipe1212
      @hipe1212 3 месяца назад

      @@catfishnaouchi 様 情報をいただき大変助かります。丈夫な三脚を用意して使用したいと思います。 ちなみに温度測定を行った際、画像ではなく文字形式でのデータ取得は試されたことございますでしょうか。 CSV形式でのデータ取得を主に行いたいと考えておりまして…

    • @catfishnaouchi
      @catfishnaouchi 3 месяца назад

      さすがにないですね。細かい数値を記録できるような精度はないように思えますが・・・

  • @user-ty3mf5ip5i
    @user-ty3mf5ip5i 3 месяца назад

    用途が違うんです。小さくて場所を取らない、テレビにつなげて、ネットフリックス等を問題なく見れればいいのです。高性能である必要性がないのです。

  • @hiromzx6182
    @hiromzx6182 3 месяца назад

    N100PCを購入してみたので、試しにN100 32GBメモリ 512M-SSDにLinuxを載せ、FPGA開発環境をインストールして使ってみました。10M50で10KLE位のロジックをコンパイルすると確かにメインPCに比べて4〜5倍時間がかかりますが、ゆっくりコーヒーを飲みながら作業するにはちょうどいい性能です。開発のほとんどはエディターを使っている時間なので、コンパイル中は別作業をしながら使うことで、使用中ストレスはありません。メインPCに比べ、N100は消費電力が極めて少なく、静で、何より小型なので本体(のみ)を容易に持ち運べるのがすごく良いです。私の用途では、小規模な開発には十分実用に耐えられます。

    • @catfishnaouchi
      @catfishnaouchi 3 месяца назад

      情報ありがとうございます。メモリ32GBとは贅沢・・・と思ったら普通に搭載可能なんですね>N100。消費電力が低いので長時間運用にも良さそうです。

  • @Sanzoku5963
    @Sanzoku5963 3 месяца назад

    現状維持出来れば良いので参考になります。

  • @dolden2694
    @dolden2694 4 месяца назад

    必要十分のスペックを地で行ってると思います。3万円台のノートPCでひと昔前の3Dゲームも遊べてしまう時点で相当優れた商品ではないでしょうか

  • @haramomo
    @haramomo 4 месяца назад

    そんなのわかって買ってんじゃないの? とりあえず信頼性とかよりも価格が安けりゃいい中華とかのAndroid TVを買う層があるわけだから。 ホントにわかってる人らとか、信頼性を求めてるメインPCに使おうとしてる人らは流石に選べないよ。 ある日突然OSライセンス切れる製品なんだから。

  • @pmode50
    @pmode50 5 месяцев назад

    何が言いたいのかさっぱりわからん。

  • @おお-y5m
    @おお-y5m 5 месяцев назад

    参考になりました

  • @36936636
    @36936636 5 месяцев назад

    今現在動画にも出ていたi5-7500のデスクトップを使っています。もう買い替えなので、色々と情報を漁っています。長く使おうと思うなら私もUP主の考えに賛成です。特にミニPCは耐久性という点で高価な品は買えませんね。そうすると安いN100あたりを積んだ製品を2年ぐらいで使い捨てるのもありかなと思います。まあ正直まともなPCをBTOや自作で作ろうと思うなら予算は10万は必要ですね。次のも長く使う積りです。

  • @gogoo0617
    @gogoo0617 5 месяцев назад

    はあ? 主はN100に何を求めてるの? 2万のPCに誰も拡張性なんて求めてないってw こういうのは枕元にスタンド立てて、 モバイルモニタで寝ながらweb閲覧や 動画再生したりするような特化型PCだろ? 消費電力も少ないからなおさらでしょ

  • @shinjiyukie575
    @shinjiyukie575 5 месяцев назад

    LEで壁量計算出来ますか?

  • @jokerjoker5889
    @jokerjoker5889 5 месяцев назад

    N100マジで良いです、コスパがダンチ。壊れて買い換える頃は13にアップデートもされるから、1台分の値段で最新PCに交換できると考えるとお得。 何かいろいろ主張はあるようですが、どれもミニPCに求める用途とは思えない。 それやりたいなら普通のPCかな。 Cの数珠繋ぎとかミニPCではちょっと考えられない使い方かな。 C給電はコストもかかるだけ、安定安全性考えてもAC一択。 円安の間はコスト重視でおさまったときに良いの買う方が利口ですし。 Cはある機種買った方が良いのは断然認めますのでC付き買えば良いだけの話。

  • @twinturbobaily9283
    @twinturbobaily9283 5 месяцев назад

    詳しく検証して頂き参考になります! Wi-FiモデルのB01を使用しています。 一つ教えて頂きたいのですが、主に家の性能【室内からの断熱欠損&気密欠損箇所と外壁からのチェックで材はサイディングではなく、“シーサンドコート”と言うモルタル吹付です】を調査するのに使用していますが、その場合のそれぞれの放射率の設定数値が分からないのですが、数値等コツなど教えて頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。

    • @catfishnaouchi
      @catfishnaouchi 5 месяцев назад

      コメントありがとうございます。Bシリーズはエントリーモデルながら熱解像度が高いですが、厳密な測定には不向きです。断熱欠損や気密欠損箇所の発見が目的なら、特にこだわらなくてよいかと思います。

  • @an4578
    @an4578 6 месяцев назад

    PC初心者なのか熟知者、デスクトップなのかノート、クライアント用途かサーバー用途。それぞれをごっちゃにした説明ですね。何と戦っているのでしょうか。

  • @shima01134
    @shima01134 6 месяцев назад

    パ⚪︎ワールドとかのゲーム専用サーバーをメインの自宅サーバーから置き換えるのにちょうどよかったです。 WindowsはN100やN95のミニPCは怪しいライセンスが多いけど、結局この用途ではLinuxしか動かさないし、消費電力も少ないし本当にコスパがいいです。 12世代からのhybrid coreは無料版の安定性安心のLinuxはUbuntuくらいしか選択肢がないから(RockyなどのRHEL系はカーネルアップデートが必要だし)、結局は用途次第ですね。(N100はハイブリッドになってないので気にしなくていいし) これで動画編集とか機械学習とか重量系作業をやりたいってのは流石にあれですが。。。

  • @capytama
    @capytama 6 месяцев назад

    参考になりました👍

  • @bole8221
    @bole8221 6 месяцев назад

    いや4万も出せるならミニPCである必要無いでしょ リース落ちのスリムタワーとかの選択肢だってあるのに

    • @denta_RTA
      @denta_RTA 4 месяца назад

      ”リース落ちのスリムタワー” 私が調べた限りでは2万5千でi5 6500のパソコンを見つけましたが、ほぼN100と大差ない性能ですし何よりワッパ悪すぎるから無し

    • @bole8221
      @bole8221 4 месяца назад

      @@denta_RTA クオリットで2万で8500のスリムタワー買えますけど何を持って調べたと言ってるのですか そもそも4万も出せるならミニPCじゃなくて良いという話なのになぜ2万5千円?

    • @denta_RTA
      @denta_RTA 4 месяца назад

      @@bole8221 N100と比べるなら2万5000ぐらいかなぁと思っただけです 私のように安い&省電力&多コアを重視する人にとってはミニpcは最適だと思います 6コア6スレッド25000円vs8コア16スレッド43000円は流石に…

    • @bole8221
      @bole8221 4 месяца назад

      ​@@denta_RTAあなたのように多コア省電力を求めるなら5700uのミニPCかもしれませんが、この動画の最後にはCADの話などが出てきていたのでグラボやメモリを増設できるスリムタワーの方が良いのではと考えただけです デスクトップCPUなのでシングル性能も高いですし あとi5-8500搭載機は25000円ではなく20000円で買えます

  • @SPINJITTYAN
    @SPINJITTYAN 6 месяцев назад

    スーパーカブとくらべるのに、ポルシェをタイアップしてどうすんの?笑っちゃうよ 大丈夫? 新聞配達する人にポルシェいらねぇよ。(笑)

    • @user-sw7qm4ht6q
      @user-sw7qm4ht6q 5 месяцев назад

      いやいや、デートに行くかもしれないなら、軽トラをメインに買うのはやめましょうって話でしょ? トラックとして使うなら、軽トラで十分だけど。

  • @chouji914
    @chouji914 6 месяцев назад

    未だに第6世代付近までのPC使ってる層に一定の需要がありそう

    • @user-sw7qm4ht6q
      @user-sw7qm4ht6q 4 месяца назад

      それぐらいの世代でも消費電力ぐらいしかメリットがないんだが。 これ書き込んでいるのが4570で、N100にしても1割ぐらいしか性能変わらんし 電気代の差なんてまじめに計算するとわずかだからなぁ。 5年前に中古2万で勝ったのと同じ性能のやつを新品2万で買うのは微妙でしょ。 壊れて、同じぐらいの性能のやつでいいって探すならありだけど。

    • @あかねくん-b7s
      @あかねくん-b7s 4 месяца назад

      消費電力の差は、用途によって結構違うね。 前はi5-4570でNASサーバーを立ててたけど、他の機器と合わせて100Wの消費電力で、今はN100のサーバーに変えて30Wの消費電力。 差の70Wを24時間×30日つけっぱなしにすると、月に50.4kWhの違いになってくる。 1kWhあたり27円として月1350円なので、年間16200円の差額。 最近は電気代もどんどん上がってて、私の用途の場合は1年使うとN100のほうがお得ということになったりする。

    • @user-sw7qm4ht6q
      @user-sw7qm4ht6q 4 месяца назад

      それってフルロード時では? 大抵はアイドルだから4570でSSD一台、Mem8G一枚だと40W程度じゃないかな? N100のアイドルが10Wとして、多くて30W/h、一日0.8Kw、24Kw/月で月700円±100円ぐらいかな? 2年で元が取れるって計算も成り立つから、サーバー専用用途ならありですね。 PC用途、一日4時間稼働なら30W,100Wの消費電力差として 8KWh/月、250円/月、2万円投資として80か月(約6年) 10年前のPC相当のパソコン買ってN100で置き換えて4年使って消費電力で償却してって 考えるなら別の選択の方が合理的ですね。 www.lenovo-smb.com/productinfo/model.php?mtm=10A80014JP

  • @ai-gh2zo
    @ai-gh2zo 6 месяцев назад

    PCに限らずそりゃ誰だってお金があるのなら高級品が欲しいよ、こいつは只のバカだわ

  • @umaimono
    @umaimono 7 месяцев назад

    N100は2万で買えるのが最大のメリット。 リビング用、RUclipsやブラウジング専用なら問題ない。Adblockでもいれておれけば更に快適。 HEVC,AV1のハードデコードもついているから数年は再生には困らない。 4万出すと、Ryzenが買える。これはデスクトップを卒業した人というか、 5800Hクラスになると一番コスパが良いが、N100が2台買える。 動画エンコードする、軽いゲームもするなどならRyzenおすすめ。 10万ぐらいのMiniPCは、コスパで言うと悪い。 5800U,Hクラス比較しても2倍の性能は無いのに高いから。

  • @red2529
    @red2529 7 месяцев назад

    高性能のミニPC買うヤツの目的がわからん。ミニPCは軽い用途に使ってこそ意味があるだろ。拡張したかったらミニPCなんか買わねーだろ。ミニPC買うならN100で十分。

  • @チャチャ-y1d
    @チャチャ-y1d 7 месяцев назад

    今回の話とは方向以外ですが、n100の真価はUMPCに搭載してそこそこの性能を出せる点にあると思っています。 一応以前2in1タイプのChromebookを使ってもみたのですが、メモリが貧弱でタブを複数開くのには使いづらかったことと、SoCの性能的にレスポンスが悪かったこともあり、色々言われるchuwiのminibookX(n100搭載モデル)に乗り換えました。 出先でWindowsを少し使いたいときに使う、そういった意味ではレスポンスの速さや持ち運びのしやすさで非常に重宝しています。 しかし、私の判断基準は機種の性能以上に取り回しのしやすさであったので納得していますが、n100搭載で50000近くするのは決してお買い得ではないと思います。 コスパという意味では、長く使うこと、固定利用することをぜんていにするのであればn100は対象外としたほうがいいと思います。 今後もデータ通信量は増え、サイト自体がもっと重くなる可能性も考えれば、今の必要十分がいつまで保てるかはわからないので。 長文失礼しました

  • @miya9315
    @miya9315 7 месяцев назад

    N100のミニpcはproxmox クラスタを家で立てるのにちょうど良さそうなんよな

  • @jq3deb
    @jq3deb 7 месяцев назад

    N100 とマザーボードだけ欲しい、windows11は要りません、

    • @haramomo
      @haramomo 4 месяца назад

      思ってる以上に割高になるで。 性能より消費電力や発熱問題が最もプライオリティ高いなら止めないが。 OSは消せばいいだけなんだが、そういう宗教の方ですか? まあ製品名を正しく書かない時点でお察しか。

  • @kst3931
    @kst3931 7 месяцев назад

    minipc何台か買いました。ECSのN3450、minisforumのJ4125、アマゾンで買ったN100、N100は1か月使ってヤフオクで売りました。N3450やJ4125はNASやサーバーにして便利に使ってます。N100はテレビにつないでサブPCに使用しようと考えましたが予想よりも使えなかったので売り払いました。やっぱり性能がちょっと足りないです。消費電力もJ4125やN3450はアイドル3wでN100がアイドル10wで高かったです。なにかに利用できないかと考えたけど、人気があるうちに売るのが最善だと思いました。

  • @Makunouchi_Ben
    @Makunouchi_Ben 7 месяцев назад

    速度、拡張性を必要とする人には非力だというのは当たり前です。 低価格マシンを否定する気はないというならこのタイトルはただのキャッチ狙いでしかないですよね。

    • @catfishnaouchi
      @catfishnaouchi 7 месяцев назад

      この題をつけた時点では、私に対して「買うな」の気持ちが強かったです。正直ちょっと買いに走りそうだったので(汗)。で、いろいろ調べて、このチャンネルで扱っているソフトウェアを使うにあたっては買わない方がよいな、と強く思った次第です。キャッチ狙いではなかったのですが、今後気をつけます。ありがとうございます。

    • @Makunouchi_Ben
      @Makunouchi_Ben 7 месяцев назад

      @@catfishnaouchi なるほど分かりました。ありがとうございます。

    • @マーチ-r9m
      @マーチ-r9m 4 месяца назад

      そうキャッチ狙いですね。サムネが買うなですからね。このn100とn95はサブpcに使うには安くてストレスなく動きますよ。性能のわりにコスパ最高。私は15.6インチモニターとテレビ2画面出力で使っています。居間でウェブ閲覧はモニター、動画はテレビ。4k出力も出来るようです。

    • @kyuujitsudanchou
      @kyuujitsudanchou 4 месяца назад

      全然キャッチ目的でもいいと思いますよ。むしろそれがRUclipsだと。

  • @nicola5698
    @nicola5698 7 месяцев назад

    早い話が 3Dゲーム 動画編集 マルチプレイ やるなら買うな

  • @森裕-s6i
    @森裕-s6i 7 месяцев назад

    N95使っていますが、普段使いになんの問題はありません。 2年で壊れても2万円で買い直します。

  • @森裕-s6i
    @森裕-s6i 7 месяцев назад

    N95使っていますが、普段使いになんの問題はありません。 2年で壊れても2万円で買い直します。

  • @user-bx6fp8rb7s
    @user-bx6fp8rb7s 7 месяцев назад

    頭を冷やし、冷静な判断へ導いてくれる動画内容だと思います。

  • @toragen
    @toragen 8 месяцев назад

    私は55インチの4Kテレビにつないで寝っ転がって無線のマウス、キーボードを使ってます、私の用途は4k動画などの高画質動画が快適に見れれば十分です。もっともプライムビデオやTVer,RUclipsなどはフルHD程度がほとんどですからN100でもお釣りが来る位、快適です、これが2万円で省電力、いい時代になったものです。

  • @shigetoshimasuda3000
    @shigetoshimasuda3000 8 месяцев назад

    まあ買う人は用途わかって買ってるから問題ないと思う。だれも性能を期待とかしてないのでね。

  • @Tanya_wo_siruto_sekaiga_konton
    @Tanya_wo_siruto_sekaiga_konton 8 месяцев назад

    どの程度の事をしようと考えているか?それだと思います。ネット,SNS,動画&円盤再生,軽い動画作成、その程度なら、N100はベストバイの1つ。TYPE-C有無は大きな問題では無いかと。スマホには便利だけど、ディスプレイの多くはHDMI or miniHDMI有るし、据え置き機にはあまり(内の自作機のC。何かに活用したいけど、思いつかない、笑w)。ただ、N100あたりは窓12で足切りされる可能性あるので、今使用して数年な考え方が良いかと。

  • @山猫良治
    @山猫良治 8 месяцев назад

    素人は自分の目的を専門店に行って伝えて買えばいいだけでは…ましてや建築系ソフト使うなら猶更…… N100に関してはローエンドモデルなのに使えるようになったせいか、何も知らない人が勘違いな比較をして性能がー価格がーと言う 本当に比較対象が勘違い多すぎて呆れる 基本的に比べるなら3050eとかそこら辺りなのに何故か誰にでも上位と比べられて「 悪く 」言われる そもそもがNナンバリングは3D関係がかなり厳しいだけで2Dならゲームも割と動く性能だし、なんな自分は持ち運び用に前モデルのN5105でスチームやNIKKEも遊んでいるんだけど 勘違いしないで「自分のやる事に対して何が最適解か」を理解して、それに対して必要なモノを使えばいいだけ 3050eやN100も用途で使えるモノだし、わざわざ悪く言うのではなく「 ~~~に関してはお勧めできません 」だけでいいのになんでこうなるんだろうね?

  • @user-wr6jn7oh1q
    @user-wr6jn7oh1q 8 месяцев назад

    上見たらキリないやんけ。と言いたかったけど、ライゼン7買います。ありがとうございます。

    • @user-wr6jn7oh1q
      @user-wr6jn7oh1q 2 месяца назад

      過去に俺がコメントしてるね。昨日n100買っちまったぜ

  • @gotgot6704
    @gotgot6704 8 месяцев назад

    中古品か😮 新品N100か😮 お値段以上😢

  • @katana5916
    @katana5916 8 месяцев назад

    バックドアがあるようなPCをわざわざ選ぶバカ層は買うわな。 ネット程度ならアマゾンファイアや使わなくなったスマホ程度でも事足りるのに。

  • @坪内チタン
    @坪内チタン 8 месяцев назад

    今N100搭載の2万くらいのミニPCを買おうとしてます、おそらく9割youtubeで残り1割がネットサーフィンだと思います、ゲームは一切しません、あと15年前のBRAVIAに繋ぐんですがどうですかね…?あとN100はメモリ1枚しか刺せないんですかね?

    • @user-zm2tu9hb2h
      @user-zm2tu9hb2h 7 месяцев назад

      N100の性能はシングルコアでintel第4世代i7くらいの性能があるのでブラウジング、オフィスワード、そのあたりに準じた用途であればなんら問題ないですよ、必要十分というやつですね。10年より前のCPUそれこそCore2Duo以前のpentiumであっても社会ではPCで同じ内容の作業を普通にこなされていましたよねそれより性能が上のN100でその程度がこなせない道理はございません、ただ勘違いしがちなのは昔と比べOSは重い事です。なので絶対快適だと言えないわけですが必要環境は満たされてますのでご安心を。ただ物理メモリ8GBのモデルはやめておくべきです、16GBないとブラウジングが快適になりにくいのと内臓グラフィックは物理メモリと共有しますので8GBしかないと割り当て量が当然少ないのでよくありません、多少高くとも16GBを選んでくださいそしてminis forrumのようなminiPCは別としても激安をうたうN100くらいのノートPCはメモリの増設が不可能レベルでめんどい事もありますので素直に多めのを買っておくべきです。 外部出力はPC側に出力端子があり繋ぐ側の端子と合えば通常使えます、端子が合わないなら変換アダプタを別途購入し合わせてください、メモリ1枚しかさせるさせないはPCの大元の基盤であるマザーボードの仕様次第です。

    • @jaju1970
      @jaju1970 7 месяцев назад

      @@user-zm2tu9hb2h N100はEコア4つの8スレッドですよ、シングルチャネルと書きたかったのかな?実際以前i7-4770Kを使っていた私から言わせると速い部分と引っかかる部分があるけど体感性能は変わらないかな? 内蔵グラは世代が新しいのでN100の方が上でしょう。

    • @user-zm2tu9hb2h
      @user-zm2tu9hb2h 7 месяцев назад

      @@jaju1970 シングルチャネルではないですよ、シングルコアです。チャネルというのはメモリのチャンネル動作の事と誤解なされているのでは。Eコアはハイパースレッディングに対応してませんのでN100は4コア4スレッドとなります。N100クラスであれば通常のビジネス用途でもたつきはまずないはずですがひっかかりというのはもしかしてメモリ8GBだったりしませんかね、Win10以降はOS自体がメモリを食うので必要最低スペック近く(公称必要4GB)だと適度重さは感じるはずです。なので実質16GBを推奨されます。10以降ビジネスノートだろうが8GBモデルはありえないので買うときの注意点ですね。というかぶっちゃけ8GBで許されたのWin7くらいまでで以降16GBないと快適とは本当に言い難いんですよね、無駄にOSが重くなり要求スペックばかり上がってしまいましたね。OSの使い勝手は決して大きく変化ないんですがね~・・・

    • @吉田しげる-h7r
      @吉田しげる-h7r 4 месяца назад

      ​@@user-zm2tu9hb2hシングルコアの性能の比較で同等って意味ですか?

    • @Metahito_chan
      @Metahito_chan Месяц назад

      ハイパースレッディング非対応=シングルコアと表記しているんですかね? N100は4C4Tでクアッドコア 比較対象のi7 4770は4C8Tですが これもクアッドコア ちょっと意味がわからなかった