- Видео 224
- Просмотров 250 796
航海士の海技塾
Япония
Добавлен 9 фев 2014
船舶や海の知識・技術の情報発信していきたいと思います。
高評価・いいねやチャンネル登録は動画作成の励みになりますので
是非ともお願いします。
高評価・いいねやチャンネル登録は動画作成の励みになりますので
是非ともお願いします。
【海技資格(航海)対策】自差・偏差問題_06 針路改正(リーウェイ計算)
船舶や海に関する知識・技術・情報の発信していきたいと思います。
高評価・コメント・チャンネル登録は動画製作の励みになります!
是非お願いします!
高評価・コメント・チャンネル登録は動画製作の励みになります!
是非お願いします!
Просмотров: 109
Видео
【海技資格(航海)対策】自差・偏差問題_05 問題10本ノック
Просмотров 902 месяца назад
数字の読み違いがあるので、とりあえず10問解いてみるかって感じでみてもらえたら… 00:00 問1 02:15 問2 04:05 問3 05:04 問4 06:25 問5 07:45 問6 09:32 問7 11:02 問8 12:31 問9 14:11 問10 船舶や海に関する知識・技術・情報の発信していきたいと思います。 高評価・コメント・チャンネル登録は動画製作の励みになります! 是非お願いします!
【海技資格(航海)対策】自差・偏差問題_04トランジットによる自差測定
Просмотров 1102 месяца назад
船舶や海に関する知識・技術・情報の発信していきたいと思います。 高評価・コメント・チャンネル登録は動画製作の励みになります! 是非お願いします!
【海技資格(航海)対策】自差・偏差問題_03実際の試験で記載例
Просмотров 542 месяца назад
船舶や海に関する知識・技術・情報の発信していきたいと思います。 高評価・コメント・チャンネル登録は動画製作の励みになります! 是非お願いします!
【海技資格(航海)対策】自差・偏差問題_02解答例と解説
Просмотров 1192 месяца назад
船舶や海に関する知識・技術・情報の発信していきたいと思います。 高評価・コメント・チャンネル登録は動画製作の励みになります! 是非お願いします!
【海技資格(航海)対策】自差・偏差問題_01解答例と解説
Просмотров 932 месяца назад
船舶や海に関する知識・技術・情報の発信していきたいと思います。 高評価・コメント・チャンネル登録は動画製作の励みになります! 是非お願いします!
【航海士のロープワーク講座】サービングの補修
Просмотров 3172 месяца назад
船舶や海に関する知識・技術・情報の発信していきたいと思います。 高評価・コメント・チャンネル登録は動画製作の励みになります! 是非お願いします!
【航海士のロープワーク講座】100mロープ開封始め
Просмотров 903 месяца назад
船舶や海に関する知識・技術・情報の発信していきたいと思います。 高評価・コメント・チャンネル登録は動画製作の励みになります! 是非お願いします!
【航海士のロープワーク講座】錨結び(アンカーベンド・フィッシャーマンズベンド)
Просмотров 151Год назад
【航海士のロープワーク講座】錨結び(アンカーベンド・フィッシャーマンズベンド)
4級海技士の天測の問題の説明動画お願いできませんか??
以前作成した動画ですが、参考になれば 四級海技士資格 航海 太陽子午線高度緯度法の概要 ruclips.net/video/dJWX-oCsbW4/видео.html 四級海技士資格 航海 北極星緯度法 ruclips.net/video/vyCqG0QDElE/видео.html
新人社員の僕からしたらこういう動画凄く為になります!!何度も見て出来るようになるまで頑張ります🔥
そういうコメントいただくと改めて励みになります!ありがとうございます!
4級航海もお願いします。
チャレンジしてみます
ジャイロスコープは図だけ見ていてもよく分かりませんでしたが実際に見てよくわかりました。 ありがとうございます。
@@まふきち 自分もそうだったんで嬉しいコメントです。ありがとうございます。
年取って船に乗って海技士試験を受けようと参考書を買いましたが、分かりやすく書いていても理解しずらい頭ですが映像で見ると分かりやすいです。 ありがとうございます。
分かりやすい解説ありがとうございます。
その1.2時間の計算式はどのような計算式ですか?
@@degushi 1.2時間 1時間と0.2時間 0.2×60分=12分 1.2時間=1時間12分=72分 別参考動画で時間もやってみようと思います。 が、 試験に間に合わなかったらすみません。 つまづいたとこは今後の動画の参考にします。 合格祈念します
私も小型船舶1級&特殊、特定持ってるんで、ブラックライト照らしてみようかな
確認は大事です、ね
欠点としては数m程度以上の誤差が生じることで、ドローン等の正確な位置測定には不適切なものである。このような誤差の許されない場合の測位方法としてはRTKというものが存在する。 という解説がないので-10点
詳しい補足ありがとうございます
自転の影響は受けないが、自由空間では自転に抗う形でジャイロ軸は一定方向を指し続けようと動くので、そこに液体安定機を付けてオートマチックにトルクを与え、指北させるということですよね? 素朴な疑問ですが、真北を指させるためのトルク量は定義があるのでしょうか。例えば液体の量が多すぎたらダメとか。
コメントありがとうございます。 付帯知識や情報がもっとあれば、しっかり認識できるというとこでしょうか。 素朴な疑問解決が仕組みの理解に近づくのでしょうが、コメント内容は自分も知りたいところでして、わからないのですorz 関東計器とか業者に聞かれるのが良いかと思うところというご返事とさせてくださいwww
ジャイロエラーの測定方法の北極星方位角法はこれをどのように利用するのですか?
算出した方位と実測方位が合えば ジャイロエラーなし という使い方をする ジャイロエラーを確認する方法がいくつかあるが その一つというのが即お伝えできるかと 素朴な疑問が一番的をついてるけど 一番説明しづらかったりって(汗
すみません、この計算だと34°方向に北極星がありそれの方位を測り、ジャイロコンパスと比較する。 こういうことですか?
何を聞かれたいか勘違いしてました ここでは「緯度」を知るということですので、「北境星緯度法」を使って北緯34°がわかりますよーという動画でした。 北境星は方位角で言うならほぼ<000>なのでこの考え方ができますよーという動画だったんですが混乱させてしまったかもです。 他の天文航法問題でジャイロエラー検出のための方位角算出とは別の話ですということがお伝えできるかなーと。 素朴な疑問が一番動画の参考にもなるので、他の動画からもご質問等あれば是非コメント欄に!
レンタル料金ってどのくらいですか?
この動画の日だけなら 4時間と燃料代で15000円ぐらいだった記憶が… 別に、入会金20000円と月額3000円がかかってます
グリニッジ時角(角度)ってどこに載ってますか?
「練習用天則暦」に載ってますが、日付と測定する天体から導き出す必要がありますっていう返信で…質問の意図とずれてたらすみません。
h→(E+UTC)×15でも可能ですか?
@@帰国子女jin船乗り養成チ ちょっと意図がずれてたみたいですみません。 試験も近くなり悩まれてるかなと思うので天則を部分部分で区切って説明した動画があるので、そちらも参考になれば嬉しいです。 ruclips.net/video/TjIPZbgDobs/видео.html
この船に客として乗れたら楽しそう
こんな試験廃止したら良い 海技試験もマークシートにすべき 口述👄👂️試験も時代遅れです
コメントありがとうございます。 受験側と試験側で意見が別れるとこかと思います。 受験側はご意見通りかと、というか自分もそう思ってたことありますwww 仕事しながら自然と覚えればいいとかww しかし、雇入側とかから見ると、やはり上級資格持ってる方が安心するのかなと思います。 口述は理解してないと解答できないかと思うとこもあります。 逆を言うと、口述受かる=理解している証明かとも言えるかも。 試されてると思うより、自分はこれだけできる証明だと思うのも良案かと。 逆手に取って上級資格取得ばかりに目を向ける方もいるし、もう何が良いのかわからない返信コメントになってすみません。 全ては安全運航のために
AかBが表よりオーバーのときは二分の一すると思うんですがそうするともう片方がオーバーしてしまって求めれません! どうすればよいですか????
ちょっと見辛いのですが、2分40秒ぐらいのとこで、潮汐表の1/2して計算するとこが映ってるんですが、Aで1/2して、Bで1/2して、それから表に落としていくという感じですが・・・参考にならなかったらすみません…試験以外はエクセルに計算させるが一番と思いますwww ruclips.net/video/m0lu9aS4MjE/видео.html
難しいよ
コメント嬉しいんですが、難しかったらごめんなさい。
海図って少しの、ズレで、緯度、経度かわりますよね!答えも変わるのが難しいです。燃料消費料求め方分かりませんよろしく
@@生田目進一 コメントの雰囲気からめっちゃ困ってる感がうかがえます… 往路で、もし0.5Mズレて、復路でも0.5ズレたとして 合計1Mズレてしまったら全然違う答えになるんじゃ? とか 一所懸命作図して、計算しても 毎回答えが違ったりしてるのかなとか思うところです… 航海士時代にこのズレ=誤差を理解するのに数年かかリましたし 全部計算で算出するにしても 球面三角形と平面三角形の関係性理解するのに時間かかりました… 海図上で作図して手計算するのが原始的だが一番良い方法ですし 実際自分の船の必要燃料が算出できればって感じで 一回肩の力を抜いて、問題集にチャレンジされると良いかなとか 勝手な助言的コメントさせていただきます
動画上げて頂きありがとうございます。 一つお伺いいたします。信号旗揚げた際の根元のロープはどのように結ばれているのでしょうか? 大変恐縮ですが、 もし写真などの解説が有れば助かります。 よろしくお願いします。
人それぞれだったと思います しっかり張ってしかも解きやすくなってる その差が見せ場みたいだった…ような こんな回答でご了承くださいwww
@@kusup7 いえいえとんでもございません。 なるほど いざ回収する時に解けやすいタイプの結びをすれば良いんですね。 分かりました。これで十分助かります。 ご返信ありがとうございます。
短っ
5月に3級口述を受験予定ですが、総合問題があるというのを初めて知りました。 ためになるお話ありがとうございました。
役にたったなら嬉しいです。 付け加えるなら、危険回避、安全優先で業務できるとこも回答に入れるといいのかと思います。 ご安航を。
受験会場と、受験級は何なんでしょうか?
福岡 2級 です。
わかりやすい説明ありがとうございます!
役にたったなら嬉しいです! コメントありがとうございます!
知りませんでした!!!
こんにちは、ヨット乗りです、紀淡海峡から南、瀬戸内、冬に33フィートのヨットでデッキに波が被ったらマストとデッキの隙間から海水がバケツで水をぶちまけるくらいキャビンの天井からお水さんが入ってくる船で西宮から西廻りで新潟県の柏崎まで廻航しました、西宮から7日間、周防灘で吹かれて苦しかったです、ヤッパリ2名での走りっぱなしはシンドカッタです、関門海峡を越えてからは新潟からオーナーが乗船して3名になりましたが日本海でずっと吹かれて能登半島がなかなか越えられ無くて食料が無くなり最後はゴミ箱からキャベツのへたをアサッテお好み焼きモドキにして食べたのも今では楽しい思い出話です、海や船や航海術に関する事何でもユーチューブにあげて下さい、ヨットで遊びたい人達は潜在的にかなら多いと思いますので視聴者は段々と増えて来ると思います、経験談や港の飲み屋さんの事も載せて下さい、私達もたまにクルージングに行ったら漁港に船を泊めて地元の飲み屋や料理旅館、民宿で泊まったりお風呂と食事をお願いしたりしています、長々と書いてしまいました、しつれいします、。
視聴率伸び率まで配慮したコメントありがとうございます。 海・船の知識・技術・情報の全般に渡る動画を目指していきますwww また、時化の状況報告もありがとうございます。 御安航祈念しております。
4N か3Nかで景色は変わりますよね 私は昭和鉄道高等学校から🚢に 4です 3取らないと。商売道具
このチャンネルの裏設定としては 資格取得による世界の見え方の違いを共感したい ってのもあるので、ぜひトライして取得してください。 RUclipsコメントは私にとって世界の見え方がちがいますwww コメントありがとうございます!
チャンネル登録しました!
コメ&登録ほんっと嬉しいですwww ありがとうございます!
計算表から読み取るときは◯°◯'の、◯'のところは小数点がない限りそのまんまよみとるだけですよね??
50'とか、30'のところとか文字がでかく書いてあるけどそこも他と同じようにそのまんまよみとるだけですか??
問題の構造上、緯度・経度の値がそこまで小さくないから けっこうそのまま読み取って大丈夫な感じだったような・・・ 気がします。 取り急ぎのコメント返信で答えになってなかったらすみませんwww
@@kusup7 わざわざありがとうございます❗️
そういう事だったのかー! 知らなかった!もっと教えてください。 イギリスの船言葉にゴー アヘッド ってありますが、日本の漁師言葉で「五兵衛」ゴー アヘッドがなまって、こうなりました。「ゴスタン」が ゴー スタン。 垢はAQUA、 右15° [ 面舵 ] は 海軍の薩摩なまりで、本当は [ 卯の舵 ] 🐰 左15° [鶏舵] はそのまま🐔
いろいろ補足ネタありがとうwww
解説わかりやすいです。 ありがとうございます。 ただ、(3)の答えの導き方がわかりません。 計算式を教えていただけると嬉しいです。
すみません。 明確に説明できないので回答無しでお願いしますorz
Az180°は計算上どうやって求めたのですか?
Nonnサイト=正午に測る 180°で測った。 180°で測ったから。 推測位置で子午線上で真南にあるから。 真南=180°で測るから、決まりごとと思ってやってます。 考え方の説明がよくできなくてすみません。
@@kusup7 返信ありがとうございます。 このような解説動画をRUclipsにアップして頂けるだけでも、僕としては嬉しいです。ありがとうございます😊
いつも勉強がてら拝見させて頂いております。3級航海の合格を目指しておりますが、運用の喫水変化、トリム変化、載荷重量の計算全般の理解に苦しんでいます。何かコツありますか? 書籍の解答を見ると更に理解に苦しみます。海技学校卒ではないので完全に独学です。航海の天測計算等は丸暗記で覚えましたw。 5級は取れたのですが、キャリアアップを目指して飛び級頑張りたいです。 よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。 この問題は可視化できないから理解するの難しいですよねー 私自身も見えないから明確な説明できないんです…すみません。 天測丸暗記同様、丸暗記作戦をすすめてしまいます。 参考にならない回答ですが、このチャンネルが合格の一助になってたら嬉しいです。 合格祈念していますwww
Kusu Pさん、 ご活躍ですね~ 私が主宰しているチャンネル「日本海洋塾」と協力・コラボしませんか? 連絡をお待ちします。 失礼ですが、貴方は商船高専24期生ですか? この動画に登場する日本丸船長・機関長、教官の方々も、「Kusu Pさん? 誰だろうね~」との返事でした。
コメントありがとうございます。 業務上、協力コラボ等難しいので出来ないです… 趣味・個人活動という事で、素性等はタイトルの年数から推測でお願いしますwww
残念ですが、了解しました。
こんなメチャクチャな剣道初めて見た。楽しそう。
真方位 真航向
海図試験問題の動画は非公開になっていますが‥ 通知は来ましたが、見れなくて‥ (´ཀ`)
あまりに雑すぎたのでやっぱり少し加工しようとして非公開にしました。 チェックしててもらったのにすみません。
分かりやすいです! ありがとうございました。
わかりやすいと言われると嬉しいです。
独学で海技士の勉強中です。 動画とても参考になっています。 4級海技士の海図の問題を実際に海図や三角定規を使って解く動画をお願い出来ませんか? ぜひよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。 海図動画はまた作るつもりですが、まだ先の話になりそうです・・・ 現状で、チャンネル内の海図関係動画と、地文航法に関する動画を見て頂ければ少しは理解の補助になれるかと思いますので、一度ご覧頂ければと思います。 参考になっていれば嬉しいですw
ご丁寧に返信ありがとうございます。 独学で勉強する人にとって、至宝のチャンネルです。 動画のアップを心待ちにしています。
レーダプロッティング用紙と井上式三角定規で出していたりしました。懐かしいです。 ところでお使いの計算盤はどこで入手出来ますでしょうか? 久々に作図してみたいです。頭の体操に(^_^)
計算盤は手製です 空ラミネート 透明シールにプリントアウト ヒンジになる適当なネジ コメントありがとうございますw
@@kusup7 御自作だったのですね! センターが正確に出ていて精度高いですね。 プリントアウトされたとのことですが、このこのコンパス図もCAD等での御手製でしょうか? 質問ばかりですみません。 自分でも作ってみようと思いまして(^_^;)
プリントアウトするコンパス図の作成(ちょうざっくりですみません) ネットから適当なコンパスイラストをぱくる エクセルに取り込む エクセルで穴を開けたい程度の◯図を作る エクセル「配置」で縦横合わせると中心が取れる 完成図を透明のプリント用紙にプリントアウトする エクセル・紙切れ・模型でイメージ作ってから動画作ってることが多いです。 参考になれば嬉しいです。
@@kusup7 ご返答ありがとうございます! なるほど、エクセルに取り込むのが肝ですね。 コンパス図は探してみますね。 ありがとうございました(^_-)
よくこんな素敵な映像をとってましたね!うらやましいです。自分の実習生時代の映像ほしいですねぇー!ちなみにわたしは広船N20です。ので同じ時代にいたんでしょうね😃
この動画を撮ってもらったのは、「ビデオ班」だったか「アルバム班」だったかそんな記録担当班でした。 私自身もありがたい記録と思ってます。 同じ時代にいた大先輩のコメントありがとうございます。
広船ということは広島商船ですか?
1.2などを測るときはだいたい、で測ってよろしいのでしょうか?
小数点以下はメモリが無いんで目分量でやってました。 練習船の教官もそこは目分量だろ とか言ってた記憶がるような無いような。 参考になれば嬉しいです。
神ですか
神コメントありがとうございます(笑)
動画があって本当に助かります。 ありがとうございます!
感謝のコメント励みになります。 ありがとうございます。
@@kusup7 質問させてください。 別の問題をやっていて、最後のインターセプトが +1.1 だったので、180度の線上でS方向に1.1を取りました。しかし、解答を見ると、横線が90度線よりもN側にありました。 作図までの計算や符号の間違いは無かったのですが、やり方が違うのでしょうか? ご教授いただけると助かります。
@@k.helman6539 問題が南半球にいる設定じゃないかと推測します。 もーーーー!!!!! それをわかるように説明してくれよーーーー!!! そこがわかれば解けるんだよーーーー!!!! このような考えの方が大大大多数と思います。 なぜかって?文字を3Dでイメージできるまで、とことん理解する必要があるからです。 ここを説明するのに絶対簡単な説明は3Dで説明することですが、私に説明技術がないので、当質問に対しては、現状勉強してイメージ膨らませてとしか言えない状況です。 こう考えたらわかるようになったというイメージがあればシェアして頂くと今後の動画の補強になりましので、教えて頂ければ幸いです。
@@kusup7 なるほど!ありがとうございます!!
不错的科普
好大的风
感谢您的评论。 我使用Google翻译,但是日语翻译效果不好。
@@kusup7 加油💪💪
@@kusup7 挺好的 可以听懂
日式英语?
我是从某个文本 I'm making it from a certain text. あるテキストからパクって作ってます。
@@kusup7 挺不错的 我居然可以听懂几个单词 very good thanks
公式利用しています!!ありがとうございます。任意時の潮流を求める公式はありますか?
嬉しいコメントありがとうございます。 潮流は研究中です。 瀬戸内海は海面の高さで流れるので、潮高差に合わせて流れるようですが、外海は海流とか混じって超絶難しいと思ってるとこです。 海上保安部に聞いたら、そんなこと言ってましたwww 資料的にアップしてるのがあるので、参考に御覧下さい。 釣りとかに絡めてあげてます!
@@kusup7 他の動画も拝見して参考ししています! 本船の船長が、良く30分おきの潮流を出せというので、比例計算から表値を出すのが面倒に感じるのと、もっと効率よく計算したいという思いから、コメントしました! しかし、なかなか難しいことなんですね… 潮汐表の表値は、どのようなに割り出してるのか気になるところです! ご丁寧に回答ありがとうございます!
同じような「リアル潮流問題」はありました。私も困ってましたwww 上長予測は外れても「まだ潮が変わらなかったか」「いつもと違うな」とかでいいけど、 私が予想外すと「潮もわからん奴だ」「計算の仕方知ってんのか」「同じ海域毎日見てたら覚えろ」 と毎日そんな感じでしたwww 「月高度」と「月齢」による関係から紐解くような動画案があるので、今すぐは無理ですが、機会見て作成していけたらなと思います。 @8686 danjiii さんも。おそらくですが、毎日大分考えてられるようなので、何か潮流で気づいた点とかシェアしてもらうと、参考にして動画内容を濃くしていけたらなとか思ってます。 !!!正直この問題解決したらそーとーすごいと思ってます!!! 潮汐潮流について、これからも思い出したりした点などを動画にしたいと思います。 コメントありがとうございます。
@@kusup7 大変丁寧なご返事ありがとうございます^_^ 僕自身も気づいた点等共有出来たらなと思います!何より、同じような経験をされてる方がいるのは、すごく励みになります! これからも動画参考にさせて頂きます!!
ありがとうございました。
感謝のコメントありがとうございます。 理解の一助になったということであればよかったです。
OPとは何の略称でしょうか? 問題集ではTPとなってますが、 わかりましたらよろしくお願いします😞
すみません。実はわからないですが、以下に考察を・・・ 私の方では「Noon OP」となっているので問題集の表現の違いの可能性がある。 作図で中心を「O」と表現することがあるのと、ポジションの「P」で、 OP=最終作図位置という意味じゃないかと思ってる・・・ 中心をTとすれば同じ考えでいけそう・・・ 参考にならないかもしれませんね・・・ しかし質問コメントは嬉しいです。ありがとうございますw
@@kusup7 動画参考にさせてもらいました。本日、三級海技士(航海)の試験受けてきました。 受かるかわかりませんが、 位置決定図のやり方は本当にわかりやすくて為になりました。 ありがとうございます😞
@@aocommercial50 役に立ったといわれると本当に嬉しいです。ありがとうございます。 合格を祈念しています!
この船を建造したオースタルは三胴船で実績があります。横移動などレバーひとつです。
そうなんですねwww 理解が深まるとより面白く感じます。 コメントありがとうございます!
@@kusup7 詳しくは当サイト内オースタルのページをご覧ください。 クィーンビートルのマジ走りも見れます。
追加情報もありがとうございますw
ただ単にswと書くだけではなく、180度方式に直さなければ試験だとバツになりますか?
180度→360度方式ですね。 計算途中がSWとかの方式になるけど、回答では360度方式が無難だと思います。 実際針路をS◯°Wとか言われてもこまりますもんねwww