スピードキング三重
スピードキング三重
  • Видео 106
  • Просмотров 2 981 428

Видео

◆レトロでモダンな商店街◆ 月ヶ瀬ニュータウン  京都府相楽郡南山城村 限界ニュータウン
Просмотров 1 тыс.5 месяцев назад
三重県と奈良県との県境に位置する京都府相楽郡南山城村。 人口3000人弱、京都府唯一の村にレトロでモダンな商店街があると聞き訪れました。
オレンジ屋根のアーケード 【上野公設市場跡】 三重県伊賀市(旧上野市)
Просмотров 2 тыс.9 месяцев назад
伊賀上野城の城下町に残る上野公設市場跡。 昭和54年に開業、当時ではかなり大きな規模の市場でした。 変わり行く町並みの中にひっそりと残っています。
日本初! スガキヤたこ焼き【たこ寿】 そよら白子店にオープン 三重県鈴鹿市白子
Просмотров 3,5 тыс.10 месяцев назад
三重県鈴鹿市白子のサンズ跡地に新しくオープンしたイオン・そよら白子店。 この中にスガキヤ初のたたこ焼き店がオープン。 スガキヤラーメンのダシをふんだんに使用したたこ焼きとは!?
【無法地帯】 溢れる放置車両 限界ニュータウンと違法業者 三重県伊賀市
Просмотров 35 тыс.10 месяцев назад
伊賀市の名阪青葉台ニュータウンを訪れました。 限界ニュータウンに忍び寄るのは違法、無法の解体工場。
奈良の山奥に現れた【千と千尋の神隠し】奈良県吉野郡天川村 洞川温泉
Просмотров 1,5 тыс.11 месяцев назад
2月の初旬、奈良県吉野郡天川村の洞川温泉を訪ねました。 標高800ほどの山奥にはまるで千と千尋の神隠しの世界が待っていました。 冬季は道路も厳しいです。ぜひ春に訪れてみてください。
カオスでガチな美術館 【ルーブル彫刻美術館】 三重県津市白山町 榊原温泉口駅
Просмотров 2,7 тыс.Год назад
三重県津市白山町にあるルーブル彫刻美術館を訪れました。 開業当時は榊原温泉と共に大いに賑わったそうです。 閑古鳥が鳴いていますが現在も入場料は強気の1500円で営業中です。
貧農部落で育った【五寸釘の寅吉】 三重県多気郡明和町佐田
Просмотров 4,1 тыс.Год назад
脱獄を繰り返すことその数6回。 脱獄王と呼ばれた西川寅吉、通称【五寸釘の寅 吉】の生まれ故郷である多気郡明和町佐田を歩きました。 InShot
鈴鹿サーキット稲生駅 一年に一度だけ賑わうローカル駅 伊勢鉄道
Просмотров 2,6 тыс.Год назад
鈴鹿サーキットから一番近い駅、その名も鈴鹿サーキット稲生駅。 とは言え直通のバスもなく徒歩で28分。 この駅を利用して鈴鹿サーキットに来る客はほぼ無し。 しかしF1日本グランプリ開催中は一変する。
台風 増水 濁流に沈む潜水橋 三重県津市 何か浮いてる?
Просмотров 2,9 тыс.Год назад
台風7号の大雨で津市内の潜水橋が濁流に飲み込まれました。 ん?濁流に揉まれてるのは‼️
駅裏に残る【市場跡】 トタン屋根のアーケード 三重県松阪市 松阪駅裏
Просмотров 6 тыс.Год назад
三重県松阪市の駅裏で見つけた食品市場跡地。 消え行く姿をぜひご覧ください。
人権争議から六十九年 【近江絹糸】 津工場跡地 オーミケンシ 三重県津市江戸橋
Просмотров 4,1 тыс.Год назад
かつて津市江戸橋にあった紡績工場、オーミケンシ。 巨大な工場はには劣悪な環境が待ち受けていた。
施工不良に砕かれた夢 リゾートマンションの行方  伊勢志摩【ヴァンベール大王崎】
Просмотров 3,4 тыс.Год назад
施工不良によりコンクリートが落下するリゾートマンション。 志摩市大王町のリゾートマンション『ヴァンベール大王崎』の裁判が始まりました。
城下町から元の【漁村】に戻った町 松阪市松ヶ島町 松ヶ崎界隈~松ヶ島城跡を歩く
Просмотров 2,4 тыс.Год назад
織田信雄により漁村から城下町へ、 その後蒲生氏郷により城下町から元の漁村へと戻った松ヶ崎界隈。 静かで潮の香りがする小さな町を歩きました。
がらんどうの肉欲ビルヂング 津市大門【グレイスビル】 風俗ビルの行く末 どうする泰幸 
Просмотров 31 тыс.2 года назад
がらんどうの肉欲ビルヂング 津市大門【グレイスビル】 風俗ビルの行く末 どうする泰幸 
【稲森としなお議員・涙目ww】2022年10月19日 三重県議会 小林貴虎議員に対する辞職勧告決議案 採決  #議会のブレイキングダウン
Просмотров 2 тыс.2 года назад
【稲森としなお議員・涙目ww】2022年10月19日 三重県議会 小林貴虎議員に対する辞職勧告決議案 採決  #議会のブレイキングダウン
四十九日のお棺割り 【土葬の村】 伊賀市旧島ヶ原村 墓をあばく風習 iga-city 
Просмотров 33 тыс.2 года назад
四十九日のお棺割り 【土葬の村】 伊賀市旧島ヶ原村 墓をあばく風習 iga-city 
玉城町 裏道に残る【勝田遊廓跡】を訪ねて 歓楽街の移動 繁栄と衰退 JR田丸駅
Просмотров 7 тыс.2 года назад
玉城町 裏道に残る【勝田遊廓跡】を訪ねて 歓楽街の移動 繁栄と衰退 JR田丸駅
【郊外】に残る幅1メートルのアーケード商店街 名張市つつじが丘ニュータウン
Просмотров 30 тыс.2 года назад
【郊外】に残る幅1メートルのアーケード商店街 名張市つつじが丘ニュータウン
◆消えた新路線 【桃花台ピーチライナー】 廃線跡 愛知県小牧市
Просмотров 1,9 тыс.2 года назад
◆消えた新路線 【桃花台ピーチライナー】 廃線跡 愛知県小牧市
【団地×商店街】 昭和の置き土産 泉ヶ丘団地商店街 三重県津市
Просмотров 16 тыс.2 года назад
【団地×商店街】 昭和の置き土産 泉ヶ丘団地商店街 三重県津市
消えた海水浴場と高級別荘地 三重県四日市市 【富田浜海水浴場】
Просмотров 35 тыс.2 года назад
消えた海水浴場と高級別荘地 三重県四日市市 【富田浜海水浴場】
【月ヶ瀬村嵩地区】を歩く 哀しき鬼 丘崎誠人の消えた村 奈良県奈良市
Просмотров 32 тыс.2 года назад
【月ヶ瀬村嵩地区】を歩く 哀しき鬼 丘崎誠人の消えた村 奈良県奈良市
【賑わいと寂れと】 駅裏に残る昔の町並み 三重県鳥羽市 
Просмотров 23 тыс.2 года назад
【賑わいと寂れと】 駅裏に残る昔の町並み 三重県鳥羽市 
鈴鹿市の繁華街 【平田町駅】 ナリタ・ヒラタで栄えた終着駅は… 三重県鈴鹿市 suzuka
Просмотров 56 тыс.2 года назад
鈴鹿市の繁華街 【平田町駅】 ナリタ・ヒラタで栄えた終着駅は… 三重県鈴鹿市 suzuka
県下最大級のブラジルタウン 【笹川団地】 三重県四日市市  sasagawa
Просмотров 16 тыс.2 года назад
県下最大級のブラジルタウン 【笹川団地】 三重県四日市市  sasagawa
【三重県伊賀市】 忍者市駅前 新天地商店街 忍者一辺倒の街 
Просмотров 14 тыс.2 года назад
【三重県伊賀市】 忍者市駅前 新天地商店街 忍者一辺倒の街 
辺境の地 津市美杉町太郎生(たろお) パチンコリーダー死体遺棄【事件】
Просмотров 30 тыс.2 года назад
辺境の地 津市美杉町太郎生(たろお) パチンコリーダー死体遺棄【事件】
衰退した町 【桔梗が丘ニュータウン】と【カラフルアパート群】 三重県名張市  city in decline-Nabari
Просмотров 305 тыс.2 года назад
衰退した町 【桔梗が丘ニュータウン】と【カラフルアパート群】 三重県名張市  city in decline-Nabari
如月の灯点りし頃 宝山寺参り 生駒新地 遊郭を歩く 奈良県生駒市
Просмотров 3,8 тыс.2 года назад
如月の灯点りし頃 宝山寺参り 生駒新地 遊郭を歩く 奈良県生駒市

Комментарии

  • @シキマコト
    @シキマコト 3 дня назад

    昔を知らない人たちは、今の教会の姿を見て廃墟といわれますが、私達にとっては聖地であります。

  • @ファインティングニモ
    @ファインティングニモ 5 дней назад

    地元のものです。他の方も書かれていますが2000年代初頭の時点でほぼシャッター街でした。 しかしぽむどてーるさんなど営業を続けられている数件に加えて、最近居抜きで新しく若者向けの美容室やカフェができています。あと向かい側にも色々店舗がありますね。 去年のゴールデンウィークには自治会が中心になって商店街一帯を歩行者天国にしたお祭りが開催されて、私も覗きましたが数千人の出入りがあったようです。ネット記事にも出てますが、結構な盛り上がりでしたよ。

    • @speedking-mie
      @speedking-mie 2 часа назад

      私も先月の亀山大市に初めて行きました。 竹下通り並みの人の多さでびっくりしましたよ。

  • @長谷川克己-d4v
    @長谷川克己-d4v 11 дней назад

    映画 オスカーでよく見ました

    • @speedking-mie
      @speedking-mie 2 часа назад

      昔は色んな映画館がありましたね。 寂しい限りです。

  • @長谷川克己-d4v
    @長谷川克己-d4v 11 дней назад

    懐かしい 子供の頃思いだしますね。😊

  • @mikionakagawa1485
    @mikionakagawa1485 15 дней назад

    日本からたっぷり儲けた,歯医者。

  • @kmododrgon
    @kmododrgon 16 дней назад

    今から20年前、川越の焼肉ステーキのトミスで、安い鹿児島黒毛和牛ばかり喰ってたなぁパチンコ勝った時1番安い松阪のランプ肉😋

  • @あきちゃ-w4q
    @あきちゃ-w4q 26 дней назад

    反社として、これは社会問題となっているけど、何も出来ないこの国は恐ろしい……

  • @kiyopon9983
    @kiyopon9983 28 дней назад

    17年前、県外から2年程派遣社員で平田駅裏のマンションに住んでいた頃が懐かしいです。 窓を開けると鈴鹿サーキットから音が聞こえて、ポストにはアオキーズピザとデリヘルのチラシが良く入っていて、駅付近はメンエスが豊富にあり、住宅街に白衣の天使やピンサロがあったり、外国人が多くその辺でイチャイチャしてるディープさにはビックリ! 派遣社員が昼夜問わず繰り出し、ベルシティは賑わい、夜はビデオDVDの店が豊富でキラキラしていて、地方出身の初社会人である自分からしたらディープで刺激や魅力が多く、地元に帰るのが惜しく感じる程の自身を包み込む心地よさがある所でした!

  • @yk7115
    @yk7115 Месяц назад

    サキさん最近見ねーな😂

    • @speedking-mie
      @speedking-mie Месяц назад

      ヤバい人なのですか??

  • @ゆきたかチャンネル
    @ゆきたかチャンネル Месяц назад

    勉強になりました😊動画ありがとうございました

    • @speedking-mie
      @speedking-mie Месяц назад

      とは言え、今は普通の集落でしたよ☺️

  • @もりのくまさん-d7z
    @もりのくまさん-d7z Месяц назад

    昔住んでいました。引っ越してきた当時、出していないゴミを我が家のゴミだと因縁つけて、文句を言ってくる年配の女性がいました。嫁はそれで病んでしまって後に引っ越しました。

    • @speedking-mie
      @speedking-mie Месяц назад

      変な人はたくそんいましたね。 引っ越せるなら引っ越すべきですね。

  • @愛は素晴らしい
    @愛は素晴らしい Месяц назад

    わー。ここが有名な松阪? 不気味で怖い感じ 行った事ないですが。伊勢は行った事あります

    • @speedking-mie
      @speedking-mie Месяц назад

      2階部分はまさに廃墟ですが一階は賑わっておりました。

  • @竹之内貧乏
    @竹之内貧乏 Месяц назад

    香海中学のジャージめちゃカラフル

    • @speedking-mie
      @speedking-mie Месяц назад

      人間もカラフルですよ😃

  • @simpsonema6888
    @simpsonema6888 Месяц назад

    差別はいけない 被害者も加害者の家族もいい方は悪いが選択できない「ガチャガチャ」の結果 その差別が貧困を生み、尊厳を破壊し故に他人の尊厳も軽んじる でも一言言えることは、逆差別と「解放同盟」は話がややこしくなるから笑止千万、解体しろ そして助けるべきところへ当たり前のように資金が流れろ 加害者の姉の気持ちを考えた時「尊厳」という当たり前のものを尊いものとして感じた

    • @speedking-mie
      @speedking-mie Месяц назад

      この事件の背景もどこまでが真実かわかりませんね。 真実ならまさに彼岸島の世界です。

  • @mikionakagawa1485
    @mikionakagawa1485 2 месяца назад

    四日市競輪の富田浜側で,高校生の時,ヨットに乗っていた。 四日市高校と海星高校のヨット部や,実業団のヨット部,つまり本田技研や三菱油化などのヨット部があった。 そのころは,きれいな白砂の浜で,その砂浜が,富田浜港までつづいていたのだろうか (23号がおそらくは砂浜をななめに横切っていた)? いつも高校から松並木を歩いてヨット部まで行っていたが、大嫌いだった四日市高校(富田にある) 時代の中で,唯一楽しかったのが,松並木の往来だった。 伊勢湾台風も,塩浜から霞ヶ浦へと増設してきた石油コンビナートも,さまざまなものを壊してしまった。

    • @mikionakagawa1485
      @mikionakagawa1485 Месяц назад

      富田浜港は,富田浜病院のすぐ先にあり、動画に一瞬映ります。 四日市競輪場は,霞ヶ浦にあり、動画で解説のある、昭和ふうレストランの跡地のすぐ先です。

    • @speedking-mie
      @speedking-mie Месяц назад

      白い砂浜が消滅‥悲しいですがそのお陰での交通網の発展。 感謝ですね。

  • @てすてす-o2u
    @てすてす-o2u 2 месяца назад

    東北の震災でも一度埋めて、骨にしてから再度掘り起こしてたしまあ火葬場がつかえなけりゃ現代でも、掘って埋めて掘り返すなんてのはやる事だよ。

    • @speedking-mie
      @speedking-mie Месяц назад

      土葬は宗教的な考えで行われていましたが現在火葬場がチャイナ系に買われて値段も上がってきてると聞きます。 それでも流石に今後土葬が増えるとは思いませんけど。

  • @西村正人-b5h
    @西村正人-b5h 2 месяца назад

    この様に墓石が多く故人は皆あの世で友達に成るんでしょうね.何処の寺もそうですがね

    • @speedking-mie
      @speedking-mie Месяц назад

      そうなれば本望なのでしょう(*^^*)

  • @あああ-z1g3g
    @あああ-z1g3g 2 месяца назад

    星型ではありませんが、数年前この地域の近くに住んでいました。 市営には子供もいくらか住んでいたようなのですが、今はさっぱりなようで、高齢化をひしひしと感じます。

    • @speedking-mie
      @speedking-mie Месяц назад

      星形はもうほとんど見かけませんね。 私も数年前に知ったばかりです。

  • @キュン太-g9m
    @キュン太-g9m 2 месяца назад

    実際「世界の亀山モデル」と言えるくらいには、当時の世界市場を日本のAQUOSが暴れまわってましたからねw 今は見る影もないですが、家電量販店にいくと一番良い売り場の位置を亀山モデルが陣取ってた時代があったなぁ お店によっては専用のブースがあったりと

    • @speedking-mie
      @speedking-mie Месяц назад

      世界の亀山モデル。 もう死語ですね。

  • @azumi8918
    @azumi8918 2 месяца назад

    フードバンクも、1個50万で申請していた、しょうもない箱も田邉君の私利私欲の為。逮捕後の現在、田邉君は相変わらず元気にしているのか気になります。

    • @speedking-mie
      @speedking-mie Месяц назад

      田辺はショーもないブログで抵抗してますよ。 まずは市民に謝罪せい。

  • @azumi8918
    @azumi8918 2 месяца назад

    まだ、田邉君が偉そうにしているのかどうか気になります。

    • @speedking-mie
      @speedking-mie Месяц назад

      偉そうにはしてないですが元気にくだらないブログやってますね。

  • @azumi8918
    @azumi8918 2 месяца назад

    一般地区の人はほとんど来ないでしょう。来るのは、名を売りたい市議会議員や行政職員位。

    • @speedking-mie
      @speedking-mie Месяц назад

      おかしなNPO法人もいますね。 でもなかなか素敵なお祭りでしたよ。

  • @Gooogle-user
    @Gooogle-user 2 месяца назад

    大阪にも上本町がありますが、まさか名張にも上本町があるだなんてビックリ

    • @speedking-mie
      @speedking-mie Месяц назад

      ついに取り壊されてしまいました。 日本からどんどん素敵なアーケードが消えていきます。

  • @xxxsakaki
    @xxxsakaki 2 месяца назад

    津市には動画内で紹介されていた白山町(旧一志郡白山町)以外にも榊原町(旧久居市榊原町)に航空自衛隊の分屯基地があります。 駅の反対側の目の前に小学校があり、動画の冒頭の場所には移転しましたが総合病院がありました。そのため風営法の関係からスナックや風俗店が新規に進出出来ないため衰退化を招いたという経緯もあります。

    • @speedking-mie
      @speedking-mie 2 месяца назад

      ありがとうございます。 駅前にあった病院は存じております。 駅周辺も当時とは全く変わりましたね。

  • @sound-of-sea
    @sound-of-sea 2 месяца назад

    沖縄の洗骨のようですね。

    • @speedking-mie
      @speedking-mie 2 месяца назад

      骨を洗うのですか⁉️

    • @sound-of-sea
      @sound-of-sea 2 месяца назад

      @speedking-mie はい、沖縄はずっと風葬の習慣があって、白骨化したら遺族が骨を洗って陶器でできた壺の様な物に入れて安置室みたいなとこに代々入れてたようです。厨子甕って物です。

  • @原良子-m2k
    @原良子-m2k 2 месяца назад

    40年近く前会社の同僚が桔梗が丘へ転居しました。名前が綺麗で覚えています。大阪から電車で通勤していましたが大変だったんですね。街も綺麗で住みやすいと喜んでいましたが街とともに高齢化したと思います。元気かな~

    • @speedking-mie
      @speedking-mie Месяц назад

      ベッドタウンと言っても電車で1時間ですからね。 大変な通勤ですよ。

  • @yunagashi2854
    @yunagashi2854 2 месяца назад

    鈴鹿出身ですが、知らないことだらけでした

    • @speedking-mie
      @speedking-mie Месяц назад

      終着駅でこのような栄えている所はなかなかありませんね。

  • @ナマケモノれい
    @ナマケモノれい 3 месяца назад

    へっぽこすぎるアンパンマン😆

    • @speedking-mie
      @speedking-mie 3 месяца назад

      体調不良のアンパンマン(笑)

  • @dollbaby5767
    @dollbaby5767 3 месяца назад

    ニコイチ住宅に住んでる人はかなり居るの? どうすれば住めるのかな?

    • @speedking-mie
      @speedking-mie 3 месяца назад

      所得制限クリアで住めるんじゃないでしょうか。 単身を除いて。

  • @goodgoodgood292
    @goodgoodgood292 3 месяца назад

    津市水道局不祥事について意見求む

    • @speedking-mie
      @speedking-mie 3 месяца назад

      その件の真相は三品さんに任すしかないでしょうね。 もうゴミ以下の人間ですよ。相生町の公務員なんて。

    • @goodgoodgood292
      @goodgoodgood292 3 месяца назад

      @ わざわざ返信ありがとうございます。今回は相生町の人はいないのでは?

    • @speedking-mie
      @speedking-mie 3 месяца назад

      同和案件ではないとの事ですね。

  • @シックスニッキー-d4d
    @シックスニッキー-d4d 3 месяца назад

    ちなみに、伊賀市は土葬が可能。外国人の方が言っていた。

    • @speedking-mie
      @speedking-mie 3 месяца назад

      ありがとうございます。

  • @1966bookie
    @1966bookie 3 месяца назад

    わたしは差別はあるべきではないと思っています。

    • @speedking-mie
      @speedking-mie 3 месяца назад

      私もあるべきではないと思っております😞

    • @user-sanokyen
      @user-sanokyen 3 месяца назад

      免許タダとか家賃タダ同然とか優遇されて羨ましいですね♪

    • @1966bookie
      @1966bookie 3 месяца назад

      @@user-sanokyen それらは事実なのですか?

    • @azumi8918
      @azumi8918 2 месяца назад

      ​@@1966bookieおそらく、同和対策と言う名目で地区の方も自慢げに話すので、事実でしょう。

  • @岡村幹雄-c7g
    @岡村幹雄-c7g 3 месяца назад

    愛知県の津島市にも同じようなところがありますね。

    • @speedking-mie
      @speedking-mie 3 месяца назад

      ニコイチでのお祭りでしょうか?😊

  • @inabezaizyu
    @inabezaizyu 3 месяца назад

    同じ形の家が並んでシムシティみたいですね!

    • @speedking-mie
      @speedking-mie 3 месяца назад

      マイクラみたいな感じでした。 色をつければ最も素敵になると思いますね。

  • @りんりん-y1i1c
    @りんりん-y1i1c 3 месяца назад

    ニコイチと隣保館があるのに、メルヘン地区では無いのでしょうか⁉️

    • @speedking-mie
      @speedking-mie 3 месяца назад

      バリバリのメルヘンですよ☝️

  • @with2612
    @with2612 3 месяца назад

    あのねえ、ふれあいというのは、心のふれあいですか?肉体のふれあいですか?これ聞きたい。 私もね、祭りは嫌いですけど来年参加しようと思っています🐢

    • @speedking-mie
      @speedking-mie 3 месяца назад

      あのねぇ、ヤボな事を聞くもんじゃないよ! 肉体に決まっとるじゃないか。

  • @通夜終介マキノ町無免許
    @通夜終介マキノ町無免許 3 месяца назад

    あのぅ、駅チカ物件ということでワタクシも赤堀という場所には、親近感を持っています。僭越ながら。

    • @speedking-mie
      @speedking-mie 3 месяца назад

      駅チカ言うたか? 今駅チカ言わんかったか? ここはねぇ駅チカやなくて駅チコなんだよ❗

  • @ネコちゃん-q8n
    @ネコちゃん-q8n 3 месяца назад

    いやぁ、なんだかローカル的で楽しそうやん?ええやん😊🎉😊 赤福より美味しそうでした~😍

    • @speedking-mie
      @speedking-mie 3 месяца назад

      楽しいですよ。 屋台の美味しそうなにおいと人権の香ばしいにおいが最高でした。

  • @大石紗月
    @大石紗月 3 месяца назад

    三重は深い 深淵が深すぎる

  • @airanyakumo
    @airanyakumo 3 месяца назад

    最後迷いなくパンダの方に突き進むのが好き

    • @speedking-mie
      @speedking-mie 3 месяца назад

      そこに注目してもらえて嬉しいです(((^_^;)

  • @xxxsakaki
    @xxxsakaki 3 месяца назад

    ここは駅前に小学校があるために風営法に関係するお店が新規出店出来ないんです。潰れたらおしまい。 なので陸自があるのに周辺が栄えなかったという経緯があります。

    • @speedking-mie
      @speedking-mie 3 месяца назад

      そうでしたか。 しかし最近の久居駐屯地は評判が悪いですね。 よく新聞で記事を見ます。

  • @xxxsakaki
    @xxxsakaki 3 месяца назад

    この駅は昔、ハイカー達以外に特定の属性の人達に人気がありました。ホーム上で服を脱いだりめくり上げたりして楽しむ人達です。

    • @speedking-mie
      @speedking-mie 3 месяца назад

      おお! 今はいないのですかね。

  • @xxxsakaki
    @xxxsakaki 3 месяца назад

    自衛隊の官舎は閉鎖になりました。東日本の震災後に制定された施策により空室を必ず確保しなければいけなくなったことやそれまで無料宿舎だったのが有料になり、アパートを借りた方が安くなったことから入居者が激減したためです。

    • @speedking-mie
      @speedking-mie 3 месяца назад

      そうでしたか。 誰も住んでいない様子でしたがそれにしても綺麗だったので管理はさ!てるのですね。

  • @TheHaratama123
    @TheHaratama123 3 месяца назад

    三神町内の多岐神社(美濃国三宮)が綺麗なのは氏子さんが栄えているからかな。

    • @speedking-mie
      @speedking-mie Месяц назад

      儲かってるのは一部でしょうがそういう理由もありますね😃

  • @ranranriri1026
    @ranranriri1026 3 месяца назад

    初めまして!祖父から五寸釘の寅吉の話は聞いていましたがまさか実在して明和の人だったとは!現代風に言えば銀魂のリアル桂ですね!

    • @speedking-mie
      @speedking-mie 3 месяца назад

      なぜか英雄っぽく扱われていますがただの犯罪者ですよ。

  • @あきら-b3b
    @あきら-b3b 4 месяца назад

    前葉は市長の器にあらず

    • @speedking-mie
      @speedking-mie 3 месяца назад

      人間の器にあらず。 いい人なんですけどね、ダメですね。

  • @国道八段
    @国道八段 4 месяца назад

    平井堅のシングルで「桔梗ケ丘」という曲がありましたね。 タイトルの写真は桔梗ケ丘の駅名標です。

    • @speedking-mie
      @speedking-mie 4 месяца назад

      名曲ですね🎵 プロモーションビデオにも桔梗が丘が映ってます。 素敵な街です。

  • @やっくん-c8n
    @やっくん-c8n 4 месяца назад

    今も低所得の方々、日本語やや不自由な方々が多数住まわれていて 支払い能力が無いのに施設を利用しては支払いを渋り、回収率は非常に悪い現状があります。

    • @speedking-mie
      @speedking-mie 3 месяца назад

      本当に生活が困難な人の為に利用してほしいですね。

  • @tomokoTBACHBWV971
    @tomokoTBACHBWV971 4 месяца назад

    50年ぐらい前 近所に屠殺場がありました 調べたら大正10年に始められたそうですが幼かった私が初めて側溝から血が流れてくるのを見たときショックでした すぐになくなり大きな食肉センターとなって移動していきました 東北育ちですが何か懐かしく思い出しました 質の高い動画ありがとうございます🙇

    • @speedking-mie
      @speedking-mie 4 месяца назад

      ありがとうございます。 昔は川が血の色で染まるなんてこともあったようですが、さすがに今はしっかりと管理されてますね。 でもあの雰囲気は少々異様でまた素敵です。

  • @きょうの諭吉
    @きょうの諭吉 4 месяца назад

    クルド人 イスラム教徒たちが目をつけて 土地を買いあさり イスラムの土葬の聖地となるかも。マジで