DIYふぁーむ【DIY大家の記録簿】
DIYふぁーむ【DIY大家の記録簿】
  • Видео 47
  • Просмотров 774 754

Видео

マイホーム、賃貸の壁に穴!DIYで直す方法
Просмотров 26 тыс.2 года назад
子供があけてしまった壁の穴。 普通だったら諦めるか業者に依頼するかと思いますが、補修はDIYでも可能です。 時間にして1時間ほどで出来ます。 リペアプレートは1000円ほどでネットで購入できます。 壁紙は新築であれば余りがあるはずですし、ネットで切売で手に入れて下さい。ネットで購入する場合はのり付き壁紙が断然オススメです!
子どもの勉強机 IKEAのMICKE ミッケ ワークステーションを組み立ててみた
Просмотров 25 тыс.2 года назад
小学校入学する子ども用の勉強机で何を買おうか悩みましたが、初めてIKEAのミッケを買ってみました。 組み立てに時間は掛かりますが、デザイン、使い勝手には満足しています。子供も気に入っています。
古いカーペットからクッションフロアに貼り替えDIY
Просмотров 13 тыс.2 года назад
昔だったらオシャレだったであろう赤いじゅうたん。汚れていたので剥がしてみると、粉を撒き散らしながらすぐに千切れてしまいました。 クッションフロアを貼るのは簡単ですけど、じゅうたんを剥がす作業、剥がして残ったカチカチに固まった接着剤の処理が猛烈に大変でした!
古くなったドアと襖をリメイク!壁紙を使えば貼り替えも簡単
Просмотров 1,2 тыс.2 года назад
古くなったドアと襖をリメイク!壁紙を使えば貼り替えも簡単
どんなに汚れた床もこれで蘇る! クッションフロアDIY
Просмотров 1,2 тыс.3 года назад
どんなに汚れた床もこれで蘇る! クッションフロアDIY
ドアのリメイク!アコーディオンカーテンの取付DIY!
Просмотров 12 тыс.3 года назад
ドアのリメイク!アコーディオンカーテンの取付DIY!
ボロボロの玄関ドアを塗装でキレイにバリューアップ!
Просмотров 10 тыс.3 года назад
ボロボロの玄関ドアを塗装でキレイにバリューアップ!
IKEAのオシャレな鏡を設置しました!洗面所と浴室に取り付けDIY
Просмотров 3,4 тыс.3 года назад
IKEAのオシャレな鏡を設置しました!洗面所と浴室に取り付けDIY
浴室DIY#4 冷たくて古くさいタイルの床はシートで解決!
Просмотров 8 тыс.3 года назад
浴室DIY#4 冷たくて古くさいタイルの床はシートで解決!
浴室DIY #3 バスピュアコートで浴槽塗装DIY コーキング仕上げ
Просмотров 20 тыс.3 года назад
浴室DIY #3 バスピュアコートで浴槽塗装DIY コーキング仕上げ
浴室DIY #2 ボツボツの激しい壁を塗装して白く明るくします!
Просмотров 21 тыс.3 года назад
浴室DIY #2 ボツボツの激しい壁を塗装して白く明るくします!
浴室DIY #1 タイルの壁にパネルを貼る
Просмотров 66 тыс.3 года назад
浴室DIY #1 タイルの壁にパネルを貼る
激安!予算5万円で畑を駐車場にDIY ! 予想より広くて大苦戦!
Просмотров 26 тыс.3 года назад
激安!予算5万円で畑を駐車場にDIY ! 予想より広くて大苦戦!
壁紙屋本舗とリスタ 壁紙の貼り方他 どちらがおすすめ?
Просмотров 4,8 тыс.3 года назад
壁紙屋本舗とリスタ 壁紙の貼り方他 どちらがおすすめ?
【DIY】壁紙 和室 壁紙を貼る前に下地処理はある程度やっておこう
Просмотров 6 тыс.3 года назад
【DIY】壁紙 和室 壁紙を貼る前に下地処理はある程度やっておこう
リメイクシートでドアをヴィンテージ風に!ボロいならシートを貼っちゃえ
Просмотров 6 тыс.3 года назад
リメイクシートでドアをヴィンテージ風に!ボロいならシートを貼っちゃえ
超簡単‼︎ サイクルポート サイクルテント設置してみた。
Просмотров 35 тыс.3 года назад
超簡単‼︎ サイクルポート サイクルテント設置してみた。
DIYで廊下にクッションフロアを敷いてみた!
Просмотров 7 тыс.3 года назад
DIYで廊下にクッションフロアを敷いてみた!
DIY バスナフローレでお風呂の床を簡単リフォーム
Просмотров 10 тыс.3 года назад
DIY バスナフローレでお風呂の床を簡単リフォーム
【築50年200万の家DIY総集編】低予算で丸ごと一軒DIY終了!
Просмотров 2,4 тыс.3 года назад
【築50年200万の家DIY総集編】低予算で丸ごと一軒DIY終了!
壁紙DIY 階段の壁に貼る 汚れや穴を隠す
Просмотров 3,1 тыс.4 года назад
壁紙DIY 階段の壁に貼る 汚れや穴を隠す
DIYで汚い洗面所の床にクッションフロアを施工してオシャレに セルフリフォーム 貼り方
Просмотров 7 тыс.4 года назад
DIYで汚い洗面所の床にクッションフロアを施工してオシャレに セルフリフォーム 貼り方
DIYでクッションフロアをトイレの汚い床に施工!セルフリフォーム 貼り方
Просмотров 2,8 тыс.4 года назад
DIYでクッションフロアをトイレの汚い床に施工!セルフリフォーム 貼り方
DIYでクッションフロアを施工!セルフリフォームでオシャレに!費用はたったの2万円!
Просмотров 6 тыс.4 года назад
DIYでクッションフロアを施工!セルフリフォームでオシャレに!費用はたったの2万円!
ドアをDIYでオシャレにリメイク!たった3000円で新品みたいに!
Просмотров 5 тыс.4 года назад
ドアをDIYでオシャレにリメイク!たった3000円で新品みたいに!
DIYで洗面所の古いドアをリメイク!たった3000円で新品同様に!
Просмотров 13 тыс.4 года назад
DIYで洗面所の古いドアをリメイク!たった3000円で新品同様に!
古いトイレドアをリメイク!たった5000円で押入れドアまで施工!前編
Просмотров 4,4 тыс.4 года назад
古いトイレドアをリメイク!たった5000円で押入れドアまで施工!前編
キッチンの蛇口 水栓を交換 LIXILのシングルレバー
Просмотров 1,5 тыс.4 года назад
キッチンの蛇口 水栓を交換 LIXILのシングルレバー
古いキッチンもおさらば!パネルで簡単リフォーム DIYでも出来る!
Просмотров 21 тыс.4 года назад
古いキッチンもおさらば!パネルで簡単リフォーム DIYでも出来る!

Комментарии

  • @hill健
    @hill健 2 месяца назад

    あきらかなカビは無かったのでしょうか⁉️ カビがあっても落とさずに塗っても大丈夫でしょうか⁉️

    • @diy3445
      @diy3445 2 месяца назад

      @@hill健 カビなのか汚れなのか分からないくらい汚れてたので気にせず塗りました! 臭いが気になる、もしくは自宅なら落としてから塗ってたと思います❗️

  • @まーちまち
    @まーちまち 2 месяца назад

    長い定規あてて、カッターで2、3回切るのが安全かも

  • @cyril9220
    @cyril9220 6 месяцев назад

    wow

  • @shigekihirata4973
    @shigekihirata4973 6 месяцев назад

    ありがとうございます。 今から貼るのでとても参考になりました❤

  • @Talaica1001
    @Talaica1001 7 месяцев назад

    セメントを取りたいですが、何を使ったら良いですか?

  • @Talaica1001
    @Talaica1001 7 месяцев назад

    セメントを取りたいですが、何を使ったら良いですか?

  • @user-gx6ml7wl5v
    @user-gx6ml7wl5v 8 месяцев назад

    初めまして。こう言うのって勝手にやっても大丈夫なのですかね? このまま、補正して退去などできるのでしょうか?

    • @diy3445
      @diy3445 8 месяцев назад

      キレイに仕上がるので問題ないですよ。大家からしたら逆にありがたいくらいだと思います。 心配であれば管理会社か大谷さんに連絡して修理する旨を伝えればいいと思います。

  • @しらふ-b6p
    @しらふ-b6p 9 месяцев назад

    カーペットからクッションフロアに張り替えというタイトルなんだから、カーペット剝がすところから見せてほしかった…

    • @diy3445
      @diy3445 8 месяцев назад

      申し訳ないです😅

  • @shuto022
    @shuto022 9 месяцев назад

    ライトって別売りですか?

    • @diy3445
      @diy3445 9 месяцев назад

      ライトは別売りですがすごく安かったですよ。

  • @岩本敏彦-b5o
    @岩本敏彦-b5o 10 месяцев назад

    すごいですね。賃貸ですが、強度はどうなんですか

    • @diy3445
      @diy3445 10 месяцев назад

      強度は十分ですよー!

  • @aoyama1
    @aoyama1 11 месяцев назад

    銅管のカバーはどこで買えますか?

    • @diy3445
      @diy3445 11 месяцев назад

      ガス屋さんにお願いしてもらいました😅

  • @スヌーピー可愛い-v9h

    とても参考になる動画を有難うございます。ちなみにガンで付けていたボンドは、どこのメーカーの何の種類でしょうか?ご教示いただきますと幸いです。

    • @diy3445
      @diy3445 Год назад

      他の作業で余った適当なコーキングを使いました🙄

  • @yoshi-japan1106
    @yoshi-japan1106 Год назад

    塗料はどんなものを使った方がよいでしょうか?

    • @diy3445
      @diy3445 Год назад

      浴室用の防カビ塗料をいつも使ってます!

    • @yoshi-japan1106
      @yoshi-japan1106 Год назад

      @@diy3445 ありがとうございます!!

    • @yoshi-japan1106
      @yoshi-japan1106 Год назад

      すごい初歩的なんですが、コンクリ風の古い浴槽の壁に塗るときは下塗りはどんなのがよろしいですか?

    • @diy3445
      @diy3445 Год назад

      @@yoshi-japan1106 自分ならなにもせずそのまま塗っちゃいますね👍

    • @白鷺逸雄
      @白鷺逸雄 7 месяцев назад

      押入れDIY

  • @pescapes6230
    @pescapes6230 Год назад

    参考にさせていただいてます。 浴室の床面の角に丸みがありどうアルミ複合版を貼れば良いか悩んでます。ご教授願いたいです!

    • @diy3445
      @diy3445 Год назад

      ありがとうございます。 丸みのある角は難しいですよね、、、 コーキングで隠すか、ジョイナーで上手くできるといいのですが、、、

  • @puy-hc5uo
    @puy-hc5uo Год назад

    パテ何使ったか知りたいです。

    • @diy3445
      @diy3445 Год назад

      パテは速乾性のホームセンターに売ってるやつです。なにか忘れました💦

  • @タビタビ
    @タビタビ Год назад

    貼る前の板と板の間にある溝はパテで埋めてますか? 自宅の天井にも溝があり貼る前に処理が必要か悩んでおります。

    • @diy3445
      @diy3445 Год назад

      コーキングの下地で使う発泡スチールを入れています。が、それでも段差は出来ます。 完璧にしたいのであればパテがベストですが、天井は大変ですよー!

  • @BlackSeaPvr
    @BlackSeaPvr Год назад

    天井に貼ってるその白い紙どこで買ったんですか?

    • @diy3445
      @diy3445 Год назад

      壁紙のことですか?

  • @53-lg9nk
    @53-lg9nk Год назад

    組み立ては何時間かかりましたか?お金が溜まったら買おうと思うので、教えて欲しいです

    • @cyril9220
      @cyril9220 6 месяцев назад

      deux heure 😊😅

  • @LuLu-pi5cp
    @LuLu-pi5cp Год назад

    型紙作ってからシートを切って貼ったほうが楽ですよ

    • @diy3445
      @diy3445 Год назад

      型紙になるものがその時あれば使ってます!だいたいいつもありませんが!笑 でも自分はそれほど大変じゃありません👍

  • @神ヤナカ
    @神ヤナカ Год назад

    雨が降っても沈んだりしないのですか??

    • @diy3445
      @diy3445 Год назад

      しないですよ!ただ、畑だったからか、栄養豊富で雑草の勢いがすごいです、、、 除草シートの隙間から一瞬で生えてきますw

  • @ヒィロォミィ
    @ヒィロォミィ Год назад

    因みに壁のクロスの張替えはお幾ら程でされていますか?なかなか根気がなく笑と、木の部分の塗装はどんなものを選ぶと良いですか?

    • @diy3445
      @diy3445 Год назад

      だいたい六畳で9000円くらいです! 塗料は水性がおすすめです。ちなみに暗い色の方が木部のアクが出てこないので楽ちんです!

  • @muki-dp5bc
    @muki-dp5bc Год назад

    プロの動きです、素人では無理

    • @diy3445
      @diy3445 Год назад

      ありがとうございます!

  • @カリスマシーズーマスター

    GJ👍

  • @kyoko5112
    @kyoko5112 Год назад

    初めまして!いろいろと参考にしています。 ありがとうございます。 質問なのですが タイルのお風呂をユニットバスにしようと思ったのですが💦日数が掛かるし…。 この動画のような作業を業者さんにお願いする事ってできるんですか?

    • @diy3445
      @diy3445 Год назад

      いつもありがとうございます😊 ユニットバスは高いし時間もかかりますよね、、、 この方法はDIY大家の一部で主流にはなってますが、プロの業者さんはやらないかと、、、 やったとしてももっといい素材を使うと思うので高くなりそうな気もします。 一度リフォーム会社に相談してみるといいと思いますよ😀

  • @kkas1919
    @kkas1919 Год назад

    ライトの取り付けの際、ケーブルをどのように後ろに回しましたか? 電源プラグがあって大きな穴が必要になりませんか?

    • @diy3445
      @diy3445 Год назад

      背面の板のちょうど見えない位置に5ミリくらいの穴をあけて通しましたよ!

  • @りさ-r7c7u
    @りさ-r7c7u Год назад

    組み立て時間はどのくらいかかりましたか??

    • @diy3445
      @diy3445 Год назад

      たしか2時間くらいだったと思います!穴あけ加工なしならもう少し早くできますよ!

  • @Accelerator05
    @Accelerator05 Год назад

    カビはこれ以降再発とかします?

    • @diy3445
      @diy3445 Год назад

      してないですよー

    • @Accelerator05
      @Accelerator05 Год назад

      @@diy3445 返信ありがとうございます!同じ塗料で真似させていただきます

  • @a032294
    @a032294 2 года назад

    リフォームお願いできますか?

  • @a032294
    @a032294 2 года назад

    このクッションフロアの材料名前と購入先教えていただけますか?

  • @a032294
    @a032294 2 года назад

    こんにちは!リメイク依頼はできますか?

    • @diy3445
      @diy3445 2 года назад

      ごめんなさい。そういった事はやってないんです。

  • @appi6213
    @appi6213 2 года назад

    この一見綺麗な天井を隠してどんなイメージの部屋作りなのだろう 破損やシミがないのなら活かすインテリアがSDGS

  • @user-qt5fd2pw3h
    @user-qt5fd2pw3h 2 года назад

    凄いです!

  • @ayaka3353
    @ayaka3353 2 года назад

    自室のカーペットを剥がしてクッションフロアにしようと思い検索していたら、 こちらの動画に辿り着きました! 質問なのですが、、、カーペットを剥がした後、元々の下の板?を整えて貼るだけでしょうか??

    • @diy3445
      @diy3445 2 года назад

      そうですね。カーペットを剥がして接着剤の跡などで凸凹があったら、荒めのヤスリで削って平にした方がいいとは思います! 綺麗に剥がせたのなら特にやる事はないので掃き掃除して新しく貼るだけです! 頑張ってください!

    • @ayaka3353
      @ayaka3353 2 года назад

      @@diy3445 ありがとうございます! がんばってやってみます🫡

  • @60_daysff_per_year
    @60_daysff_per_year 2 года назад

    リスタさんは糊が少ないというか、少ない時もあれば多い時もあり安定しないですね。 一度、少なすぎでクレームを出したことがあります。 但し、リスタさんは耳をカットして送ってくれるのでリスタさんにお願いする場合 が多いです。

    • @diy3445
      @diy3445 2 года назад

      リスタは安定しないんですね。勉強になります

  • @タウンガラス
    @タウンガラス 2 года назад

    上まで余裕で手が届くっていいですね。身長相当高いですよね?

    • @diy3445
      @diy3445 2 года назад

      まぁ普通よりかは高いですかね😅

  • @junchan-n6176
    @junchan-n6176 2 года назад

    てかさ…この男性のシャツが前と後…逆だよね??? 背中にポケットがある😂

    • @diy3445
      @diy3445 2 года назад

      あ、よく分かりましたね。笑 なんか首が苦しいと思ったら逆に着てましたw

  • @erinkoeve1568
    @erinkoeve1568 2 года назад

    ボンドは何を使ってますか?

    • @diy3445
      @diy3445 2 года назад

      ボンドは余ったコーキングを使ってます!

    • @erinkoeve1568
      @erinkoeve1568 2 года назад

      @@diy3445 回答ありがとうございます

  • @furafura6295
    @furafura6295 2 года назад

    塗料を塗る前にシーラーは塗った方が良いと思いました。

    • @diy3445
      @diy3445 2 года назад

      シーラー塗っても重ね塗りの回数は結局変わらないので、塗らないことにしてますw

    • @furafura6295
      @furafura6295 2 года назад

      @@diy3445 ご存知だと思いますけど、シーラー1回入れておいた方が塗料のくいつきが良くなると思いますよ。 塗料だけですと暫くすると直ぐ塗料が剥がれたりしませんか?

  • @森本行信-c6l
    @森本行信-c6l 2 года назад

    この動画ではキッチンパネル1枚2000円程度で購入できるとありますが、 どこのキッチンパネルを調べても10000円以上します。メーカー名を教えていただけませんか?

    • @diy3445
      @diy3445 2 года назад

      キッチンパネルもどきを使用してます。 アルミ複合パネルで、アルビーSコートというやつです。

  • @柊-r4j
    @柊-r4j 2 года назад

    無知な質問かもしれませんが、賃貸では貼れないですか?

    • @diy3445
      @diy3445 2 года назад

      賃貸ではNGですね💦

  • @LUCY-ns1vj
    @LUCY-ns1vj 2 года назад

    このパネルの商品名を教えていただけますか

    • @diy3445
      @diy3445 2 года назад

      アルビーSコートです。

  • @花井実-p3q
    @花井実-p3q 2 года назад

    綺麗にできるんですね!

  • @nananana5621
    @nananana5621 2 года назад

    コメント失礼します!!この壁紙は賃貸でも使える壁紙でしょうか?

    • @diy3445
      @diy3445 2 года назад

      賃貸では使えません!ただ、賃貸でも大家さんに確認してみるとDIYの許可が出るかもしれませんよ! もしくは剥がせるシールタイプにするかですね!

  • @a-min9312
    @a-min9312 2 года назад

    こんにちは 家の天井は 市営住宅なので 発泡スチロール素材で 汚く困ってます❗ 6畳の部屋だけです❗ ボランティアで直して頂けませんでしょうか❓️

  • @ベガ-f6f
    @ベガ-f6f 2 года назад

    家の傾きはどうしたのですか? そのままですか? そもそもそんなに大きな傾きではないということでしょうか?

    • @diy3445
      @diy3445 2 года назад

      傾きはそのままです! だいたいの人であれば入った瞬間傾いてるとわかるレベルですけど、気にしない人もけっこういるので大丈夫かと。

  • @akikoro4292
    @akikoro4292 2 года назад

    排水口が塞がれてる様な気がしますが?

    • @diy3445
      @diy3445 2 года назад

      本当ですね、、、 しっかり施工はしてますが動画に残せてなかったみたいです。

  • @akatokuro1212
    @akatokuro1212 3 года назад

    うちの天井も和室でかなり汚れてきたのでとても参考になりました! 質問させて頂きたいのですが… 天井自体に下地など塗らなくても大丈夫ですか? 手際の良さに見入ってしまいました👏

    • @diy3445
      @diy3445 3 года назад

      壁紙を貼るとすごく変わりますのでオススメですよ👍 下地はホコリを拭き取るくらいで大丈夫です。ありがとうございます!

  • @sumipaul7364
    @sumipaul7364 3 года назад

    すごいわかりやすいです。ありがとうございます😊

  • @高田奈々-o6s
    @高田奈々-o6s 3 года назад

    このパネルは何処で買えますか?ホームセンターとか?

    • @diy3445
      @diy3445 3 года назад

      コーナンプロで売ってます。確か楽天とかでも買えたと思いますよ。

    • @高田奈々-o6s
      @高田奈々-o6s 3 года назад

      ありがとうございます😊近々実家をリノベーションする予定で、タイルだと寒い感じもするし、床も悩んでた所をこの動画を見つけました!ありがとうございます😊

    • @diy3445
      @diy3445 3 года назад

      @@高田奈々-o6s それはすごいですね!頑張って下さい! 実家となりますとしっかりリフォームしたいと思いますので、ジョイナーを使った方が見栄え良くなりますよ。

  • @佐々木しげる
    @佐々木しげる 3 года назад

    クロス、ジョイントカットするのに何でサイドテープ、カットテープはがしてしまうのですか?あとで糊残って大変でしょう?

    • @diy3445
      @diy3445 3 года назад

      天井だと重みで壁紙が垂れてきちゃうので、自分は先に取っちゃいます! 壁はこの限りではありません。