- Видео 99
- Просмотров 190 623
ミケジェロ
Добавлен 17 янв 2016
主に東海地方の鉄道をアップします。
【さらば北陸特急】特急サンダーバード・しらさぎ高速通過32連発!!
0:00 丸岡〜芦原温泉
1:12 敦賀
1:42 北鯖江
2:01 芦原温泉〜細呂木①
2:28 芦原温泉〜細呂木②
2:40 加賀温泉
3:10 福井〜森田
3:44 鯖江〜北鯖江
4:14 南条〜王子保①
5:01 近江塩津
5:28 王子保〜武生
5:50 南条〜王子保②
6:34 南条〜王子保①
10:10 南条〜王子保③
10:31 王子保
10:52 敦賀
#683系 #特急サンダーバード #特急しらさぎ
1:12 敦賀
1:42 北鯖江
2:01 芦原温泉〜細呂木①
2:28 芦原温泉〜細呂木②
2:40 加賀温泉
3:10 福井〜森田
3:44 鯖江〜北鯖江
4:14 南条〜王子保①
5:01 近江塩津
5:28 王子保〜武生
5:50 南条〜王子保②
6:34 南条〜王子保①
10:10 南条〜王子保③
10:31 王子保
10:52 敦賀
#683系 #特急サンダーバード #特急しらさぎ
Просмотров: 747
Видео
285系回送 サンライズエクスプレス 米原到着〜発車シーン
Просмотров 150Год назад
撮影日2023年8月25日 深夜帯の関ヶ原付近での大雨により、下りのサンライズエクスプレスが大遅延し、その結果名古屋で打ち切りとなりました。 そのため名古屋以降は回送での運転となり、日中の東海道本線を285系が下る珍しい光景が見られ ました。
【さぎバード】特急サンダーバード40号 敦賀通過
Просмотров 492Год назад
北陸新幹線が延伸されたらこの光景も見られなくなるでしょう 2023/4/03 #特急サンダーバード #683系
【EF210 EF66 EF64 EF510 DF200】名古屋駅周辺 貨物列車通過集11連発
Просмотров 1,1 тыс.Год назад
名古屋駅およびささしまライブ駅で撮影した貨物列車の動画です 列車一覧↓ 0:00 2021/9/2/19:54 列車番号不明(東海道下り列車) EF210-132 0:46 2021/9/14/19:24 5283レ DF200-2?? 1:45 2021/10/15/18:18 5050レ EF210-1?? 2:38 2021/10/15/21:34 4085レ EF510-15 3:26 2021/10/31/9:17 3092レ EF66-131 5:01 2021/11/4/15:59 8380レ DF200-222 5:27 2021/11/4/16:03 8075レ DF200-205 DF200-201 6:15 2021/11/24/18:46 1250レ EF210-324 7:34 2021/11/30/18:27 5064レ EF210-4 8:30 2022...
【4+4のレア組成】ホームライナー瑞浪1号 383系A102+A101編成 通過
Просмотров 2422 года назад
撮影日 2022/08/29 383系4両を2編成繋いだ8両編成でホームライナー瑞浪1号が運転されました。 この組成は本来の編成パターンには存在せず、前回発生したのは2年前とのことで、かなり珍しいものと思われます。 #383系 #レア編成 #ホームライナー
【ロクヨンセン】EF64-1000 通過20連発
Просмотров 5 тыс.2 года назад
撮影地…名古屋、勝川、勝川〜春日井、春日井、春日井〜神領、神領、神領〜高蔵寺、高蔵寺〜定光寺(順不同) 2021年5月14日 6088レ EF64 1025 EF64 1039 2021年5月19日 81レ EF64 1005 2021年5月24日 5875レEF64 1044 EF64 1039 2021年5月27日 6088レ EF64 1005 EF64 1018 2021年6月11日 5875レ EF64 1025 EF64 1005 2021年6月15日 81レ EF64 1023 2021年7月30日 5875レ EF64 1023 EF64 1010 2021年9月17日 1653レ EF64 1042 2021年10月1日 1653レ EF64 1020 2021年10月22日 8084レ EF64 1005 EF64 1020 2021年10月27日 5875レ E...
【異種重連】DD51 1801+DF200-206牽引 8075レ 弥富駅発車
Просмотров 2074 года назад
【異種重連】DD51 1801 DF200-206牽引 8075レ 弥富駅発車
【博多行きラストラン】700系B14編成 のぞみ189号 名古屋駅到着〜発車
Просмотров 2045 лет назад
【博多行きラストラン】700系B14編成 のぞみ189号 名古屋駅到着〜発車
0:02
1.25倍で再生すると、関西本線の新快速みたい
これはJR西日本の在来線交直流両用特急電車列車です。
これはかつては大阪から新潟まで走っておりましたことに思います。!
HOT7000系といい勝負になりそう
失礼します。 この700系の映像をお借りしてもよろしいでしょうか?
はくとかっこいい
0:15 ブレーキ緩め
最初の列車は、1080列車東京から福岡
ホーム端の撮り鉄、危ないですね
元東海道線の車両
パワフルディーゼル
Good luck with your video I also do content like that 🥰
4:00 やっぱりロクロクが最高!
Awesome Video! Love those EF64!
長っwww
屈強な男女が集まって 走る走るよグラウンドを 一位はどれか3位はあなた さあ 見て お空を花火がドン!! つってなー!!!!
3つ子を連れてるお母さんみたい
Nice looking train.
コメントさせていただきます。 特急ゆけむり号が長野駅での発車シーンですね! 加速シーンが美しいですね! 車体がピカピカですね! ヘッドライト輝いていますね! 流線型ボディがカッコイイですね! デザインが日の丸の🚩に似ていますね! 今でも新車のような感じですね! 自分の好きな車両です。 すばらしい動画ありがとうございます。
速いという言葉しか出ない
0:28←ここら辺がもう最高です‼️👍🏻✨✨
0:12 後ろの踏切を渡っているのは、パトカー。ww😋😛
「ワイドビュー東海」程ではありませんが、結構速いです😆
僕の地元の稲沢駅です。動画をアップしてくれて、ありがとうございます。
The trip is great. There are new discoveries.
運転台が多いですね
チャンネル登録しました。
Nice Video!
早くてとってもかっこいい電車です!
列車だな。
@Alone キハ85って書いてあるやん
@Alone あースマソ
瑞浪以北が大雨による運転見合わせに伴い特急しなの号が新守山にて抑止となり、それを快速瑞浪行きが追い抜いています。
最強編成。
サントリーオールドウィスキー。お酒は二十歳になってから。
日本で一番長いディーゼル特急でしょうね
うかつだった。 先頭車が6両とは。 これが甘えだと言うのか。
は。はやい
稲沢は、旅客線ホームに、停まるんだ。
ほとんどの貨物列車は貨物線に停まりますが、1060レなど一部の列車は旅客線ホームに停まって乗務員交代をしていますね。
返信ありがとうございます
平日のレア編成だ
313系B523+B512+B408+B2だ
先頭車が6両も
170Mではないですか?
そうです!
撮影お疲れ様です。 名鉄名古屋本線氏永駅を通過していく電車はバリエーション豊富で見ていて楽しいですね。 私は2000系特急ミュースカイが一番のお気に入りです。 秋になりましたが、季節の変り目でありますので、体調管理を心掛けて過ごしてくださいね。 私も、鉄道関連の動画をUPしていますので、よろしければチャンネル登録お願いします。
N102あさま色が中央西線走るのも格好良いですね〜!神領に入庫するなんて国鉄時代も含めて中々無かったのではないでしょうか。かなりレアですよね。低速で惰性した時のパコンッっていう音も大好きです(笑) 撮影お疲れ様です。高評価させて頂きます!またチャンネル登録もさせて頂きます!
登録ありがとうございます。こちらからも登録させていただきました。JR東海は国鉄車両がほとんどないのでこうしてJR東日本管内から来てくれるのは非常にありがたいです。
@@mikejello いえいえ、とんでもないです。こちらこそ、チャンネル登録して下さり、ありがとうございました。 もうJR東海の国鉄形は少数派の211系0番台だけですもんね。なので189系の入線はかなりレアな光景ですよね。他に国鉄形乗り入れと言うと、185系がムーンライトながらや御殿場線山北まで?乗り入れてますよね。
@@ototetsumt54 185系が御殿場線に入ってるんですか!それは知りませんでした。
@@mikejello 修学旅行臨で入線したりしてるみたいです。恐らく神奈川県エリアの沿線小学校から日光方面に行くためだと思います…(間違ってたらすみません…)
@@ototetsumt54 そうだったのですか。教えてくださりありがとうございます!
この駅お母さんの親戚の最寄り駅
なぜ団体幕!?
/shogayaki482しょうがやき 壊れたのかなあ。あさま幕の反対側は巻き戻し表示だったし。
なるほどな。それじゃあ家帰ったら撮りに行きますかね
/shogayaki482しょうがやき あっ今わからんけど入庫した後快速幕になってたよ。あとこの時間帯逆光だから明日の朝とか午前中がいいかも。
そうだな
快速12両運転ですか。珍しいですね
本当に車両が多彩ですね!チャンネル登録もしました!よろしくお願い致します!
旧柏そごう追跡チャンネル 登録ありがとうございます!こちらこそよろしくお願いします🙇
北海道では当たり前のDF200も、ここで見ると新鮮ですよね!いろいろと参考にさせて頂きました('◇')ゞ 返信
紀州のけんちゃん923 そうですね。今まではDD51の重連でしたがDF200の1両だとすごく新鮮な感じがしますね。
題名が迷列車にありそうだなw
キヤ95特急なのかw
shogayaki/ しょうがやき482 どの動画に入れればいいか迷ったからここに入れたw
なるほど
よくこんなに撮ったもんだw