- Видео 132
- Просмотров 116 038
🌲へきたCAMPチャンネル🌲
Япония
Добавлен 9 июл 2013
焚き火してご飯食べてお酒呑んでるだけの動画です、オシャレな感じは全く無いです。
最近はブッシュクラフトをやってて無骨なスタイルを目指してます!
自然の中で遊ぶ事に興味を持ってくれる人が少しでも増えたらイイなぁと思い、僕の好きなキャンプの様子を上げていきます。
⚠️護る⚠️
自然保護の為、キャンプ地に持ち込んだ荷物【食べ物、ゴミ、炭、灰】は必ず自宅迄持ち帰る。
🔗lit.link/hekita
最近はブッシュクラフトをやってて無骨なスタイルを目指してます!
自然の中で遊ぶ事に興味を持ってくれる人が少しでも増えたらイイなぁと思い、僕の好きなキャンプの様子を上げていきます。
⚠️護る⚠️
自然保護の為、キャンプ地に持ち込んだ荷物【食べ物、ゴミ、炭、灰】は必ず自宅迄持ち帰る。
🔗lit.link/hekita
氷点下の渓流野営キャンプ
こんにちは
ご視聴ありがとうございます
年越しキャンプに続いてまた一ノ瀬高原へ遊びに行ってきました
いや〜川が凍る程の極寒でこの日は最低気温-6.8℃でした、、、😅
僕のシュラフの快適温度が確か-4℃
それにペラペラのシュラフカバーと安いブランケット、あといただき物の湯たんぽを合わせてギリギリ快適でした、、、😂
ちなみにいつも装備してる貼るカイロは忘れて来ました…痛恨のミス🥲
雪中キャンプやりたいけど雪が積もってくれないですね、最近ちょっと寒さ和らいだ感じあるし、、、
北陸地方行かなきゃダメかなぁ…
アディロンダック張りを初めてやりました!!かっこいい✨
ポールだけで張るとくちばし部がかっこ悪い感じになるので
ガイドライン張ってカッコよく張れたから満足しました👍
お篭もりキャンプ出来るサイズのテント欲しいですオススメあったら教えてください
薪ストーブin出来るやつがイイです笑
#ソロキャンプ #キャンプ #無骨キャンプ #野営
ご視聴ありがとうございます
年越しキャンプに続いてまた一ノ瀬高原へ遊びに行ってきました
いや〜川が凍る程の極寒でこの日は最低気温-6.8℃でした、、、😅
僕のシュラフの快適温度が確か-4℃
それにペラペラのシュラフカバーと安いブランケット、あといただき物の湯たんぽを合わせてギリギリ快適でした、、、😂
ちなみにいつも装備してる貼るカイロは忘れて来ました…痛恨のミス🥲
雪中キャンプやりたいけど雪が積もってくれないですね、最近ちょっと寒さ和らいだ感じあるし、、、
北陸地方行かなきゃダメかなぁ…
アディロンダック張りを初めてやりました!!かっこいい✨
ポールだけで張るとくちばし部がかっこ悪い感じになるので
ガイドライン張ってカッコよく張れたから満足しました👍
お篭もりキャンプ出来るサイズのテント欲しいですオススメあったら教えてください
薪ストーブin出来るやつがイイです笑
#ソロキャンプ #キャンプ #無骨キャンプ #野営
Просмотров: 1 581
Видео
年越しソロキャンプ② 軍幕野営
Просмотров 31214 дней назад
こんにちは 動画のご視聴ありがとうございます🙇♂️´- 前回の動画です ruclips.net/video/xuzAr-pCmVk/видео.html もっとブッシュクラフトやりたかったけど、なんだかんだであまり出来ませんでした、、、 気持ちいい初日の出を拝めて最高の年初めになりました✨ 人の少ないキャンプ場だから静かに過ごせたし、人の目を気にせず撮影出来るのもいい笑 次回はタープ泊やろうと思ってます 気になってる張り方あります チャンネル登録、高評価、コメント等してくださると励みになります 宜しくお願いします🙏🙇♂️´- #ソロキャンプ #軍幕 #年越し #一ノ瀬高原キャンプ場 #野営 @hekita_camp SNS Tiktok tiktok.com/@hekita_camp Instagram hekita_camp X x.com/heki...
年越しソロキャンプ ① 軍幕野営
Просмотров 96821 день назад
🎍新年明けましておめでとうございます🎍 本年もどうぞ宜しくお願い致します🙇♂️´- 改めましてこんにちは 動画のご視聴ありがとうございます 今回は12/30〜 2泊3日で年越しキャンプを山奥で楽しんで来ました!! 一ノ瀬でポーランド軍幕張るの久っ々でした、第三では初張りだったと思います笑 例年と比べると今シーズンの冬って寒いと思いませんか? 兎に角寒さとの戦いでした😂お湯割りが体に沁みました〜笑 大晦日〜元旦の動画は次回にしようと思います 見に来てくれたら嬉しいです🙏 続き👇 ruclips.net/video/uOwgfCWLd14/видео.html NOKIの詳細はインスタかXでDMお待ちしております ⚠️𝖺𝗆͜𝖺͉𝗓𝗈𝗇等でNOKIの模造品が販売されてますが、購入は控えて欲しいです 今現在、本物はインスタからでしか購入出来ません。 #一ノ瀬高原キャンプ場 #ソロキャンプ ...
【 氷川キャンプ場 】おでんとぬる燗で最高
Просмотров 428Месяц назад
こんにちは ご視聴ありがとうございます 今回は東京の奥多摩にあるキャンプ場 【 氷川キャンプ場 】で遊んできました 実は東京都内のキャンプ場を利用したのは今回が初めてでした 笑 とゆうのも、電車キャンプにチャレンジしてみたくて目的地を自宅から近くて駅からも近い氷川キャンプ場としてみました なので下見を兼ねてのキャンプでした でも、もう少し荷物や食べ物を選抜しないと厳しそうです、、、 いつかは電車キャンプやりたいと思ってます キャンプ場はサイトに行くまでがなかなかハードです そして現在、サイト内のトイレが修繕工事中だった為、外の公衆トイレまで行かなければならないとゆう苦行を行い筋肉痛になりました〜涙 今年最後の動画です 今年もご視聴ありがとうございました 来年も適当に上げるので良かったら見に来てください よいお年を。 @hekita_camp #ソロキャンプ #キャンプ飯
【 野営キャンプ 】秋はキャンプ!!
Просмотров 8652 месяца назад
こんにちはhekitaです ご視聴ありがとうございます 山梨県甲州市の山奥にある 【 一ノ瀬高原キャンプ場 】で遊んできた様子の動画です 🌲🌲🍁🍂🌲🌲🌲🌲🌲🍁🍂🦌🌲🌲🌲🌲 今回は秋キャンプの醍醐味、紅葉をギリギリ満喫する事が出来ました!! とっても雰囲気あって綺麗でした! 久々に直火も楽しめたし最高の野営キャンプになりました 動画は撮れなかったんですが早朝に鹿さんファミリー5頭が近くまで来てくれました! 去り際のおしりが可愛いんですよね〜😁 🌲🌲🌲🌲🌲🌲🦌🦌🦌🦌🦌🌲🍁🍂🍁🐿 @hekita_camp TikTok tiktok.com/@hekita_camp Instagram hekita_camp
組み立て式 チタン薪ストーブ
Просмотров 1,2 тыс.2 месяца назад
🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲 こんにちは ご視聴ありがとうございます 今回は山梨県北杜市にある CHILDHOOD野営キャンプ場 に遊びに来ました 野営好きな方、ブッシュクラフト好きな方 にはとても好まれるキャンプ場だと思います 今回初出しの薪ストーブで遊びました 薪ストーブあると焚き火じゃ出来ない事が出来て楽しいですよね チタンで軽いからバックパックキャンプにも連れて行けそうです 後日ロストルを購入しました!次回が楽しみです。 使用したストーブ TOMOUNT チタン薪ストーブ amzn.asia/d/3dFhXF2 🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲 キャンプ場のルールやマナーについてはオーナーのチャイさん迄確認をお願いします オーナーのチャイさんアカウント RUclips @childhood8660 Instagram childhoodcamp?igsh=bmhkYnVkbm...
キャンプ飯って美味しいよね
Просмотров 2493 месяца назад
ご視聴ありがとうございます 10月最終週末にハンモックの聖地【 月尾根自然の森キャンプ場 】へ遊びに行ってきました いつも通り食って飲んでるだけですがお付き合い頂けたら幸いです 久々のハンモック良かった〜😊 涼しくなってキャンプシーズン到来ですね😆👍✨
【 黒崎の鼻 】海野営で絶景を見てきた!!
Просмотров 2833 месяца назад
ご視聴ありがとうございます 10/13、14で三浦半島の有名野営地 【 黒崎の鼻 】へ行ってきました 三崎口駅からタクシーで鼻の入口まで900円 この日は気温が高く、日陰が無い場所なので辛かったです 荷物量を減らす為、お水も最低限に抑え撤収時前に水無しになってしまいキツかったです 黒崎の鼻は絶景地で有名、観光客もそこそこ来てました お好み焼き焼いてる横でジロジロ見られて落ち着かなかった 夕焼けはとんでもなく綺麗で感動した 夜は月が明る過ぎて驚いた 富士山がくすんでたのが唯一の残念 この3連休は暑かったからガスったのかなぁと勝手に納得してます 帰りは駅前の駐車場まで歩き 約30分くらい、かなりハードでした 今度行くなら冬ですね 最後までありがとうございました🙏 🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲 @hekita_camp Instagram hekita_cam...
続)野営キャンプ 映えるポ幕NOKI仕様
Просмотров 1,1 тыс.4 месяца назад
ご視聴ありがとうございます 前回からのつづきです👇 ruclips.net/video/xlp6EqJj95k/видео.html いつも食べるレトルトのミートソースはスーパーで安売りしてるソース… 今回はチョット贅沢なやつを買ってみたのですが、 感動しました!!✨笑 今回のキャンプで一番の目的だったNOKIの設営… 綺麗に張れなかったけど満足してます︎︎👍 次回はギミックも扱えたら嬉しい😅 @hekita_camp SNS Tiktok tiktok.com/@hekita_camp Instagram hekita_camp
野営キャンプ【 焦げパンだけど旨かった!! 】
Просмотров 4434 месяца назад
ご視聴ありがとうございます 9/14〜16でキャンプを楽しんできた様子です 今回はポーランド軍幕1枚張りにNOKIを装着した新しいスタイルです 途中、雨対策でハンガリー軍幕をタープにしてみました ※NOKIに関して詳細を知りたい方はお手数ですがInstagramまでDMください🙇♂️ 動画内で鹿さんが居たの暗くて分かりずらかったですよね、、、Instagramに写真上げてます、良かったら見てください😅 今回のキャンプでやりたかったパン作り✨ やはり失敗してしまった😅 次こそは綺麗で美味しいパン焼きたい!!💪✨ つづきはコチラ👇 ruclips.net/video/Yt3H2zfvEno/видео.html Instagram hekita_camp Tiktok tiktok.com/@hekita_camp
真夏の森でひとり呑み
Просмотров 1485 месяцев назад
ご視聴ありがとうございます 8月11、12日で山梨県北杜市にある開拓中のキャンプ場【CHILDHOOD野営キャンプ場】さんで遊んできた様子です 緑が綺麗な森で猛暑を逃れて遊べました 設営そばまで車を乗り入れ出来るので荷物多目でも大丈夫です ローダウンの車は危ないと思います、オーナーさんに相談してみて下さい 今回は久々に酔っ払っちゃいました笑 チャミスルはジュースみたいだから ハイペースに呑めちゃって気付いたら 【ぐで〜ん】ってなってました😂 オーナーのチャイさんともゆっくりお話出来て楽しかったです またお邪魔します︎︎👍 🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲 オーナーさんのチャンネルとSNS RUclips @childhood8660 Instagram childhoodcamp?igsh=bmhkYnVkbmN3YjFi 🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲...
ふもとっぱらで 呑みキャンプ
Просмотров 1205 месяцев назад
こんにちは ご視聴ありがとうございます 🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲 今回はキャンパーの聖地【ふもとっぱらキャンプ場】へ遊びに行ってきました! 昼間は日差しが激しくて汗だくでした お陰でビールの呑むペースが早くなってしまい早々にダウンしてました笑 寝る前に食べたブカブカバーガーはなかなか美味しかったです 夕方になって焚き火しました 焚き火とお酒が気持ちいいです アウトドアが好きなのに、した事ない人は是非やってみて欲しいです!!癖になっちゃいますよ〜😊 今回のキャンプ飯は惣菜メインで調理はほぼ無し!!楽でイイ笑 富士山が見えたのは朝起きた時に少しだけ…残念… またの機会にとっておきます🥲 飲み過ぎて朝は二日酔いでめちゃくちゃ頭痛かった、、、 お酒が美味しくてグビグビ呑んじゃいました〜笑 飲み過ぎ注意ですね 🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲 最後まで読んでいただきありがとうございました...
苔と川のサイトで焚き火して癒されました
Просмотров 8657 месяцев назад
🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲 ご視聴ありがとうございます こんにちは @hekita_camp です 6/8、9で山梨県甲州市にある一之瀬高原キャンプ場へ遊びに行ってきました! 最近は川沿いのキャンプがお預けになっていたので、川の目の前に設営しました 雰囲気抜群で最高のキャンプになりました!! キャンプ飯はお手軽なのが楽でいいですね チャンネル登録宜しくお願いします ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 中央にループの有るタープのたたみ方はコチラを参考にしてます👇 埜營堂 @yaeido さん ruclips.net/video/b1YViGSabpg/видео.htmlsi=Bjy5ay7M8M8RsV9u ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲 @hekita_camp SNS TikTok tiktok.com/@hek...
紅葉を楽しみに【 一之瀬高原キャンプ場 】へ行ったら、緑樹の森が綺麗だった 笑
Просмотров 319Год назад
紅葉を楽しみに【 一之瀬高原キャンプ場 】へ行ったら、緑樹の森が綺麗だった 笑
DDタープ4x4でアーメット張りしてみた! ARMET考案者@yaeidoさん
Просмотров 11 тыс.Год назад
DDタープ4x4でアーメット張りしてみた! ARMET考案者@yaeidoさん
【 ist-Aokinodaira Field 】forest Cサイトが最高の野営地だった!
Просмотров 577Год назад
【 ist-Aokinodaira Field 】forest Cサイトが最高の野営地だった!
You are subscribed, dear friend 444. Let's stay connected and enjoy the videos .👍🔔🙏
Okay👍✨
🙏@@hekita_camp
It was great, dear friend... 👍👌
𝐓𝐡𝐚𝐧𝐤 𝐲𝐨𝐮 😊
これだけ寒いと、作ったハンバーグも直ぐに冷めちゃいそうですね。アイスバーンでもスタッドレスで大丈夫なんですか?
woodsさんコメントありがとうございます😊 ハンバーグは最後まで温かくいただけました👍✨ 鉄フライパンが役立ちました笑 アイスバーンにはチェーン巻くのが一番だと思います 僕は巻かなかったので滑ってました😅 まあwoodsさんもジムニーなんだからスタッドレス履いて四駆で慎重に走ればナンとかなりますよ〜😁︎︎👍(※自己責任です)笑
静かに過ごせて良かったですね。中日の昼間は何して過ごしてたんですか?今更探索する場所も無いでしょうし…
woodsさんコメントありがとうございます 中日は、これと言った事は特になくダラダラと過ごしてました😅笑 ブッシュクラフトをチョロ~っとやったのですが上手くいかずに終わりました…😂笑
明けましておめでとうございます。 連泊だとのんびり出来て良いですね。それにしても寒そう…
woodsさん明けましておめでとうございまとうございます🙇” 今年も善きキャンプライフをおくりましょう😆👍✨ 寒すぎました、、、ヤリたい事半分しか出来ませんでした〜😂 気合い入れて今週末に雪中キャンプ狙ってます笑
奥多摩は寒そうですね。河原だから風も強そうですし。今度出汁割り試してみます。
woodsさんコメントありがとうございます😊 体感は0℃くらいでした(適当)😁 出汁割り美味しいですよ〜🍶✨
今回も楽しく観させてもらいました😊 編集も上手だし、へきたさんのキャンプスタイル大好きですよ〜🏕 来年もよろしくお願いします┏○))ペコリ
YSさんコメントありがとうございます😊 そう言っていただけると励みになります😄ありがとうございます🙇 こちらこそ来年も宜しくお願いいたします〜よいお年を!!😁┐ペコリ
Buen campamento 👍
thankyou😁✨
雨キャンも雰囲気出て最高ですねー😊👍✨
BIGさんコメントありがとうございます😊 タープにポツポツあたる雨音が好きです アーメット張りだった為にタープ内は湿気がパなかったのを覚えてます😂
紅葉綺麗でしたね。最近は標高が低い所でキャンプしているので、まだ紅葉のピークには出会えてないです。 ネジネジパンは、焼きが甘かったんですか?見た目は美味しそうでしたが。
@@silentwoods0207 woodsさんコメントありがとうございます😊 夏が長すぎて秋から冬があっとゆう間な今日この頃ですね😅 ネジネジパンはいまいちでした🥲 棒パン動画でやってるアルミホイル使えば内側からも焼けそうって思いました!笑 次回はアルミホイルの上から巻いてみます︎︎👍
なかなか中まで火が通らないですよね。アルミホイルは良いアイデアかもしれないですね。
寒さに強いヘキタさんが、ついに薪ストーブ導入ですか!これなら真冬の一ノ瀬も乗り切れそうですね。😊
@@silentwoods0207 woodsさんコメントありがとうございます✨ そうなんですよ! 昨シーズンは大雪警報出て追い返されたので…😅 今シーズンこそは雪降る一ノ瀬で過ごしたいと思ってます🤣w𐤔
👌👌☺️👌👌
@@Jscamp-i4u ありがとうございます〜😆
Wow dude,it’s really relaxing, love this video🥰🥰💚❤️
@@AnupAdventures Thank you so much.
私も同じ薪ストーブ買ったのですが忙しくて火入れがまだです🥹 tokyo Campの焼き網がロストルとして良いみたいですよ😊 これからも動画を楽しみにしてます♪
@@YS-dr4rp YSさんコメントありがとうございます😊 同じ薪ストーブでしたか!お仲間ですね〜👍✨ 巻煙突が設置に苦労します😅頑張ってください🔥 ロストルは既にキャンピングムーンのを買っちゃってます😅 ストーブより数cm長いのですが、端を90度曲げて使おうかと思ってます🤣👍 念の為にトーキョーキャンプのロストルもチェックしておきます😊お知らせありがとうございます🙇
焼き芋が美味しそうに焼けましたね。月尾根って行った事無いですが、ハンモックの人達に人気の所ですよね。
@@silentwoods0207 さんこんばんは😊 ハンモックの聖地って聞いてたんで楽しみにしてたんですが…😅 正直な話 一ノ瀬で遊び慣れてる僕には物足りなさを感じてしまいました😂 ただ 荷物量が多い方にはオートキャンプだから楽しめると思います😆👍✨
お久し振りです~^^ 鼻、まだ野営できるんですね~。 風の噂で、『マナー悪い人が多いので、禁止になった』と、 聞いたことがあったのですが・・・ しかし、相変わらずココの夕暮れ時は最高ですね~!^^ 暫く行っていないので、また行きたくなりました♪
魔神さんご無沙汰してます〜😊 少し前は禁止だったみたいです この前行った時はそういった看板は無かったので多分ですが大丈夫じゃないかと思われます😅 素晴らしい絶景に癒されました👍✨
お疲れ様です。ポキ美味しそうですね。崖上は映像で見るよりも、実際は平な場所が殆ど無いですよね。そして、冬でも結構観光客いました…
silentwoodsさんコメントありがとうございます😊 ポキめっちゃ美味しかったですよ😋三崎漁港行ったらまた買っちゃうと思います笑 そうなんですよ、僕のスグ後ろに3組居ましたが皆さん斜面だったと思います😅僕のトコだけ平らでした✌️ 冬でも観光客来ますか、、、まあ有名ですもんね〜😂 でも冬なら富士山が綺麗に見えそう👍✨
まさかの二泊とは💦最高ですね😊 いつかチャレンジしたいです。 白樺の皮は最高ですよね!
Mk2さんコメントありがとうございます😊 時期的に涼しいかな〜っと思ってたんですが… クソ暑くて2泊は地獄でした〜😂 蚊もヤバかったです🥲 白樺の倒木がかなりあって、取り放題になってますよ〜笑︎︎👍
今年の残暑は長かったですね…パンを焼くのに時間掛かりますよね…僕も時々バノックの内側が半生の時あります。
woodsさんコメントありがとうございます😊 あれ!?パン焼くのはやっぱり時間かかるんですか?😅 僕が見た動画はそれ程かかってない感じだったから、おかしいな〜って思ったんですよね、、、😂 今週末にリベンジで懲りずにまた焼こうかと思ってます😄︎︎👍 インスタには上げると思うので乞うご期待です🤣笑 棒に巻くやつはバノックって言うんですね〜勉強になりました︎︎👍🙇♂️´-
焼くのに15-20分位掛かりました。焦ると外は焦げて、中は半生に…出来る限り薄くして巻きつけた方が火が通りやすいみたいです。
@silentwoods0207 ありがとうございます😊参考にさせてもらいます🙇♂️´-︎︎👍
ベロベロに酔っても、二日酔いにならないのが凄い…そろそろ夜は過ごし易くなってますか?
@@silentwoods0207 コメントありがとうございます😊 残念ながら翌朝は二日酔いでした〜😅笑 水分補給が足らなかったみたいで頭ガンガンでした😂 夜はシュラフカバーに入って寝ました、と言っても3週間前の話なので、、、😅 台風も来てそろそろ空気が変わってて欲しいですよね〜 今週悪天候で中止にしたので次回は3連休にどこか行く予定です︎︎👍 まだまだ台風が心配なんですけどね… silentwoodsさんもそろそろ活動の時期でしょうか?動画楽しみです😆👍✨
こんにちわ~ ふもとっぱら憧れます 富士山見えていいですね~😊ちょっとでいいから見てみたいです
コメントありがとうございます😊 富士山を一度は見た方がイイです!! ふもともイイですが、僕のお気に入りの富士山は浩庵キャンプ場からの富士山です!!最高です︎︎〜👍 🐻僕からすると北海道でキャンプしてるiyoさんが超羨ましいです✨ 北海道のキャンプ旅をいつかやってみたいと思ってま〜す 長々と失礼しました🙇♂️ iyoさんチャンネル登録します✌️
動画ではそう見えなかったけど、やはりそれなりに暑かったんですね…この時期はハンモックが気持ち良いですね!ハンバーガーも美味しそうでした!
@@silentwoods0207 コメントありがとうございます😊 ハンモックは風通しいいですし設営も楽なので大好きです ただ張る場所選ぶのとプライベート空間がほとんど無いのが欠点でもあります😅僕は慣れちゃいましたが、、、😂笑
こちらは車乗り入れ不可とありますが、パーキングから遠いですか?
こんにちは😊 4駆なら乗り入れ出来ますが、2駆だと何処に停めるんでしょうね😅 ①フォレストBには2駆で行けるはずです、そこからなら歩いて行けると思いますが、かなりの急坂を下るので荷物はUL装備を推奨します。 ②フォレストBに停める事がダメで受付から歩きだとするとかなりハードな事になるので僕からはおすすめ出来ません😅 ③でも、ここのオーナーさんはとっても感じのイイ方だったので相談にはのってくれると思います!!
焚き火をする時は、まいぎり式火越し器を使って始めています。今日で188回目のBBQをしています。年間200を目指しています。熱源は、無料の薪を貰い燃やしています。 肉、海鮮食材は、費用がかかるので、安価な野菜、果物を主に、バーベキュー鉄板の上で、アルミホイルに包み焼いています。 一番甘いと思うのは、パイナップル、次はバナナ、りんご、さつま芋、百合根、トマト、南瓜、人参、そら豆、里芋、トウモロコシ、なす、椎茸、ピーマン、ごぼう、竹の子、れんこん、ズッキーニ、国産にんにく、レモンなどですかね。味付けは、していません。していなくても美味しいです。 火起こしが意味のない物に思われていますが、間違いです。理由は、火を使わなかった食生活から、火を使った食生活に変わり、人類が大きく進化したからです。人類しかいません。 人格は大くなり、脳も大きくなり、体毛もなく成り、現在に至っています。火が人間を造ったのです。焼き物を主体とする食生活をお勧めします。 火には、まだまだ不思議な力が有ります。電子レンジ、IHとは、違う力が有ります。近代文明も火に寄って進展しました。 焚き火で調理をすると、甘く美味しく成り、栄養価が上がり、消化、吸収、脳への進化に至ると思うからです。焚き火調理で未知への分野を極めましょう。
@@Kosoinoue inoueさんコメントありがとうございます😊 熱い思いありがとうございます 僕はそんなにこだわりはないですが勉強になりました それぞれの楽しみ方で善きキャンプライフを👍
こんにちは。 まだ虫が少ない季節で、気持ち良さそうでしたね。梅雨に入ると、一気に増えるんでしょうけど…
こんにちは😊コメントありがとうございます ですよね〜それなりには居ましたが、本番はこれからですよね😭 冬が恋しいです😂笑
楽しそうです(≧▽≦) そしてマナー良くきれいに遊んでいて、見ているこちらも気持ちがいいです!! ちなみにどちらの野営地なんですか?
takasatoさんコメント&チャンネル登録ありがとうございます😊 お褒めの言葉嬉しいです✨ 最低限のマナーは守る気持ちで遊んでます!! 野営地の詳細は言えませんが、山梨県とだけ言っておきます🙏 今後もよろしくお願いします😊
@@hekita_camp コメントありがとうございます!これからも配信楽しみにしています!
@takasato9947 ありがとうございます😊励みになります〜✨
日本人はこうでなくっちゃ!後始末ありがとう。
バシリスクチッダさんコメントありがとうございます😊 後始末は自然を守る為の行為ですが、自分の趣味も守ってる大事な作業😆👍✨
素敵な動画ありがとうございました。わずかに残る雪が素晴らしいですね。バイクキャンパーな自分ももそろそろ行けそうです。次の動画も楽しみにしております。
Ryuichiさんコメントありがとうございます😊 雪あるとイイ感じの雰囲気になりますよね♪ バイクキャンプ憧れます!いつかやってみたいです笑 嬉しいお言葉ありがとうございます、励みになります🙇
はじめまして! キャンプ🏕️動画拝見させて頂きました。 勉強になります。 これからも、動画楽しみに待ってます。 頑張ってください😊
カズヤさんコメントありがとうございます😊 嬉しいお言葉ありがとうございます🙇
こんにちは。来年通りなら、GW位まで雪が残ってるんですかね?でも雪のお陰で、静かで良い感じでした。
silentwoodsさんコメントありがとうございます😊 毎年この時期に雪を見た記憶はないです〜 今年は特別かなぁと思います🤔
こんにちは♪(^ω^) 中々良さげなキャンプ場ですね〜♪
魔神さんお久しぶりです😊コメントありがとうございます いいトコでした〜リピート確定です!! Xにもオーナーさんの垢有ります✨
アーメット張り、いいですね! 暖かい時期になったらタープ泊しようと思っていたので挑戦してみます!
アウトドアを頑張るさんコメントありがとうございます😊 僕的に、アーメット張りをやるなら寒い今の時期をオススメしたいです✨ 暖かくなってからだと蒸して暑いかもです😅 僕がデブだからかな…🤔笑 いつ張るにしても @yaeido さんの張り方動画をオススメしときます👍
先日はお越し頂きありがとうございました🙇✨森を丁寧にお使い頂き感謝です😊またのお越しを楽しみのお待ちしております!
CHILDHOODさんコメントありがとうございます😊 こちらこそ大変お世話になりました〜 めっちゃイイ野営地で四季折々感じたいと思いました!! また連絡させていただきます🙇 ありがとうございました👍✨
静かで良い雪中きゃんふでしたね。 僕も長いポールの枝と残った薪は腐らないように立て掛けて置いて帰りますが、それが良いのかどうか分からずにいます。
silentwoodsさんコメントありがとうございます😊 僕も一緒です😅倒れない置き方なら良しと思って帰ります 笑
お疲れ様です。 みなかみ町でも、そんなに寒くなかったんですね。黄色い鍋可愛いかったです。
silentwoodsさんコメントありがとうございます😊 ですね〜雪も結構溶けて地べたスタイルが辛かったです😅 黄色いグラタン皿は倉庫で眠ってたから使ってみました〜笑
まだ雪が積もってなかったんですね。蝋燭は型にオイルでも塗れば、くっつかなくなるのですかね?
silentwoodsさんコメントありがとうございます😊 大雪の前日に遊んでました😅 ロウソクを完成させたいのですが、お手本になる動画が見つからないです😂 オイルで解決したらいいですね〜✨
落ちたの洗って食べなさいよ😂やけどしなくて良かったね
それな😊(و 'ω')و アザッス
この張り方良いですよね。前をパスファインダー風にしても面白いですよ。
シュウさんコメントありがとうございます😊 イロイロ考えて張るの楽しいですよね〜😆👍 もっと勉強します👍
お疲れ様です。笑 十字に切れ込みを入れなくても、良く燃えるんですね。直ぐに燃え尽きてしまうイメージですが、結構長時間燃えてたっぽいですね。
silentwoodsさんコメントありがとうございます😊 赤松だったらよく燃えてたのかもですね〜😅 栗だか白樺だったから長持ちしたのかも知れませんね✨ 掘るのも大変でした〜😂
へとへとやないか😂
お腹に30kgの重り付いとんねん!しゃーなしなのよ😂笑
スェーデントーチ❣️上手です🫡自分は失敗しましたが、、、😉😅
Jscampさんコメントありがとうございます😊 お褒めの言葉もありがとうございます😅 もう自分では作りません😂笑
こんばんは😃落胆しているときの表情と完成したときの歓喜の声がなんとも味わい深くて、楽しませてもらいました。冬の一ノ瀬素敵ですね。ありがとうございました。
Ryuichiさんコメントありがとうございます😊♪ 楽しんで頂けてたら幸いです😂 冬の一ノ瀬も最高です👍 是非遊びに来てくださ〜い😊
今年も宜しくお願い致します♪
魔神さんコメントありがとうございます😊 こちらこそ今年も宜しくお願いいたします🙇 またお会い出来る日を心待ちにしてま〜す✨
こんばんは😂 この時期の一ノ瀬でダイヤモンド張りは凄すぎです! わたしも先週訪れましたが一ノ瀬名物の薪が復活していましたね! あと星空がとても綺麗で感動しました😊
mayoさんコメントありがとうございます😊 ダイヤモンド張りが僕に合ってるみたいです😂笑 新たな薪棚に大量に積んでましたよね〜♪オーナーに感謝です〜😊🙏 星空🌟僕も気が付いて感動してました!!🤩 キャンプのメインシーズンはやっぱり冬ですね笑😊👍
一ノ瀬って風向きが読めないから、幕を張る方向をいつも悩みます。スウェディッシュトーチ楽しそうですね。僕は一度も経験無いです。
silentwoodsさんコメントありがとうございます😊 この日の午前中は風が強かったですね〜😅崖下からの風が寒かったです、、、 トーチは見た目イイですけど、作るの大変でしたよ😰もうコリゴリです😂笑笑
パスファインダーのクッカーの持ち手はどこで購入できるのでしょうか?
ヨークシャンさんコメントありがとうございます😊 僕のパスファインダーは他のクッカーから移植した物なので、パスファインダー専用で購入した物ではないんです😅 元はコレです👇🏻 Lixada チタンカップポット 750-1600ml 3個セット 超軽量ポータブルカップ amzn.asia/d/j7rajW0
真冬にバックパック一つで野営出来る漢になりたい! 阿木良いですよね。HYキャンプ場をコンプリートしたら阿木キャンプ場での野営にチャレンジします!
sinobuhさんコメントありがとうございます😊 僕もコンプしてみたいですが行けても年に1、2回なんで😂 次回は特上級かNo.7.8辺りを狙いたいです👍
明けましておめでとう御座います! 河原の石が大きくて、難易度高いサイトですね。でも明るくて、沢の規模も良い感じです。阿木まで車で行かれたのですか?
silentwoodsさんコメントありがとうございます😊 今年も宜しくお願いいたします🔥 とてもイイ感じなトコでした 阿木まで車です😎👍 そんなに苦じゃなかったですよ〜✌️😁
へきたさん 今年も宜しくです✨ 雪中デビューしたいんですが おすすめ場所ありますか?
Msさんコメントありがとうございます😊今年も宜しくお願いいたします✨ 雪中キャンプは長野県か群馬県が雪質イイと思います👍しかし今年は雪が積もってないみたいですね😅 デビューするには北陸行かないとダメかもですね、、、😂 雪降れば近県だと山梨県道志村の道志の森はオススメです! 山中湖は極寒らしいので降れば積もるかもしれません…😅 あとは僕のホームの一之瀬高原も勿論オススメです!!
悩むとこですねぇー🤔 個人的には静かそうな 一の瀬高原いいですね✨ 今シーズンこそデビューします👏 ご一緒できたら嬉しいです🤗
@@Ms-wt2drタイミングが合えば是非✨ あとは天気 、、、😅
🐸を見て思い出しました。何となくサイトの雰囲気も分かりました。ありがとうございます。
silentwoodsさんコメントありがとうございます😊👍 ココも道から近いのがneckなんですよね〜😅笑
山の中で1人で真っ暗だと怖いので、1人の場合は道路が近い位の方が安心して過ごせます。笑
(;^∀^)イヤイヤイヤ ウッズさんは猛者ですよ♪🔥笑笑
*_こんにちは...オグテ湖のほとりでのキャンプは、特にサテーを焼きながら心を落ち着かせるので、快適でおいしい雰囲気が確実に高まります...インドネシアからのご挨拶_* ⛰🏕💯👌👍
TERIMA KASIH😊