NK Productions
NK Productions
  • Видео 22
  • Просмотров 96 832
【音楽の基礎】エンベロープ(Envelope)完全解説
エンベロープが音楽に何をもたらすのか、その根源に迫る動画です。
あくまで いち エンジニアとしての音楽的解釈の一例ですが、普遍的な共感性を感じられる内容であると思われます。もちろん、感性の問題も大部分を占めるため、全員が共感できない内容であるとも思いますが、段階を経て、実例などを次回の動画などで紹介解説ををし、根底の考え方が有用であると、一旦の結論を得ております。
00:00 Introduction
05:48 Commentary
--
Naruki_Engineer
naruki_engineer
Produced by Naruki Konagaya
nk-productions.net/
--
#envelope #dtm #mixing
Просмотров: 1 686

Видео

【MAAT Digital】何故 Third-Party 製の高品質 EQ が必要なのか【thEQorange】
Просмотров 4,7 тыс.2 месяца назад
8MAAT Digital - thEQorange は卓越した能力を持つ Forward-Backward filter を利用した Linear Phase EQ です。 www.maat.digital/theqorange/ ※お詫び。一部、インパルス応答とインパルス信号をいい間違えていたり、資料や説明の発言が正しくない部分がありますので、ブログポストで補完していただければ幸いです。 この動画の内容を補完するような形で以下のブログポストにまとめています。 nk-productions.net/column/maat-digital-theqorange/ 00:00 オープニング 02:20 理論的な解説 27:41 音声視聴 30:23 バイパス 32:53 DAW付属 36:09 thEQorange 39:20 切り替え試聴1 42:08 切り替え試聴2 42:56 ア...
みんなが知らない 1176 の世界【レコーディングギアヒストリー シリーズ 第一弾】
Просмотров 4,9 тыс.3 месяца назад
参考資料または引用元 www.uaudio.jp/blog/1176-la2a-hardware-revision-history/ media.uaudio.com/assetlibrary/1/1/1176ln_manual.pdf thehistoryofrecording.com/Manuals/UREI/Urei 1176LN 01.pdf en.wikipedia.org/wiki/1176_Peak_Limiter www.arpjournal.com/asarpwp/all-buttons-in-an-investigation-into-the-use-of-the-1176-fet-compressor-in-popular-music-production/ 0:00 オープニングトーク 5:17 1176 解説 Naruki_Engin...
【永久保存版】マイクレベル、ラインレベル、Hi-Z のお話
Просмотров 1,5 тыс.3 месяца назад
ロー出しハイ受けについてもう少し詳しい話が知りたい方は以下を参考ください。 umbrella-company.jp/contents/impedance-matching/ この動画は以下の動画の一部を補完する動画です。 ruclips.net/video/s77S-UtqMCs/видео.html #microphone x.com/Naruki_Engineer naruki_engineer Produced by Naruki Konagaya nk-productions.net/
MIX 師の不祥事についてレコーディングエンジニアがお伝えしたいこと
Просмотров 9 тыс.3 месяца назад
被害に合われた方に心よりお見舞い申し上げます。 事実関係の確認は以下をご参照ください。 外部クリエイターによる当社所属ライバーの権利侵害行為等に関するご報告: www.anycolor.co.jp/news/8-uywswmu4j 協会理事の不適切行為疑惑の告発について: www.mix-shi.org/post/notice20240901 この動画は対象を貶める目的で制作しておらず、いかなる誹謗中傷も容認しておりません。 この動画は収益化されていません。
【決定版】アナログ信号レベル (マイクのゲイン設定) の決め方
Просмотров 4,2 тыс.3 месяца назад
この動画は全編が長いため、いくつかのチャプターに分割して動画を別でアップロードする予定です。 00:00:00 オープニング 00:02:46 今回利用するデバイスの紹介 00:11:13 マイクレベルとマイクレベルと楽器の信号 00:27:03 よくあるミスや躓きやすいポイント 00:39:05 機材のパラメータの決め方 00:44:51 マイクプリの設定方法 00:55:38 EQ と Compressor 01:00:15 ディエッサーとアウトプットの設定 01:01:50 ゲインステージングと呼ばれるもの Naruki_Engineer naruki_engineer Produced by Naruki Konagaya nk-productions.net/
Engineering Alliance - Finally we released the Original Custom Cabinet IR
Просмотров 6858 месяцев назад
Finally, we are happy to release the original custom guitar impulse response. We have 3 impulse response packs. 雅 - Miyabi - engineering-alliance.net/product/miyabi-guitar-cabinet-impulse-response/ 甘橙 - Mikan - engineering-alliance.net/product/mikan-guitar-cabinet-impulse-response/ 都 - Miyako - engineering-alliance.net/product/miyako-guitar-cabinet-impulse-response/ And we have prepared a free ...
待望の oeksound 新作プラグイン bloom 紹介解説
Просмотров 2,3 тыс.9 месяцев назад
この動画は oeksound の提供でお送り致します。 該当プラグインの詳細はこちら: oeksound.com/plugins/bloom/ このプラグインは周波数の偏りや音の溜まった周波数をほぼリアルタイムで解析し、修正する、Adaptive Tone Shaper (適応型トーン調整) プラグインです。人力では不可能な動的な処理と(公開されていませんがおそらく 4 ) Multi-bands downwards and upwards compression を実現する新世代の音声処理プロセッサーです。 Artist: Yuto yutothists2 Naruki_Engineer naruki_engineer Produced by Naruki Konagaya nk-productions.n...
最新の音声処理研究の集大成、完全なドラムセパレートを実現する ReMuse:KIT
Просмотров 1,1 тыс.9 месяцев назад
商品の詳細はこちら remuse.online/remusekit この ReMuse:KIT は DAW 上で利用するプラグインとは異なる、スタンドアローンアプリケーションです。この技術には以下のオープンソースが利用されています。このソフトウェアは以下の基礎研究と最新の音声処理研究の上に成り立っています。 demucs: github.com/facebookresearch/demucs drumsep: github.com/inagoy/drumsep 上記のオープンソースは MIT ライセンスとなっており誰でも無償で利用できます。これらのオープンソースを利用しているのが ReMuse:KIT であり、プログラマーであればそれを利用し、同等の処理を実現できますが、ユーザーに UI/UX を提供し、 サブスクリプションユーザーにはクラウドレンダリングを提供するのが ReMuse...
マルチモノプラグイン (Multi-mono plugin) を利用したステレオソースへのアプローチ
Просмотров 6019 месяцев назад
現在、Antelope Audio の Native AFX Plug-ins は 月額 99 セント/日本円で約 150 円から利用が可能です。(3ヶ月の期間が終了すると月額 15 ドル) 詳しくは以下をご参照ください。 en.antelopeaudio.com/products/synergy-core-native-jp/#scn-choose この Tips はあくまでステレオソースへの対処法の一つを紹介しているに過ぎず、このアプローチがいかなるセッションでも有効的に利用できるわけではありません。重要なことはステレオソースへの介入を行いたいと判断出来る場合の一つのアプローチであり、Overhead Mics にコンプレッサーを利用すること自体も疑うことを推奨致します。 元々この Overhead 素材は意図通りにレベル収録されており、特に500Hz 以下の左右のキャリブレーシ...
リファレンスレベル「0VU = -18 dBFS」の話
Просмотров 16 тыс.10 месяцев назад
この動画は JAPRS (日本音楽スタジオ協会) が 2024年4月1日付でリファレンスレベルを従来の「0VU = -16 dBFS」から「0VU = -18 dBFS」へ改定したことについて触れています。 この動画を見る前、もしくは見た後にこちらの動画を見るともっとリファレンスレベルの運用について理解が深まる可能性があります ruclips.net/video/sMdDUCRPeBU/видео.html ruclips.net/video/nDF-ZpZjU1k/видео.html Naruki_Engineer naruki_engineer Produced by Naruki Konagaya nk-productions.net/ #dtm #vu #daw
【後章】ゲインステージングとは|What's is the Gain Staging
Просмотров 5 тыс.11 месяцев назад
この動画は 前章 の「ゲインとレベルとボリューム」の動画を視聴している前提で解説をしています。また、動画の補足説明となる記事を書きましたのでご覧ください。 該当記事 nk-productions.net/column/gain-staging/ 前章「ゲインとレベルとボリューム」 ruclips.net/video/sMdDUCRPeBU/видео.html ここでは「Gain」という要素がどの様に振る舞うか、という一例を解説しており、 すべてがこの例の様に振る舞うわけではありません。 重要なのは「変化する可能性を自分で判断できるか」であり、信号レベルをあわせることではありません。前章の動画を視聴していれば、極端に大きな信号を、一例のようなプラグイン上で利用することは減ると思います。 BB N73 - KIT Plugins kitplugins.com/products/bb-n...
【前章】ゲインとレベルとボリュームの話|Talk about gain, levels and volumes.
Просмотров 11 тыс.11 месяцев назад
この動画は基礎的な信号レベルの話を主に、ゲインとレベルとボリュームの違いについて紹介、解説しています。この動画の 後章 として「ゲインステージング」の動画があります。 ruclips.net/video/nDF-ZpZjU1k/видео.html ボリューム(つまりモニターしたい音)を大きくしたいときに Gain や Level を触ってはいけません。信号レベルの基礎が理解できると、後章の「ゲインステージング」の話が理解しやすくなります。 naruki_engineer Naruki_Engineer Produced by Naruki Konagaya nk-productions.net/ Supported by Engineering Alliance engineering-alliance.net/ お詫び︰マイク...
【プラグイン解説】Pulsar Modular - P11 Abyss【コンプレッサー】
Просмотров 903Год назад
#dtm #mastering #compressor Pulsar Modular - P11 Abyss www.pulsarmodular.com/product/p11-abyss/ Music by 星 吉紀(姫神) @himekamijp 00:00 オープニング 01:12 プラグインを使うにあたって 02:44 動作方式における制限 05:23 P11 の開発目的と利用用途 06:42 オプション機能の解説 11:18 コンプレッションパラメータの解説 14:36 メインメータの解説 19:32 EQ と入出力パラメータの解説 25:26 音出し 25:36 オーケストラ風 28:27 ドラム 30:07 リズム 31:55 プリセットを利用 35:15 マスターコンプの調整 40:01 アウトロ Commentary by Naruki Na...
【プラグイン解説】Pulsar Modular - P42 Climax
Просмотров 910Год назад
【プラグイン解説】Pulsar Modular - P42 Climax
【プラグイン解説】Pulsar Modular - P440 Sweet Spot 【マスタリング EQ】
Просмотров 1,2 тыс.Год назад
【プラグイン解説】Pulsar Modular - P440 Sweet Spot 【マスタリング EQ】
How should we do "How to use EQ" - Part2 EQ ポイントの決め方とは
Просмотров 5 тыс.2 года назад
How should we do "How to use EQ" - Part2 EQ ポイントの決め方とは
How should we do "How to use compressors?" - Part1 コンプレッサーの使い方とは?
Просмотров 9 тыс.2 года назад
How should we do "How to use compressors?" - Part1 コンプレッサーの使い方とは?
Zen Go Synergy Core - Antelope Audio | Product overview 日本語
Просмотров 8 тыс.3 года назад
Zen Go Synergy Core - Antelope Audio | Product overview 日本語
【4K and High Speed】Aburatsubo Marine Park
Просмотров 7305 лет назад
【4K and High Speed】Aburatsubo Marine Park
New iPhone XS Camera Test - 4K 60p HEVC or 24p Log (H264) - Cinematic Color Grading
Просмотров 8 тыс.6 лет назад
New iPhone XS Camera Test - 4K 60p HEVC or 24p Log (H264) - Cinematic Color Grading

Комментарии

  • @juteon
    @juteon День назад

    なんかむかつく

  • @Zaw-fs5wi
    @Zaw-fs5wi 2 дня назад

    当たり前なことをそれっぽく話す天才で草

  • @gunray-p6f
    @gunray-p6f 3 дня назад

    質問させてください。 ピークで言ったら-3〜-6dBくらいのギリギリくらいでこの動画のような感じを目指して行くのとピーク-6〜-12dBくらいに収めておくのどちらが適切でしょうか??

  • @enbuluu
    @enbuluu 27 дней назад

    これ見て確認してみたら、手持ちの主力のAD/DAが正に-18dBFSでした! 趣味程度にしか使ってないですが…

  • @おにちく-z1s
    @おにちく-z1s Месяц назад

    音楽の専門学校の教材にしても良いレベル。知識の解像度の高さに感服です!

  • @おにちく-z1s
    @おにちく-z1s Месяц назад

    こっそり見させて貰ってます。76の爆速さといったら・・・

  • @_eyeamai
    @_eyeamai Месяц назад

    平均0vuに合わせるとエフェクトのかかり具合が目指しているものだったり安定して一番理想の音になる可能性はありますか?

    • @nk-productions
      @nk-productions Месяц назад

      それは、わかりませんが、あなたが理想だと思ったかかり具合のときに VU が 0 を指す場合はあると思います。あまり因果関係はないと思います。

  • @gomaffy523
    @gomaffy523 Месяц назад

    30:23~ バイパス 32:53~ DAW付属 36:09~ thEQorange

  • @phono2
    @phono2 Месяц назад

    違いは明らかにわかるけどめちゃくちゃ高そう。。知らなければよかった。。欲しくなってしまうじゃないか。。

  • @malmorix9578
    @malmorix9578 2 месяца назад

    ruclips.net/video/ox-dUSse4b4/видео.htmlsi=lCSSwQxqjRFFIzOT 後半の視聴なんでずが、そろそろプラグインドクターなどを使った分析データに基づく評価を期待します。

    • @FILM1969
      @FILM1969 2 месяца назад

      おっさん硬直しとるやんw PD特有の事象なのか気になるぅ

    • @肩叩きおばさん
      @肩叩きおばさん 2 месяца назад

      Gear Space見ると良いと思いますよ

  • @katzone3181
    @katzone3181 2 месяца назад

    Nice 動画🎉

  • @abby78965
    @abby78965 3 месяца назад

    創業者、開発者のPutnamはプットナムではなくパットナムと読みます UAの歴史に詳しくない人でも UADユーザーならパットナムはかなりお馴染みの名前です

  • @jsp-e3x
    @jsp-e3x 3 месяца назад

    とても分かりやすい解説動画ありがとうございます! 1176のリビジョンヒストリーまで日本語で解説してくれてるなんてめっちゃくちゃ有難いです😭       他機材動画も期待しています🙏🥹

  • @forest19740911
    @forest19740911 3 месяца назад

    ありがとうございます!

  • @tana7779
    @tana7779 3 месяца назад

    音楽を作る・楽しむ権利はこの世の全ての人にあるはずなんですが、厳しい修行期間を経てレコーディング・エンジニアやミキシング・エンジニアになられたプロの方々にとっては迷惑と言うか看過出来ない話ですよね。今の時代、やろうと思えば誰でも配信出来ますがいざ聴いてみると素晴らしいものから聴くに耐えないものまで・・ テクノロジーが進化するればプロとアマの垣根が無くなるとよく聞きますが今回の事件は悪い方に出てしまった事例ですね。

  • @to22mi16
    @to22mi16 3 месяца назад

    趣味程度で歌ってみたのミックスやオリジナル曲のミックスを請け負ってますが、 突然知らない人から謎の罵倒DMが届いて何事かと検索したらこの動画が出ました。 MIX師協会とか存在すら知らなかったのに(笑) 私はその協会とは何も関わりがないしこの不祥事のことも知らなかった旨を返信しました。 なんでほそぼそとやってる私にあんなDMが、とびっくりです。

  • @t_k_tokyo
    @t_k_tokyo 3 месяца назад

    ここまで解説してくれた動画を初めて観ました🎉ありがとうございます!

  • @neochipapa
    @neochipapa 4 месяца назад

    もと演者ですが残念な事です。エンジニアの方々には一緒に作品を作り上げくれる参加者として沢山お手伝いしてもらいました。今後も素晴らしい作品を作り続けて下さい。

  • @jinzturiki
    @jinzturiki 4 месяца назад

    僕も音楽活動をやっててメジャーからプライベートまで色々なスタジオに行き、多くのエンジニアさんにお世話になってきました。製作中のピリついた空気を和らげてくれるエンジニアさんが多い気がしてて、そういったところも含めていつも感謝しております。MIX師がどのようなことをするのかよくわかりませんが、エンジニアさんにまで火の粉が降りかかることが非常に残念に思います。

  • @makibaohmidori6940
    @makibaohmidori6940 4 месяца назад

    自分も楽曲提供(MIXは外注)やバンドもやっていて宅レコが多くなった現在も個人的にMIXやマスタリングはレコーディングスタジオで専業のエンジニアさんにお世話になっております。 Vの配信も好きで良く見ているのでショッキングなニュースでしたが、例の件は顔出しNGのVの顔写真を撮って流出したとかいうシンプルなものではなくて盗撮動画を仲間内に垂れ流していたらしいのでアイドルの方などへの余罪も考えられますね。 しかも薬を盛ったりしていたとかで強姦未遂も含まれるかもしれません。 そういう特殊な欲求があったとしても仕事としてやっているのだからせめて同業者に迷惑がかからないように職場外でやって欲しかったです。 もちろん職場外でも犯罪行為はいけませんが…

  • @diy4life-keigo
    @diy4life-keigo 4 месяца назад

    最後まで観ました。NARUKIさんのストイックさと仕事に対する本気さが伝わりました。

  • @meimei_kono
    @meimei_kono 4 месяца назад

    コメント失礼いたします。アンプ・スピーカーレベルの信号をアナログの音声信号にカウントしていない理由はありますか? スピーカー出力がフォーンで出てることもあるので、初心者が間違えてスピーカー以外のものにつないでしまうリスクはあると思います。

    • @nk-productions
      @nk-productions 4 месяца назад

      そうですね、確かにスピーカー出力を忘れていました。がスピーカーアウトがラインレベルの場合もあります。そして、通常 TS でアンプ出力があるような機材流石にあれだけ警告ステッカー貼ってあるので間違えるほうが悪いと思いたいですw

  • @sHana0801
    @sHana0801 5 месяцев назад

    18でどうやってコントロールするん?7か8でやってる。YOASOBIとかメジャー所でリファレンスすると、みんな7だよ?18なんて針振れすぎてなにも出来ない。

    • @TOCHIKN
      @TOCHIKN 5 месяцев назад

      YOASOBIとか素人が売れてるだけでプロではない.....

    • @sHana0801
      @sHana0801 4 месяца назад

      @@TOCHIKN 食えない売れない音楽家の言い訳僻みが、そのコメに詰まってて悲しい

    • @TOCHIKN
      @TOCHIKN 4 месяца назад

      @@sHana0801 あなたも素人のようですね、もう少し勉強しましょう!

    • @sHana0801
      @sHana0801 4 месяца назад

      @@TOCHIKN やっぱり図星ですよね笑 いや悪い意味じゃなくて、業界のそういうクソみたいな風潮蔓延っててるので、それは情けない事なんだって皆が自覚した方がいいですね! 自分素人ですか?国内ではあまり評価されてないので、素人かもしれませんが、海外向け楽曲制作で先月は売上500万立った個人事業主ですねw

    • @sHana0801
      @sHana0801 4 месяца назад

      もはやYOASOBIがプロで、元々プロとか抜かしてたやつらが素人に成り下がったってだけですよ(笑)偉そうに講釈垂れてた技術!知識を駆使して、RUclips 100再生!とか そいつらが世界的に評価されてるアーティストを素人呼びとか どうしようもない(笑)

  • @ks2796-v7l
    @ks2796-v7l 7 месяцев назад

    ありがとうございます!

  • @mm3991
    @mm3991 8 месяцев назад

    全くわかりませんでした😅

  • @docomokirai
    @docomokirai 9 месяцев назад

    いつも興味深く拝見させていただいております。次にも期待しています!

  • @diy4life-keigo
    @diy4life-keigo 9 месяцев назад

    なるほど、こういうプラグインだったのですね。 ためになります。ありがとうございます。 最後の、目的があってプラグインを選ぶっていう考え方は基本中の基本ですがついつい忘れがちになるので、改めて心に留めておこうとおもいます。

  • @diy4life-keigo
    @diy4life-keigo 10 месяцев назад

    ゲイン/レベル/ボリュームの違いって考えたことなかった。なるほど。 「適正なレベルにするためにゲインのノブで調整した。でもモニターのボリュームは変わらないようにしよう」 みたいな使い方でしょうか。

  • @shashari1736
    @shashari1736 10 месяцев назад

    タダで見ていい動画のクオリティじゃない...

  • @miracle-mint
    @miracle-mint 10 месяцев назад

    「ゲインはトランス、ボリュームは抵抗、レベルはデジタル線形」って感じでしょうか

    • @nk-productions
      @nk-productions 10 месяцев назад

      非常に近い要素を全ては内包しますね。Transformer は入出力のレベル調整で非線形要素が付加されますし、ボリュームの操作はアナログであれば抵抗です。最近はデジタル出力ボリュームの調整もあるにはあるので、必ずしも抵抗でもないので、単に音の大きさだと思っておきましょう。レベルはデジタルの制御であればほぼ間違いなく線形調整でしょう。ただし、アナログの場合は線形に近い、非線形要素を含むため、注意が必要です。

  • @miracle-mint
    @miracle-mint 10 месяцев назад

    『RME UFX Ⅲより前の機種でも設定不可能ですか❓』確認させてくださいませ。

  • @sh_okada3101
    @sh_okada3101 10 месяцев назад

    もと設計者のものです。EU仕向けでは昔から-18dBFSだったので日本でもそれにあわせたのだと思います。この変更で機材の融通性がよくなるのだとおもいます。

  • @meimei_kono
    @meimei_kono 10 месяцев назад

    UFX IIで-18dBFSで0VU振れる様にしても、機器間でレベルマッチングが取れなくて不便に感じてました。 機器ごとにリファレンスレベルないしヘッドルームが違うので仕方ないと思ってましたが、理屈が分かりました。

  • @Takaya_Hyogo
    @Takaya_Hyogo 10 месяцев назад

    今まで考えたこともないことばかりで、とても勉強になりました。 ありがとうございました🙇

  • @userf909
    @userf909 10 месяцев назад

    度々動画内でdbsfって呼んでるけど、dbFSではないのですか?

  • @yakoyuki2953
    @yakoyuki2953 10 месяцев назад

    この一連の動画 私には難しくてあまり理解出来ませんでしたが 録音時のレベル設定に興味が出たので勉強してみようと思います。 面白いお話ありがとうございました!

  • @wanimi66
    @wanimi66 10 месяцев назад

    すごくわかりやすく参考になりました! 1点質問で、"トリム"はどのような位置付けになるのでしょうか? デジタル領域のゲインという認識でしたが、今回のお話だとレベルに位置付けられるのでしょうか?

    • @nk-productions
      @nk-productions 10 месяцев назад

      その通りで、Trim はデジタル領域のゲインではありません。Trim の英語の意味は整えるなどを意味し、ここでは (入力の) Level を整えるもの、としての意味合いがあり、ゲインとは明確に異なることを認識すると良いと思います。

  • @midoripc2
    @midoripc2 10 месяцев назад

    ありがとうございます。勉強になります。

  • @diy4life-keigo
    @diy4life-keigo 11 месяцев назад

    Narukiさんのブログを読んでこれ買いました。 まだ使いこなせていませんが、まずはミックスバスから使い始めています。 効きがわかりやすいので、パラメーターさえ理解すればもっと楽しくなりそうです。 RMSで動作するコンプっていうのがちょっと慣れませんが、 この動画をリピートして勉強します。

  • @atsushi5092
    @atsushi5092 11 месяцев назад

    せっかく良い動画なのに、BGMがうるさい!

  • @poopis4109
    @poopis4109 11 месяцев назад

    あんま説明されない話題だけど、取り上げてもらってありがたい 咀嚼してます

  • @Waisted892
    @Waisted892 Год назад

    拝見しました、頑張って勉強します 個人的にはなぜコンプレッサーでグルーブの調整が必要で、それがなぜ可能なのかがちょっとわからなかったです;;

  • @keninngton123
    @keninngton123 Год назад

    普通にゴミ動画で草

  • @lycoris-radiata-nahi
    @lycoris-radiata-nahi 2 года назад

    神動画です

  • @どすこい兄さん
    @どすこい兄さん 2 года назад

    素晴らしすぎます。ありがとうございます…。

  • @jpcomposers7212
    @jpcomposers7212 2 года назад

    Thanks! Very helpful 🙂

  • @ИнновационныеДорожныеТехнологи

    РМЕ впереди. Я продал свой Zen Go. Купил RME bf pro fs и стал счастливым. Zen GO мне создавало много проблем , мне больно об этом вспоминать. На бумаге и в рекламе всё хорошо, но по факту Звук плох , драйвера плохи, как и всё остальное. я покончил с ANTELOPE раз и навсегда !!! Полгода назад с Zen Go шло + 150 евро. Сейчас + 1600 евро. за теже деньги. В связи с этим, мне было сложно продать Zen Go/ пришлось продать его

  • @gerisyandrayusman241
    @gerisyandrayusman241 3 года назад

    Heloo ,4 in?

  • @m2ultra
    @m2ultra 3 года назад

    これはとても魅力的な製品ですね!こうなってくると、Discrete4の優位性はどこにあるのでしょう・・・?

    • @kg-anti-techno-tokyo
      @kg-anti-techno-tokyo 3 года назад

      横からすみません。Zen Goユーザーです。 買ってみて、本当に良い製品だと思いました。 でも「こうだったらいいのにな」と思ったことがDiscreat4の方にありました。(Discreat4はスペックを読んだだけで使ったことはありません)   ●Synagy CoreをDAWで使う FPGAのプラグインをZen GoはDAWの中で使えません。Recするときにかけ録りするためのプラグインとなっています。てっきり使えると思っていたのでこれはショックでした。Discreat4はお金を払ってプラグインを購入すれば使えます。Antelope公式の話では、2021年2月現在、MacのThunderbolt接続モデルでしかDAWの中で使えないということです。   ●電源について。Zen GoはUSB C。Discreat4はACアダプタ。ノイズまみれのバスパワー電源で駆動しているZen Goはちょっと不安です。私はそれまでオーディオIFの電源はトランス式の自作電源を使っていたのでやはり精神衛生上よろしくありません。出音が良いので文句はありませんが。外部電源だともっと素晴らしい音かもな。と思ってしまいます。といってもDiscreat4もスイッチングのAC DCアダプタなのでスイッチングノイズまみれ。結果的にそこらへんは技術でカバーしているのでしょうね。 また、Zen Goは他のと比べてヘッドホンの音量が小さいです。歌Recには問題ない大きさですが、人によっては最大近くまで上げないといけないという人もいました。これはバスパワーだからだそうです。(ほんとかな?)   ●64ibt AFCが独り占めになってしまう。Discreat4はClock outがあるため、Antelopeの御家芸である64bit AFCの精度高いクロックをほかの機器に分配できます。Zeng Goはそれがないのでちょっと寂しいなと。ま、自宅スタジオなのでClockを受けてくれる機器も持っていないのですが。   ●そのほかはやはり入出力とかDiscreat4が多いのでうらやましいです。Discreat4なら4点でドラム録りができますよね。4点ドラムの音が好きなのでいいなあ、と。 私の所感は以上です。Zen Goを買ったら数年後、上位機種が欲しくなりますね。Antelopeは良いです。