- Видео 46
- Просмотров 267 604
michel kurzweil 3
Добавлен 3 авг 2024
Видео
T-SQUARE - SCRAMBLING
Просмотров 2,9 тыс.2 месяца назад
Dec. 2023 From the album "Sweet & Gentle" 1999 sax Takeshi Ito sax Masato Honda d Hiroyuki Noritake key Keiji Matsumoto b Shingo Tanaka g Kenshin Sugimura
T-SQUARE - Traffic Jam
Просмотров 4,6 тыс.2 месяца назад
Dec. 2023 From the album "IMPRESSIVE" 1992 sax Masato Honda d Hiroyuki Noritake key Keiji Matsumoto b Shingo Tanaka g Kenshin Sugimura
T-SQUARE - Sunnyside Cruise
Просмотров 8 тыс.2 месяца назад
Dec. 2023 From the album "Welcome to the Rose Garden" 1995 sax Takeshi Ito sax Masato Honda d Hiroyuki Noritake key Keiji Matsumoto b Shingo Tanaka g Kenshin Sugimura
T-SQUARE - Sabana Hotel
Просмотров 1,9 тыс.2 месяца назад
Dec. 2023 From the album "Uchi mizu ni rainbow" 1983 sax Takeshi Ito sax Masato Honda d Hiroyuki Noritake key Keiji Matsumoto b Shingo Tanaka g Kenshin Sugimura
T-SQUARE - Sweet & Gentle
Просмотров 1,5 тыс.2 месяца назад
Dec. 2023 From the album "Sweet & Gentle" 1999 sax Takahiro miyazaki d Satoshi bando b Shingo Tanaka key Akito Shirai g Kazuma Sotozono
T-SQUARE - ça et la
Просмотров 8962 месяца назад
Dec. 2023 From the album "T-SQUARE" 2000 sax Takahiro miyazaki d Satoshi bando b Shingo Tanaka key Akito Shirai g Kazuma Sotozono
T-SQUARE - Make it Stoned
Просмотров 1,4 тыс.2 месяца назад
Dec. 2023 From the album "SWEET and GENTLE" 1999 sax Takeshi Ito sax Takahiro miyazaki d Satoshi bando b Shingo Tanaka key Akito Shirai g Kazuma Sotozono
T-SQUARE - Mystic Island
Просмотров 2,1 тыс.2 месяца назад
Dec. 2023 From the album "Paradise" 2015 EWI Takeshi Ito EWI Takahiro miyazaki d Satoshi bando b Shingo Tanaka key Akito Shirai g Kazuma Sotozono
T-SQUARE - DANS SA CHAMBRE
Просмотров 1,4 тыс.2 месяца назад
Dec. 2023 From the album "YES, NO." 1988 sax Takeshi Ito sax Takahiro miyazaki d Satoshi bando b Shingo Tanaka key Akito Shirai g Kazuma Sotozono
T-SQUARE - TAKARAJIMA
Просмотров 2,9 тыс.3 месяца назад
Live in april 2024 From 1986 album "S・P・O・R・T・S" composer Hirotaka Izumi NuRAD Takeshi Ito b Toyoyuki Tanaka d Tohru Hasebe key Daisaku Kume d Satoshi Bando g Kazuma Sotozono
T-SQUARE - Omens of Love
Просмотров 1,8 тыс.3 месяца назад
Live in april 2024 From 1985 album "R・E・S・O・R・T" composer Hirotaka Izumi NuRAD Takeshi Ito b Toyoyuki Tanaka d Tohru Hasebe key Daisaku Kume d Satoshi Bando g Kazuma Sotozono
T-SQUARE - Leave Me Alone
Просмотров 3 тыс.3 месяца назад
Live in april 2024 From 1986 album "S・P・O・R・T・S" composer Hirotaka Izumi sax Takeshi Ito b Toyoyuki Tanaka d Tohru Hasebe key Daisaku Kume d Satoshi Bando g Kazuma Sotozono
T-SQUARE - Mistral
Просмотров 3,9 тыс.3 месяца назад
Live in april 2024 From 1984 album "Stars and the Moon" composer Hirotaka Izumi sax Takeshi Ito b Toyoyuki Tanaka d Tohru Hasebe key Daisaku Kume d Satoshi Bando g Kazuma Sotozono
T-SQUARE - Travelers
Просмотров 14 тыс.3 месяца назад
Live in april 2024 From 1984 album "ADVENTURES" composer Hirotaka Izumi NuRAD Takeshi Ito b Toyoyuki Tanaka d Tohru Hasebe key Daisaku Kume d Satoshi Bando g Kazuma Sotozono
T-SQUARE - From 03 to 06(Receivers)
Просмотров 4,9 тыс.3 месяца назад
T-SQUARE - From 03 to 06(Receivers)
T-SQUARE - EUROSTAR 〜run into the light〜
Просмотров 4,5 тыс.3 месяца назад
T-SQUARE - EUROSTAR 〜run into the light〜
0:25ギターの方ミスっちゃって💦
最高やんけ!この楽器を通しての会話!やっぱこの宝島は年を重ねても宝島やで!
なんか元気無い感じがしますが、自分だけでしょうか…。
この曲t-squareらしくていいね 大好きです🥰
하늘나라에서 봐요 이즈미! 제가 제일 좋아하는 뮤지션입니다.
白井さんの音上げてほしい。せっかくの演奏がフルートに負けちゃってる。でも、坂東さんと則竹さんおコンビも安定感抜群だし、フルート2人も変わらないですね。tsquare最高!
改めて思う。やっぱり美しいのよ。。和泉さんの旋律の奏で方は。
この曲は私に冬の夜のイメージがする。冬の夜をイメージし易い曲調なのかもしれない。
4:39 ← 本田さんの超絶リリコン・ウィンドシンセテクニック、、、感動です!
スーパーJチャンネル
ギターの杉村さん、スクエアにめっちゃ合ってます。 このライブの他の映像も見たいです。
Makes me wonder if T-Square is aware of just how iconic this song is, being it’s what inspired Guile’s theme from SF2
なんかタケツ機嫌悪そうだな。サビの本田氏のハモりが気に入ってないとかありそう。
LOVE this!!!
もう何十年も聴いているはずのこの曲が、年々歳を取って行くほどに 胸に詰まるメロディに思えて来て、こんな大人の鑑賞に耐える曲を、 弱冠25歳ぐらいで世に出した和泉さんの天賦の才能に脱帽。
初期のころのまとまりとは違うけど、まあ、楽しめる
則武君もおっさんになったね。ギターソロにはキーボードを重ねない方がいいね。
安藤さん抜けた後、少しずつメンバーが変わるのかな、ウインドシンセ 形がおもしろい おもちゃみたいだ 左右から押さえる
最後のキーボードソロ、弾いているご本人は気持ちいいんだろうけど、曲の持つ魅力的な特有のムードは破棄されていますね。
ストちゃんの名曲!でもご本人不在⋯
伊東と本田、どうしても比較をしてしまうけど、若かりし本田は87年の記録的名盤Truthを超えるため、伊東のイメージを払拭するためにすごく葛藤をしていたろうなと勝手に思ってしまう。特にTwilight In upper Westは伊東のセクシーさが強すぎて技巧派の本田には「これじゃない感」がどうしてもつきまとった。こうしてふたりが並んで演奏する未来がくるなんてな。感慨無量だよ。どっちもいいじゃないか。
世界一愛された和泉宏隆の曲をさらに解釈を深めて我々に提供してくれる。こんな幸せなことってあるかい。
この曲のサビがCMで流れたのが最初のスクエアとの最初の出会いだったような気がします。伊東さんが海?に立ったたままリリコンを吹いている映像が記憶にあるのですが・・・・
ノエビア化粧品のcmでプライベートジェットが飛んでいるやつ、あと海じゃなくて砂漠というか岩ゴツゴツの背景? 記憶がごちゃごちゃですね
1984年にサントリーホワイトのCMに出演されてますね。この曲も使われてます。私の記憶がそれだったかよく覚えてませんが・・・・・
@@まろまろ-y1g ノエビアはバリー・マニロウ? いた、スクエアのあとがバリーだったか? ああ、懐かしい時代の雰囲気が…
渡辺貞夫さんの出す音に似てきたなあ。
この曲、ずっと聞きたかった曲です!!!ありがとうございます😀
タケシの衰えが、キツイ
哀愁漂う演奏、、、、極上です
則竹さん作曲経験少ないはずなのに作る曲めっちゃ良い
サックスのふたりの掛け合い、全然合ってないな
出番までずっと構えてる伊東さんかわいい
則武さんの楽曲は 魂が宿ってるから好き。
吹いている楽器は変われど、縦笛みたいな音色をチョイスする、 そして同じく楽器変われどサムネの表情がこれ以上ない「ザ!」なたけし。
コントローラは違うけど、同じシンセのパルス系使ってると思う XperiaからPixelに乗り換えたけど、Andoroid12であるのは変わらないみたいな、外見だけ変えてると思う
今度はサイズを一回りいや、二回り大きくした、 伊東たけしMODELのNuRADを出しても良いかもね、手の大きい伊東さん専用に! そしたら伊東さんもグライドをオフにせず使える様になるし。😁
Andoh san isnt there 😭😭😭 god bless you all. 🙏
宮崎さんカッケ-(かっこいー)です
スクエアのバラードで一番好きな曲です
EWI1000はもう寿命だな。
Hottt! What if “just like a woman”?
finally a live recording of this tune... this is one of my favorite tunes from izumi, along with "midnight circle" and "takarajima"
最後のソロがシンセではなく、ギターなのは珍しいですね
Incredible sax solos!
coordinate notes awesome
作曲:和泉宏隆 作詞:松本隆 秘密のドライブに誘うわ 月を追いかけて 波間でスカートを濡らして あなたに振り向く 生きている意味 見つけたの いま一瞬 愛してると言い出すまで 何秒かかるかな キスを賭けてもいい 投げてウィンク ときめく胸を 止めてあげる 魔法の瞳 投げてウィンク 愛は流星 白いシャツを いま貫いた 胸を押さえ砂に倒れてくの 私もう死んでもいい 私 ウィンク・キラー 狙ったら外さない あなたの名をつぶやくたび 夢は銀河を飛ぶ 飛行船みたい
この曲のオリジナルレコーディングメンバーで、ここでも演奏しているのは則さんだけですね。 ベースも須藤さんではありませんでした。 EWIは本田さんでしたが普段とは異なる音色で、初代EWIでは酷似した音色が無いのか、ずいぶん違う音色で演奏してますね。
心に染み渡る素晴らしい曲、演奏ですね。きっと天国でも皆さんを和ませているのでしょうね、
若かりし思い出の曲
やっぱ宝島はリリコンかEWI1000だよな
打ち水にRainbow。全曲好きです。特にこの曲は、何度聴いても大好きです。
ギターソロ時の キーボードとドラムの煽りが 最高に気持ちいい
スクエアで1番好きな曲。イントロから心踊るし、外園さんのギターソロも良い!