- Видео 173
- Просмотров 481 637
すっぱのHOBBY
Япония
Добавлен 9 июн 2008
多趣味なオッサンです…
仕事が忙しく…不定期ですが。よろしくお願いします(/・ω・)/
仕事が忙しく…不定期ですが。よろしくお願いします(/・ω・)/
Видео
タミヤ 1/24 ポルシェ 911 GT3 RS 作ってみました♪ PORSCHE 911 GT3 RS
Просмотров 7 тыс.Месяц назад
タミヤ 1/24 ポルシェ 911 GT3 RS 作ってみました。 最近失敗ばかりしてますが、どうぞ見てください。 しかし、さすがタミヤ…前回のファインモールドにも感動しましたが、 やはり一枚上手と言ったところでしょうか。 全てのパーツが全くストレス無しにピタッと👍 今回仮組はしませんでしたが、期待を裏切られませんでした もしディテールアップパーツ発売されたらもう一度作ってみたいです
ファインモールド 1/48 零式艦上戦闘機五二型(三菱製・中期型)製作 Finemolds ZERO Model 52
Просмотров 4 тыс.Месяц назад
ファインモールド 1/48 零式艦上戦闘機五二型(三菱製・中期型)製作してみました。 開封動画 ruclips.net/video/t1tZKE8_qQo/видео.html 今回このキットを作っていて失敗も有りましたが、凄く楽しいキットと感じました。
ファインモールド 1/48 零式艦上戦闘機五二型(三菱製・中期型)開封&合わせ目チェック
Просмотров 9 тыс.Месяц назад
今回、ファインモールドから1/48 零式艦上戦闘機五二型 三菱製・中期型と中島製が発売され、これは三菱製・中期型です。 開封と主要部分の合わせ目がどんな感じなのかチェックしてみました。
タコム 172 空母 赤城 艦橋&飛行甲板 Part2 Aircraft carrier Akagi TAKOM
Просмотров 8 тыс.2 месяца назад
タコム 1/72 空母 赤城 艦橋&飛行甲板 Part2完成です Part1 ruclips.net/video/qV_-9sg4dU0/видео.html 飛行甲板には前回製作したタミヤ1/72の21型を配置しました ruclips.net/video/8MCJGNLtRXQ/видео.html
タコム 172 空母 赤城 艦橋&飛行甲板 Part1 Aircraft carrier Akagi TAKOM
Просмотров 1,5 тыс.2 месяца назад
タコム 1/72 空母 赤城 艦橋&飛行甲板 Part1です Part2 ruclips.net/video/-iAH64oToW4/видео.html
ポントス X ハセガワ 南極観測船 宗谷 第二次南極観測隊 1/250
Просмотров 9 тыс.4 месяца назад
1/250 南極観測船 宗谷 第二次南極観測隊の製作記です ポントスとハセガワのコラボモデルらしいけど、実際ポントス製かな? プラパーツよりエッチングの方が多いキットと思います パーツの合いも凄く良い所もあれば何を考えてるか…みたいな所もありました(笑) 完成後はかなり見栄えも良く出来てると思うキットと思います。
南極観測船 宗谷 第二次南極観測隊 1/250 ハセガワ・ポントス 開封!
Просмотров 1,1 тыс.8 месяцев назад
ハセガワ・ポントス 1/250 南極観測船 宗谷 第二次南極観測隊の開封動画です ボチボチですが製作開始します
1/200 モノクローム 戦艦大和 完成 #08 MONOCROME YAMATO Complete
Просмотров 8 тыс.8 месяцев назад
1/200 モノクローム 戦艦大和 製作期間長かったですか、やっと完成しました。 応急舵自作してみました #モノクローム #大和 #MONOCROME YAMATO
DIY 第7弾 ドールハウス キット ミニ キッチン MINIATURE HOUSE kit MINI KITCHEN
Просмотров 2119 месяцев назад
DIY 第7弾 ドールハウス キット ミニ キッチン MINIATURE HOUSE kit MINI KITCHEN
1/200 モノクローム 戦艦大和 旗竿、クレーン、カタパルト、ボートダビット製作 #08 MONOCROME YAMATO
Просмотров 2 тыс.9 месяцев назад
1/200 モノクローム 戦艦大和 竿、クレーン、カタパルト、ボートダビット製作 #08 MONOCROME YAMATO
1/200 モノクローム 戦艦大和 ホーサーリール 土嚢製作 #07 MONOCROME YAMATO
Просмотров 4,2 тыс.11 месяцев назад
1/200 モノクローム 戦艦大和 ホーサーリール 土嚢製作 #07 MONOCROME YAMATO
デアゴスティーニ ホンダ NSX DeAGOSTINI #108-110 最終回
Просмотров 759Год назад
デアゴスティーニ ホンダ NSX DeAGOSTINI #108-110 最終回
1/200 モノクローム 戦艦大和 船体の塗装 木甲板マステ使わず塗り分けてみました #06 MONOCROME YAMATO
Просмотров 3,7 тыс.Год назад
1/200 モノクローム 戦艦大和 船体の塗装 木甲板マステ使わず塗り分けてみました #06 MONOCROME YAMATO
デアゴスティーニ ホンダ NSX DeAGOSTINI #103-107 サウンド系が全く鳴らない・・・
Просмотров 414Год назад
デアゴスティーニ ホンダ NSX DeAGOSTINI #103-107 サウンド系が全く鳴らない・・・
1/200 モノクローム 戦艦大和 船体の製作! #05 MONOCROME YAMATO
Просмотров 3,7 тыс.Год назад
1/200 モノクローム 戦艦大和 船体の製作! #05 MONOCROME YAMATO
DIY 第6弾 ドールハウス キット デザートショップ #2 MINIATURE HOUSE kit Dessert Shop
Просмотров 191Год назад
DIY 第6弾 ドールハウス キット デザートショップ #2 MINIATURE HOUSE kit Dessert Shop
DIY 第6弾 ドールハウス キット デザートショップ #1 MINIATURE HOUSE kit Dessert Shop
Просмотров 194Год назад
DIY 第6弾 ドールハウス キット デザートショップ #1 MINIATURE HOUSE kit Dessert Shop
デアゴスティーニ ホンダ NSX DeAGOSTINI #99-102 いよいよラス8 今回は過去パーツの組み立てが多く大分形になりました
Просмотров 666Год назад
デアゴスティーニ ホンダ NSX DeAGOSTINI #99-102 いよいよラス8 今回は過去パーツの組み立てが多く大分形になりました
デアゴスティーニ ホンダ NSX DeAGOSTINI #95-98 いよいよ終盤、フロント左フェンダー来ました
Просмотров 512Год назад
デアゴスティーニ ホンダ NSX DeAGOSTINI #95-98 いよいよ終盤、フロント左フェンダー来ました
ポケール 1/8 ランボルギーニ アヴェンタドール ロードスター#06 完成 Pocher Lamborghini Aventador Roadster
Просмотров 696Год назад
ポケール 1/8 ランボルギーニ アヴェンタドール ロードスター#06 完成 Pocher Lamborghini Aventador Roadster
1/200 モノクローム 戦艦大和 主砲・副砲・艦載艇・艦載機製作! #04 MONOCROME YAMATO
Просмотров 2,5 тыс.Год назад
1/200 モノクローム 戦艦大和 主砲・副砲・艦載艇・艦載機製作! #04 MONOCROME YAMATO
タミヤ GRスープラ & HOBBY DESIGN LB-WORKS 作ってみました
Просмотров 1,1 тыс.Год назад
タミヤ GRスープラ & HOBBY DESIGN LB-WORKS 作ってみました
DIY 第5弾 ドールハウス キット ウッデンハット MINIATURE HOUSE kit WOODEN HUT
Просмотров 181Год назад
DIY 第5弾 ドールハウス キット ウッデンハット MINIATURE HOUSE kit WOODEN HUT
B17、B24、B29などの米軍機もファインモールドから出してもらいたいですね。
私は飛行機モデルは初心者ですが・・・このキットは凄くワクワクさせられました。確かにB29はちょっと魅かれるところ有りますね。ファインモールドの底力を見せて欲しいです( ´∀`)b
superbe !!!
You didn't show it in the video but did you apply clear coat after applying the carbon fiber decal? You just showed the carbon fiber application, then sanding. I know to assume you did but wanted to make sure. Thanks and great job.
Thank you. Carbon decals have unevenness, so I clear and polish them repeatedly.(⌒∇⌒)
Good job! You could join the Zero Fighter Historical Society contest.
That's impossible. The technology is not yet available(;´Д`)
ガンシップ良いですよね! 電飾もリアルです😊 ワタクシ今から10年くらい前にバンダイ製の超リアルなダイキャストモデルをまあまあの値段で買ったんですが東京から博多に戻る時に手違いでバキバキに破壊してしまいました😂
ありがとうござます(⌒∇⌒)それは勿体無いですね・・・(;´Д`)
遅ればせながら、完成おめでとうございます。お疲れ様でした! NSX再生リストの視聴を完走いたしました。👍ボタンも! 合間に赤城、大和、長門などのビックタイトルの制作もあり モデラーとしての拘りも垣間見えて楽しく視聴致しました。 率直にお聞きします デアゴNSX制作して金銭的、製作期間、 制作途中のストレス、完成後の仕上がり 総括として 制作して良かったですか?興味の有るタイトルが商品化 したら制作にトライ致しますか? 最後に、初期の頃から見やすい動画でした、楽しめました。 引き続きモデル制作を楽しみにしております。 ありがとうございました。
コメント並びに視聴誠にありがとうございます。デアゴのNSXですが、まずは金銭的には毎月の分割なので、それほど負担とは思いませんが、総額からするとやはり高額ですよね(;´Д`) 製作期間ですが、約2年は流石にモチベーションが保てません…最後は、ほぼ素組になりました。ストレスと言えば各号のパーツが「保管のみ」が良くあり、後から探すのも大変な時も有りました(笑)週刊で作る楽しさで言えば、「スヌーピー」の方が断然面白かったです(`・ω・´)b 今後については、よほどでない限りやらないかもですね…1/8の大きさは保管場所にも困りますし。
@@suppa-hobby 完遂されました方のご意見大変参考になります。 私と同じ様に購入に踏み切れない人も少なくないと思います。 一応、デアゴorアシェットの関係者ではありません(笑 個人的にはハイフリの晴風が出版されたら即購入したいです。 それでは、スヌーピー編の視聴を始めます。 この度はありがとうございました。
That looks amazing and it was great following you build this 911 too. Well done.
thank you(⌒∇⌒)
最近プラモ・キットやアウトドアに 力を入れている、ダイキの複数の 店舗限定で、ジャンル不問のプラ モデル完成品の展示人気投票を やってるそうです。 一番人気の高かった作成者には数千 ポイントが賞品(賞金?)として付与 されるそうです。 詳細はダイキのHPでどうぞ。
1/32零戦ならハセガワ1/32零式艦上戦闘機五二型丙がオススメです、主脚のブレーキホースがパーツで付属してますので、リアルです。
ありがとうござい(⌒∇⌒)検討します
GT3 RSの刻印があるサイドデカールを間違って貼り付けました
今気づきましたΣ( ̄ロ ̄lll)左右同じ物と思ってました(´;ω;`)
サイドのデカール左右反対かな?
ありがとうござます(⌒∇⌒)今気づきました…よく見るとドアのラインがちゃんと有るんですね・・・タミヤさんの心遣いを無駄にしてしまいました(´;ω;`)
これを読んだ後、私もセットを所有したいと思いました、とても良いです、共有してくれてありがとう 🙏
ありがとうございます(⌒∇⌒)
Very dessent build. Congrats!!! Love the color...
thank you(⌒∇⌒)
美しいボディー色ですね。自分も同じキットを製作中ですが、ボディー色で悩んでいます。とても参考になりました。今後の作品も楽しみにしています。
ありがとうござます(⌒∇⌒)指定色にこだわらず、自分の好きな色に…模型ならではですよね(`・ω・´)b
👏🏼 Great job again 😉
Thank you again(⌒∇⌒)
お疲れ様でした! 911のスタイリングはどのタイプもカッコ良いですよね、ワタクシも久しぶりに何か車のモデルでも作ろうかな?と思ってしまいます😊
ありがとうござます(⌒∇⌒)ファインモールドも凄かったですが、一枚上手でした。是非作ってみてください。最近のタミヤ製( ´∀`)b
Great work, I look forward to seeing more of your work 😉👍🏼
Thank you. I'll do my best.(⌒∇⌒)
很想知道這做完,有人會買?怎麼收藏呢?
太大了,运输不方便……
お疲れ様でしたー!😊 今回はデカール類など苦労されたようですが結果オーライ的な?仕上がりだと思いました😊 飛行機モデルはこの位のサイズが個人的には好きですねー。
ありがとうござます(⌒∇⌒)最近、ちょっと失敗多いけど、このキットは楽しかったです。で、1/32も作ってみたく積プラ物色中です(笑)
Cool. I'm a new Subscriber to my channel. 👍
thank you(⌒∇⌒)
老眼で細かいところが見えなくなってるので素性の良いキットはホントに有難い物ですね。
ありがとうござます(⌒∇⌒)私も老眼で、辞めようかと思いましたが拡大鏡で復活しました( ´∀`)b
😊
投降感謝!!こりゃ1/48零戦52型の最高キットですね。★☆52型もかすんで見えますね。僕的には52型は悲壮な負け戦感が強いんで21型の発売が待ち遠しいです。因みに模型仲間からは入手できないとかプレミアム価格が付いてるとの嘆きの声が聞こえてきます。
ありがとうござます(⌒∇⌒)私、零戦系あまり作ったことないんですが、左右をペタッと張り合わせる…が、目がテンでした。確かにニ一型良いですね(⌒∇⌒)
ファインモールドの零戦 出来が良すぎますね😆 届くのが待ち遠しいです😅😅
ありがとうござます(⌒∇⌒)作る前からワクワクするキットと思います(`・ω・´)b
@suppa-hobby 楽しみが増えました😆 ワクワク😍ワクワク😍
お疲れ様でした! このくらいの尺でガンプラみたいに色分けもされてないグレーのキットを今見ると逆に新鮮です😊
ありがとうござます(⌒∇⌒)斬新なキットですね♪頑張って作ります(`・ω・´)b
IJN pilots don't sit like that. Deck crew also don't spot like that (1 crew at each wheel under the wing, not in front of wheel, etc).. Deck crews only wave their caps when planes fly off deck, not before😂
You are right.(⌒∇⌒)
Great diorama. Now for the rest of the ship 🙂
Really cool. 🚢
素晴らしい⤴️⤴️
ありがとうございます(⌒∇⌒)
おお! 流石の仕上がりですね!😊細かな装飾も小技も効いてます😊
ありがとうござます(⌒∇⌒)今回は作っててメチャ楽しかったです♪
電飾がいい感じですね。ウチもこの艦橋を積んでいるので、作る時の参考にさせて頂きます!
ありがとうございます(⌒∇⌒)これだけ大きいと電飾もやりやすいですね(`・ω・´)bただ、電気のことは、ほぼ分からないので点滅とかはエレキットを使ってます(;´Д`)
お疲れ様でした! このサイズだと空母の艦橋とはいえ細かな部分が少しは加工しやすいかもですね😊 とはいえやはり細かい作業に変わりはないですが😅
ありがとうございます(⌒∇⌒)やはり大きい分作りやすいですね(o^―^o)で、ここは、こういう事だったのかぁ…とか勉強にもなりました( ´∀`)b
16:31 左がウェザリング前で右がウェザリング後です。
what glue do you use for photoetches? THANKS
It's instant adhesive
お見事な作品です!1/72の小スケールでありながらリベット追加をフリーハンドですか😳リベットローラー買ったけどしっかり付けられない、結構力入れたけど···結局ピンバイスで軽めに穴開けの泥沼化😭
コメントありがとうございます(⌒∇⌒)このリベットメーカーも使いにくく、プラの丸い所をカットしたら随分使いやすくなりました♪で、手前から奥へより、奥から手前に引いた方が上手くいきました(笑)
なるほど、奥から手前!やってみます、ありがとうございます😃@@suppa-hobby
お疲れ様でした! いや今回は航空機!ある意味艦船よりも細かいかもしれませんね😊 航空機でも妥協無く仕上げていくの、やはり感動的です😊
ありがとうござます(⌒∇⌒)飛行機の模型ってほぼ作ったことないんですけど、メチャ楽しくてハマりそうです(笑)
👏👏👏👍👍👍💪💪💪🥰
Beautiful finish. I just purchased the same kit and your video was well worth watching. Keep up the good work!!
度々すいません。質問です🙋 こちらの外側に貼り付けてある檜板の厚みはどのくらいのものを使用されたのでしょうか?1mmくらいですか?
コメントありがとうございます😊たしか1mm厚だったと思います。私の場合、近くのホームセンターに多分建築模型の材料と思いますが、厚さ、幅が色々揃って手頃な価格で買えるのでラッキーです😊
@@suppa-hobby ご返答ありがとうございます!それはいいですね!!私も探してみます☺️ありがとうございました!
Perfect work 👍👍👍
Beautiful job .
三次とともに弊社の一番目の金型の製品なので若干のエラーもありますが、美しく仕上げてくださいました。 感謝いたします.
ありがとうござます(⌒∇⌒)エラーですが、修正は可能だし、今まであまり経験なかったのでチョット楽しかったです(o^―^o)
ありがとう、ありがとう 数多あるRUclipsのプラモデル制作動画を観てきました! が、最高、最上の物語を紡いでくれました。技術も最高で、最上でした! (語彙力なくてすみません。。) 初めて実物を見てお話をお聞きしたい物語に出会いました。 ありがとう、ありがとう。
ありがとうござます(⌒∇⌒)お褒めの言葉ありがたいです。 そんなに大したこと無いんですが(;´Д`) 今後の活力になります♪
お疲れ様でした! 今回は一気に😊見応えありました!レーダーの過程とか見ていて感動すら覚えました😂 今回の観測船、むしろ軍艦シリーズより細部の加工が細かく感じました😮
ありがとうござます(⌒∇⌒)この夏の暑さで、なかなか作業すすまず… 何とか完成しました。 この船体出来上がりは小さいんですが、スケールが1/250という事で さすがに細部まで再現されている感じですね(`・ω・´)b
はじめまして! 電飾すごいです✨ やり方を教えてほしいです!! プラ板はタミヤのものを使用されているのでしょうか?屋根板の素材は何ですか?
こんにちわぁ~♪(⌒∇⌒) このキットは電飾、一応付属していたと思います…たしか、屋根からムギ球ぶら下げるだけだったので、天井とライトを作ったと思います… プラバンはタミヤの色んな厚さがセットになっている物を 屋根はキットの物で段ボールみたいです。
この動画で菊の紋章を取り付けた時の画竜点睛感は素晴らしいです!でもこういうエポックメイキングなキットがメイドインチャイナという現実には戸惑いますね。1/200大和の初版のニチモも今は無し。国内メーカーさんに奮起してほしいものです。
ありがとうござます(⌒∇⌒)本当に国産メーカー頑張って欲しいです(;´Д`)
450分の1の大和おすすめします
ありがとうござます(⌒∇⌒)一応1/350と1/450は在庫してますが、なかなか…(;´Д`)
I've got mine delivered recently, and I'll probably start my project on creating her lart sortie to Okinawa in a few days.
That's one impressive looking battleship.
新しい物語を紡いでください
ありがとうございます(⌒∇⌒)がんばります