明快キング
明快キング
  • Видео 160
  • Просмотров 2 585 901
【名著】『金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント』を解説|サラリーマンを続けていても一生お金持ちにはなれない
『キャッシュフロー・クワドラント』(amazonリンク)
amzn.to/3dYAhVI
この本は、ロバート・キヨサキ氏の世界的ベストセラーである『金持ち父さん貧乏父さん』のシリーズの中でもとくに評価が高い本で、資本主義の中で成功をおさめるための重要なエッセンスが凝縮された内容になっています。
「キャッシュフロー」とはお金の流れ、「クワドラント」とは四等分という意味で、あなたが「どこからお金を得ているか」によって4つの種類に分類する考え方が「キャッシュフロー・クワドラント」です。
この本の結論を一言で表すと、次のような内容になります。
「サラリーマンを続けていても、一生お金持ちにはなれない」
衝撃的な内容と思われたかもしれませんが、何故、サラリーマンは決して豊かになることが出来ないのか、その理由を解説していきます。
#投資家
#ビジネスオーナー
#不動産投資
Просмотров: 6 361

Видео

【名著】『エッセンシャル思考』を解説
Просмотров 3,6 тыс.3 года назад
『エッセンシャル思考』(amazonリンク) amzn.to/3gRBW16 「エッセンシャル」というのは、「本質的な」という意味ですが、この本で語られているのは、自分の人生にとって本当に本質的で重要な事にだけ集中をするべき、ということです。 つまり、それ以外の、本質的ではない事柄はすべて、迷うことなく捨てなくてはなりません。 これは、本当に有意義な人生をおくるために非常に大事なことなのですが、実際に実践できている人はとても少ない内容でもあります。 ▼リンク 定額読み放題 Kindle Unlimited 無料体験 www.amazon.co.jp/kindle-dbs/hz/signup?tag=aeaea07-22 本を聞く👂Audible 無料体験 www.amazon.co.jp/b/ref=adbl_JP_as_0068?ie=UTF8&node=5816607051&ta...
【名著】『ブラック・スワン』を解説
Просмотров 6 тыс.3 года назад
『ブラック・スワン』(amazonリンク) amzn.to/3j1vLJj かつて、「白鳥は白い」というのが当たり前の常識でしたが、あるとき、オーストラリアで黒い白鳥が発見されたことで、その常識が一気にひっくり返りました。 マーケターの仕事は、未来を予測して先手を打つことです。 しかし、現代では想像もつかない大きな出来事が頻繁に起こっています。 新型コロナウイルスの登場も、世界の姿が大きく変わった、想定外の出来事でした。 本のタイトルになっている『ブラック・スワン』とは、常識からかけ離れた、想定外の出来事を表した言葉です。 現代では、少数の黒い白鳥が、社会に桁外れの影響を与えることがあり、その影響力はますます大きくなっています。 黒い白鳥は、過去の経験や知識では予測することができないため、統計学は役に立ちません。 では、想定できないものに、いかに対応するのか。 それをテーマに語ってい...
【奇書】『ノストラダムスの大予言』を解説「1999年7の月恐怖の大王が空から降ってくる」
Просмотров 28 тыс.3 года назад
『ノストラダムスの大予言』(amazonリンク) amzn.to/35caLHH 1973年に祥伝社から発行された、五島勉(ごとうべん)さんの著書です。 16世紀のフランスの医師であり、占星術師であるミシェル・ノストラダムスが残した予言集について、彼の伝記や逸話を交えて解釈する、という内容になっていました。 その中には、1999年に人類が滅亡する、という予言があったことにより、当時、公害問題や東西の冷戦などで将来に対する不安を抱えていた日本人の心に強烈なインパクトを与え、大ベストセラーになりました。 「1999年の7の月 空から恐怖の大王が降ってくる」 著者の五島さんは、ノストラダムスがアンリ2世に対して1999年に人類が滅びると語ったとされる史料をもとに、この詩は人類の滅亡を予言したものであると解釈をしました。 ▼リンク 定額読み放題 Kindle Unlimited 無料体験 w...
【奇書】コペルニクス『天体の回転について』を解説
Просмотров 2,5 тыс.3 года назад
『天体の回転について』(amazonリンク) amzn.to/3bdnPzH 『チ。―地球の運動について―』 amzn.to/3hdMzfk 「天体の回転について」は、ポーランドの天文学者コペルニクスによって書かれた、彼独自の宇宙観を示した書物です。 天文学史上、最も重要な発見について語られている、この本が出版されたのは1543年。 コペルニクスが生きていた時代は、地球は宇宙の中心にあって動かない、と考えられていて、太陽や月を含めたすべての天体は、地球の周りを回っている、という天動説を、誰もが信じていました。 しかし、コペルニクスは天体観測を重ねることによって、中心にあって動かないのは、地球ではなく太陽だと確信します。 地球は、太陽の周りを1年に1回の周期で回る「公転」をしていて、さらに、1日に1回の周期で自分自身が回転する「自転」をおこなっていると主張しました。 それまでに信じられ...
【新刊】「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。を解説
Просмотров 2,9 тыс.3 года назад
『「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』(amazonリンク) amzn.to/3sCTJvm この本は、文章術の名著といわれている100冊のエッセンスを1冊にまとめたものです。 文章には書き手の個性が強く出ることもあって、書く技術は職人的なものだと思われがちです。 しかし実際には、小説家たちの個性的な文章ですら、「共通のノウハウ」が意外に多くあります。 現役のライターである、藤吉豊さんと、小川真理子さんが、文章術の名著100冊を読み込んで、文章のプロが持つ共通のノウハウを選び出し、ランキング化したのが、この本です。 本の中では、文章の書き方として大事な順に、1位から40位までが掲載されていますが、今回の動画では、その中から、すべての人に必要な基本ルールとして取り上げられている、1位から7位までの次のルールをご紹介します。 1位.文章はシンプルに 2位.伝...
【最新刊】伊藤羊一『1行書くだけ日記』を解説
Просмотров 4,8 тыс.3 года назад
『1行書くだけ日記』(amazonリンク) amzn.to/3sBgXm9 人はだれでも、「今のままでいたくない」「もっと成長したい」と思うことがあるのではないでしょうか。 変わりたいと思っても、人生を大きく変えるような出来事なんて、そうそう起こらないものです。 しかし、たとえドラマチックな出来事がなくても、毎日の仕事や生活の中に、成長するために必要なことや、自分がやるべきこと・やりたいことを見つけるヒントは詰まっています。 それを見つけるための方法として、この本で紹介されているのが「1行日記」です。 著者の伊藤羊一さんには、「1分で話せ」や「0秒で動け」といった著作がありますが、今回の『1行書くだけ日記』は、自分自身が本当にやるべきこと、やりたいことを見つけるための方法について書かれた内容になっています。 ▼リンク 定額読み放題 Kindle Unlimited 無料体験 www....
【呪術廻戦】最新144話考察 九十九由基と天元は対の関係
Просмотров 1,2 тыс.3 года назад
2021年3月29日発売の週刊少年ジャンプに掲載された『呪術 戦』第144話の内容について考察をしていきます。 ■九十九由基と天元の関係 ・薨星宮の構造を詳しく知っている ・天元「はじめまして」  「禪院の子」伏黒恵と真希  「道真の血」乙骨  「呪胎九相図」脹相  「宿儺の器」虎杖  →九十九に会うのは初めてではない ・「私もいい加減天元と向き合わないとね」 ・九十九だけ「天元」と呼び捨て ・考えられる可能性  ①天内理子と同じように星漿体だった   →結界の外である海外に逃げていた   →他の星漿体の存在は九十九も知らない  ②天元と対になるような、近い関係だった   →天元は「不死だが不老ではない」    逆なら「不老だが不死ではない」   →11年前から歳をとっていない ・途中から進む方向が分かれた  →高専・天元「呪霊を狩っていく」   九十九「呪霊自体が発生しないように...
【考察】シン・エヴァンゲリオン劇場版「渚司令」「イスカリオテのマリア」の意味
Просмотров 190 тыс.3 года назад
この動画では、「劇場版シン・エヴァンゲリオン」のネタバレを含む考察をたくさん話していますので、もし、まだこの作品を観ていない、という方は、映画を観終わった後に、ぜひまたいらしてください。 2021年3月8日、劇場版エヴァンゲリオンシリーズの完結編が、公開となりました。 今回の動画では、映画を観終わった後の感想や、作品の内容についての考察を話していきたいと思います。 ■はじめに 0:00 ■観終わった後の感想 0:31 ・とても良かった ・ポジティブな作風 ・全キャラが良い方向へと変化していた ■カヲルという独特な存在 2:11 ・新旧劇場版両方の世界の記憶を持っている ・「渚司令」とは  →①ゼーレの司令  →②海洋生物研究所の司令  →③ネルフの司令 ■加持リョウジの遺志 3:48 ・サードインパクトを止めた方法 ・父親と同じ名前をつける意味 ■マリが追加された意味 5:08 ・レ...
【最新作】カズオ・イシグロ『クララとお日さま』を解説
Просмотров 4,4 тыс.3 года назад
『クララとお日さま』(amazonリンク) amzn.to/3bfgEYn 著者のカズオ・イシグロさんは、1954年 長崎生まれ。 5歳の時に海洋学者の父親の仕事でイギリスに渡り、日本とイギリスというふたつの文化を背景に育ち、その後、イギリス国籍を取得しました。 1989年発表の「日の名残り」ではイギリス文学の最高峰であるブッカー賞を受賞し、その後には、ノーベル文学賞を受賞しました。 この『クララとお日さま』は、カズオ・イシグロさんにとって6年ぶりの長編小説で、ノーベル賞受賞後初の新作ということもあり、発売前から注目が集まっていて、2021年3月2日に世界同時発売されました。 カズオ・イシグロさんの小説は、作品ごとに新しい試みや仕掛けが登場することが特徴ですが、今回の小説では、語り手が、なんと、人間ではなくAI、つまり人工知能です。 小説の中で描かれる世界では、子どもの世話をしたり、...
【新刊】鈴木祐『不老長寿メソッド』を解説
Просмотров 3,5 тыс.3 года назад
『死ぬまで若いは武器になる 不老長寿メソッド』(amazonリンク) amzn.to/2ZBi7BP 正しい若返りのテクニックには、共通する原則が存在します。 その原則を端的にまとめると、真のアンチエイジング法は、次の3つのフェーズで構成されます。 フェーズ1.苦痛 フェーズ2.回復 フェーズ3.往復 まず、自分の体と心に意図的にダメージを与え、その後に、心身がうけたダメージを徹底的に癒やします。 この苦痛と回復のフェーズを何度も繰り返すことが、この本で解説されている内容のキーポイントになります。 ▼リンク 定額読み放題 Kindle Unlimited 無料体験 www.amazon.co.jp/kindle-dbs/hz/signup?tag=aeaea07-22 本を聞く👂Audible 無料体験 www.amazon.co.jp/b/ref=adbl_JP_as_0068?i...
【新刊】高橋ダン『ゴールド投資』を解説
Просмотров 8 тыс.3 года назад
『ゴールド投資』(amazonリンク) amzn.to/3diobqD 著者の高橋ダンさんは、10歳まで日本で過ごした後、アメリカに移り、コーネル大学を卒業後、ニューヨークの投資銀行に勤めていた方です。 高橋さんは、今までにも、投資に関する本を何冊も出していますが、今回の本はテーマを金への投資のみに絞って、とても詳しく解説をしている一冊です。 今回の動画では、この本の中から、とくに重要なトピックである、「金を買ったほうがいい理由」を取り上げて解説していきます。 ①クラッシュ(市場崩壊)の時に資産を守る保険になるから ②「インフレリスク」の備えになるから ③供給量が決まっているので、値下がりの可能性が低いから ④値上がりする可能性が高いから ⑤世界の有力投資家が金を買っているから ⑥手軽に買うことができ、長期で安心して持てるから ▼リンク 定額読み放題 Kindle Unlimited...
【話題作】『2030年すべてが「加速」する世界に備えよ』を解説
Просмотров 27 тыс.3 года назад
『2030年すべてが「加速」する世界に備えよ』(amazonリンク) amzn.to/3tLW351 今からあと10年で、私たちの住む社会や、あらゆる産業は根底から、がらりと変わることになります。 それは、今ある最先端のテクノロジーの進化は、これからさらに加速して、しかも、お互いに融合していくからです。 この本では、私たちの生活に密接に関わっている分野である、買物、広告、エンターテイメント、教育、医療、食料といったジャンルを中心に、現在のテクノロジーはどこまで進んでいて、どのような未来が待ち受けているのかが、詳しく語られています。 一冊の中に、とても幅広い話題が詰まった、密度の濃い本ですが、今回の動画では、その中でも特に重要な、次の3つのトピックを取り上げて解説をしていきます。 1.「コンバージェンス(融合)」の時代がやってくる 2.量子コンピューティングの衝撃 3.エクスポネンシャ...
【話題作】『空腹こそ最強のクスリ』を解説
Просмотров 14 тыс.3 года назад
『「空腹」こそ最強のクスリ』(amazonリンク) amzn.to/3tb9zPs これまで長い間、健康に関する食事法は、カロリー制限や糖質制限など、「食べ物の内容を制限する」ことが主流でしたが、最新の医学エビデンスでは、それよりも、「食べない時間を増やす」ことに注目が集まっています。 この本で紹介されている食事法は、2016年にノーベル生理学・医学賞を受賞した「オートファジー」研究を元に生み出されました。 オートファジーとは、「古くなった細胞が新しく生まれ変わる」体の仕組みのことで、週に一度でも、まとまった空腹の時間を作ると、食べすぎがもたらす害が取り除かれ、オートファジーが活性化して、体が内側から修復されていく、というものです。 しかもこの食事法は、食べる物を制限するよりも、はるかに簡単に実践ができ、すぐに効果を実感できます。 今回の動画では、この本の中から、とくに重要な次の4つ...
【話題作】『DIE WITH ZERO』を解説
Просмотров 8 тыс.3 года назад
『DIE WITH ZERO』(amazonリンク) amzn.to/3acxx46 この本は、ビル・パーキンスさんの著作で、お金をテーマにしてはいますが、稼ぎ方や、増やし方ではなく、お金の使い切り方をテーマにした、少し変わった切り口の本です。 『DIE WITH ZERO』というタイトルは、日本語に訳すと「ゼロで死ね。」という意味になります。 必要以上のお金を貯め込むことをよしとせず、経済的な価値以上の、本当の豊かさを追求することを目的とした内容になっています。 イソップ童話の「アリとキリギリス」の話はみなさんご存知だと思います。 夏の間、勤勉なアリは冬の食料を蓄えるためにせっせと働いていまいたが、キリギリスは自由に遊んで過ごしていました。 やがて冬が来た時に、アリは生き残りましたが、キリギリスは餓え死にしてしまいます。 この話の教訓は、人生には、働くべき時と遊ぶべき時がある、とい...
【定番】『株式投資の未来』を解説
Просмотров 9 тыс.3 года назад
【定番】『株式投資の未来』を解説
【投資】『父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え』を解説
Просмотров 5 тыс.3 года назад
【投資】『父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え』を解説
【最新刊】山口周『ビジネスの未来』を解説
Просмотров 11 тыс.3 года назад
【最新刊】山口周『ビジネスの未来』を解説
【新刊】『金儲けのレシピ』を解説
Просмотров 9 тыс.3 года назад
【新刊】『金儲けのレシピ』を解説
【健康】『難しいことはわかりませんが、「がん」にならない方法を教えてください!』を解説
Просмотров 2,4 тыс.3 года назад
【健康】『難しいことはわかりませんが、「がん」にならない方法を教えてください!』を解説
【新刊】橘玲『投資のことはなにもわかりませんが、素人でも株でお金持ちになる方法を教えてください』を解説
Просмотров 51 тыс.3 года назад
【新刊】橘玲『投資のことはなにもわかりませんが、素人でも株でお金持ちになる方法を教えてください』を解説
【超定番】『ウォール街のランダム・ウォーカー』を解説|インデックス投資のバイブル
Просмотров 15 тыс.3 года назад
【超定番】『ウォール街のランダム・ウォーカー』を解説|インデックス投資のバイブル
【話題作】『NO RULES 世界一「自由」な会社、NETFLIX』を解説
Просмотров 10 тыс.3 года назад
【話題作】『NO RULES 世界一「自由」な会社、NETFLIX』を解説
【話題作】『世界のお金持ちが実践するお金の増やし方』を解説
Просмотров 22 тыс.3 года назад
【話題作】『世界のお金持ちが実践するお金の増やし方』を解説
【お金】『一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学』を解説
Просмотров 3,9 тыс.3 года назад
【お金】『一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学』を解説
【すごい会社】コロナ危機でも大躍進の「西松屋」ガラガラ経営を解説
Просмотров 7 тыс.3 года назад
【すごい会社】コロナ危機でも大躍進の「西松屋」ガラガラ経営を解説
【名著】『投資の大原則』を解説
Просмотров 5 тыс.3 года назад
【名著】『投資の大原則』を解説
【新刊】田端信太郎さん『これからのお金の教科書』から6つの重要トピックを解説
Просмотров 6 тыс.3 года назад
【新刊】田端信太郎さん『これからのお金の教科書』から6つの重要トピックを解説
【新刊】『眠る投資 ~ハーバードが教える世界最高の睡眠法』を解説
Просмотров 6 тыс.3 года назад
【新刊】『眠る投資 ~ハーバードが教える世界最高の睡眠法』を解説
【新刊】『エクストリーム・エコノミー』を解説
Просмотров 2,7 тыс.3 года назад
【新刊】『エクストリーム・エコノミー』を解説

Комментарии

  • @ao-ym7fs
    @ao-ym7fs 6 дней назад

    神経発達症(発達障害)の情報でも素人知識でベラベラと話して神経発達症の差別主義者の発言が精神科医のコメント欄に溢れている事から始まる人種差別の発言(あからさまな暴言も含む)に対してもどうにかして欲しいと何時も思っていた。 正しい情報だけがコメント欄に残らずただのいじめコメントで溢れる事が多いのでそういう人種(黒人やアジア人とか)の動画の事もどうにかして欲しいと何時も思っています。

  • @user-sz6ul4ii5o
    @user-sz6ul4ii5o 17 дней назад

    中国の経済も上手くいくといいね。

  • @user-qz1eq2rc1h
    @user-qz1eq2rc1h 18 дней назад

    ヤフコメ民でしたらどなたが書いているか判りますよ “共産党さんのポスターがボロい家に貼ってある”

  • @user-uj7tt5om2q
    @user-uj7tt5om2q 18 дней назад

    1973年の著書ですか。昭和48年。

  • @user-uj7tt5om2q
    @user-uj7tt5om2q 18 дней назад

    「ちびまる子ちゃん」でノストラダムスの予言に触れていましたよね😂

  • @natsuk7803
    @natsuk7803 21 день назад

    わかりやすい!!

  • @user-jq3zc2rf7v
    @user-jq3zc2rf7v Месяц назад

    国と民度のズレが激しくて楽しめなかったわ 世界有数の科学力のルワンダ とか言われても納得できないでしょ? 警察というか役人系は無茶苦茶横暴なのがきっちりしてるとか アジアで唯一加速器があるとか ファンタジーではない嘘設定が邪魔になるのよ ノーベル賞とか中国科学物理学でいくつある国なのとか

  • @user-gd8ec8pd8i
    @user-gd8ec8pd8i Месяц назад

    「恐怖の大王」の正体は、「倉木麻衣さん」と言う美少女でした!

  • @panjandrum42
    @panjandrum42 Месяц назад

    ホームレスとか生活保護受給者に誹謗中傷100件くらいさせて1件ごとに1円ずつ報酬払うみたいな闇バイト出てきそう 最悪訴えられてもスカだから

  • @user-mn2di8je1r
    @user-mn2di8je1r Месяц назад

    今年が1998年 来年が1999年だという説があります、西暦の年がいじられているという話です そうなると たつき亮さんと 同じことを言っているのかもしれないです。7月というのが一致しています。 また 複数の予言をしている可能性もあります

  • @tokyobomb888
    @tokyobomb888 Месяц назад

    2:05 ロシアを、核ミサイルを一万発近くも保有する、 いわゆる、令和第四帝国にかえた、プーチン。 令和ウクライナ ガザ戦争を開戦した、プーチン。 1999年に、ロシアの次期大統領に内定の、首相になった、 プーチンのことだなw 「1999年 7月、恐怖の大王が降りてくる。 アンゴルモアの大王を復活させるために、 その前後の期間、マルスは幸福の名のもとに支配に乗り出すだろう。」

  • @MARS4018
    @MARS4018 Месяц назад

    ノストラダムスの『諸世紀』は難し過ぎる 学研ムーを愛読してた頃、特集ページにもあったが…一つの預言詩にラテン語や古代サンスクリット語etc.....原本は実に様々な言語をパズルのように使って書かれていると言われてる だから、一つの預言詩でも数千数万の解釈が有ると言われてる こんな面倒な預言書をノストラダムスはよく書き上げたもんだな 脳ミソどうなってたんだか....😮‍💨💧 確かに『諸世紀』にはナポレオンやチンギスカンの台頭、 ヒットラーの独裁政権 果ては第二次世界大戦まで?…預言してるらしい また飛行機や自動車の普及率まで見通してるかのような預言詩まで有るけど…しかし事これからの未来に関しての預言詩にはさながら暗号のように解釈が数千通りあるとすればどれが正解なのか?…分かったもんじゃあ無い 有名な1999年7の月 恐怖の大王が.....の預言詩にしても幾つかの単語の訳し方で詩自体の意味合いが違ってくる…だからややこしい 面倒臭いんだよ

  • @user-di4hy4lq2n
    @user-di4hy4lq2n 2 месяца назад

    実はコレ2025年の7月じゃないかと思う。キリストの生誕年を引くと来年が1999年だから。

    • @MOS-mq9rq
      @MOS-mq9rq Месяц назад

      グランドクロスとか知らんの?

  • @user-qf3le3is9h
    @user-qf3le3is9h 2 месяца назад

    このようなインチキ解釈を出して世を惑わし、印税収入で儲け、五島某は満足だったのかな?

  • @user-kn8er6yd8b
    @user-kn8er6yd8b 2 месяца назад

    過去 過ぎ去り現在には存在しない 未来 未だ来ていない 今と指示すると今は飛び去る 今とは運動 0に限りなく近いが0ではない 直接理解出来ないから量で理解 絶対座標は存在しない 静止で運動を理解する 静止は存在しない

  • @mK-eg1br
    @mK-eg1br 2 месяца назад

    顔出しありの画像マナブさんやんwこれフリー素材なの?笑

  • @hikyomono-pigmie-Kitamura
    @hikyomono-pigmie-Kitamura 2 месяца назад

    誹謗中傷した奴等で、損害賠償払えない奴等は、二度とインターネットを契約出来ないようにして欲しい。 もちろん、スマホ、パソコンも然り!

  • @pupupu6438
    @pupupu6438 3 месяца назад

    時間が無いとは4次元目はない?

  • @philadelboy1
    @philadelboy1 4 месяца назад

    ほとんどの場合、名誉毀損というより名誉感情毀損です。50-100万取ることは難しいでしょう。10万行ければ御の字。

  • @user-nu5ib5wl9d
    @user-nu5ib5wl9d 4 месяца назад

    1999年7月1日生まれです、私が恐怖の大王かな😬🍧

  • @user-vn8pe9yz1r
    @user-vn8pe9yz1r 4 месяца назад

    裁判するにもお金がかかる。

  • @user-nl5to9mx7w
    @user-nl5to9mx7w 5 месяцев назад

    お忙しい中ありがとうございます。あなたのチャンネルの動画は本当にプロフェッショナルで質も高いですね。広告を通して収益アップに興味はありますか? 弊社から報酬を提供させていただきますので、ビデオ制作をしていただき、弊社の学習グループの宣伝に協力いただけないでしょうか?

  • @user-nl5to9mx7w
    @user-nl5to9mx7w 5 месяцев назад

    お忙しい中ありがとうございます。あなたのチャンネルの動画は本当にプロフェッショナルで質も高いですね。広告を通して収益アップに興味はありますか? 弊社から報酬を提供させていただきますので、ビデオ制作をしていただき、弊社の学習グループの宣伝に協力いただけないでしょうか?

  • @nojuker1
    @nojuker1 5 месяцев назад

    高性能ヘッドフォンで聞くと、「と」のときにかなり破裂音するわ…

  • @kattsuxmen
    @kattsuxmen 5 месяцев назад

    実は、中国では「SF」や「サイエンス・フィクション」などの分類項目名は使われていない。中国では「科幻」(かげん、クゥーァフゥァン)というジャンル名が使われている。この「科幻」だが、何と「伝統主義的な大衆娯楽作品であること」が特徴だ! 一方、日本SF作家クラブが「現代SF」だと主張する「小説」は「一般大衆から見るとマニアックすぎて、わけのわからない前衛小説や実験小説であること」が特徴(笑)。 だから、「三体」を紹介するのなら「中国の科幻小説です。科幻とは伝統主義的な大衆娯楽作品です」と紹介するのが正しい表現なのだ。 何しろ「三体Ⅱ 黒暗森林」には日本のスペースオペラ・エンターテイメント小説「銀河英雄伝説」の台詞が引用されている。さらに「三体」の作者と「銀河英雄伝説」の作者とで対談もしている。 「三体」の作者にとっては「三体も銀河英雄伝説も科幻である」という認識なのだ。

  • @XXXTENTTACION
    @XXXTENTTACION 5 месяцев назад

    これさ、訴えた側が払った諸費用を上回る慰謝料が支払われた前例ってあるの?

  • @user-hh7ye7he4j
    @user-hh7ye7he4j 6 месяцев назад

    時間は存在しないけど 私達の身体は老います その説明がむずかしいのですが、どう思われますか?

  • @user-ie7lr2bi1z
    @user-ie7lr2bi1z 6 месяцев назад

    アメブロって開示請求できるんですか?

  • @lotusattesa
    @lotusattesa 7 месяцев назад

    学会では、釈迦その人がモンゴル系民族であったという合意は形成されておりませんが、ノストラダムスはその可能性を述べている。 モンゴリアンのアナグラムこそ、アンゴルモアであります。 予言として当てられた本人しか分からないことを、ノストラダムスは時として記述している。例えば、恐怖の大王と言う言葉は、炎を操る、霊能力抜群の仏教の僧侶のその素晴らしい能力に驚嘆したノストラダムスが戦慄を覚えたから、そう書いたのでありますし、彼の背後にもう一つのマルスを感じたからこそ、「マルスはその前後」と彼はマルスが2種類ある事を暗示する言い方で書き残した。しかしながら、その本当の意味は、当てられた本人しか気づいていないのです。 ですから、今でも、このノストラダムスの予言は、外れたものとして世間は評価している。

  • @y.minato8941
    @y.minato8941 7 месяцев назад

    楽しい解説をありがとうございます。 10:25 逆接が「逆説」になってしまっています。

  • @doremiotoko
    @doremiotoko 8 месяцев назад

    根本的には間違っていたけれど 五島氏の予測として 極端な増税 自然の破壊と、その対策 などは、ちょっと評価できると思う。

  • @patapata2023
    @patapata2023 8 месяцев назад

    幼い頃に地球は1999年に滅亡する、怖いんだぞ、怖いんだぞ と脅されたわ💢😾

  • @Murphyk09
    @Murphyk09 8 месяцев назад

    1999年の7の月生まれなんだけど… 恐怖の大王の生まれ変わりかな?

  • @user-cn8xj7ri4w
    @user-cn8xj7ri4w 8 месяцев назад

    3月生まれの不利を1つあげるなら、3月生まれにも優秀なやつはいるし、4月生まれにも駄目なやつもいるからそこまで関係ないって言っても詭弁扱いされてしまうところ。

  • @user-my3sy5gr1i
    @user-my3sy5gr1i 8 месяцев назад

    すごく聞こえずらいです。

  • @user-ro9zm9kv6r
    @user-ro9zm9kv6r 8 месяцев назад

    読みはじめたところですが、ページ捲るごとに新たな登場人物が出てくるので誰が主人公なのか混乱していたところでしたw

  • @user-wm8ee9ub2d
    @user-wm8ee9ub2d 9 месяцев назад

    生と死は一方向 生老病死

  • @user-mc5cb6ip6x
    @user-mc5cb6ip6x 9 месяцев назад

    とても分かりやすかったです。 私は九州大学で工学博士号を取得し、民間企業に就職しました。 無能な上司にいびり潰されて7度も転職しました。 「無能な上司が有能な部下をいびり潰し、無能な部下を後釜に据える。」 これが、現在の日本です。 私が在籍した会社は倒産したり、従業員数が数分の一に減少しています。 このような本を全国民が理解すべきですね。

  • @No1eagle
    @No1eagle 9 месяцев назад

    五島勉は翻訳が間違ってるとか、ノストラダムスの悪筆で間違っているとかあるが、五島勉もノストラダムスもベストセラー作家である。

  • @user-my8mu8kr8i
    @user-my8mu8kr8i 9 месяцев назад

    だから日中は波長の長い赤色が服にぶつかって明部が彩度の高い褐色になって、陰が環境光である空の青っぽい色を受けて青みがかるのか。 分かりやすすぎる

  • @user-jc5es3vk7s
    @user-jc5es3vk7s 9 месяцев назад

    どうして空の上の方は青色が濃くて下のほうは青色が薄いのですか?

    • @user-my8mu8kr8i
      @user-my8mu8kr8i 9 месяцев назад

      湿度の問題もありますが、波長の短い青の光は大気中の粒子にたくさんぶつかって拡散し、人の目に入りやすいです。 ということは目から遠ければ遠いほどその分空気が多いため、遠くが青く見えます。

    • @user-jc5es3vk7s
      @user-jc5es3vk7s 9 месяцев назад

      @@user-my8mu8kr8i ありがとうございます。

  • @user-yp7nw4qb3o
    @user-yp7nw4qb3o 9 месяцев назад

    誰でも読めるかなという理由で、ろうそくの科学を買って読みました。 でも自分には難しかった上、内容が入ってこなかったです。 このユーチューブで少しは理解できるのでよかったです。

  • @dragonvoice5
    @dragonvoice5 10 месяцев назад

    バフェットレベルの天才じゃない限り、オルカン投資一択やね!

  • @user-xh2kj4ui4r
    @user-xh2kj4ui4r 10 месяцев назад

    「〇〇は在る〇〇は無い」のお話が好きです。よく言われる「宇宙の果て?は」の話題がイチバンですね。今日のナレーションも実はすみませんが分かりませんでした。夕べも「642万年前」に光ったの「ベデルギウス」の輝き観ました。「オリオン座」が薄っすらと見える秋の夜空!ポカ~んと見上げてる。何方も「ため息」がも止まってると思う「時間よとまれ~ッ」。「大阪」まで新幹線で「3時間」ほど「ベデルギウス」迄光速新幹線で「642万年」ほど。どちらも「時間」で「所要時間」の違いだと思う。「ヴェランダ」に出て見上げた「瞬間」に見える!。なるほど1秒で642万年前を観ることが出来るとはどうしても不思議でしょがない。今はもう「ベデルギウス」は亡くなってるって言う人いますね。「いやあるから見えるんだ」ななななるほどだと思う(91歳ポンコツ爺)「カント」の墓碑銘「分からいことが二つある。吾が心の法と宇宙の果て」とかって書いてあるそうです。そう言われれば「なるほど」って思う(じぶんがわからない)楽しいお話有り難う御座いました。

  • @chinamensuki8170
    @chinamensuki8170 11 месяцев назад

    水蒸気は気体ですので1分子あたりの散乱への寄与の度合いは窒素や酸素と同程度ではないですか?窒素や酸素を差し置いて大気に占める割合がわずか1%ほどである水蒸気を散乱の主要因としてチリと共に挙げている科学的な根拠があれば知りたいです

  • @themikuriaward
    @themikuriaward 11 месяцев назад

    マスターキートンは、プルートゥは神作

  • @mikutashouzan3785
    @mikutashouzan3785 11 месяцев назад

    時間とは変化量を示す単位です、人間が考え出したモノです、自然界には存在しません、最小の時間??光速に近い速度で動くと時間が遅れるとありますがこの時、最小の時間はどの様になりますか?

  • @amanojack7847
    @amanojack7847 Год назад

    1999年8月31日 、全国の少なからぬ小学生がパニックになったという。この年の7月、どうせ人類は滅亡するのだから夏休みの宿題なんかする必要が無いと信じ込んでいたら・・・何も起きなかった! これじゃあ 「 ノストラダムス 」 ではなく 「 乗せたら騙す 」 じゃないかと怒り狂ったとか。人類を救う 「 何か 」 とは、「 夏休みの宿題 」 だったのではないかと思っている(笑)。なお、五島 勉氏の一連の “ ノストラ本 ” については、本橋信宏氏著の 『 ベストセラー伝説 』 に詳しい。五島氏が亡くなる前にインタビューをされていて、“ ノストラ本 ” 誕生秘話などが載っている。

  • @user-up5us3ss4f
    @user-up5us3ss4f Год назад

    高品質な解説だと思いました。

  • @oldlinshangche
    @oldlinshangche Год назад

    こんにちは。私は「自動翻訳」を利用して、あなたの動画を視聴しましたが、実際にこの本を読む前に、あなたの作品から多くのインスピレーションと閃きを受け取りました。 教育制度の中で、私たちは学校で「正しい答え」を受動的に受け取っていますが、自ら「問題」や「答えの多様性」を探求する機会は少ないです。確かに、学校は学生を滑空するグライダーのように育てることが間接的に行われ、エンジンを持つ飛行機のようにはなりません。 思考の面では、時間をかけて熟考し、頭脳を倉庫としてではなく工場として捉え、他者の考えと衝突させることが必要です。これらの点で、私は「思考」に対する新しい視点を持つことができました。 本当に、この動画を作成してくれてありがとうございます。この本を読み終えた後に、異なる収穫を得られることを希望しています。お元気で!