ちゃりんこスターcharinkostar
ちゃりんこスターcharinkostar
  • Видео 13
  • Просмотров 22 130
立石 宇ち多"監修うめ割り風焼酎ハイボール!
シュワシュワ〜冷たいグラスに注ぐ
下町ハイボールの味わいで良い!
飲めない宇ち多"の三代目が酔っ払いながら
監修した立石宇ち多"の梅割り風
辛口チューハイ^_^
名店の味 TaKaRa 焼酎ハイボール!
グラスに注げば炭酸の気泡を目でも楽しめます!
Просмотров: 127

Видео

ブルーインパルス2周目
Просмотров 264 года назад
医療従事者等の皆様への敬意と感謝の気持ちを込めてブルーインパルスが飛びました〜✈︎ 最初はレンズのゴミかと思ったら、撮影機なのか一機がそばを一緒に飛んでます^_^ 3周目も来たけどとり損ねましたw
ブルーインパルス1周目
Просмотров 124 года назад
医療従事者等の皆様への敬意と感謝の気持ちを全国の一人でも多くの皆様にお届けするため、 5月29日12:30 からブルーインパルスが飛んで 来ました〜✈︎
アルコールストーブで豆炭に火付け
Просмотров 2264 года назад
アルコールストーブに100均の排水溝ゴミ受けがシンデレラフィット!こうすることにより火力が倍増して10分程度で豆炭にも火をつけることができます。
笑's鉄板で肉を焼く
Просмотров 214 года назад
SHO'S BE-PAL 笑's 肉厚鉄板miniで肉を焼く
焚き火で炙りベーコン
Просмотров 604 года назад
ベーコン吊るして炙ります。
初代アルトワークスCC72V
Просмотров 9 тыс.6 лет назад
まだまだ現役の初代アルトワークスCC72Vのレッドゾーン!!

Комментарии

  • @pemtercar777
    @pemtercar777 Год назад

    VTECもびっくりの9500rpm!

  • @ca72v550
    @ca72v550 2 года назад

    自分も初代アルトワークスです! 軽量シンプルSです。 自分のもクラッチ滑り気味で半クラ使えないので、 0発進加速で遊んでいますがリミッターまではあっという間です。 独身当時のFCRX-7,ツアラーVのMTより楽しい車です。 動画ありますのでよかったら見てください。

  • @UNknown35037
    @UNknown35037 3 года назад

    F5Aはやはり上までスムーズに回りますね。以前K6AのHA21Sに乗ってましたがそれと比べて段違いの回りしてます。

  • @藤野奨平
    @藤野奨平 3 года назад

    “riding Hi,works”を掲げたハイパフォーマンスKカー

  • @あいうえお660
    @あいうえお660 3 года назад

    初代アルトワークスは9500まで回るんですね! 凄い音ですね。かっこいい...

    • @charinkostar4634
      @charinkostar4634 3 года назад

      ありがとうございます。 今年で34年目に入りました。 最近、青のフロントグリルを手に入れたので白のワークスにワンポイント青が締まってそれも良いと思っています。 エンジンは変わらず快調です^_^

  • @nezumibancyo
    @nezumibancyo 4 года назад

    天才!

  • @charinkostar4634
    @charinkostar4634 4 года назад

    初代アルトワークスCC72Vです。 昭和63年式でワンオーナーで32年間乗っています。録画時点ではクラッチ滑りがあり、ギアチェンジ後にタイムラグがあり応答性が悪くなってます。 現在は22万円かけてクラッチ交換とオイル漏れを修理して完全復活しています。

  • @lostwatch_
    @lostwatch_ 4 года назад

    いい天気ですね。

  • @lostwatch_
    @lostwatch_ 4 года назад

    すげ、1000回突破。バズってる(笑)

    • @charinkostar4634
      @charinkostar4634 4 года назад

      lostwatch_火器 ありがとうございます。初めてです😅

  • @lostwatch_
    @lostwatch_ 4 года назад

    いい焼き色ついてますね!

  • @charinkostar4634
    @charinkostar4634 4 года назад

    この開閉システムがあると、開け閉めに面倒なワンポールテントの弱点を軽減してくれます。腰をかがめてファスナーに手を伸ばす必要がなくなるため、雨や結露等で濡れている時も濡れた幕が体に付く事もなくなり紐を引く事で簡単に開閉出来るようになります。 最初はペグの穴を支点にしていましたが、滑車を付ける改良をしたので、開閉がよりスムーズになりました。

  • @lostwatch_
    @lostwatch_ 4 года назад

    おすすめ動画に上がってきました! 便利ですね!