歓楽街はどこ 全47都道府県宿泊の旅 飲屋街
歓楽街はどこ 全47都道府県宿泊の旅 飲屋街
  • Видео 52
  • Просмотров 728 992
岩手県北上市の歓楽街 青柳町
岩手県北上市に行きました
飲屋街、歓楽街である青柳町は賑やかで
地方歓楽街の魅力を堪能しました
大谷翔平 岩手グルメ
「岩手県観光ガイド:昭和レトロ商店街」
「岩手の魅力を徹底解剖:歴史、文化、歓楽街、飲屋街、街並み」
「知られざる岩手県の魅力:観光名所とグルメ、B級スポット」
Просмотров: 1 138

Видео

出雲に歓楽街はあるのか
Просмотров 619Месяц назад
山口県出雲市に行きました 島根県第二位の人口を誇る出雲に歓楽街はあるのか 飲屋街、歓楽街と言われる代官町とは? その後出雲大社や稲佐の浜にも行ってきました 出雲観光 グルメ 「出雲市観光ガイド:昭和レトロ商店街」 「出雲の魅力を徹底解剖:歴史、文化、歓楽街、飲屋街、街並み」 「知られざる出雲市の魅力:観光名所とグルメ、B級スポット」 #出雲  #歓楽街 #繁華街 #飲屋街  #成人式 #パワースポット  #出雲大社 # 
山口県岩国市の歓楽街 麻里布町
Просмотров 4 тыс.2 месяца назад
山口県岩国市に行きました 飲屋街、歓楽街である麻里布町や中通りは賑やかで 地方歓楽街の魅力を堪能しました その後錦帯橋や岩国城にも行ってきました 岩国基地 岩国空港 岩国グルメ 「岩国市観光ガイド:昭和レトロ商店街」 「岩国の魅力を徹底解剖:歴史、文化、歓楽街、飲屋街、街並み」 「知られざる岩国市の魅力:観光名所とグルメ、B級スポット」 #岩国  #歓楽街 #繁華街 #飲屋街  #成人式 #浅野組  #岩国城 # 
鳥取の繁華街は意外とすごかった
Просмотров 5592 месяца назад
鳥取の歓楽街に行ってきました 日本海側の人口減に悩む衰退著しい鳥取県の県庁所在地 鳥取の歓楽街は哀愁を秘めながらも、まだそのネオンは煌めいていました 鳥取観光 砂丘 丸由百貨店 ワシントンホテル 居酒屋 繁華街 飲み屋街 クラブ キャバクラ スナック #歓楽街 #飲み屋街 #一人旅 #ひとり旅 #鳥取
根室 日本最果ての歓楽街
Просмотров 2,9 тыс.3 месяца назад
根室の歓楽街に行ってきました 日本最東端の歓楽街のネオンは煌めいているか見てきました 根室 花まる 花丸 ヒグマ 根室本線 心霊ホテル 熊 軽トラ 居酒屋 繁華街
東京湾大観音の中には何があるのか
Просмотров 1023 месяца назад
東京湾大観音の中に入れるようだ・・・と聞いてから中には何が あるのか 房総半島にある大観音に行ってきました 富津市 木更津 ハマコー グルメ 居酒屋 仏教 大仏解体 仙台大観音 心霊 新しい学校のリーダーズ #徒歩旅行 #徒歩旅行 #東京湾
帯広の歓楽街
Просмотров 8 тыс.4 месяца назад
北海道帯広市に行ってきました とうとう釧路の人口を超えた帯広の歓楽街は賑やかながらも 哀愁のある独特の風情がありました 一人旅 ひとり旅 飲み屋街 道東 ばんえい競馬 豚丼 帯広繁華街 競馬ライブ 競馬Live 帯広グルメ 帯広空港ライブカメラ 帯広居酒屋 #歓楽街 #飲み屋街 #一人旅 #ひとり旅 Google Earthを使用しています
松江市の歓楽街 伊勢宮町と東本町
Просмотров 2,9 тыс.4 месяца назад
島根県松江市に行ってきました 川を挟んで伊勢宮町、東本町の二つの歓楽街があり独特の風情がありました 一人旅 ひとり旅 飲み屋街 松江城 鳥取 伊勢宮町 東本町 松江の繁華街 #歓楽街 #飲み屋街 #一人旅 #ひとり旅 Google Earthを使用しています
広島県呉市の歓楽街 レンガ通り
Просмотров 4215 месяцев назад
広島県呉市に行ってきました 飯干晃一原作、深作欣二監督の 侠映画仁義なき戦い戦いの舞台の一つです 旧日本海海軍由来の建物や設備も見所の一つであり、今は自衛隊と重工業の街です また戦艦大和が作られた街としても知られており、大和ミュージアムがあります 「軍艦クルーズ」があり、数々の軍艦を間近で見ることができます 共政会 極道の女たち 繁華街 歓楽街 一人旅 ひとり旅 呉の繁華街 飲屋街 グルメ
釧路市の歓楽街 末広町、栄町の今 そして以前栄えた「駅うら」にあるDEEPSPOTである鉄北センターに行ってきました
Просмотров 7 тыс.7 месяцев назад
北海道の東部に位置する釧路市は、豊かな自然と歴史を誇る街です。 今回は、釧路市の夜の顔とも言える歓楽街、特に末広町、栄町、そして鉄北センターに焦点を当ててご紹介します。 🔲末広町と栄町は、釧路市の繁華街として知られ、多様な飲食店が軒を連ねています。地元の人々はもちろん、観光客にも愛されるこのエリアは、釧路の夜を彩る重要なスポットです。特に海鮮や串焼き系の居酒屋は、釧路の夜を楽しめることで知られています。 🔲一方、鉄北センターは、昔釧路が炭鉱や水産業で栄えた時代の歓楽街です。観光客があまり行かない釧路駅の北側にありし、その歴史は多くの廃墟マニアや純喫茶マニアにとっては良く知られています。 🔲釧路駅からすぐのアクセスは末広町、栄町は徒歩10から15分ほど、鉄北センターは徒歩数分です。そして周辺の観光スポットも近い場所にあります。 🔲治安については、一般的な都市の夜の繁華街と同様に注意が必...
福岡県大牟田市の歓楽街 中島町 大正町 新銀座 年金通り
Просмотров 14 тыс.8 месяцев назад
福岡県大牟田市に行きました 炭鉱で栄えた町の栄枯盛衰を垣間見た感じです しかし夕張と同じ道は辿らずに、歓楽街としての意地を見せます 新銀座のレトロっぷりは圧巻でした 「大牟田市観光ガイド:三池炭鉱から昭和レトロ商店街」 「大牟田の魅力を徹底解剖:歴史、文化、歓楽街、飲屋街、街並み」 「知られざる大牟田市の魅力:観光名所とグルメ、B級スポット」 #大牟田 #歓楽街 #繁華街 #飲屋街 #筑豊 #筑後 #久留米 #成人式 #道仁会  #浪川会 #九州誠道会 #三井三池炭鉱 #労働争議   #労働組合 #ゆめタウン #西鉄  大蛇山祭り
兵庫県姫路市の歓楽街 怪しげな魚町
Просмотров 4,2 тыс.8 месяцев назад
姫路市の歓楽街 魚町に行ってきました #姫路市 #関西 #一人旅 #ひとり旅 #歓楽街 #飲屋街 #ネオン街 飲屋街 飲食街 廃墟 大阪 山口組 竹中組 地下街 競艇 キャバクラ 飲み屋 廃墟 姫路城 駅前 怪しい B級スポット 姫路城
大阪市北区の歓楽街 兎我野町(とがのちょう)
Просмотров 30111 месяцев назад
大阪市北区の歓楽街である兎我野町に行ってきました #歓楽街 #飲屋街 #赤線 #一人旅 #ひとり旅
和歌山の歓楽街アロチ 和歌山には地下街があった!
Просмотров 40 тыс.11 месяцев назад
和歌山市の歓楽街 アロチ(新地)に行ってきました #和歌山市 #関西 #一人旅 #ひとり旅 #歓楽街 #飲屋街 飲屋街 飲食街 廃墟 大阪 近鉄百貨店 地下街 黒潮市場 キャバクラ 飲み屋 廃墟 みその 駅前
久留米の歓楽街 文化街
Просмотров 6 тыс.Год назад
福岡県久留米市の歓楽街である文化街に行ってきました 久留米は松田聖子、藤井フミヤはじめ多くの芸能人を輩出した街 ブリヂストン創業の地でもあります #久留米市 #福岡 #一人旅 #ひとり旅
初島リゾートアイランド 静岡県 熱海市
Просмотров 546Год назад
初島リゾートアイランド 静岡県 熱海市
唐津市の歓楽街 木綿町 佐賀県
Просмотров 2,3 тыс.Год назад
唐津市の歓楽街 木綿町 佐賀県
静岡市の歓楽街 両替町 おでん横丁 駿府城
Просмотров 4,8 тыс.Год назад
静岡市の歓楽街 両替町 おでん横丁 駿府城
コリアンタウン生野・鶴橋
Просмотров 251Год назад
コリアンタウン生野・鶴橋
郡山 激レア歓楽街 あさひスナック街
Просмотров 4,4 тыс.2 года назад
郡山 激レア歓楽街 あさひスナック街
小名浜の街並み(福島県いわき市)
Просмотров 22 тыс.2 года назад
小名浜の街並み(福島県いわき市)
静岡県静岡市清水区の歓楽街 旭町
Просмотров 3,4 тыс.2 года назад
静岡県静岡市清水区の歓楽街 旭町
鶯谷ラブホテル街 最後に上野公園近くの謎の廃車群の今
Просмотров 2 тыс.2 года назад
鶯谷ラブホテル街 最後に上野公園近くの謎の廃車群の今
郡山市の歓楽街 福島県
Просмотров 31 тыс.2 года назад
郡山市の歓楽街 福島県
いわき市の歓楽街 平 田町 白銀町
Просмотров 22 тыс.2 года назад
いわき市の歓楽街 平 田町 白銀町
岡山市の歓楽街 田町 中央町 柳町 岡山県
Просмотров 16 тыс.2 года назад
岡山市の歓楽街 田町 中央町 柳町 岡山県
青海川 日本一海に近い駅 新潟県柏崎市 ドラマ高校教師の最終回ロケ地 サケの遡上 米山大橋とか
Просмотров 2 тыс.2 года назад
青海川 日本一海に近い駅 新潟県柏崎市 ドラマ高校教師の最終回ロケ地 サケの遡上 米山大橋とか
鞆の浦 広島県福山市 崖の上のポニョの町
Просмотров 2,9 тыс.2 года назад
鞆の浦 広島県福山市 崖の上のポニョの町
三原市歓楽街 広島県
Просмотров 15 тыс.2 года назад
三原市歓楽街 広島県
新宿区神楽坂 花街、飲み屋街、旧細木数子事務所跡地は今 夏目漱石が通った文具店他 現在の街並み
Просмотров 6852 года назад
新宿区神楽坂 花街、飲み屋街、旧細木数子事務所跡地は今 夏目漱石が通った文具店他 現在の街並み

Комментарии

  • @ワッショイ-j5o
    @ワッショイ-j5o 25 дней назад

    新栄ない街😂

  • @hidekoiwafuti
    @hidekoiwafuti 3 месяца назад

    長岡市は、昭和レトロですね。 ホントに、良くも悪くも。 昭和世代も、長岡市にはたくさん人口を占めてるし。 良いんだけど。何かね…。哀愁が醸し出てますね😅😃

  • @hiro6828
    @hiro6828 3 месяца назад

    長岡は、福祉が凄い、高齢者は、お風呂が入れるらふろは、200円だし、露天風呂あり、ジャグジイがあって、かいてき、こども広場も色色んな所にあり、図書館もキレイ飲みものも軽食も、オケー、なんといても駅に近い、市役所か、楽しいイベントがそのわきでつねにおけなわれてる、

  • @とんぼ-b8r
    @とんぼ-b8r 5 месяцев назад

    殿町懐かしい、スナックラベンダー,スナックキャッアイまだやっているかなー

  • @秋津どぶ
    @秋津どぶ 5 месяцев назад

    平成の市町村合併で人口2倍(新潟県第2位)、総面積は東京23区よりかなり広い。住みやすいですか?

  • @Saya38-w9b
    @Saya38-w9b 5 месяцев назад

    炭鉱閉山後は働き手が県外に流出して過疎化に歯止めが効かなかった印象。すっかり寂れましたよね。

  • @山崎宏之-y1z
    @山崎宏之-y1z 5 месяцев назад

    20歳まで長岡の実家で生活してました。県外に住んでいますが、実家も売却し、もう、3年経ちます。もう、私も60半ば。故郷長岡本当に懐かしい。動画ありがとう。

  • @USURA-TONKACHI
    @USURA-TONKACHI 5 месяцев назад

    30年前は怖い兄さんが表まで出てきてたなぁ、水商売が営業終ると酔ったママさんが居てね、車で送ってあげた。 花びら三回転だか長岡ロンドンだかなかったっけ?

  • @hidekoiwafuti
    @hidekoiwafuti 6 месяцев назад

    殿町✨にも芸妓さんが 居たんですよね。 古町芸妓みたいに 殿町芸妓も復活させれば もっと殿町が格式高くなるかもね✨

  • @hidekoiwafuti
    @hidekoiwafuti 6 месяцев назад

    長岡駅前殿町✨🍸️✨ 昭和レトロな街の歓楽街ですね。昭和レトロなスナック、キャバクラ…。ピンサロは今はあるのかな? 街の人も昭和レトロなパワフルな、おじ様✨が酒と泪と男と女…。みたいに酔いどれてますね😂 ギャバ嬢は少し若いけど。 スナックになると、 昭和のお姉様達がおもてなしする、お店がまだまだ健在ですね✨ また、長岡の夜の蝶🌹に なろうかなぁ…。なかなかね🎵 昭和のまんまだから、 妖しげだけど、酔いどれの殿町✨良いですね🎵

  • @藤原雅弘
    @藤原雅弘 7 месяцев назад

    姫路駅周辺変わりましたね~昔とは!

  • @藤原雅弘
    @藤原雅弘 7 месяцев назад

    懐かしいなぁ〜むかし良く呑みに行きました駄目だソープ2軒有ったけどまだ有るのかなぁ〜魚町立町に〜

  • @山本山猫ロボ
    @山本山猫ロボ 7 месяцев назад

    さびれたね~~~30年前は活気あったけどね~~~

  • @nanananama592
    @nanananama592 8 месяцев назад

    タコちゃんは満席だろうけどな🐙

  • @Cat-io1cl
    @Cat-io1cl 8 месяцев назад

    初めまして…。🍀 どんどん変わりゆく駅周辺…。 出張先姫路です。 かと思えば…少し路地に入ると…。レトロな雑居ビルに商店街…。 ハチワレさん❣️キジシロさんも❣️🐈‍⬛😊

  • @Winwin77777
    @Winwin77777 9 месяцев назад

    明後日長岡行くのですが、おすすめのお店ありますでしょうか?

  • @満ちゃん-f5j
    @満ちゃん-f5j 11 месяцев назад

    まさか!まさか!出てるとは😊😄

  • @佐々木和男-v3k
    @佐々木和男-v3k Год назад

    仲間と飲み歩いた殿町2000年頃楽しかった

  • @wevudiver2100
    @wevudiver2100 Год назад

    あのあたり夜だと夜しかやってないケーキ屋がおすすめです。(確か19:30からオープンだったはず)

  • @eurolivesendungsstrae5447
    @eurolivesendungsstrae5447 Год назад

    長岡花火に行った事があるよ 普段は人口20万人らしいけど長岡祭りでは200万人集中地になるらしいから ホテルは多数必要だし駅前通りは店が多くなるし 夏祭りに全てをかけてしまうんだろうか 花火の素晴らしさは言葉に出来ないくらい 本当に世界一のクオリティーだよ 長岡に移住しようかなって思ったくらいに良かった

    • @USURA-TONKACHI
      @USURA-TONKACHI 5 месяцев назад

      長岡に移住して30年、蔵王橋も新しくなり、大手大橋も二車線化、フェニックス大橋も架かり後は数年間代わり映えしないだろうね。 旧日赤病院の深夜外来はプチお化け屋敷だった。

  • @腹でた造
    @腹でた造 Год назад

    やはりバブルの頃がピークか…。

  • @夏木宇源
    @夏木宇源 Год назад

    30〜40数年以前の長岡市街とは全く異世界。人波が無い、まるで過疎。

    • @USURA-TONKACHI
      @USURA-TONKACHI 5 месяцев назад

      閑静な社交場

    • @ちーすけ-z6y
      @ちーすけ-z6y 4 месяца назад

      ちゃうで😂 わざと違う道 行ってるんやろ

  • @ROBERT_DETOROIT
    @ROBERT_DETOROIT Год назад

    長岡駅・・・懐かしいな~、ニューオオタニ・・・まだあるのですね~ とにかく人通りが少ないですね。

  • @ぶらっと散策バニラアイスクリーム

    はじめまして😃 チャンネル動画を色々観ていて📽️ こちらのチャンネルに来ました✌️ 見知らぬ土地 街並み 自然 絶景 散策 旅  ドライブ 食べ物 景色などが好きです🎬📽️ 私好みのチャンネルだと思います!📽️ 興味深く面白く観させて貰いました😄 これからも宜しくお願いいたします🙇👍🔔🤝

  • @hitoshis8032
    @hitoshis8032 Год назад

    昔、殿町の風俗店に入った時、名前はいま風の可愛い名前なのに、BBAが出て来たのは衝撃的だった、、😂

  • @ラフラブ-s4s
    @ラフラブ-s4s Год назад

    長岡離れて20数年経ったけど随分寂れた街並みになってしまいましたね 10代の頃は厚生会館前に毎日深夜たむろして遊んでましたがまさか市役所になってるとはw

    • @夏木宇源
      @夏木宇源 Год назад

      わし、真夜中の厚生会館で噴水池にウンコしたことあるぜぇ〜!! 某国立中学時代の思い出です。💩

    • @紙パック-m4w
      @紙パック-m4w Год назад

      @@夏木宇源さん 付属の悪ガキか?(苦笑)

  • @Samantha-g1b
    @Samantha-g1b Год назад

    時間帯なんだろうが閑散としてる。歓楽街には見えなかった。

    • @happy-d6m2g
      @happy-d6m2g 2 месяца назад

      昼間もこんなもんだぞ

  • @川崎昌紀
    @川崎昌紀 Год назад

    新潟市古町同様、昔ながらの趣ですが人通りがありませんね。私は味わい深くてどちらも好きなのですが。

  • @ヨンタロウ
    @ヨンタロウ Год назад

    大好き殿町。大好き長岡。

  • @PP-ys9bw
    @PP-ys9bw 2 года назад

    上空写真の中心部の丸の位置が全然違います

  • @3ドラえもん
    @3ドラえもん 2 года назад

    こんなクソみたいな歓楽街が無ければうちの両親が出会って俺が生まれること無かったのにな

    • @下品妻
      @下品妻 2 года назад

      どうしたん 自分嫌いなんか

  • @K次郎
    @K次郎 2 года назад

    老舗の本屋さんが無くなってたな… 残念

    • @紙パック-m4w
      @紙パック-m4w Год назад

      大手通り界隈の本屋さんは、全て閉店しました。 駅ビルでさえ、2023年に別の本屋さんと入れ替わりになりました。 元ダイエーの二階にある《宮脇書店》だけは頑張って営業していますが、いつまで持つかわからない😅

  • @tik888
    @tik888 2 года назад

    なんだかホッとできる街ですね。適度に歓楽街もあって。いちど行ってみたいです。

  • @衣衣-w4y
    @衣衣-w4y 2 года назад

    32年前に殿町の小さなスナックで働いてました。すっかり様変わりした殿町ですが 懐かしい気持ちになりました。

    • @ヨンタロウ
      @ヨンタロウ Год назад

      殿町。かつての活気はないけど、大好きです。昼に歩きます。

  • @2357seiji
    @2357seiji 2 года назад

    地元民です、今はもう昔の面影が無いけど😅 40年前は人でごった返していた、 タクシーたのべば一時間待ちは当たり前 今は寂しいね🥹

  • @gokimrs3526valvedohc
    @gokimrs3526valvedohc 2 года назад

    明々後日長岡まさに動画の殿町エリアに泊まりで行きます😁殿町エリア、ホント良い所です❗😆🎵⤴️

  • @ニャロメ-u6k
    @ニャロメ-u6k 2 года назад

    美人20代

  • @ぽっぽぽ-f8e
    @ぽっぽぽ-f8e 2 года назад

    もはやカラスの街

    • @歓楽街はどこ
      @歓楽街はどこ 2 года назад

      ビル上階から同じ高さで見るカラスの大群は驚愕の光景でした^_^

  • @相沢智子-y6v
    @相沢智子-y6v 2 года назад

    柏崎在住です。一時期は、刈羽村に住みましたが中越沖地震を期に柏崎に引っ越してからずっと柏崎です。

    • @歓楽街はどこ
      @歓楽街はどこ 2 года назад

      コメントありがとうございます 柏崎は初めて訪れたのですが海が近かったり、昔からの街並みがあったりととても良いところでした

  • @merry9114
    @merry9114 2 года назад

    17年振りに住むことになりましたー。 いやー懐かしい!

  • @user-magusa
    @user-magusa 3 года назад

    柏崎は、大学も立地しているためか若い人も多いです。 ちなみに、角栄の出身地はここから少し離れた旧西山町なんですけどね…

  • @sakainaomi7418
    @sakainaomi7418 3 года назад

    あ、好きなお店が映った!知ってるとこがいっぱいで嬉しい!!

  • @ヨンタロウ
    @ヨンタロウ 3 года назад

    新潟県在住ですので、行ってみたいです。

  • @ヨンタロウ
    @ヨンタロウ 3 года назад

    DEEPなセレクションばかりで興奮しております。チャンネル登録しました。仲良くしてください✨

  • @mawashiyomiradio
    @mawashiyomiradio 3 года назад

    映像がきれいです^^さすがです^^

  • @pokipokipon
    @pokipokipon 3 года назад

    E-plazaは前ダイエーだったかな。

  • @Izakayashuji
    @Izakayashuji 3 года назад

    こんにちは。 初めてコメントさせて頂きます。 新潟へ行く時の参考になります。 チャンネル登録させて頂きます。 またいろんな街を紹介して教えてください。😊

  • @yasuotama9466
    @yasuotama9466 3 года назад

    投稿ありがとうございました。長岡泊まり考えてましたが人いな過ぎで、宿泊地を変更します。

  • @まさぴ-z4t
    @まさぴ-z4t 3 года назад

    サンミュージック なのに 飲食店 飲み屋店ばかり 見て歩いてるって感じ しかし あまり思い出したくない 当時は、かなりショックで泣きましたな 生きてたら54歳

  • @landforest3058
    @landforest3058 3 года назад

    店舗の大半はよそ者が入って開業しているから歴史なんてさほど無いですね。特に五条橋付近は古民家ブームにあやかって知らん奴が勝手に商売しているんだよねwww