- Видео 48
- Просмотров 2 137
絵を描く部屋
Япония
Добавлен 30 авг 2023
見ていると明るい気持ちになる、穏やかな気持ちになる
そんな絵を描きたい
混ぜた色を一度だけ塗るのではなく、色を重ねていくことで深み・立体感を出す
その方が、色が美しい
どこに何を置くか
オブジェクトの種類と配置を一つずつ決めていく
バランスを見ながら、オブジェクトを足していく感じ
仕上がりは未知 未知へ向かうことがワクワクする
「ここで終わりにしよう」と決める 大いなる決断
後で何か思いついたら、その時に足せばいいというゆるい気持ち
その時はまた新しい道が伸びていく
旅は続く
その絵が作る景色は外のどこにもない、その絵にしかない美しい景色
さあ、心の奥から湧き出る美しい景色を作ろう!
そんな絵を描きたい
混ぜた色を一度だけ塗るのではなく、色を重ねていくことで深み・立体感を出す
その方が、色が美しい
どこに何を置くか
オブジェクトの種類と配置を一つずつ決めていく
バランスを見ながら、オブジェクトを足していく感じ
仕上がりは未知 未知へ向かうことがワクワクする
「ここで終わりにしよう」と決める 大いなる決断
後で何か思いついたら、その時に足せばいいというゆるい気持ち
その時はまた新しい道が伸びていく
旅は続く
その絵が作る景色は外のどこにもない、その絵にしかない美しい景色
さあ、心の奥から湧き出る美しい景色を作ろう!
「絵を描く部屋」追加のしおり(栞)を制作。今度も3種の花。椿、水仙、朝顔。今回は少し時間をかけられたので、難しい濃い背景色付けしたものもあり。
絵の方は初回よりも時間をかけられたので、水仙の花弁の陰影もつけられたけど、ラミネートフィルム貼りがやはり難しい。再度やり直したものもあった。もっと回数を重ねると、貼り方のコツがわかってくるかも、と期待。
ラミネートフィルムは100円ショップで売っている。しおりサイズにカットしたものがあると便利だけど。。。有るんでしょうか。もし無ければ、作ってください!と希望を添えて。
ラミネートフィルムは100円ショップで売っている。しおりサイズにカットしたものがあると便利だけど。。。有るんでしょうか。もし無ければ、作ってください!と希望を添えて。
Просмотров: 1
Видео
「絵を描く部屋」以前からやってみたいと思っていたしおり(栞)を作ってみた。花は3種。チューリップ、スミレ、桜。初心者レベルの出来。
Просмотров 14День назад
取り急ぎになったので、描くこともその他も丁寧にできなかった、いかにも初めての出来。絵も小さくて描きにくかったけど、次のラミネートの段階も慣れが必要。よく見ると、所々に小さいシワが寄っているのはご愛嬌。 リボンも希望の細いタイプが見つからなかったので、手に入ったもので代用。緑色のリボンも欲しかったなー。 という訳で、しおり(栞)らしい!?ものが完成した。
「絵を描く部屋」道端で見かける小さくて可愛い花。見て元気が出る絵、長く掛けて飽きない絵を描こう。
Просмотров 3021 день назад
春の七草のホトケノザとは別もの。こちらは筒状の小さくて可愛い花。葉っぱが仏様の台座のようだから、そういう名前がついているそうだ。可愛らしくて、見ていると心も浄化されそう。 形や色が可愛く縁起も良さそうなので初めて描いてみたけど、用紙がちょっと小さすぎたかも。小さすぎて描きにくかった。 もっと大きい用紙に多くの花を描いても、バラエティーに富んで元気一杯になりそう。次回はもう少し大きい用紙に描いてみたい、仕上げる時間は大分かかりそうだけど。
「絵を描く部屋」クチナシの花で、明るい絵になるか。美しいオレンジ色の実にも登場してもらって、元気を運ぶ葉書絵を描こう。
Просмотров 12Месяц назад
良い香りを周囲に届ける梔子(くちなし)。白い花弁は厚みがあって存在感あり。色付けに使われるのはオレンジ色の実の方。 実が熟しても開かないことから、口が開かない→くちなしになったという説あり。また、実の突起部分が嘴(くちばし)に似ていることから、くちばし→くちなしになったという説もあるそうだ。 開花した花を一つ取って部屋の中に入れて置いても、いい香りに包まれて、心穏やかになる。送る葉書に香りをつけて一緒に届けたいところだけど、配達員がふらつくかもしれないので、迷惑になるからやめておこう。
「絵を描く部屋」赤とピンクのポインセチアを並べて、全体をデザイン化した絵を描いて、元気を送ろう。年末を明るく陽気に迎える雰囲気作り。
Просмотров 11Месяц назад
周囲を明るくする絵を掛けよう。そうすると気持ちも明るくなる。基本的には動きがある絵、元気が出る絵、長く掛けても飽きない絵がいい。 それとは別に、季節の壁エリアを設けて、短期間だけ掛ける絵を配置して、今の季節を一杯に感じ満喫しよう。 葉書のスペースは小さいけど、季節感があるので、壁に掛ければ雰囲気は歳の瀬! 受け取った人が額に入れる場合には、いろいろな色や質感の額を絵に当ててみて、いい感じと思うものに決めよう。 絵は掛ける場所を選ぶ。絵は周囲の環境に影響され、同時に周囲に影響を与える。どこに掛けるか決める時は、あちらこちらにかざしてみて絵が映える場所を選ぼう。小さいサイズの絵は、影響される範囲が小さいので、映える場所が見つかりやすい。
「絵を描く部屋」長く見ていても飽きない絵を送ろう。思いついたアレンジを加えて、個性ある絵にして温かみをプレゼント。
Просмотров 402 месяца назад
薬効のあるドクダミ。白い花のように見えるのは葉が変化した総苞片で、中心の黄色いのが花。えっ、そうだったの。 ちょっと物騒な名前のドクダミだが、毒を抑える薬草→毒をためる→ドクダメ。薬草として10の効果がある「十薬」とも言われる。花は黄色い部分だが、便宜上、白い総苞片を花と呼んでいる。 ドクダミチンキやどくだみ茶などは身近な存在。食用にしている国もあるようだ。 ドクダミチンキの作り方は、洗って乾燥させてからアルコールに漬けておくというもので、果実酒作りに似ている。皮膚に塗るだけでなく、飲み薬にもなるそうだ。すごい。
「絵を描く部屋」鹿子百合をいくつか並べて絵にすると、賑やかで華やかな雰囲気を創り出す。おすましの白いユリと違って、こちらは可愛くて陽気。
Просмотров 292 месяца назад
外側に巻く大きな花弁とアクセントの赤い斑点が、おしゃれ。長く飾って飽きないように、いくつかの花を配置して、それぞれが違った動きでさらなる変化を生み出す。 リズム感もあり、周囲に元気を伝える力を抜群に発揮する。 生花を花瓶に入れる場合、開いた花の雄しべの先端の赤い袋(葯)を取り除いておくと、花が長持ちしやすいと言われている。
「絵を描く部屋」ハガキで絵の便り。特別な時期を感じさせるポインセチア。これがあれば雰囲気は充分。陽気にそして踊り出しそうな動きで元気を届けよう。
Просмотров 122 месяца назад
寒い時期に赤い色は嬉しいけど、室内での管理は難しい。絵ならば枯らす心配がなく、水やりをしなくても長く楽しめる。 本物もいいけど、絵があればちょっとしたコーナーにアクセントを添えて思いのほか役立つ。 我が家では、年末になると季節の壁エリアに、3つのポインセチアを描いたもう少し大きい絵が登場するのが近年は恒例になって、雰囲気を出している。
「絵を描く部屋」絵便りで元気を届けたい! 季節柄、気持ちを引き立たせる深い赤色を求めて、椿一輪を葉書サイズに描いてみた。椿を絵にすると、いつも予想以上にインパクトがあり、赤と緑が美しく、元気が出る。
Просмотров 653 месяца назад
赤い花弁とふっくらした蕾が組み合わさって、庭に力強い色どりをもたらす椿。年を経るにつれて益々好きになる花のようで、昔はどこの家にもあった理由がわかる気がする。 もう随分前からだけど、家を建て替える時に、以前あった庭を駐車場に造り変えている場合が多い。果たして車を置く生活がいいのか、それとも庭を眺めて季節の移り変わりを目で楽しむ生活がいいのか。。。 思えば、ジョギングなんかしなくても、普段からどこへ行くにも歩いていたものだ。どこの家にも大なり小なりの庭があって、散歩するにしても花々や木々が目に触れて、目が喜んでいたに違いない、そんなあの頃が懐かしい。
気分転換に季節のベリーを描いてみた。国産の小粒ブルーベリーが出回るようになって、期間は短いけど身近になった。赤ワインのような鮮やかな色が湧き出て、周囲に元気を発散する。
Просмотров 284 месяца назад
初めてブルーベリーを描いたけど、色の変化が面白い。果実が身近になったことで、絵を掛けておくと親しみを感じて気持ちが晴れることを期待。明るい元気な絵を掛けるのが何より。変化が多いことで、長く掛けても飽きないという期待も大きい。 ◇ ◇ ◇ 日本の家は一般的に天井が低いから、大きい絵を掛けると威圧感が出て辺りの空間を固くしてしまう。小さめでソフトで明るい絵をバランスよく並べて掛けるのがお奨め。そうすると空間に動きが出て、リズム感ある優しい雰囲気を創り出す。
「絵を描く部屋」紫陽花の庭。色とりどりの紫陽花が幻想的でもあり、梅雨の時期を美しく彩ってくれる。続く雨のうっとおしさを転がして、葉に落ちる雨粒が歌う。ポロリンポロン。
Просмотров 455 месяцев назад
日本の家は一般的に天井が低いから、大きい絵を掛けると威圧感が出て辺りの空間を固くしてしまう。小さめの絵をバランスよく並べて掛けることで、空間に動きが出て、リズム感ある優しい雰囲気を創り出す。 長く掛けて飽きない絵がいい。視点がいつも同じ所に行くと飽きてしまうから、絵の中のあちこちに変化を入れ込んだり、動きをつけるようにする。そうすると見る目の動きもあちこちへと惹かれて行く。 カッチリ描くのではなく、ふんわりと優しい空気を盛り込んで、周囲を明るくする絵にしよう。 ここは季節の壁エリアにしよう、と一部の壁にて春夏秋冬に絵を入れ替えるのもいい。
「絵を描く部屋」花弁の朝露がキラリ美しい。暑い日差し、突然の夕立。色とりどりの朝顔が咲き歌う。掛けて周囲を明るくする絵、長く掛けていて飽きない絵を描こう。
Просмотров 365 месяцев назад
浴衣の柄になくてはならない、古くから絵になる花。先人たちが次の世代へと渡してきた、私たちの記憶に刻まれている朝顔の花。そして明日、明後日、その先の遠い未来を仰ぎ見て私たちを一つにつないでくれる。
「絵を描く部屋」頑丈そうな枝に大きな花をつける木蓮(もくれん)。青空に映えて、街中で一際存在感を放つ。見ると元気が出る絵、長く掛けて飽きない絵にすることがモットー。
Просмотров 426 месяцев назад
木蓮を描くのは二回目。インパクトを出す為に背景の色を薄くしたくないので、筆の跡を残さないようにすることに苦労が大きい。空を仕上げるのに、花の十倍くらいの時間がかかった。何度も、何度も色を塗っては乾かして、忍耐あるのみ。 今回は前回のようにデザインっぽくしないで、自然の感じの空にしてみた。青い空は力強く、花は美しく映える。 この用紙のサイズは、映像ではB5と紹介していましたが、A4の間違いでした。
「絵を描く部屋」掛けて周囲が明るくなる絵、動きがあり、長く掛けていて飽きない絵を描こう。春先の庭に咲く可憐な花。ピンクから紫へのバリエーションがソフトな雰囲気。中央の黒い線はアクセント。
Просмотров 257 месяцев назад
古来からの日本の花ということで、平安時代の庭の池の傍らにもあったイメージ。縁側で歌留多遊びをしていたら、風に乗って菫の横に舞い降りてきて。。。いいねぇ。 小さくて可憐な花は女子の名前につけられる。お嬢、すみれちゃんはこの春に小学1年生になった。もう?あっという間、タケノコちゃん?
「絵を描く部屋」羽衣ジャスミンの香りが広がる此の頃。白い花だけで、掛けて周囲が明るくなる絵、動きがあり、長く掛けていて飽きない絵にしよう。小さい花の絵は威圧感がないから、玄関に掛けるのもいい。
Просмотров 98 месяцев назад
春には避けて通れないこの香り。香りがある花は気持ちが和らぐから、好んで周囲に散りばめたい。次々に小さい花を咲かせて、しばらくの間楽しませてくれる。花が終わったら乾燥させて、ポプリとして楽しもう。
「絵を描く部屋」れんげ草を描く。掛けて周囲を明るくする絵、動きがある飽きない絵を描こう。花の開き具合によって、そして見る角度によって、まるで別の花のように見えるれんげ。昔ながらの懐かしさにもポップ感。
Просмотров 158 месяцев назад
「絵を描く部屋」れんげ草を描く。掛けて周囲を明るくする絵、動きがある飽きない絵を描こう。花の開き具合によって、そして見る角度によって、まるで別の花のように見えるれんげ。昔ながらの懐かしさにもポップ感。
「絵を描く部屋」自分ならではの絵はこう描く。黄色の花だけで、部屋に掛けて楽しく飽きない絵になるか。陰の空間を陽にし、動きも付けて、陽と動を吹き込もう。
Просмотров 249 месяцев назад
「絵を描く部屋」自分ならではの絵はこう描く。黄色の花だけで、部屋に掛けて楽しく飽きない絵になるか。陰の空間を陽にし、動きも付けて、陽と動を吹き込もう。
「絵を描く部屋」枝についた蕾がふくらんで、春を知らせる梅の花。梅の木々が立ち並ぶ辺りでは元気な子供たちが走り回り、甲高い声が聞こえる。日本の春は入学や初就職の季節、まさしく再生そして門出の時期だね~。
Просмотров 299 месяцев назад
「絵を描く部屋」枝についた蕾がふくらんで、春を知らせる梅の花。梅の木々が立ち並ぶ辺りでは元気な子供たちが走り回り、甲高い声が聞こえる。日本の春は入学や初就職の季節、まさしく再生そして門出の時期だね~。
「絵を描く部屋」香りよき沈丁花。街中がこういう香りに包まれると、穏やかな気持ちになる。怒りを抑えてくれる鎮重花~の香りを待つ。掛けて周囲を明るくする絵、長く掛けていて飽きない、動きがある絵を描こう。
Просмотров 2710 месяцев назад
「絵を描く部屋」香りよき沈丁花。街中がこういう香りに包まれると、穏やかな気持ちになる。怒りを抑えてくれる鎮重花~の香りを待つ。掛けて周囲を明るくする絵、長く掛けていて飽きない、動きがある絵を描こう。
「絵を描く部屋」撫子2を描く。いつも出来上がりは決まっていない、描きながら決めていく。いつもワクワクする、それがいい。
Просмотров 6111 месяцев назад
「絵を描く部屋」撫子2を描く。いつも出来上がりは決まっていない、描きながら決めていく。いつもワクワクする、それがいい。
「絵を描く部屋」苺の果実と花を描く。みんな大好き赤い苺。希望の赤、清純の白。コロンと小粒でほんのり甘い。いちご前線は北上して、全国に元気を届ける。
Просмотров 6511 месяцев назад
「絵を描く部屋」苺の果実と花を描く。みんな大好き赤い苺。希望の赤、清純の白。コロンと小粒でほんのり甘い。いちご前線は北上して、全国に元気を届ける。
「絵を描く部屋」桜を描く2。 続く出来事。今度の桜は見れるだろうか。。これは愛する人を亡くした者が折に触れて思うこと。 桜はずっと見れる。私たちの心の中に咲き続ける桜がある。
Просмотров 4711 месяцев назад
「絵を描く部屋」桜を描く2。 続く出来事。今度の桜は見れるだろうか。。これは愛する人を亡くした者が折に触れて思うこと。 桜はずっと見れる。私たちの心の中に咲き続ける桜がある。
「絵を描く部屋」 柿を描く。花と葉っぱも入れて、食べた後の種も加えてみた。柿の時期を満喫。これを壁に掛ければ、来年の秋も「気持ちはすっかり秋」に浸ること間違い無し。
Просмотров 36Год назад
「絵を描く部屋」 柿を描く。花と葉っぱも入れて、食べた後の種も加えてみた。柿の時期を満喫。これを壁に掛ければ、来年の秋も「気持ちはすっかり秋」に浸ること間違い無し。
「絵を描く部屋」柿の木を描く。今年の柿はおいしい。価格もお手頃。嬉しくなって、木ごと描いてみた。
Просмотров 43Год назад
「絵を描く部屋」柿の木を描く。今年の柿はおいしい。価格もお手頃。嬉しくなって、木ごと描いてみた。
「絵を描く部屋」撫子(なでしこ)を描く。飽きないように、視点を一点に集中させない工夫。
Просмотров 38Год назад
「絵を描く部屋」撫子(なでしこ)を描く。飽きないように、視点を一点に集中させない工夫。
「絵を描く部屋」今回は違った風合いで椿をトリオにして仕上げる。花弁の模様が異なる大輪を三つ並べると、益々はなやかになる。
Просмотров 45Год назад
「絵を描く部屋」今回は違った風合いで椿をトリオにして仕上げる。花弁の模様が異なる大輪を三つ並べると、益々はなやかになる。
「絵を描く部屋」 急に寒くなった此の頃。メジロがうちに舞い込んできた、ような気がした。春を連れてやってきたらしい、そんなイメージ。
Просмотров 73Год назад
「絵を描く部屋」 急に寒くなった此の頃。メジロがうちに舞い込んできた、ような気がした。春を連れてやってきたらしい、そんなイメージ。
「絵を描く部屋」蝦蛄葉(シャコバ)サボテンを描く。描いているつもりを楽しむ。図鑑の絵ではないので、精密よりもアレンジを楽しもう。
Просмотров 31Год назад
「絵を描く部屋」蝦蛄葉(シャコバ)サボテンを描く。描いているつもりを楽しむ。図鑑の絵ではないので、精密よりもアレンジを楽しもう。
「絵を描く部屋」栗の実と花。変わった花並び。植物の標本を描いてる訳ではないので、正確に、ではなく、気が向くように愛らしく描こう。
Просмотров 36Год назад
「絵を描く部屋」栗の実と花。変わった花並び。植物の標本を描いてる訳ではないので、正確に、ではなく、気が向くように愛らしく描こう。